X



【試算】南海トラフ巨大地震の経済被害は推計で1410兆円。土木学会会長「最貧国になりかねない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/07(木) 12:18:44.50ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180607/k10011467571000.html

南海トラフ巨大地震や首都直下地震が発生したあとの長期的な経済被害を専門家の学会が初めて推計しました。
このうち、南海トラフ巨大地震では、道路の寸断や工場の損害によって20年間の被害が最悪の場合、
1410兆円に上るおそれがあり、学会は、国民生活の水準を低迷させる「国難」になるとして、対策の強化を求めています。

災害の専門家などで作る土木学会の委員会は、南海トラフ巨大地震や首都直下地震が発生したあとの長期的な経済被害を推計し、
7日、報告書を公表しました。

それによりますと、地震の揺れや火災、津波などで道路や港など交通インフラが寸断され、工場などの生産施設が損害を受けることで、
長期にわたって国民の所得が減少すると想定されるとしています。

こうした影響を計算した結果、地震発生後20年間の経済被害は、いずれも最悪の場合、南海トラフ巨大地震で1410兆円、
首都直下地震では778兆円に上るおそれがあることがわかりました。

これは、今年度の国の一般会計予算97兆7000億円余りに対し、首都直下地震はおよそ8倍、南海トラフ巨大地震はおよそ14倍に相当し、
土木学会は、長期的に国民生活の水準を低迷させる「国難」になると指摘しています。

一方、報告書では、道路や港、堤防の耐震化などを進めることで長期的な被害を3割から4割程度軽減できると試算していて、
国などに対策の強化を求めています。

南海トラフ巨大地震と首都直下地震の経済被害をめぐっては、5年前の平成25年に国が想定を公表していますが、
いずれも短期的な被害が対象で、20年後までの長期的な被害を対象にした推計は今回が初めてです。

土木学会会長「最貧国になりかねない」

土木学会の大石久和会長は「これだけの経済被害が生じるとは予想もしておらず、驚きだ。今のまま巨大災害が起きたら
想像もつかないようなことになる。日本が東アジアにおける小国、最貧国の1つになりかねないと考えている」と強い危機感を
抱いていることを明らかにしました。

そのうえで、「被害を軽減するため、政府は、国民にオープンにした形で法律に裏付けられた公共インフラの整備計画などを
打ちたてるべきだ」と述べました。

専門家「一刻の猶予も許されない」

土木学会の委員会の委員を務めた、巨大地震の防災対策に詳しい関西大学の河田惠昭特別任命教授は
「会社だと赤字で倒産するが、国の場合は滅亡する。南海トラフ巨大地震のような『国難災害』が起きると、
国が成り立たなくなると考えるべきだ」と指摘しています。

そのうえで、「今は、南海トラフ巨大地震も首都直下地震も、30年以内の発生確率が70%から80%ほどになっていて、
一刻の猶予も許されない時代に入っている。『想定外』という言葉は東日本大震災で最後にしなければならず、
そのためには新たな対策を進めていかなければならない」と話しています。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:49:13.34ID:erQ+rv490
というか東京に金集めるより、地方の老朽化したインフラ整備したほうが
長い目で見たら損しないんじゃないの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:49:21.17ID:D1tiTsYP0
中国に国土を半分売ろう。または満州を借りて移り住もう
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:49:22.49ID:ZrXUzXPl0
最大30m以上の津波に飲まれるんだから復興なんて無理だろ
非情ではあるが被災地は切り捨てる他ない
今から非難してない奴は東北の教訓も全く生かせないな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:49:43.57ID:6KKSJzrNO
最近巨大地震のニューススレ増えてきたな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:49:54.20ID:UPlqyNp+0
まぁ、可愛そうなのは今の子供たちだよな


とんでもない厄介な状態の日本を渡されることになるw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:50:05.88ID:88VSn8Ia0
>>1
低地から移住させろよ

東北みたいに
死んでから移住する気かよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:50:57.51ID:f8qpNm2b0
最貧国言ったって土人の国のいっしょにすなや最貧国でも高級最貧国やぞ
基礎が全く違う
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:51:24.42ID:QGEFTAf00
残された日本人は流浪の民となる
あ、老人はそのまま余生をここで

これは近未来、明日からでもスタートするかもしれない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:51:27.33ID:Mja2iBeu0
>>554

> 金持ちは国外脱出してネトウヨは津波に飲み込まれて荒廃した日本で原始人生活だろうな

きっとこう呟きながら心の安寧を得ようとするよ

「日本には四季があるから」
wwwwwwwwww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:53:07.84ID:ZAgw5PMl0
海抜500mにある実家に戻り
百姓やって自給自足の生活するよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:53:09.55ID:QGEFTAf00
>>674

そんな虚勢張ったって
生きのいい残留日本人は出て行く
間違いなく
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:53:26.62ID:UoicuMf60
日本が滅亡するようにもっと東京にヒトモノカネを集めないとな
それが自民と官僚の考え
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:53:40.57ID:yYW/gKqUO
高齢者にまつわるあらゆる問題の何割かが一気に解決するような気もする
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:54:03.95ID:Mja2iBeu0
>>567
> 日本人だけの国に戻れるなら地震ウェルカムだぜ

な?
ウヨクって基地外だと良く分かるだろ?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:54:15.14ID:2TjsdIJu0
古い住宅の世帯への経済支援だろうが!

1 建て替え補助金
2 住宅購入補助金

徹底的にカネばらまけよ。

自民党はアベノミクスが最大値…
しかし、実際は…

分配無し!油断してるととられるだけだった!
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:54:27.24ID:Zummb14i0
安倍政権が続くとすぐに起きそう
早く政権交代をしなければならない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:54:28.14ID:EOE/8/pe0
>>678
自給自足の生活って化学肥料も農業機械も使わずに?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:55:09.04ID:QcAMk0nd0
最貧国に落ちたからどうだというのだ、また這い上がればいいだけ。
日本人は困難が大きいほど力を発揮する、今楽して儲けてる奴はご愁傷さまだがな。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:55:12.80ID:dLnauErx0
>>1
相模川で鮎が豊漁みたいだし、
首都圏直下地震のが確率高そうだな。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:55:25.77ID:bc8Nh4bI0
>>679
それだったら生きの良い奴はWW2後にわざわざ帰ってこなかったんじゃないかなw?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:55:38.60ID:BmJ+tWPs0
たんまり貯蓄がある国だから
復興バブルで景気回復するんでない?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:57:08.00ID:zM8pgKRRO
試算に利益どんだけ入れてんだよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:57:26.48ID:erQ+rv490
プレートは毎年ちょっと動いてるらしいし、
時間がたてばたつほど、地震のエネルギーが溜め込まれるというのが
恐ろしいところだな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:58:24.57ID:PWF7weTT0
古い家屋やインフラがリセットされてちょうど良いかも
東京は無傷だろうし
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:58:41.77ID:QcAMk0nd0
>>682
それでややこしい問題が相当解決するんだよ。
島国日本に他国民はいらぬ、よそ者とはうまくやれないんだすまないね。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:59:40.71ID:EUtH9VWf0
対策費とそれがどの程度結果が得られるのか試算しろ
被害額だけ都合の良いように割り出すんじゃねえ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:59:46.53ID:UPlqyNp+0
>>693
南海トラフで関西人難民が押し寄せてくるからそれに対する壁を東京は作らないといけない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:59:55.42ID:Zummb14i0
復興事業も日本だけでは無理だな
中国あたりはパワーも活気もあるから支援してもらう段取りをつけるべき
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 13:59:59.50ID:zsHQ05PZ0
日本の終わりは世界の終わり
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:00:03.26ID:hRmDxWZJ0
>>646
福島原発の土地って
元々、福島選出の議員が持ってた土地なんだっけ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:00:09.92ID:fPBM+PHC0
>>677
つまんねえレス乞食だな
さっさと祖国に帰んないと、巻き添え食うぞチョン君
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:00:50.70ID:jz+klvrA0
津波が起きそうな海溝の崖を爆破しとけばいいんじゃね?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:01:08.51ID:bc8Nh4bI0
>>692
そこで核実験による人工的な地震ですよ。

要はうんこが出ないとどんどん溜まって巨大うんこになって
出る時に肛門がヤバい

だったら下剤で溜まる前に小分けにして出せば良い


プレートの境目で核実験してプレートの境目にエネルギーが溜まらないようにする
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:01:36.70ID:rRSKJ+eX0
財産てのは現在値
大切なのは生産力、現在値を積み増すための出力だよ
生産力がダメージを受けたなら、それをすみやかに回復させることが大事

どうにも現在値でしかない財産についてばかり
注意が向かってる気がするわ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:02:06.64ID:1MMjC1bi0
>>682
児童ポルノ規制問題になるとその基地外ウヨクとやらにすり寄ってくるお前が言う事か?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:02:06.65ID:hPQGHsEk0
>>13
むしろ土建屋は技術者不足で限界だから仕事いらないです
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:02:22.38ID:oh9uZgr00
>>692
以前より正確に溜まったエネルギーをできるようになったら
想定より20%から30%多くエネルギーが蓄積してると話題になってたよ・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:02:33.04ID:ubmmdDQJ0
そうなったらなったでやること出来て元気も出るんじゃね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:02:43.90ID:bc8Nh4bI0
>>696
首都圏の方がヤバくね?
首都圏だけでも江戸時代から70〜120年間隔で大地震が起きている。

南海トラフなんて何千年間隔よ?
戦中に三河地震も起きてるけどその前は何年だろ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:03:21.06ID:PhkC3pSB0
>>35
5.5日な
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:03:38.18ID:Ou7icDzg0
開戦に至る日本政府には、もともと戦費として潤沢な予算を組めるような財源などなかったのです。
しかし国債を発行しても貧乏な国民がとうてい買い支えることなどできないし、結局日本政府は一時的に日本銀行に直接国債を引き受けさせることにしました。
もちろん、国民にもさらにせっせと国債を買わせていたという事です(戦時国債)。当時の国民に伝えられた国債に関する説明には、「国債は日本国民に対する国の借金ですが、国が利息を払って返済するものだから、結局は国民の懐に戻ってくるものです。
国民が消化する限り、絶対安心なのだから少しも恐れることはないのです!」と言っていたようです。今でも国債に関しては同じような説明がなされていますね。国の経済がきちんと成り立っている限りでは、それは間違いではないようですが。

しかしその後太平洋戦争は激化し軍事費はますます増加し、国債の発行は際限なく増えていきました。そして敗戦。この戦争で300万人を失い、工場などの建物も生産機械や船舶も破壊され、働く人も失って、生産力を失ってしまいました。
国の経済はバランスを失い、モノ不足からその値段はうなぎのぼりになりました。日銀は国債を引き受けてどんどん紙幣を刷り、退役した軍人への退職金やら戦時中に受注した武器や兵器などに優先的に支払いをしたといいます。
さらに国民は買わされた国債を敗戦になったとたんいっせいに解約したので、お金が過剰に市中に出回り、その価値は紙くず同様になって猛烈なインフレ状態、いわゆるハイパーインフレと言われる事態となりました。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:03:39.09ID:lZUKUl8f0
40代半ば以上はまだ生きていけるな
それより下は近代生活しか知らないからもうパニックだろ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:03:43.00ID:lj7q5kk70
どーんといったら原発事故同時に発生してどうにもならない状況になりそうだなw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:04:07.76ID:qGkUpRPK0
>>674
生き残った国民が急に全員文盲や怠け者になるわけじゃないしな。
終戦直後ぐらいなもんだろ。凄まじいぐらい海外からの投資が増加するだろうし。
世界から見ての日本に対する信用や技術がいきなりゼロになるわけでもないし。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:04:16.56ID:X916Y+sR0
俺は地震が起きた場合会社さっさと辞めて自営業になるけどなどんな商売するかまで計画練ってる
一番最初に動いて金持ちになる一攫千金だ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:04:21.13ID:lZUKUl8f0
安倍が疫病
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:04:39.45ID:sUuiKxHZ0
1410兆円のじゅようが生まれるってことではないのか。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:05:04.18ID:3uDSeEAPO
資本主義の避けて通れないのは資産が膨れすぎて崩壊する世界恐慌の類いだからこういう自然災害や戦争なのでリセットするしかないんやで

リセット前後の世代がとばっちり受けるのが一番の問題だけど
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:05:11.13ID:u1lF3I240
で、どんな対策するの? その規模は?費用は?
原発だけは大津波が来ても何ともないようにしとけ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:05:19.73ID:jnKOFXkN0
くるくる詐欺
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:06:06.99ID:Qxh3SCRi0
経済損失とか以前にたぶん家が崩れて死ぬと思う…
起きたら終わりだと思ってるわ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:06:18.98ID:dOJsGEAq0
危ない、と言い続けなければ、仕事が無くなるからではないか?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:07:06.77ID:csIbOxMa0
民主政権だったらとか仕分けで予算ゼロだったな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:07:19.93ID:Fxz0WRbf0
1410兆円ww 嘘ばっかり 
無能多いなw。  
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:07:20.48ID:ygtuw2Ay0
>>708
前回の東南海地震が1944年南海地震は1946年
その前は1854年に東海地震と東南海地震がおそらく同時でその32時間後に南海地震
その前は1707年におそらく3連動で発生
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:07:27.37ID:ltc88rTB0
地震予知なんていい加減すぎて
信じられんわ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:07:46.99ID:lj7q5kk70
そろそろ首都移転した方がいいんじゃね?
被害のない九州か、北海道あたりだな
関東は見捨てた方がいい
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:08:29.71ID:izjKMGCD0
貧国からランクアップか
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:08:31.38ID:ZbjVy5/10
何か大きな雲が2つ引っ付いてエグイ規模の台風に成りかけてるらしいぞ
日本の南の海上で お前ら親に電話して注意してやれよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:04.18ID:m/gdvcBw0
>>3
に噛み付いてる奴が多いけど、消費税社会保障費とられて奴隷になるのと
最貧国に落ちて農業やってるのって大差ないっていうか、農業やって楽しく暮らしてるほうが
マシだと本気で思うよ

お前ら頭おかしくなってんだよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:10.65ID:tUs0vPoJ0
>>639
東日本震災で原発放射能まき散らした直後から言われだしたのはその通りだな
ついでにPM2.5もね
NHKは大阪が悲惨なことになるというシミュレーション宣伝番組を嬉々として繰り返し垂れ流すし
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:32.85ID:oFX+l/5n0
チャンスは一度あった
東北地震の復興で関西と関東の生産能力を移動するっていう

巨大地震が一度起こった所は次の地震まで500年は安泰なんだから
津波で更地になった所に巨大工場作るべきだったんだよ

7年もあった
でも日本人はダメですわ
良くわからないことは無かったことにしてお気軽に生きるサルだよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:58.02ID:erQ+rv490
でも世界的な需要不足とか言われてるから、
海外からしてみたら、大チャンスキター!!みたいな感じかね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:58.29ID:CllpX3gZ0
戦後の計画にあった分割統治が実際に行われるかもしれないな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:10:26.53ID:zbTDLLgQ0
だから1000年に一度の巨大地震が襲ったばかりの東北に工場を建てて
生産拠点を分散すればいいんだよ
それがリスクヘッジという考え方だ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:11:22.84ID:Vb9w9DlC0
首都圏過密だけでも、解消しとか無いと。
首都圏直下は、人口多すぎるから、支援不能になる。
夏とかで、あふれる糞尿から感染症がでたら手に負えない。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:11:27.78ID:ubBIKHZ50
>>737
いんじゃねーの
東京神奈川にゴミ人間が押し寄せてるのを
一挙に焼却できるぞ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:11:29.17ID:bc8Nh4bI0
>>730
それで考えると2100年頃までは安全な気がする。

ヤバいよヤバいよ首都圏ヤバいよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:11:30.97ID:lZUKUl8f0
【メッセージ】

 こころから親愛なる同志党員のみなさん、青山繁晴です。

 不肖ぼくを信頼なさり自由民主党の党員になってくださったことに、あらためて魂を込めてお礼を申しあげます。
 まさかの出馬で始まった議員生活です。しかしそれが一日続けば一日分、「自由民主党の内部で活動する立場になって正しかった」と強く思います。
やはり自由民主党を内側から変えることしか、ぼくらの祖国の新生はありませぬ。
 どうかこれからも、ぼくと一緒に自由民主党の内部にいましょう。
 党員資格を更新するときが来ています。7月1日までに党費振込みを行ってくださることを祈り、願います。党費の年間4千円は安いと思いません。みんなの負担をしっかり受け止めます。
家族会員は半額の年間2千円です。家族の方にも入党を呼びかけていただけないでしょうか。
 内部から党を変えるには、国会に誰よりも朝早く行くこと、朝の部会に欠かさず参加し本質的な発言を毎回、行うこと、
おのれの所属しない委員会にも他の議員のための差し替えで出席することといった地道な努力が必要です。
 政治とは不合理なものですから、やる以上は無駄で非合理的に見える努力も不可欠だと考えて倦まずたゆまず実践しています。
 そして、総理出席の予算委員会で質問するといった重要な機会が与えられれば、誰がみても国益に資する、質の高い質疑を実現すること、さらに自然に仲間が集まること、
国家の基本となるような理念、哲学を持っていることなど非常に広範囲にして高度な実績が、自由民主党を変えていくためには日々、必要です。
 同時に、ぼくの事務所を通じて党員になられた国民がひとりでも多い方が、発言権が増します。
 できれば知友や親戚の方々にも呼びかけていただいて、ぼくたちの勢力をじりじりと着実に増やしていきましょう。それが国益に繋がることだけは、確信、自信を持ってみんなに申しあげることができます。
                                 5月31日 青山繁晴 拝


詐欺師 t
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:11:36.48ID:DnpI3MNs0
>>714
デジタル世代は精神的ダメージが
大きいだろうね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:11:51.82ID:wyRlOeox0
>>692
南海トラフのプレートは1年に2センチづつ陸地側へ圧縮してる
10年で20センチ100年で2メートルも圧縮されて
やがて岩盤が支える限界がきて崩壊する

100年前後で周期的にプレート地震が繰り返されるのは
物理的に岩盤が圧縮されるのには限界があるから
必ず地震として圧縮された歪のエネルギーが解放される
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:12:45.28ID:csIbOxMa0
>>733
北海道は対ロシアの最前線だからないわ
対北朝鮮のソウルくらいマヌケな首都配置になる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:12:55.60ID:KR15h1Fd0
最貧国になったら移民や外国人労働者は逃げ出すから、そこからやり直したらいいよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:13:51.15ID:PhkC3pSB0
猫どうしよかなぁ
バイクでは逃げれんよなぁ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:13:54.60ID:zbTDLLgQ0
>>748
東北日本海側にすれば?
日本海にはプレート境界がないから巨大地震も津波も起こりにくいし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:14:12.29ID:9Kb2v31q0
>>583
いやあ、当時より余程効率のためにネットワーク化してるからサプライチェーンの寸断は深刻になると思うよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:14:30.28ID:UPlqyNp+0
>>744
東南海地震と南海トラフ地震は違う

南海トラフが発動すると3つが連動して起きる
そしてその周期に入ってる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:14:34.36ID:rGuxdz9f0
この写真にグッとくるのは、きっと「尻`好き」だけ。
http://zzad.anukecil.com/8.jpg
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:14:36.36ID:mSFqfQac0
リアル『マッドマックス』か?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:14:36.98ID:95CuQXV20
ことが起きて最貧国になった頃には俺はもういないだろうな。
あとは頼む。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:15:12.75ID:PjxLZA8O0
まあ避けようのない災害なんだよねこれ
どうすんのw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:15:29.30ID:lW74OT0u0
天変地異はどうすることもできないしね。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/07(木) 14:15:42.94ID:6rF5tTd80
東北の防潮堤予算を南海トラフの被災地域にまわせよ
東北は水没地域はもうすんでないし今後数百年はないんだから急ぐ必要はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況