X



【速報】米フロリダ州で公園を散歩中の日本人女性、ワニに襲われ死亡 池に引きずり込まれ ワニの胃から身体の一部見つかる★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/09(土) 13:41:56.99ID:CAP_USER9
4mのワニが襲撃、散歩中の日本人?女性死亡

2018年6月9日 11時26分

 【ニューヨーク=吉池亮】米南部フロリダ州の自然保護当局は8日、同州フォートローダーデール近郊の公園で池のほとりを散策中だった女性が体長約4メートルのワニに襲われて死亡したと発表した。

 発表では、女性は同州プランテーション在住のマツキ・シズカさん(47)で、在マイアミ日本領事館は日本人の可能性もあるとみて確認を急いでいる。

 目撃情報から、マツキさんは犬の散歩中で、水辺から飛び出してきたワニに襲われ、そのまま水中に引きずり込まれたとみられるという。

 フロリダ州では、人がワニに襲われる被害がたびたび報告されている。

http://sp.yomiuri.co.jp/world/20180609-OYT1T50058.html

http://img.2chan.tv/s/yccp180609115040.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp180609115031.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp180609115022.jpg
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:35.05ID:nTxr2ApB0
>>355
アステカもそうだが新大陸には古来から生贄の儀式があってだな
生贄の為の祭壇があるんだよ
ベンチに似てるかも知れないけどw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:37.44ID:afIHk5v00
こんなところに住むなよ…
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:39.99ID:Rljt4chE0
>>361
アメリカだと日本で言うスズメバチ的な感じらしい
普通に軒下とかに住み込まれて専門会社に連絡すると
捕まえて口ぐるぐる巻きにして回収する

>>368
日本のヒグマは見に来ないけどアラスカヒグマとかは普通に
見に行くやついっぱいいるぞ
しかもノーガードキャンプしたりする
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:49.40ID:jJECKNj80
ワニワニパニックて本当は怖いんだぜて真顔で言ってたガキの頃の友達思いだす
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:43:04.98ID:tLEh/aiN0
>>349
ゴルフ場歩いてるでかいワニの動画見ても人が中に入ってんのか?って位変な足だもんな
意外と長いというかイメージと違うというか、、
見た目から怖さってのが少ないのかもな
0394ドクターEX
垢版 |
2018/06/09(土) 14:43:06.53ID:HXqQxY1O0
マイアミで犬のお散歩www
あちこちにワニがいるのに、のんきだねえ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:43:35.91ID:Ot4c/UCW0
>>387
いや普通に真面目なドキュメンタリーかなんかで見た覚えが
襲われた時にはそうしろみたいな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:43:53.28ID:UfPimM0N0
ワニに食われて死亡する日本人なんて滅多にいないよな
危機管理が甘いという事なんだろうか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:44:20.86ID:Vu3NictT0
食物連鎖!日本から逃げてアメリカに税金をお支払した天罰
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:44:43.49ID:rxJK8jK/0
言っとくがワニが走り出しと速いからな
それが4m級なら見た目以上に加速してくる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:36.42ID:Rljt4chE0
>>395
正しいと思うが
大抵のハンターは全体重を閉じた口にかけて
その間に口をガムテみたいなのでぐるぐる巻きにするし
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:37.71ID:25YulTPK0
ワニきもちわる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:42.87ID:Cx+Av+sn0
池にワニ、山には熊、海にはサメ
アメリカ怖くて住めねえな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:56.77ID:eJtohjVL0
フロリダのリゾート在住なんて、勝ち組だよね
羨ましいわ
お仕事はなにをなさってたんだろか?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:01.35ID:KI7nm3F90
きちょまんがああ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:08.66ID:eJr7ujEE0
これは仕方ねえな。フロリダではしょっちゅう食われてるもんなあ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:12.47ID:QgEX4xMg0
「フロリダのゴルフコースでワニを見かけるのはよくあることで、普通はゴルファーにとって危険ではありません」とヘルムズさんは言う。
「野生のワニたちは臆病で、こちらがちょっかいを出したり、追い詰めて怖がらせたりしない限り、こちらに危害を与えることはありません」
https://www.huffingtonpost.jp/2016/06/01/monster-alligator_n_10235124.html
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:46.79ID:j1rrhL6w0
>>382
日本はどこでも整備されてるのが前提で
米は整備されてないのが前提になってそう
でも整備してないとワニがいる水辺に近寄れないから
ワニに近寄れるように人間が歩けるよう整備はしてくれてるんだよね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:47:03.21ID:AsvlrGqv0
最近アフリカはでも牧師が喰われてるし
いよいよワニが捕食し始めたか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:47:38.27ID:y2hurXWC0
>>410
デザートだろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:47:39.82ID:97Ezpx9A0
うぉ〜おぉ〜さぁ〜ワニになって踊ろう
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:02.37ID:Ot4c/UCW0
>>402
そうそうガムテレベルだと破られるんじゃないかとか思うけどそんな程度でもワニは口開けなくなるってな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:21.69ID:nTxr2ApB0
ワニって海生のイリエワニが一番デカくて一番凶暴だよな
淡水だけに居るんじゃないんだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:30.05ID:QgEX4xMg0
アメリカワニ

分類: 爬虫類
保護状態: 絶滅危惧
食性: 肉食
寿命: 野生: 〜 70 年
体長: 最大 4.6 メートル
体重: 最大 900 キログラム

 アメリカワニは世界で最大のワニの一種であり、中南米に生息するオスは最大6メートルにまで成長する。
一方、北米に生息するオスが4メートルを超えることはまれだ。フロリダ南部にも少数生息しているが、ほとんどはメキシコ南部、中央アメリカ、カリブ海、南アメリカ北部に生息している。

 主に小型の哺乳動物、鳥、魚、カニ、昆虫、巻貝、カエルを食べ、時には腐肉も捕食する。
人間を襲うと思われがちだが、人間を見ると逃げることのほうがはるかに多い。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/428992/
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:33.66ID:HJBLfSxn0
>>2 知ってる世代がここに居るというのに驚くw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:43.87ID:tLEh/aiN0
>>412
あー湖に入って洗礼してたら食われたやつか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:49:34.26ID:tLEh/aiN0
>>419
70年も生きるのかよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:25.70ID:wXqLDdfi0
>>409
アフリカのクロコダイルも同じ川に棲むカバはまず襲わないね
子供や死体を食うぐらいで
適わない相手を認識するぐらいは出来るから
人間を見ればまず襲うというわけではないな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:40.81ID:ukW8LaWg0
多分、犬を食おうとして間違って人間食べちゃったんだろうな
ドジっ子ワニさん
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:56.68ID:ATu4JKCv0
>>404
都市部には人間まで出やがるしなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:34.25ID:mDGcfUqu0
人はどうでもええ
犬はどうなったんや!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:58.54ID:+fSCjmnD0
武井壮はどう戦うんだろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:52:27.98ID:mVWJItY40
公園にワニがいるなんて、日本だと公園にヒグマがいるようなもんだな。それやばいよ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:52:28.95ID:ade/VPnQ0
>>14
こんな事短時間で書き込める才能が欲しい。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:52:44.69ID:jaUcQ9LU0
アメリカ野生生物大杉で笑える
昨日のニュースでイエローストーンでバイソンに角でつつかれて大けがっての見たばっかり
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:52:47.86ID:ZwDNYCDT0
犬は韓国系アメリカ人が保護して後で美味しくいただきましたとさ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:30.33ID:BL3jLBcH0
在マイアミ日本領事館は日本人の可能性もあるとみて確認を急いでいる。
在日っぽい苗字だから?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:20.51ID:nTxr2ApB0
フロリダでワニって
フロリダの日常だろ
無警戒過ぎたな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:22.32ID:8IHn4Kvr0
日本人ならハンマーで叩けば逃げると知っていたはずだろう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:25.03ID:j1rrhL6w0
>>404
シカとかバイソンとか野生動物と車の衝突事故も多そう
アメリカ開拓史は野生動物との闘いだったとか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:26.27ID:hak7Wc7Y0
>>446
シベリア抑留されて働かされてた人たちは寒さとアムール虎との闘いだったらしい
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:20.86ID:nAACkGnc0
池の水全部抜くがアップしはじめました
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:21.58ID:SmBw9izn0
フロリダの大学に留学してたんだけど
オリエンテーションだかで2人一組で半日カヌーこがされたんだけど
横をワニがところどころプカプカ浮いてるんだよね
こんなところ学生に強制でカヌーこがせるとかびっくりしたけど
フロリダの人はワニに慣れすぎ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:40.93ID:3DtO69Zh0
>>345
4本足で食べないものは机だけ
空飛ぶ物で食べないのは飛行機だけと
いわれているからワニなら美味しくいただいてくれるのでは無いか
レシピ希望
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:52.63ID:Jlo8MaTq0
だが待って欲しい
銃をもってたらワニを撃退できたのではなかろうか


とライフル協会とか言いそう
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:24.37ID:BKVjf0IE0
>>281
サメ映画で面白いのはジョーズだけやん
ワニ映画も「アリゲーター」はそこそこ面白かったし
「ブラックウォーター」も思ったよりは面白かったよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:29.78ID:6PP0wA0P0
怖いなあ
でも向こうの人にしたらワニがその辺いるのは日常なのかな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:34.30ID:7RiPm0ba0
体の一部しか見つからなかったってことは、もうウンコになっちゃったんだね。
食われてウンコになる、怖すぎる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:38.60ID:ne9v0+sF0
もし襲われたら噛み殺される前に自ら体内に潜り込みましょう
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:53.34ID:bQBsURpR0
>>10
三枚目見て先に進む勇気が全く無い
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:56.39ID:EKAvUqNM0
駆除したら?とかいっても
数が多すぎてどうしようもないんだろうな
売りものにして高額でうれないと
駆除費用が賄えない
そうなると放置

そのほかにも動物愛護的な考えとか
生態系保全的な考えとかもあったりして
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:09.77ID:6oOMz8aj0
前に読んだけど鱗に銃創びっしりの人食いナイルワニ、未だに仕留められない大物がいるらしい
マジ恐ろしいわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:13.95ID:If8pUe030
ワニの肉はうまいらしいので
食用としてどんどんワニ狩りやれ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:40.39ID:EKAvUqNM0
よくこんなとこに住んでおいて「地震こえー」とかいってられるな!おい!w
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:22.69ID:crUvJdEG0
ハンマー持って歩かないからだ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:39.81ID:5pqCNNgh0
「アリゲーターダンディ」っていう映画、昔あったよね?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:00:17.48ID:q4gyOfBt0
いたそう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:00:33.74ID:16Vn/lLL0
フロリダなんだから、ちょっとは考えて移動しなよ。

池に手りゅう弾を投げ込みながら散歩しないとダメじゃん。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:01:19.58ID:3EHyOdvc0
ワニを解剖したら人を襲った形跡が見つかったらしい
何が出てきたんだ・・・
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:01:29.73ID:hak7Wc7Y0
あいつら方向転換トロそうだから陸地でワニが突進してきたら素早く横に避けて逆方向に走ればいいんじゃね?
って思ったことがある
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:01:38.49ID:16QCUhdS0
ワニに食われるのとヒグマに食われるのって、どっちのほうが楽に死ねるんだろうか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:01:41.82ID:AjxUq/nJ0
>>268
どう見てもリカオン
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:02:35.19ID:XouOobsS0
こうしてみるとアメリカのおバカなパニック映画にもそれなりに真実味があるんだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:02:42.38ID:ATu4JKCv0
>>470
メガネカイマンダンディだよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:02:44.49ID:ayLoqyzb0
東北や北海道なら、クマ注意の看板があちらこちらに見られるけど
ここにも立ってるんだよな
なら、仕方ないな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:03:01.59ID:FDo5XzjP0
ジャップはアメリカのエサだからな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況