X



【霞が関不夜城】UFO、ニコチン濃度、ザギトワの秋田犬…官僚を残業で追い詰める「大量の質問主意書」 3議員の質問が半数占める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/09(土) 16:56:26.54ID:CAP_USER9
衆議院と参議院のホームページで全文公開されている「質問主意書」をご存知だろうか。

国会議員は国会の会期中、本会議や委員会での質疑とは別に、国政全般について内閣の見解を問うことができる。議員は質問を文書にまとめ(これを主意書と呼ぶ)、両院の議長を通じて内閣に送る。内閣は受け取った日から7日以内に、閣議決定を経て文書で答弁しなければならないことになっている。

【関連画像】官僚たちを残業で追い詰める「大量の質問主意書」

本会議や委員会での質問時間は、原則として、所属する会派の議員数に応じて決まるため、少数会派や無所属の議員にとって、質問主意書は政府の意を問うための確実な手段となる。
.
■ここ何年かで提出件数が3〜4倍に

ところが、議論を活性化させるためのこの質問主意書に、未来を担う優秀な官僚たちが苦しめられている。

主意書の提出数が年々増加しているからだ。衆議院を見ると、2013年の通常国会で提出されたのは133件。その後、275件、464件、329件、438件とここ何年かで数倍に膨れ上がり、2018年も5月30日までに公開されたものだけで310件に達している。

今会期については、信頼性に疑問符のつく回答を繰り返す安倍政権と、その意を忖度して虚偽の答弁を行ったり、文書改ざんの指示を出したりする省庁幹部のために国会が空転。本来議論を深めるべきさまざまな国政の問題について質問する機会が減り、主意書に頼らざるをえなくなった面もある。

しかし、公開されている主意書やその答弁書をよく読むと、この制度によって本当に議論が深まっているのか、議論すべき国政のさまざまな問題を明るみに出すことにつながっているのか、疑わしく思えてくる。
.
■衆議院ではわずか3議員の質問が全体の半数を占める

まず、両院のホームページでは「最近(中略)制度を積極的に活用する議員が増えてきており、提出件数が大きく増加している」と説明されているが、本当だろうか。

実は、ここまでの会期中で衆議院に提出された310件のうち、4分の1を超える80件が、立憲民主党の逢坂誠二議員から提出されたものだ。さらに、6分の1超に当たる47件が同じく立憲民主党の初鹿明博議員から、10分の1超に当たる27件が国民民主党の山井和則議員から提出されている。この3議員の提出件数だけで154件、全体の半数を占めている。

少数の議員が大量の質問主意書を提出すること自体は、問題とまでは言えないかもしれない。しかし、3議員を除いた提出件数は5年前とほぼ同水準であることを考えると、制度の活用が活発化しているという評価には違和感がある。

また参議院では、今会期中ここまでに119件の質問主意書が提出され、立憲民主党の川田龍平議員がダントツの29件、他に同党の有田芳生議員11件、牧山弘恵議員10件、自由党の山本太郎議員12件、無所属の小西洋之議員が14件。5議員計で76件、全体の6割超を占め、こちらもやはり少数議員の存在が際立つ。

■UFO、ニコチン濃度、固有種の馬、ザギトワの秋田犬……

質問主意書の提出件数の偏りもさることながら、問題はその中身だ。

多くは国政の重要な問題に関するものだが、中には両院のスタッフや省庁の官僚を動かしての調査や、多忙な国会会期中に閣議決定まで行うプロセスが必要なのか、疑いたくなる質問もけっこう含まれている。今会期中のものを、いくつか抜粋しておこう。前後の文脈を切り取った「揚げ足取り」と理解されては困るので、全文掲載されたサイトへのリンクをそれぞれに付す。

ダントツの提出件数を誇る逢坂誠二議員(立憲民主党)から。ある意味での重要性は分かるが、答弁書の閣議決定が必要な質問だろうか。

“「未確認飛行物体にかかわる政府の認識に関する質問主意書」
政府は、地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体の存在を確認したことはあるか。
「答弁書」
政府としては、御指摘の「地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体」の存在を確認したことはない。”

>>2以降に続く

6/9(土) 12:10
BUSINESS INSIDER JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010002-binsider-pol&;p=1
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:20:56.41ID:JD99lTeC0
>>234
どんなにくだらないことでも質問するのが立憲議員と言う事だけは分かったw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:24:39.09ID:6urcnW6VO
誰だよこいつらに投票したの
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:27:02.33ID:3GLlScJA0
>>211
反日野党も論外だが、与党もひどい
両方ひどいから若者も政治に関心もたないし、芸能人やスポーツ選手上がりの傀儡議員が議席とる

シンガポールなんかは独裁だが有能だから国が発展してるし
国民がアホだと民主主義は機能しない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:28:18.93ID:WcmFr4st0
1人セクハラ大王がいるな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:31:28.59ID:iyd1DBMZ0
こいつらの肩持つわけじゃないけど、回答に要する労力が
大したことない質問の数が多くたって官僚の残業に影響しないだろ。
UFOの件とか即答じゃん。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:33:00.08ID:n3QAP+Cf0
思った以上に酷かったwww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:33:38.35ID:Oh2oR6Sc0
これで国民の共感を得られる、とか思っているのだろうか?
ただの目眩まし、妨害行為にしか見えないんだが。

節度とか、適度って言葉も知らないのだろうか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:34:14.55ID:Yu9/wJd40
>>246-247
立憲サポーターズ必死だな。

>>1
>“「未確認飛行物体にかかわる政府の認識に関する質問主意書」
>政府は、地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体の存在を確認したことはあるか。
>「答弁書」
>政府としては、御指摘の「地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体」の存在を確認したことはない。”

思った以上に酷いなwww
誰か医者を呼べ!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:34:18.24ID:vTOCEa8N0
>>219
現役官僚の人に聞いたことあるが徹夜で用意して国会の質疑に使われないことはしょっちゅうだってよ。
質間くるのが夜8時とか9時そこから草案作成、確認が深夜0時、手直しで徹夜だそうな。

官僚への不当加重労働、パワハラだよな。
そして税金で雇っている貴重な人材をムダな労働させてすり潰している。
この点、もっと取り上げてよいと思うわ。
役人は好きじゃないが、これは酷すぎる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:34:46.05ID:obT5l6Fl0
>未来を担う優秀な官僚たちが苦しめられている。

官僚って言葉はこの一年で汚鮮されたよ
金や性に歪んだ思想のあるキチガイだってね

古くは右翼団体がヤクザを表す言葉になったように
最近ならマニュフェストが嘘の代名詞になったように
NPO・NGOが犯罪結社扱いになったように
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:36:00.54ID:j7eZWB2j0
正当でない圧力によって業務妨害したら殺す法律でも作ればいいよもうw
バカは死ななきゃ直らんってのは本当だ。
死ねクソ弱者!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:36:01.85ID:2DZ1ndXF0
>>250
こういうのに共感する連中が未だにこいつらを支持してるんだよ
共感というのも質問内容だけでなく
国会運営の邪魔をしてるって点にもだろうけどさ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:36:42.19ID:x2YJnfqG0
>>248
「即答」するわけにもいかんのよ。
過去の質問答弁との整合性とかさんざん調べて内閣法制局で用字用語体裁が誤ってないかとか審査されて、それを一週間でやらないといかん。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:37:17.86ID:W0W0Jhqa0
出てくる名前がキチガイで有名な奴ばっかw
みずぽがいないのは意外
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:38:46.15ID:MBmWOOMX0
過労死すればいいじゃん。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:39:01.60ID:fWv4rCXG0
>>255
というかやってることが革マルまんま。ダメに決まってんだろが。
JRのアホ騒ぎから何も進歩してねえなあ。

やはり立憲民主党を支持するのはバカだけだということか。
消費税20%でもあげる議席などないわw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:39:28.95ID:aOZ/SJva0
質問主意書の最大件数を年間最大8回とかすればいいじゃん
なんでもかんでも受け付けますじゃねえんだよ
ダメなやつらが出てきたらその手を封じるように設定すんだよ

そもそも国の体力落ち続ける現状で遊んでる暇なんて微塵もねえんだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:40:29.48ID:nw2cZWNW0
秋田犬の節は国会にどうこう言うことかこれは…
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:41:44.37ID:vTOCEa8N0
基本、官僚の人達は人民裁判で吊しあげしているマスコミ記者より優秀じゃん。
税金で雇っているそういう人材をこんなムダな仕事で使い潰しは間違っている。
民間だったら不当労働で訴えられるぞ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:42:03.88ID:QDd07sKu0
>>4
ブラック企業と同じ事しろと?w
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:42:52.85ID:pbdlv2Uk0
こんなの消防署にイタズラ電話1000件とかと同じ性質
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:43:02.82ID:fWv4rCXG0
>>260
制限をかけたらお役所仕事はガチガチに従って柔軟に対応できなくなるから、
質問趣意書の意義が薄れてしまうでしょ。

柔軟でいいならUFOの質問など答える必要はない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:44:23.75ID:DAA0t9oN0
>>46
国会議員になったんだからあそんでないで勉強しろよと、、、
十八連休の時勉強したらいいのにな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:45:40.29ID:6ADfijFb0
初鹿明博wikiより
所属政党 (旧民主党→)(民主党→)(みどりの風→)(日本未来の党→)(みどりの風→)(維新の党→)
(民進党(松野G)→)立憲民主党

不祥事
2016年12月、20代の
2017年11月、タクシーの車内で知人女性

パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)[51]
焼き肉を考える議員連盟(幹事)

鳩山由紀夫衆議院議員秘書

すごい経歴orz
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:46:27.01ID:RItMxrMb0
これで人民裁判でないと言い張る馬鹿どもも大概だな。またまだ氷山の一角にすぎんだろ。
まったく立場を利用してくだらんことばかりしおって。
人間の屑めが。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:47:49.26ID:7fZkOp5K0
>>52
質問の回答を部下に用意させるのが大臣の仕事
官僚の操り人形と化す大臣も少なくない
丸川珠代とかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:00.05ID:U3YF9SGF0
日本固有の馬

 ( ´・ω・`)っ【 野次馬 】
 
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:04.17ID:ODKF7NRY0
>>143
仕事しない方がまし。無能で働き者の権力者ほど迷惑な者はない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:17.97ID:7fZkOp5K0
実験条件は大事
まず最初にレポートに書いとけ

>>256
AIによる答弁作成補助システムが開発中
業務効率化ですな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:52.12ID:MBmWOOMX0
>>271
外注じゃなくて外部から質問してくれと議員の元に持ってくるんだろ。
そいつが二股かけただけ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:53:09.23ID:XBu1y64B0
つーかそんなにUFOが心配なら過去に「UFO党」ってのがあってだなw
当然消えたがw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:54:39.21ID:Er+aVh670
立憲民主党は日本の民主主義を破壊する悪魔政党だなwww

立憲民主党を選挙でつぶさなければ日本は滅びるだろう。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:55:07.63ID:KPQI5Vac0
頭がおかしいわ民主って・・・
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:55:40.11ID:XBu1y64B0
ところで明日、パヨパヨが動員かけた「国会デモ」があるぞw
また休日の国会に突入しようとして逮捕祭りになるのか見物しようぜw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:57:51.06ID:xPFj2iT80
プレミアムフライデーなんて取れる暇があるんでしょ?
なんの問題もなっしん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:57:52.86ID:t5zmPpWg0
NHKが宇宙人総理なんてコントやってるからUFOだのなんだの言いだす馬鹿が出るんだ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:03:06.35ID:BkUd8eim0
>>252
そんな時間帰ってるだろ
いるのが悪い
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:04.95ID:XBu1y64B0
>>284
昔の漫画で「内閣総理大臣織田信長」ってのがあって爆笑もんw
円安ドル高是正を米大統領に求められて「・・・ドルって何じゃ?」
の一言で終了したりw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:07.51ID:MBmWOOMX0
>>278
前に政治資金収支報告書漁ってたらそれまだあって
つい見てしまったら収支なしでも律儀に出してたぞ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:08.81ID:mUkBt0aF0
>>289
未確認
飛行
物体

なので、むしろ国防に対しての
危機感かもしれんわけで
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:24.30ID:MBmWOOMX0
>>289
まだ切り分け段階で
最終的には米軍の秘密兵器の確認のためかもしれんだろ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:12:18.15ID:BkUd8eim0
>>290
翌日のものを定時後に受け取れるシステムがおかしいだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:15:10.13ID:x2YJnfqG0
>>293
おかしい、って言ったって変わらないんだから、やらなきゃ世の中回んないじゃん
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:15:20.29ID:X1dqPayl0
質問責めにしてボロを出させ、ボロが出たらそれを安部批判のネタとして使う
実にわかりやすい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:16:51.08ID:BkUd8eim0
>>295
働き方改革でなぜそこを変えなかったんだろうな
やってるのは捏造の対応で残業増やしただけ
意味わからんよこの国
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:30:40.91ID:2A6D1Ofo0
表に出てないだけで野党のくだらん行動のせいで過労死が増加してるんじゃねーの?w
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:31:53.25ID:yRaD0ksvO
世間に相手にされないから、役人につきまとっているのだろう。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:49:27.76ID:6NAlh3vM0
会期中、一議員一質問で。
で、質問趣意書に関する逆質問の権利も有権者にくれ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:23:22.47ID:kYnUqXl10
質問は議員が作ればいいやん。暇なんやから
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:27:10.10ID:qpac5w/D0
なんで官僚が作ってんの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:33:28.13ID:x2YJnfqG0
>>306
政府への質問なんだから政府職員が作るの当たり前じゃね?
大臣印はすべて大臣が直接捺せ、とか言っちゃう人?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:35:41.93ID:LTLbVBk/0
こういうの大変なんだよ。家にもたまに国会対応用の調査依頼がくる。それを若い官僚がまとめて文章にして偉い官僚が修正に修正を重ねさせてで副大臣か大臣に持って行く。簡単な質問でも若い官僚は超残業だもんね。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:58.09ID:VKk5emh+0
思い付きだが、こいつら全員b型じゃないの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:49:03.78ID:zB/Nn3S40
共産党かと思ったが、意外とゼロなのか。
役職がつくとヒマになり、下の者はムチャ振りされて地獄を見る連合系。
下の者は楽できて、役職がつくほど仕事が増える全労連系。
…なんて聞いたことがあるけど、なんか真実味あるなあ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:52:59.72ID:qpac5w/D0
普通に正直に答えるだけなら
残業無しで楽勝でしょ

わざわざ霞が関文学で書くから時間がかかるんだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:58:50.01ID:WIDGfgIL0
それが本来のタスクなんだから文句言わずにやれ
おかしいと思うなら政治の仕組みを変える道筋を自分たちで策定しろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:20:28.82ID:z0FTD1au0
公務執行妨害じゃねえのか?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:10.06ID:KRHWC7M+0
>>2
嫌煙厨(≠非喫煙者)なんてこんなホームラン級の馬鹿しかおらんのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:41.36ID:5Th6HM2z0
これって嫌がらせだろ

できるだけ手間がかかるようにどうでもいいような質問を
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:30:53.20ID:6vWZUk1F0
>>282
まあワタミはぎりぎりだったけどな
蓮舫とか有田とかもっと落ちるべき人材はいる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:31:11.36ID:vTOCEa8N0
>>293
締め切りは定時なんだろうが平気で締め切り破るらしいぜ?
で、回答できないとマスコミと一緒に鬼の首取ったように大騒ぎして大臣や次官のクビが飛ぶ事態になりえるから泣き寝入りなんじゃね?
受け取り拒否したら朝日新聞はじめパヨクが官僚の、自民党の傲慢だ〜とか騒ぐの目に見えている。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:31:37.93ID:6vWZUk1F0
>>291-292
大喜利じゃねえんだぞwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:07.47ID:vTOCEa8N0
>>301
だろうね。
壮大な税金と人材の無駄遣いと人殺ししてんだよ。民主崩れの野党議員は。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:34.23ID:JIZFA19M0
反日議員たちを当選させてしまう有権者の責任だわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:37.67ID:5Th6HM2z0
>>248
こいつら知らんけど

長妻はやたら時間がかかるような質問してたみたい
しかもほとんど使わない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:35:17.97ID:vTOCEa8N0
>>309
きいた
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:35:36.29ID:PwY98VJD0
選挙で当選させたい人を+1、落選させたい人を-1にする制度にしてほしいわ
そうすればこういう輩はマイナスが集中して落選する
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:36:18.64ID:DjVuHHaR0
権力者にはパワハラしていいんだと平然というからなこいつら
まあ20年も経てば歴史に最低人類の見本として残るだろう

やはりプロレタリア独裁思想は滅ぼすべきだ
底辺だから独裁していいとかありえんバカ思想、知恵遅れ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:36:55.96ID:5Th6HM2z0
>>147
嫌がらせ質問しまくってたわ
書類落として、これ拾うのがおまえらの仕事とかパワハラするわ
自分がイヤな仕事だと荷物用エレベーターだかでこっそり逃げるわ

協力するわけねーよなw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:38:14.59ID:vTOCEa8N0
>>309
聞いたことある。
若い子達は徹夜して力尽きて職場でゴロ寝状態なんだってな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:39:50.40ID:6cWs1MHD0
何するために国会議員になったんだろうか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:40:24.87ID:GMLYeymT0
底辺に権力を与えると際限なくゴミ化する
知恵を出さねば金やらねえとかなw

今官僚を困らせてるのはそんな連中だ
汚職する「かも」で許される限度はとうに超えている
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:41:06.86ID:hgX7YBnA0
国会前で、ゆんゆんゆん
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:41:40.35ID:vTOCEa8N0
>>330
電通のパワハラとか批判する資格ないよな。
税金で雇っている人材にパワハラ、ハラスメントまくっている国会議員なんて。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:41:43.08ID:pZZUNjZA0
>>328
クズなんて生ぬるいな、人の形した類人猿だろwww
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:43:10.97ID:ArrAg5tL0
いずれにしろ回答時間限られてるから、回答の内容も一言ばっかだろw
そもそもゴミ官僚が優秀だと言う結果は何も残せてない
それで無駄に残業してるから可哀想だとか大概にしとけクズ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:43:32.71ID:PibAdeZ60
こんな野党いらねえ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:43:44.50ID:X5DdWoiq0
>>333
為政者はかくあるべきと繰り返して自分の不始末を正当化してきた連中だからな

案の定民主党政権になったら汚点がボロボロ出てきた
革マルとも年中つるんでた

あれを報じないマスコミはどうかしてるわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:44:16.50ID:6cWs1MHD0
まぁ〜職場と自宅を行き来するだけの若い官僚が
世の中を知り勉強できることはいいことだと思うよ

しかし有田は…いるか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:44:47.48ID:B5bdvF+60
>>335
UFOの回答がどれだけ国政に重要なんだよwww
釣り針でかすぎんぞ類人猿w
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:05.86ID:vTOCEa8N0
>>248
おまえ、自分とこの専務や社長が使うプレゼンに簡単だからって即答で済ませるか?
相手はちょっとでもとちったり気に入らなければ辞職しろと喚くクレーマーだぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況