X



【日本の伝統】ツチクジラ初水揚げ 地元小学生も見学/南房総・和田町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/07(木) 13:27:35.82ID:CAP_USER9
◆ツチクジラ初水揚げ 地元小学生も見学 南房総・和田町

関東唯一の沿岸捕鯨基地がある南房総市和田町で6日、今年初となるツチクジラの水揚げが行われた。
地元小学生向けの見学会も開かれ、和田小5年生と南三原小4年生の計21人が参加。

クジラに触ったり、解体作業を間近に見て、地域に根付く捕鯨文化を学んだ。
今年は2隻体制で7月25日まで漁が行われる。

初水揚げされたのは、5日午後4時ごろに銚子市の犬吠埼から東北東約50キロ沖で捕獲した体長9・84メートルの雌。
肉が柔らかくなるよう水中で熟成後、翌日午前9時半ごろ、和田漁港に水揚げされた。

児童たちは地元水産会社「外房捕鯨」の庄司義則社長(57)の説明を受けながら、ツチクジラが作業場へ引き揚げられる様子を観察。
実際に触れたり、社員がなぎなたのような大包丁で皮や赤身へと仕分ける作業を見た。

和田小の庄司洋友君(10)は「大きくて迫力があって、触るとブニブニしていて思ったよりも柔らかかった。
命が宿っていたんだなと感じた」と話した。

和田町は全国5カ所の沿岸捕鯨基地の一つ。
例年は6月20日〜8月末が解禁期間だが、昨年からミンククジラの調査捕鯨に船を出さなければならず、漁に出る時期を変えた。
昨年は5、7、8、11月に船を出したが、10頭しか捕獲できず、年間捕獲量26頭の半分以下だった。

今年も8月に北海道の網走沖と釧路沖で調査捕鯨にあたるため、ツチクジラ漁は7月25日までとなる。
船2隻で年間捕獲量の確保を目指すという。

庄司社長は「昨年は肉がなくなり、謝るほどだった。
クジラはこの地域に続く文化なので、できるだけ地元で提供していきたい」と話す。

海の状況や解体日時は同社のブログで見ることができる。
見学は自由。

■写真
今年初水揚げされたツチクジラに触れる小学生たち=6日、南房総市
https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP180606TAN000021000.jpg
https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP180606TAN000019000_00web2a500.jpg

千葉日報オンライン 2018/6/7(木) 11:04
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/504895
0430税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:24:56.90ID:m0sQ61vR0
庄司義則「当初から鯨油をとる目的で行われており」「鯨肉は局地的な地方食」



2006.8.20
外房捕鯨の社長の話(鳥飼うなう)
合併で同じ南房総市になった、和田漁港でIWC管轄外の小型鯨「ツチクジラ」を獲っている、外房捕鯨の社長さんの話を聞く機会があったので、行ってきました。
なにしろ最近は捕鯨をめぐる議論が再開か?否か?をめぐって白熱していますし、そんな中、あえて管轄外の小型鯨を沿岸で獲っている会社ですから、どんな話をするのか?
怖いもの見たさもあって、行ったのは事実です。
でも、期待に反し(?)社長の話は実に中立的な、国際的見地に立った、捕鯨の捕らえ方をしていて、面白かったです。
社長の話で、首尾一貫していたのは、鯨は中世以前からあった、自給的な農水産物とは一線を画するものである、という点でした。
当地方の古式捕鯨は江戸初期に和歌山からもたらされたものであるが、当初から鯨油をとる目的で行われており、
貨幣経済が全国に浸透したことによって初めて、商品化(鯨油)することを目的に創業された産業であったそうです。
日本人がなぜ?鯨油を求めて外洋まで行かなかったか?と言えば、ただ単に鎖国されていたからだけで、
そのくらい、当時鯨油は価値が高いものであって、鯨油をもとめて歴史がひらけ、人類が進化してきた部分が、国際的な事例も交えて力説されていました。
反対に鯨肉の方は、江戸期までは冷蔵技術が未発達なこともあって、せいぜい七浦うるおす程度の局地的な地方食であった、
明治期になってロシア船が、搾油後の鯨肉を長崎に持ち込んだところ、馬鹿売れで日本人もノルウェー式の捕鯨とともに真似をするようになったのが、鯨肉食普及の端緒であろう、ということでした。
他にも、鯨を国際的商品としてとらえる見地からみた世界観はなかなかおもしろかったです。
0431税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:41:49.75ID:m0sQ61vR0
2008.03.07
Why Japan persists in hunting whales (BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7281989.stm

(仮訳)
日本はなぜ捕鯨に固執するのか
国際捕鯨委員会IWCが捕鯨賛成・反対の国々の間の合意点を探るために開催中、BBCのクリス・ホッグは、鯨肉食をやめるきざしのない日本の町からレポートする
日本人がクジラ漁をする理由を知りたければ、数少ない小さな海沿いの町のひとつに行く必要がある。
その小さな町は、まるで海に落ちまいとするかのように、町を取り巻く急勾配の丘にへばりついていた。
漁船が、ちっぽけな港の岸に係留されている。そばでは男たちが数人、魚網を繕っている。
国際捕鯨委員会は商業捕鯨を禁止しているが、クジラの全種類がその規定対象になっているわけではない。
しょうじ・よしのりはこの町のクジラ漁師だ。毎年14頭を捕る。
しょうじさんの捕るクジラのほとんどがツチクジラだ。約20キロ(12マイル)の沖合でこのツチクジラを見つける。
日本政府が漁獲を割り当て、夏の3ヶ月間に限って漁ができる。
昨年の夏、合計26頭のクジラが和田に水揚げされた。
しょうじさんの鯨肉加工場に運ばれて乾燥鯨肉、クジラハンバーグ、クジラステーキ――取引先が望むものであれば何でも――に加工される。
営利企業
しょうじさんは彼の工場で働く人と比べてもすごい長身で、日本人の基準からすると大男だ。
彼はソフトな語り口だが、自分の考えを理解してもらおうという決意している――喜んで捕鯨の是非を論じるが、捕鯨慣行を止めるべきだということは受け入れない。
彼は工場のあちこちを私に見せる。
濃紅色の鯨肉の巨大な塊を薄く切っている2人の女性の前で足を止める。
血が、女性たちのビニールの前掛けを伝って床に落ちる。
このひとまとまりの肉は醤油と酒に漬け込まれた後、乾燥されてジャーキーになるのだ。
「九州の人たちは、新鮮なクジラの肉が好きです」としょうじさんは口を開き、日本の南部に住む人たちのことにふれる。
「この辺りでは少し風味のあるものが好まれ、それで私たちはクジラの死骸を岸まで持ってくると、冷凍用に切り分ける前に1日間そのままにしておきます」
毎年、夏に穫れた肉は貯蔵されて、必要なときに使われる。
しょうじさんは大きな金属製のドアを開けて私に見せてくれた。中は箱詰めされた冷凍鯨肉の山だ。
その一部は、マッチ箱ほどの大きさの、一定の塊に小さく切られたミンククジラだ。
日本クジラ類研究所が南極大陸沖の海で穫ったクジラだ。しょうじさんはそれを買う。売り上げは日本の調査捕鯨プログラムの支援資金に使われる。
「私たちは刺身に使います」と彼は話す。
世界中で、例年南極でクジラを取ってはその数を減らし、また日本の沿岸でクジラを捕るあなたのような漁師の活動に反対がありますが、と私は彼に質問をした。
「私には、漁業と捕鯨の違いが分かりません」と、彼は私に答える。「私たちは、400年の間クジラを食べてきましたが、鯨を捕ることと魚を捕ることが、どう違うっていうのですか?」
0432税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:43:20.52ID:m0sQ61vR0
絶滅危惧種
しょうじさんは、死滅を防ぐために保護が必要な種があるという主張は認めている、という。
たとえば、シロナガスクジラは捕るべきではないと。
しかしミンククジラは豊富にいると考えていて、日本沿岸で何が捕れれて何が捕れないか、どうして他人が自分に言えるなのか分からない。
日本の捕鯨を中断させようとする環境運動の活動家たちについては、「寄付をもらうために有名になろうとしているだけだ」と主張する。
けれど話しながら、しょうじ氏にとって、これは伝統とか経済とかの問題ではないことがはっきりする。
彼は、捕鯨を擁護するのに伝統のことだけを言っても、種が危機に瀕しているときに続ける理由としては不十分ですね、と説明する 。
女性がふたりで肉の塊を薄切りにする小さな部屋をひと回りしながら、彼は手ぶりで示す。経済的な議論は、どうみてもあまり説得力はない。
けれど持続可能なやり方で捕鯨を行うことが可能ならば、彼に鯨を捕るなという権利が誰にあろう?
「道理の問題です」と彼はいう。「海外から圧力を受けても、日本政府は捕鯨から撤収すべきではありません」
文化の一部
あとで私は、捕鯨の授業に参加するために呼ばれている町の学校に連れて行かれた。
捕鯨問題に関して日本では公開討論はあまりないが、ここでは子どもたちがクジラ漁のやり方について、きめ細かい議論をしている。
「クジラを殺すのは残酷だと考える人たちがいるのは知ってます」と生徒のひとりが私に言う。「それが、捕鯨に反対する理由です。でも私はここで生まれました。私たちの伝統ですから続けるべきだと思います」
授業が続く中で、世界には捕鯨への反感が少なからずあることに子どもたちは気づいていることが明らかになる。
しょうじ氏、あるいは教師は、そのことを子どもたちに隠そうともせず、彼のすることは間違っていないと認めさせるようなこともない。
とはいえ、教室にはクジラの絵や子どもたちのお気に入りの種類のスケッチが飾られているけれど、他の国々で見られるのと大差なく、子どもたちはクジラは食べ物であると受けとめているようだ。
確かに、日本政府には他の国々の捕鯨反対派にそのことを分からせようとする努力が足りないと、いくぶんフラストレーションを感じていることをしょうじさんは認める。
東京に戻って、水産庁の役人に質問したのがその点だった。彼は肩をすくめた。
「グリンピースのような組織は活動に何百万ドルと使うんだ」と彼は私に述べる。「われわれがそれに張り合って、納税者たちに税金をのふさわしい使い道だと、どうやって正当化できますか?」
クジラを捕る権利があるとする日本の主張は、海外で、とりわけオーストラリアのように頑強に反対する国々で、日本の印象を害している。
しかし、和田のような所で政府が主張を放棄するのが難しい理由がわかる。
ここでは保護問題としてではなく、ほとんど主権問題として見られているのだ。
それで、捕鯨を止めさせようとするどんな試みも、怒りを招くことになるだろう。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:53:29.82ID:OG1gxjTK0
グリーンピースが集めた寄付金で幹部が豪遊しているというのは有名な話
内部告発した幹部は追放されてしまった
0435税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:18:09.51ID:m0sQ61vR0
>>127
>米澤邦夫が考え出し梅崎義人がそれを広く広めた「アメリカが国連人間環境会議で捕鯨問題を持ち出してきたのはベトナム戦争枯葉剤批判を回避するため」なる陰謀論。

庄司義則はその陰謀論を信じる。



2012.08.10
本日2頭捕獲。明日8/11の解体は午前11時より。加えて枯れ葉剤除去の話題について。(外房捕鯨)
「枯れ葉剤」と聞けば、私の様な捕鯨関係者には忘れがたい記憶が甦ります。
1972年にストックホルムで開催された国連人間環境会議において、
ホスト国であるスウェーデンのマルメ首相はベトナム戦争で散布されている枯れ葉剤(ダイオキシン)の問題を徹底的に討議する意向であったとされます。
しかしそうなったら米国の面目はつぶれ、米国国内の環境保護団体の攻撃の矛先は米国内の産軍学複合体に向かう。
それを懸念した米国政府は環境保護団体に恰好のオモチャを提供しました。それが「商業捕鯨の10年間禁止」という議題です。
0436税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:23:09.04ID:m0sQ61vR0
米澤邦夫と梅崎義人、恐るべし!w
0437税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:25:33.05ID:m0sQ61vR0
>>436
こういった人たちがこの捕鯨問題というものを変な方向に持って行っちゃったんだよなあ・・。
0440税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:29:55.59ID:m0sQ61vR0
で八木景子がこの陰謀論を映画の中で描いたもんだから一斉にぶっ叩かれたってわけよ。
で八木は逆切れして・・。w
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:31:31.88ID:JfJ4h8110
>>427
まぁ糞コテと出目はシャブやっててもおかしくないくらいイかれてるしな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:34:12.43ID:JfJ4h8110
>>430-433
>>436
>>437
>>440
また無駄レス大連投。
よほど都合悪いのか。

■ クジラは長い間苦しむ → 嘘

355 名無しさん@1周年[] 2018/06/11(月) 00:17:52.80 ID:JfJ4h8110

288 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/06/10(日) 18:21:32.40 ID:jbVKjZHf0
爆発モリを使っていない、つまりクジラは長い間苦しむ。
すなわち外房捕鯨は動物福祉よりゼニ儲け優先。

291 名無しさん@1周年[] 2018/06/10(日) 18:26:27.61 ID:RZrRJc3f0
>>288
>>爆発モリを使っていない、つまりクジラは長い間苦しむ。

致死時間の統計を出せよ。
「能書きを語る前に証拠(キリッ」だったよな?
0444税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:35:40.83ID:m0sQ61vR0
>>436
ちなみに八木景子が最初に話を聞いたのが梅崎義人。w
つまりあまり良く分かってない八木はいちころで洗脳されちゃったってわけよ。w
で知った気になってると、な。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:41:23.27ID:JfJ4h8110
>>444
>>335
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:12:32.72ID:i9KrCtA30
鯨は結構食べてるけど、最近イルカ食べてないな
牛蒡と一緒に煮ると美味いんだよな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:18:06.65ID:JfJ4h8110
必ず糞コテか出目のどちらかが荒らしてログを流すよな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:34:42.34ID:Atpb+CrX0
>>432
>>「グリンピースのような組織は活動に何百万ドルと使うんだ」と彼は私に述べる。「われわれがそれに張り合って、納税者たちに税金をのふさわしい使い道だと、どうやって正当化できますか?」

>>434
それはグリーンピース創立者のひとり、パトリック・ムーア氏のことだろうか。彼はこうもおっしゃっている。

Why I Left Greenpeace - Patrick Moore
私がなぜグリーンピースを去ったか:パトリック・ムーア
https://www.youtube.com/watch?v=BpBnJq19R60

The mission, once noble, had become corrupted -- political agendas and fear mongering trumped science and truth.
かつて崇高だった活動目標は腐敗し、そして政治活動と恐怖に訴える手法が科学と真実を凌駕してしまった。

As we grew into an international organization with over $100 million a year coming in, a big change in attitude had occurred.
The "peace" in Greenpeace had faded away. Only the "green" part seemed to matter now.
毎年1億ドル以上が転がり込む国際的団体に成長するにつれ、そのスタンスに大きな変化が現れた。
グリーンピースの「ピース」が消え去り、「グリーン」の部分だけが残ったのだ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:35:34.27ID:Atpb+CrX0
>>437
「捕鯨問題」は、国際捕鯨委員会(IWC)の憲法 ICRWの前文にある「鯨族の適当な保存を図って捕鯨産業の秩序のある発展を可能にする」ことが唯一のテーマである。

>>321
みたいな、人道的な捕殺どーこーのみたいな「変な方向」に勝手に逸脱させるのは厳に慎むべきだ。

国際捕鯨取締条約(ICRW)
http://www.whaling.jp/icrw.html
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:46:24.89ID:bElrBcsH0
横浜国大の最寄り駅か
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 18:21:24.92ID:JfJ4h8110
「漁師の子供を将来の殺人者という程度なら少し言い過ぎだが問題はない」
「なぜ人を殺してはいけない?」
「おれは動物は殺さない」
「蚊は殺すけど〜」
「蚊は動物じゃない、生物」
「畜産業者はまともじゃない、そんな仕事やめちまえ!」
「漁師はろくなもんじゃねえ」
「おれは動物利用派だから肉は食うよ」
「漁師はゼニ儲け優先」
「シーシェパードによる組織運営のための寄付金集めはビジネスとは言わない」
「教育委員会は鯨を食べさせて子供を洗脳してる、まともじゃねえ」
「なぜ共同船舶側の言い分を信じる?」
「酪酸は人体無害」
「シーシェパードは海賊じゃない!」
「海賊認定は一判事の意見に過ぎない」
「暴力行為はなかった!なぜなら差し戻しされてる!和解されてる!」
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 18:52:04.61ID:m7ChXtt80
>>453
あはは、まとめGJ!

これ見てると、税泥こそが水産庁&鯨類研の最大の応援団だって良くわかるなww

まんま、新潟知事選で池田候補を落選に追い込んだパヨク連中まんまだわww
0455税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:14:15.53ID:m0sQ61vR0
>>451
>321みたいな、人道的な捕殺どーこーのみたいな「変な方向」に勝手に逸脱させるのは厳に慎むべきだ。

人道的捕殺は「時代の方向」だよ。
0456税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:16:58.78ID:m0sQ61vR0
>>454
>これ見てると、税泥こそが水産庁&鯨類研の最大の応援団だって良くわかるなww

だから反捕鯨でもねえお前がそういうこと言ったって説得力ねえって。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:20:52.73ID:M4h+WtWo0
反対はしないけど俺はいらない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:26:34.66ID:JfJ4h8110
>>455
時代に取り残されてるお前が言っても説得力がない。
「税金ガー!官僚ガー!利権ガー!」連呼だけでイキがれたのは昭和まで。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:28:00.49ID:JfJ4h8110
>>456
お前の場合、自分でキチガイって認めてんじゃん。

992 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/06/02(土) 14:54:29.49 ID:gNOeW7J10
>>983
>いずれにしてもキチガイだな。

キチガイはそうかもしれないけど少なくともお前たちに論破されたという覚えはない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:28:15.41ID:knZN6TSJ0
>>453
こういう言動見ても分かるけど愛護活動に過剰に傾注する人って、普通にちょっと狂ってるんだよね
自覚が無いから今もこうやって平気でコメとかしてるんだろうけど、はたから見たらドン引きなんだよ
こういう人がまともな愛護活動家の足を引っ張ってるわけだが、それも狂ってるから自覚はできないんだろう・・・
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:30:13.28ID:JfJ4h8110
人道性を語るならまず本人が人格を改めるべきだろ。
>>453みたいなこと言ってるキチガイがいくら人道性を唱えてもそれこそ説得力がない。
0464税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:36:26.38ID:m0sQ61vR0
>>359
>ツチクジラ千葉沖商業捕鯨
>第7勝丸(太地漁協)と第51純友丸(外房捕鯨)で年間26頭。

なおマゴンドウに対しては第7勝丸(和歌山沖)と第51純友丸(千葉沖)で年間30頭の捕獲枠が与えられている。



マゴンドウ36 頭(太地・和田)
http://kokushi.fra.go.jp/H29/H29_47.pdf

でも捕獲枠に届くことはないっていうのが現状。



表1. 漁業形態及び根拠地別の小型鯨類捕獲頭数(2005 〜 2015 年)
http://kokushi.fra.go.jp/H29/H29_47/Tab1.gif

つまりだ、過剰な捕獲枠を与えている水産庁の御用学者たち(遠水研)よ恥を知れってことだ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:38:30.80ID:m7ChXtt80
>>456
ああそうだ。

けど、もし反捕鯨に言われたらおめー万死だろうがww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:40:02.94ID:m7ChXtt80
>>455
ならICRW改正しろ。以上
0467税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:40:39.71ID:m0sQ61vR0
>>458
>誰から見ても

「誰から見ても」ではなく「お前たち捕鯨賛成派から見て」だ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:42:43.72ID:C/GzMPqS0
道の駅和田裏waoで食べられるのかな? あそこは結構いいよ。 ただし混んでいる。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:44:24.32ID:JfJ4h8110
>>464
しょっちゅう覚えろ覚えろ連呼してるくせに、当の本人が覚えてないのか忘れてるふりしてんのか知らんけど、
自分の過去の発言と全く整合性が取れてない。
まずこいつのアイデンティティであろう「捕鯨反対」の理由すらその場その場でコロコロ変わる。
そして「おれは愛護じゃないから肉食うよ」と言ったその口で「おれは動物を殺さない(キリッ」とのたまう。
「蚊は動物ではない」は論外だが、仮に虫の類は殺してオーケーだとして
「動物を殺さない」なんてのはそういう職業でもなかったら当たり前のことを何誇らしげに語ってんだと。
逆にそういう職業ならそれが仕事なんだから何も責められることはない。
自分は肉食うくせにその肉を生産してくれる業者に「そんな仕事やめちまえ」とかよく言えるよな。
書き込む前に「おれは前に『肉食う』って言ったから突っ込まれるよなぁ」とか考えないわけ?
普通に人間として欠陥品だよお前。
だから誰もお前に説得されてないし、誰もお前のいうことを真実とは思わない。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:45:40.87ID:JfJ4h8110
>>467
誰から見てもお前は異常だ。
誰か正常だと言ってるやつが一人でもいるのか?
自分でさえキチガイと言ってるくせに。
0471税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:45:41.95ID:m0sQ61vR0
>>465
>もし反捕鯨に言われた

そういうやつ、現れるの楽しみにしてんだけど出てこねえんだよなあ・・。
いやマジで議論したいっていうのがある。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:50:29.08ID:m7ChXtt80
>>459
俺はいらないけど賛成する
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:51:27.93ID:JfJ4h8110
>>471
今更お前の「ぶっ叩いてやる!」を誰が信じると思ってんだよ。
反捕鯨のレス見たらヘコヘコと敬語ですり寄っていくだけのゴマスリ婆の分際でよ。
「反捕鯨同士では争いたくない」ってのが見え見えなんだよ。
嘘吐き雑魚がイキってんじゃねえっつの。
0474税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:52:25.22ID:m0sQ61vR0
>>462
>はたから見たらドン引きなんだよ

まあそうかもな。

>こういう人がまともな愛護活動家の足を引っ張ってるわけだが

だからまず第一に「まとも」って?
次にそういった言い方は少なくともお前が愛護活動家じゃなくちゃいけないってこと。
お前は愛護活動家なのか?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:56:31.05ID:rYCbvDvv0
ぶっ叩くどころか完全スルーだからなw
突っ込まれると「その単発が反捕鯨だという証拠は?」と開き直る無能
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:58:08.40ID:Atpb+CrX0
>>471
ああ大丈夫だよ、安心しろww

反捕鯨はアホばっかなんで、お前を論破できる奴なんか一人もいねーからww

IQの比較はこんな感じ:
捕鯨賛成派 >>> (超えられない壁)>>> 税泥 >>> その他反捕鯨派
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:02:46.86ID:JfJ4h8110
>>474
で「動物保護やってるよ」とか返されると「お前は本当の愛護ってわけじゃない!」
「天ぷら活動家!」とやるんだろ。
自分を否定する者にはとにかくレッテルを貼って「自分が否定されてる」という現実から逃げる。

「まとも」って何かだって?
嘘やダブスタで他者を貶めるようなことをしない人間のことだよ。
>>453みたいなこと言ってる限りお前はドン引きされるだけだ。
0480税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:03:32.68ID:m0sQ61vR0
>>477
>反捕鯨はアホばっかなんで、お前を論破できる奴なんか一

いや論破じゃなく、議論したいんだよな。
ネトウヨ叩きばっかじゃつまんねえからな。w
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:04:59.00ID:JfJ4h8110
>>478
見えないから何なのか。
そいつが愛護だろうと利用派(笑)だろうとお前が人道性を語る資格のないクズであることは明白。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:09:32.30ID:y3tYkFRF0
>>480
毎回叩かれて追い込み漁食らってるアホのクジラ君が何か言ってるぞw
>>453について何か言ってみろよ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:13:58.39ID:JfJ4h8110
そもそも自分で自分のことキチガイって言ってるくせに、「まともじゃない」と言われると
「お前は反捕鯨じゃないから説得力がない!」とか「愛護じゃないから〜!」とか強がって見せて何の意味があんの?
お前自分でキチガイって言ってるよな?
キチガイってのは整合性のないことを言うわけ。
キチガイってのは合理的でないことを言うわけ。
キチガイってのは嘘を吐いても平気なわけ。
キチガイってのは新幹線でいきなり人を殺したりするわけ。
「反捕鯨なら自分のことをまともって言ってくれるもん!」とか思ってんのか?
0485税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:16:49.80ID:m0sQ61vR0
最近の一番のニュースはこれなんだけど、静かなんだよなあ・・。



2018.06.11
商業捕鯨再開へ結束、IWCに向け捕鯨と食文化守る会 
http://suikei.co.jp/?p=58845
ずらりと並んだクジラ料理 
http://www.suikei.co.jp/admin/wp-content/uploads/2018/06/20180611_10.jpg 
第30回捕鯨の伝統と食文化を守る会が7日、東京・永田町の憲政記念館で開かれ、国会議員や業界関係者、全国から約500人が出席し、商業捕鯨再開に向けて一致団結した。
政府を代表し齋藤健農林水産大臣は「今年の国際捕鯨委員会(IWC)が商業捕鯨再開に向けた節目の総会になるようあらゆる可能性を探り、全力を傾注する」と述べ、決意を改めて強調した。
冒頭、呼び掛け人の鈴木俊一自民党捕鯨議員連盟会長は「会も30回の節目を迎えた。それぞれの伝統文化を尊重することは当たり前のことだ。今年のIWC(総会)は歴史に残る画期的な会議になるよう尽力したい」とあいさつ。
自民党の二階俊博幹事長も駆け付け「何も恐れることも遠慮することもない。堂々と日本の姿勢を示していこう」と呼び掛けた。
呼び掛け人の江田康幸公明党捕鯨を守る議員懇話会会長、小川勝也民進党捕鯨議員連盟会長、紙智子衆院議員(日本共産党)、儀間光男参院議員(日本維新の会)がそれぞれあいさつした。
総会で議長を務める森下丈二IWC日本政府代表も登壇し「今年のIWCはいろいろな意味で新しいことが起こるだろう。関係者で力を一つにして商業捕鯨再開に向けてがんばりたい」と述べた。
乾杯は小泉武夫クジラ食文化を守る会会長が「世界中にホエール」と音頭を取った。会場には徳家や鯨の登美粋などの料理店のほか、和歌山県太地町などがクジラ料理を提供した。[....]
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:19:28.83ID:JfJ4h8110
>>485
騒ぎたいなら担当者に電話でもしろよ。
「口だけ番長」のお前には本人の見てないところでブツブツ言うくらいしかできないってとっくにバレてんだよ雑魚。
0488税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:19:39.42ID:m0sQ61vR0
>>485
>政府を代表し齋藤健農林水産大臣は「今年の国際捕鯨委員会(IWC)が商業捕鯨再開に向けた節目の総会になるようあらゆる可能性を探り、全力を傾注する」と述べ、決意を改めて強調した。

IWC向け超党派結束 農水相「あらゆる可能性追求」
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/80966
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:21:08.08ID:y3tYkFRF0
>>485
ほらなw
すぐこういうことやり始めるからまともじゃない、異常だクズだと言われるんだよ。
いい加減覚えろ。
0491税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:25:29.48ID:m0sQ61vR0
>>485
>総会で議長を務める森下丈二IWC日本政府代表も登壇し「今年のIWCはいろいろな意味で新しいことが起こるだろう。

この御仁、いつも同じようなこと言ってるぜ。
逝ってるのか?

>商業捕鯨再開に向けてがんばりたい

それは建前であり本音は「遠洋調査捕鯨の継続」にある。
森下よ、国民に嘘をついちゃいけないよ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:26:27.62ID:JfJ4h8110
>>488
こうやってすぐコソコソと逃げ回るくせに「議論がしたい(キリッ」だとw
「反捕鯨同士でしか議論しない!」とか逃げ道用意してる時点で
ハナから争う自信がないのバレバレじゃん。
否定されたくないから反捕鯨同士でしか議論したくないんだろ。
そんなのは「議論」とは言わねえ。
それこそただの「仲良しサークル」だっての。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:36.11ID:JfJ4h8110
>>491
いつも同じ嘘コピペ使いまわしてるだけのお前が言っても説得力ねえよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:30:39.64ID:knZN6TSJ0
>>474
「まあそうかもな」と己を客観視できてるようで、どう他の愛護活動家に見られてるか想像もできないとこが狂ってるってことなんだよ
つまり「まとも」な愛護家ってのは、お前みたいじゃないって事だよ
過去の自分のセリフ集を100回くらい音読したらどうだ?

>>478
見てわかるように中立派だよ
正確には「クジラは普段食わないけど別に捕鯨してもいい派」か
こういうタイプは結構いるだろ
反捕鯨派の言い分が弱すぎて強制的に捕鯨禁止させる理由にまでなってないからな
0497税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:31:16.06ID:m0sQ61vR0
>>485
>呼び掛け人の江田康幸公明党捕鯨を守る議員懇話会会長

会長なんだから何か能書くらい言えよ。



江田康幸(公明党「捕鯨を守る議員懇話会」会長)
https://ja-jp.facebook.com/edayasuyuki.official/
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:31:49.43ID:JfJ4h8110
「森下よ(笑)」

とこのように本人のいないところでしかイキれませ〜んw
議論は反捕鯨同士でしかしませ〜んw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:33:58.45ID:JfJ4h8110
>>497
「イメージで語るな」
「能書きに興味はない」
「○○は素人だよ、専門家ってわけじゃない」
「会長なんだから能書きくらい言えよ」
0500税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:38:27.36ID:m0sQ61vR0
>>496
>見てわかるように中立派だよ

なら「こういう人がまともな愛護活動家の足を引っ張ってるわけだが」なんて言い方は出来ないよ。

>正確には「クジラは普段食わないけど別に捕鯨してもいい派」か

優柔不断だな。w

>反捕鯨派の言い分が弱すぎて

それはお前の「感じ方」に過ぎない。
お前の「感じ方」なんかどうでも良いんだよ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:42:05.42ID:N5neboPD0
昨日はオバイケ食べた
アスパラとクジラの炒め物食べたい
まぁ、クジラは現状維持でイルカは止めた方がいいと思う、何となく
0502小原 隆太郎
垢版 |
2018/06/11(月) 20:42:09.98ID:CBC05HkO0
反安倍自民党のみなさん!
こんな残酷な虐殺をただちに止めさせてこの国を変えましょう!
クジラを食べることは憲法違反です!!
0503税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:42:53.79ID:m0sQ61vR0
ニセの愛護活動家が「まともな愛護活動家の足を引っ張ってるわけだが」と能書をたれる。
多いよなあこういうのって。w
そういう言い方をしたいのなら本物の愛護活動家になってから言え。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:43:40.44ID:mMPv24/e0
>>501
逆だな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:51:20.71ID:JfJ4h8110
>>500
中立ならできるだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:53:32.72ID:JfJ4h8110
>>503
>>479で予想済み
0508税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:54:55.27ID:m0sQ61vR0
>>485
>小川勝也民進党捕鯨議員連盟会長

もう「民進党」は存在してねえぞ。
正確には小川は“無所属”だ。
“無所属”じゃカッコつかないってか?w
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:55:29.94ID:JfJ4h8110
「本物の愛護活動家」でない者が「本物の愛護活動家になってから言え!(キリッ」
ほらな、まともじゃねえだろ?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:18.24ID:JfJ4h8110
>>508
本人のいないところでしかカッコつけられないキチガイ雑魚
0511税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:10.40ID:m0sQ61vR0
>>485
>紙智子衆院議員(日本共産党)

何か能書たれれば?



紙智子(日本共産党)
https://twitter.com/KamiTomoko
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:07.56ID:JfJ4h8110
>>511
>>499>>510
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:46.99ID:JfJ4h8110
今日は出目の出番がないなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:30.80ID:knZN6TSJ0
>>500
おまえが色々書いたり貼ってんのも捕鯨派や中立派を自分側に啓蒙したいからなんだろ?
その捕鯨派や中立派に支離滅裂な言動故どん引きされたら意味ないだろ
そうやって反捕鯨派の信用を落とすことがその他の反捕鯨派の活動の邪魔にもなるんだろ
なんでここまで説明しなきゃ分からないのよ

>優柔不断だな。w
このおまえの「感じ方」も的外れよな
多くの者はクジラなんてどーーーーでもいいんだよ
食いたきゃ食えばいいぐらいのもんだ
その程度の動物を後生大事に保護しようってんならそれなりの大層な理由があるかと思いきや、結局そんなものは無い
こうやって中立派一人の「感じ方」も変えれないからどこの捕鯨国も捕鯨継続してるんだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:27.62ID:JfJ4h8110
TwitterはわかってるのにリプやDMは送れませ〜んw
「議論がしたいのは反捕鯨同士だけ!(キリッ」
本人の見てないところで「能書きを言え!(キリッ」

説得力(笑)とwはw
0516税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:13.78ID:m0sQ61vR0
>>485
>全国から約500人が出席し

にもかかわらずホント、静かなんだよなあ・・。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:12:45.57ID:JfJ4h8110
>>516
そうやって延々と無意味な自己レスしてる時点で見えないふり・聞こえないふりして
強がってんのがバレバレなんですけど?
「本物の愛護活動家」とやらがお前のその姿を見て「まとも!」とか「かっこいい!」とか感じると思ってんのか?
お前のその姿をまともじゃないと判断するのにいちいち「本物の愛護活動家」である必要があんのか?w
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:15:48.14ID:kDdpGWnT0
>>1の外房捕鯨の場合は文化の香りがしないわけでもないんだけど
これを南極海捕鯨にまで広げて「南極海捕鯨は日本の伝統文化だw」
としてしまう人たちが出てくるから困る。

南極海捕鯨は紛うことなき西洋捕鯨の伝統だし、
「鯨食が文化だw」といっても、多くの日本人にとっては
戦後の食糧難の時代から、学校給食で食べた味。
学校給食の文化に過ぎないんだよね。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:17:44.71ID:JfJ4h8110
自己レス封じられて雑魚シフト
0522税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:17:47.01ID:m0sQ61vR0
>>514
>おまえが色々書いたり貼ってんのも捕鯨派や中立派を自分側に啓蒙したいからなんだろ?

啓蒙なんかするつもりはないよ。
おれはただ本当のことを教えてやっているだけ。
日本国内においては水産庁プロパガンダが支配的なので公平をきすためにも本当のことを言っているに過ぎない。

>そうやって反捕鯨派の信用を落とすことが

だから反捕鯨でもないお前はそういった言い方は出来ないと、いいかげん覚えろ。
覚えが悪いなお前。

>多くの者はクジラなんてどーーーーでもいいんだよ

その通り!お前と初めて意見が合ったな?w

>その程度の動物を後生大事に保護しようってんならそれなりの大層な理由があるかと思いきや、結局そんなものは無い

おれの場合は「調査捕鯨は税金の無駄」だから反対。
理解したか?

>こうやって中立派一人の「感じ方」も変えれないから

それはおれの努力不足だ、仕方がない。w
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:18:47.44ID:OG1gxjTK0
>>520
>南極海捕鯨は紛うことなき西洋捕鯨の伝統だし、

何年くらいやると、伝統って言えるんですかね?
0525税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:24:23.68ID:m0sQ61vR0
本物の愛護活動家待望論。w
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:28:04.09ID:JfJ4h8110
>>522
>啓蒙なんかするつもりはないよ。
>おれはただ本当のことを教えてやっているだけ。
>日本国内においては水産庁プロパガンダが支配的なので公平をきすためにも本当のことを言っているに過ぎない。

はあ?w
誰かが教えてくれと言ったのか?
お前が勝手に発信してるだけなんだからそれは「啓蒙」以外の何者でもねえわ。
しかも嘘で他者を貶めるためのな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:32:09.43ID:FpGU0W3I0
 

الله أكبر

      
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:32:39.94ID:FpGU0W3I0
 

الله أكبر

       
0529税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:33:52.63ID:m0sQ61vR0
>>485
>呼び掛け人の鈴木俊一自民党捕鯨議員連盟会長

その点、鈴木はちゃんと報告してんだよなあ、敵ながら立派と言える。



第30回捕鯨の伝統と食文化を守る会(鈴木俊一)
http://www.suzukishunichi.jp/2018/06/30-1.html
6月7日、「第30回捕鯨の伝統と食文化を守る会」が開催されました。
私も捕鯨議員連盟会長として、日本の伝統的文化である捕鯨や鯨食の継承と国際的理解獲得に向けて、関係各位と共に取り組んで参ります。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:34:25.80ID:knZN6TSJ0
>>522
だから自称日本の真実を愚民共に教えてあげて啓蒙してるんだろw
その信用度もおまえの言動にかかってんだろうが

そもそも中立派だからこそお前の言動が反捕鯨側の信用を落としてると言えるんだろうに
なんでこんな当たり前のことも理解できないんだこいつ?

>おれの場合は「調査捕鯨は税金の無駄」だから反対。
だから過去の自分のセリフ集を10回でも音読して来いよ。
今さら誰が信じるんだよそんな戯言。こういうとこだろ信用落とすのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況