X



【クールジャパン】クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパート「伊勢丹」から撤退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/08(金) 22:16:52.81ID:CAP_USER9
日本文化の発信拠点としてマレーシアにオープンした日本専門デパートの運営から、官民ファンドのクールジャパン機構が撤退することになりました。伝統工芸品からアニメなどのポップカルチャーのグッズも取りそろえていましたが、運営は大幅な赤字となっていました。

マレーシアの首都、クアラルンプールにある日本専門デパートは2年前にオープンし、クールジャパン機構と三越伊勢丹ホールディングスが共同で運営してきました。

店は日本の文化などを海外で発信する拠点として、伝統工芸品や衣服、アニメなどのポップカルチャーを伝えるグッズ、それに日本酒などを取りそろえていました。

しかし、販売の苦戦が続き、去年も売り上げが目標を大きく下回り、5億円の赤字となったため、クールジャパン機構が店を運営する会社の株式をすべて手放して撤退することになりました。

クールジャパン機構が手放す株式は三越伊勢丹側が買い取り、店の営業を続けるということで、今後、品ぞろえを見直すなどして早期の黒字化を目指すとしています。

2018年6月8日 20時48分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180608/k10011469751000.html

関連スレ
【クールジャパン】閑古鳥の鳴くクアラルンプールの伊勢丹には10億円 2万円のぶどう、11万円の仏像、ディズニーとLEGOばかりの異様性★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528427106/
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 22:51:33.41ID:evOIMwoL0
日本でも売れてないものを海外に出すなよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 22:58:59.09ID:miIOQ5KC0
行ったことあるけど化粧品?くらいしか目に付かなかったな。近くのイオンは繁盛していた
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:45:18.81ID:xFNtMxvl0
生鮮食品の売れ残りは賞味期限切れで廃棄なのかね、現地で美味しく頂いたんか
こんなんで嵩上げして、農業などの輸出が1兆目標とか言って増えてるからくりじゃないだろうな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:58:43.21ID:AolRn9a10
たいていコンテンツ産業にお役人がかかわるとダメになる。
フランス映画もそうだった。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:00:21.08ID:AolRn9a10
>>404
お役人のための仕事だからなw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:02:42.01ID:T78Ybep50
世の中で一番クリエイティビティとかチャレンジ精神から縁遠い公務員が余計なことすんなって
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:08:30.68ID:gvpMlFjg0
>>1
結局税金食い散らかすだけのクールクルパージャパンだったってわけかw

ホント安倍ちょん政権の税金食い散らかし派いつまで続くんだろうなあ・・・
って、日本が滅亡するまでかw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:12:03.49ID:XE0SPW5M0
末期がん患者か、重度の精神病患者用だろ
普通の人が使うものじゃない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:14:42.76ID:Tc3GqLhL0
経済産業省は無能

佐野研二郎の兄である佐野究一郎が担当者
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:19:31.23ID:/+4Bk2XJ0
>>414
コスト意識皆無
税金を引き出して、いかに天下り先関連企業にばら撒くかしか頭に無いからな
当然、全てのプロジェクトで失敗するけど、関係者は処罰も何もないから、やりたい放題

プレミアムフライデー、MRJ、日の丸液晶JDI、下町ボブスレー、原発輸出
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:47:42.89ID:6WOnAez40
>>364
この記事の筆者も勉強不足のところがあるな。

>もっとも驚愕したのはこのコーナーのメインは仏像でも菊花でもなく、スターウォーズのインテリアで占められていたところだ。
>ダースベイダーやルークスカイウォーカー、R2D2の合金製インテリアが躊躇無く展示されている。
>え、ここって日本文化、クールジャパンの前衛たるThe Japan Storeですよね?

>私は目を疑った。何度も確認したが、そこには菊花と並んでスターウォーズが堂々と棚を寡占しているのである。
>しかもその値付けが異常極まる。ミレニアム・ファルコン号の、ほんの20センチほどの合金製模型が66,000円也。
>だ、誰が買うのだろうか?そして、これは日本文化やクールジャパンに何か関係があるのだろうか?

これ、おそらく例の入曽精密社製のアルミ削り出しのミレニアム・ファルコンやR2-D2だよね? ベイダーやルークは分からないけど。
>ほんの20センチほどの合金製模型
という記述から見ても。(アルミ製なら合金じゃないけど)

スター・ウォーズ 超微細加工 アルミ製トミカ ミレニアム・ファルコン(フォースの覚醒)
https://7net.omni7.jp/detail/1400641649

スター・ウォーズ 超微細加工 アルミ製メタコレ R2-D2
https://7net.omni7.jp/detail/1400641650

多分、スター・ウォーズ推しというよりは「日本の匠」枠ということで販売してたんだろうな。
っていうか、日本だと税込216000円でw、しかもその値段で完売してた物が66000円ってめちゃめちゃ安いじゃんw
マレーシアへの渡航費入れても日本で買うより安いんじゃない?
ちなみにヤフオクで現在400000円で出品されてる物件があるw

記事全体の趣旨を損なうものではないけど、もうちょっとしっかり調べてから書くべきだな。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 13:56:08.72ID:6WOnAez40
>>418
それじゃなくてマレーシア、ロイヤルセランゴール社のピューター製フィギュア(95000円)だぞ。
>>364の記事も>>418も、もうちょっとしっかり調べてから書くべきだな。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:56:50.16ID:H3dNETIX0
まあ伝統工芸品が売れるってのはありえないんだよな
ただそういうのを買ってくれるってのが政府だったってだけで
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:16:29.76ID:gkj4CFSv0
そろそろ官僚や公務員たちの責任というのも
制度して作ってほしいな
彼らの退職金制度の見直しも必要
何か所からも手にできるなんて不公平極まりない
野党の仕事は無限にあるのに
無能極まりないのかアホなのか
ごまかし仲間か
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:51:46.10ID:H3dNETIX0
>>412
まあこれは5億だし撤退するのに株を売れはした(引き取り手がまだ日本企業だし)
それよりひどいのがあるから
日本の翻訳とかそういうのはきちんとあったほうがいいのは確かだったし

半導体とか半導体とか半導体とかあれを防げなかったのはひどい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 18:33:41.85ID:oxGadYL30
>>387
覚えてる人いないかもだが、プランタン。
ダイエーがライセンスでやってたけどな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 18:41:01.40ID:2YViiaTy0
衰退国でもう売れるもの車しかないんだから、子ども増やす政策にカネ使えよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:40:16.82ID:yyX9C+j50
>>410
ある意味無駄遣い予算こそお役人向けの生活保護になってると思うわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:42:48.74ID:yyX9C+j50
>>408
補助金を受け取った伊勢丹が高級フルーツを農家から買い取り
遠回しに農家への補助金になってるな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:13:12.35ID:8Td+1T720
>>428
農家にとって補助金バブルか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:30:10.58ID:yyX9C+j50
こういう無駄遣いもある意味公務員や天下りの生活保護みたいなもんだろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:52:12.36ID:zTFgy6JH0
お役人って縄張り意識が強いくせに、じゃあよろしくとなにかお願いして
で失敗しても知らん顔という・・ なわばり意識で省庁ごとに対立してた、あの責任感はなんだったのかよ?ってww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:20:00.50ID:MpNiWM1m0
創造性ある民間の日本人はクールだよ

ただしテストしかできないロボット以下の役人はクールジャパンから
一番離れた程遠い存在
不幸にもそいつらがお金と決定権を持ってるんだから台無しになる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:22:52.03ID:T6dY/2qR0
クールクールパー
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:37:14.53ID:tgXTEfN50
株式会社海外需要開拓支援機構(かいがいじゅようかいたくしえんきこう、英語:Cool Japan Fund Inc.)

出資
機構には、2013年11月設立時点で官民が合わせて375億円を出資している(内訳は政府が300億円、民間企業が75億円)。

主な出資者(2017年3月31日時点、50音順)

アサツー ディ・ケイ
ANAホールディングス
エイチ・ツー・オー リテイリング
大垣共立銀行
京葉銀行
ジェイティービー
J.フロント リテイリング
商工組合中央金庫
大日本印刷
太陽生命保険
大和証券グループ本社
島屋
電通
凸版印刷
博報堂DYグループ
パソナグループ
バンダイナムコホールディングス
フジ・メディア・ホールディングス
みずほ銀行
三井住友銀行
三井住友信託銀行
三越伊勢丹ホールディングス
LIXILグループ
日本政府(経済産業省)
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:55:15.17ID:kB1LEvvD0
減税して公務員の平均年収を300万以下にするほうが世のためだと思った
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:18.31ID:BmLJ0hag0
エリートってアニメ漫画ばかにしてたのに、いきなりクールジャパンですか・・
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:58:13.52ID:atreBJ1n0
せめて国の利益を考えてやってくれればと思うが、結局は補助金の切り取り御免なんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況