X



【技術】二酸化炭素を大気から吸収する新技術 カナダ企業、低コストで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/10(日) 00:53:26.98ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/44409827

二酸化炭素を大気から吸収する新技術 加企業、低コストで
2018年06月8日

マット・マグラス環境担当編集委員

空気中の二酸化炭素を低コストで吸収する新技術を、カナダの企業がこのほど公表した。二酸化炭素1トンを取り出す費用は100ドル(約1万1000円)以下と、従来の技術の6分の1になるという。

米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が後押しするカーボン・エンジニアリング社は、二酸化炭素と再生可能エネルギーから合成液体燃料を生産することが目下の目標だとしている。
新技術に関する専門家によるピアレビュー(査読)を経た論文は、科学誌「ジュール」に掲載された。

科学者たちの疑念

気候変動の原因になる二酸化炭素ガス問題を解決する技術的な「解決法」には常に、科学者たちから一定の疑いの目が向けられてきた。
宇宙に太陽光の遮光板を建設したり、二酸化炭素を吸収する物質を海中に投入したりといったアイデアは、温暖化ガスの排出削減を人々に訴えるという、平凡ながらも困難な取り組みから関心をそらしてしまい、危険でもあると指摘されてきた。
しかし、二酸化炭素を空気から直接吸収する計画は実質的に森林保護と同じで、幾分かはより現実的な方策だと考えられてきた。

このアイデアは、1990年代半ばに科学者のクラウス・ラックナー氏が最初に提唱したもので、その後、いくつかのハイテク企業が二酸化炭素を取り除く設備の高価なプロトタイプを建造してきた。

スイス企業のクライムワークス社は昨年、炭素を空気から直接取り出す設備を発表し、取り出された炭素を、近隣の温室設備で栽培されているトマトやキュウリの肥料として供給した。
カーボン・エンジニアリング社は今回、空気から直接取り出す技術の大幅な低コスト化に成功したと話している。

同社は2009年に、マイクロソフトのゲイツ氏やカナダのオイルサンド産業に投資するノーマン・マリー・エドワーズ氏から出資を受け設立された。同社は2015年から試験場を操業しており、一日当たり1トンの二酸化炭素を空気から取り出しているという。

同社の技術では、工夫が施された冷却塔に送風機によって空気が運ばれ、二酸化炭素と反応する液体に接触する。
その後いくつかの工程を経て、より純度の高い二酸化炭素が抽出され、二酸化炭素と反応する液体は空気接触器に戻される。

2011年に米国物理学会が行った研究では、空気から二酸化炭素を直接取り出す費用は1トン当たり600ドルだと示唆されていたが、カーボン・エンジニアリング社は、既存の技術を応用することで大幅なコスト削減が可能になったと説明する。

カーボン・エンジニアリング社を創業した米ハーバード大学のデイビッド・キース教授はBBCに対し、「大きな前進だと言っているのは我が社だけではない」とし、「本当はそうでないのに、我々を救ってくれる魔法の解決策だとか、あまりに高額でばかげていているとか、人々に言われてしまうものから、実現でき有用な形で開発可能な産業技術だと、この技術が考えられるようになるきっかけになると期待している」と語った。

キース教授は、「有用な形」が意味するのは、ただ二酸化炭素を空気から取り出すのではなく、合成液体燃料の主要原料にできることだと話す。カーボン・エンジニアリング社は現在、純粋な二酸化炭素と再生可能エネルギーを使って水から取り出した水素を組み合わせた液体燃料を一日約1バレル生産している。
キース教授は、「カーボン・エンジニアリング社が市場に提案しているのはまず、二酸化炭素の量がプラスマイナスゼロになるカーボンニュートラルな燃料で、その意味では排出ガスを削減する技術の一つに過ぎない。最終的には大気中の二酸化炭素を取り除いてはいない」と語った。

「我々の燃料工場の1日当たりの生産量は、長期的にはざっと2000バレルになると想定しているが、次に建設する工場は、初の本格的な商業目的ながら大きさは10分の1になる。我々は今それを開発していて、太陽光発電あるいは風力発電による非常に安価なエネルギー供給や、投資家を探している」
(リンク先に続きあり)

(英語記事 Key 'step forward' in cutting cost of removing CO2 from air)

二酸化炭素を吸収する未来の設備の想像図
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/5DAD/production/_101918932_render1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:55:41.27ID:c5SirrDI0
そんなもん植物は昔からやってるわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 00:56:03.03ID:gn05zQec0
がしゃーん
     がしゃーん

   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:03:09.70ID:pt6cl+2X0
やっべwww炭酸作り放題じゃんwwwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:03:43.97ID:rAW5FLeb0
ふんふん、ふんと読んでいって

「我々は今それを開発していて、太陽光発電あるいは風力発電による非常に安価なエネルギー供給や、投資家を探している」

なんじゃそりゃwwwwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:03:58.44ID:7HC7jafI0
こういう技術は日本がリードして欲しかったわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:04:01.05ID:6CdUZDv00
>合成液体燃料の主要原料にできることだ

そんでまた燃やしてCO2にすると。効率悪すぎでは
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:07:18.81ID:yU9raHMn0
>>11
記事の下の方に書いてあるね
極論言えば、メタンにして海に埋める事も出来る様になるんだろうな

エネルギー源でもなんでもなくなるが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:14:57.48ID:hHFVYJfh0
よくわからんが仮に稼働して気温が下がったら訴訟とか大量に起きそう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:15:34.05ID:+vCx28HV0
二酸化炭素はむしろ植物考えるともう少し多い方がいいくらいのはずだが。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:17:29.35ID:gDEZKgbt0
6CO2+7H2 -> CH3+(CH2)4+CH3 + 6O2
なんて反応ができるのかな?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:18:03.40ID:daV0Q3OX0
そもそも二酸化炭素が温暖化の原因ってのは根拠の無いデマだし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:18:48.81ID:copAaoiD0
もっと暖かくならないかなー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:21:19.86ID:/t3i3GuM0
木を植えた方が安いわい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:23:50.26ID:PaRwgoAB0
二酸化炭素の分子の炭素と酸素を低コストで分離する方法があった教えてくれ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:25:07.18ID:zwqWipUr0
小学校で二酸化炭素は水によく溶けると習った。

ということは、
空気中の二酸化炭素は雨で水に溶けて、海に落ちて植物プランクトンのエサというか光合成の原料になって
食物連鎖が始まり生物が栄えるというサイクルになってるんじゃないか?

生物が増えたら死亡個体数も増えて、
分解されて石油になったり他の動植物に取り込まれたり。

仮に温暖化が事実だとしたら水分の蒸発が活発になるから二酸化炭素の吸収量も増えるはず。

そうすると、地球が温暖化しているなら太陽からの伝熱が大きくなってきている、しかないような気がするけど、どうなんだろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:25:15.15ID:XanZTA1C0
一方、ロシアは木を植えた
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:27:48.58ID:gDEZKgbt0
原論文を読んだけれど、CaO + CO2 -> CaCO3を
やるプラントしか書いてねーーーーーーぇ、そこからどうするんだ???
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:29:08.14ID:jioYtSqq0
今日学校で窒素を吸うと窒息すると教わった
この世から窒素を早く処理してほしい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:32:08.52ID:BDNKrCTQ0
二酸化炭素濃度が濃くなろうが、植物プランクトンや、植物の発育が良くなってバランス取れるようになってんのに。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:32:34.48ID:PaRwgoAB0
>>26 確かに二酸化炭素は水によく溶ける。で現在,海が二酸化炭素をどんどん吸収していて,
海水の酸性が強くなっていて,今後,魚や海藻やプランクトンが死滅する恐れが生じている。
今のうちに美味しい魚をしっかり食べておこう。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:35:33.17ID:047UbQCb0
>>32
光合成をする植物プランクトンにとっては良い状況かと。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:39:13.94ID:kg+VSXPe0
>>28
https://www.cell.com/joule/fulltext/S2542-4351(18)30225-3

によると出来た炭酸カルシウムは熱分解して酸化カルシウムにするんだと。
しかもその酸化カルシウムは直接使わないでいったん水と反応させている(発熱反応)。
熱源だけはある離島で化学原料として二酸化炭素を集めるくらいしか使い道が無さそう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:39:35.65ID:DHlayQSa0
昔大気から二酸化炭素集めてドライアイスにして深海に打ち込む実験してたけど、それ系かな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:42:42.67ID:PaRwgoAB0
>>31 それは程度の問題で,空気中の二酸化炭素濃度が約12%で哺乳類は死亡するらしいよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:43:36.91ID:xhDCtgVT0
むしろ、火星探査機の帰りの燃料を作るのに、使えるんじゃね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:43:38.70ID:dYJxc42g0
一方ロシアは苗を植えた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:44:35.80ID:jUHBnRsF0
新幹線男の様なヤバイ奴間引けば多少良くなるだろ
世の中も
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:45:10.33ID:daV0Q3OX0
>>26
実際二酸化炭素は海に大量に溶けている
しかし炭酸飲料を見ればわかるように
温度が上がると放出されていく

だから温暖化すると海温が上がり
大気中に二酸化炭素が増えるのは当たり前の事なんだよね

>>27
ロシアで作物が作れるようになると食糧危機が一気に解決しそうだよね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:54:51.98ID:E3iOwNIp0
この辺りは本当に地球にいいのか分からないね。
この段階で素人が注目するのは無駄になる可能性が高い。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:57:08.56ID:kg+VSXPe0
>>41
ロシアは降水量がどう出るか分からん。
鉄板の温暖化勝ち組は北米の東海岸。五大湖周辺の平地が一面の水田になる。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:17:16.73ID:DNXuYIUn0
海の温度が問題
地球の大気に塵をもっと含ませて太陽を遮ればいい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:23:43.85ID:CGHXGG4i0
>>10
今の日本じゃ無理www
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 02:49:25.31ID:hhDgHyE40
ピテカントロプスになる日も
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 03:01:59.97ID:3Zt5VFeA0
ユーグレナ最強
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 05:35:32.67ID:rAW5FLeb0
だからこれを読めよ
「我々は今それを開発していて、太陽光発電あるいは風力発電による非常に安価なエネルギー供給や、投資家を探している」

開発はしている(できてないできる気すらない。だから)
太陽光発電あるいは風力発電による非常に安価なエネルギー供給や、投資家を探している
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:41:25.06ID:Lko6X2w80
ていうか二酸化炭素を分解する微生物を遺伝子操作で創りだせば簡単なんだよなあ・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:00:41.57ID:tTqU/dxN0
>>53
いるけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:15:54.84ID:m1QCGXLn0
>>43
>五大湖周辺の平地が一面の水田になる。
多くの米人はアジア人みたいに米食わないから、水田化は災害の様なものだな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:36:04.33ID:o5yOUg710
森林伐採制限した方が、、

光合成は二酸化炭素吸って酸素吐き出してくれるしな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:03.20ID:5Or2aJTS0
>空気から二酸化炭素を直接取り出す

そんな事するより発電所とかの燃焼ガスから取り出したほうが楽なんだが
わざわざ人工的に空気から取り出す意味はない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 22:31:35.96ID:r9coguqp0
>>41
炭酸飲料の気が抜けるのは
飽和してるか知らないがとにかく二酸化炭素濃度が大気中より高いので、
大気圧で溶ける限度までは抜けていく
濃度下がるってことじゃない?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:36:33.62ID:ZMn6idOO0
二酸化炭素へったら植物が育つ土地が減った分だけ植物が弱くなるだろ、
人類が作ったCO2は前年の分とかが累積しているわけではない、
毎年前年以上にCO2排出量が増えているだけだ、グラフのみかたすら
わからん池障を騙すやつの詐欺、
CO2を増やした分だけ一番CO2を固定化する水辺を開放すればいいだけ
人のいる浅瀬が中心の川や海の水辺は人類ほとんど占有している
これらの洪水被害がでやすい部分で水害がとか「いいわけ」
海面上昇とか海抜0mや、海面以下の土地を使うの悪いだけな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:52:39.09ID:KN1IrfMw0
キをうえろ 木
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:54:13.21ID:KN1IrfMw0
コンクリやアスファルト剥がして 芝生敷け芝生
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:57:31.39ID:kg+VSXPe0
>>67
電力だけは太陽光で確保できる絶海の孤島で二酸化炭素を手に入れるための技術だと思う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:57:31.54ID:FDXiHLRF0
海中に溶けたCO2と海水からジェット燃料を作り出すプラントは、
アメリカの空母に搭載されている、
こうして作られた燃料は、補給艦を派遣して給油するより低コストだそうだ。
エネルギー源はもちろん原子力。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:25:06.37ID:oQnrqo3b0
ヨーロッパでは100年以上前に植えた木々が十分成長したから
酸素より二酸化炭素を多く放出するようになってきたらしい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:07:34.41ID:bFGt5o9x0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/PpLQKp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

あいうえ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:07:49.21ID:bFGt5o9x0
>>76
狭義のサイコパス女は「男の都合を理解するのが苦手」かつ「女側の婚活の手間を節約する」だ。
二つが合わさって、「男に損させて振り向かせて、結婚強要する」という、女のサイコパス行動になる。
昆虫の飛行制御のように単純だ。女本人はこれでいけると皮算用が、結婚同意取り付けに失敗する。
虫は光源(日光)に背面飛行する。夜は、ロウソクに背面飛行し、燃え暴れて、こっちの家が火事になる。
「男に損させて振り向かせる女の行動」が、お金持ちを憎む人々にとっては富裕層を破滅させる口実になる。

あいうえ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 18:53:18.94ID:Wbv75VIh0
これ動かすのになんぼ電気が要るの?
まさかCO2 1トン集めるのに使う電気を作るのにCO2 2トンとかそんなんちゃうやろうなw

あとCO2が温暖化の原因ってのは詐欺だからな。俺はそこには期待してない。純粋に二酸化炭素を集めて何かに使える事を期待してる。コーラとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています