X



【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/06/10(日) 10:45:00.76ID:CAP_USER9
発売前から大人気の新型「クラウン」
2018年6月26日に発売となる、トヨタ新型「クラウン」のプロトタイプに試乗してみました。
販売店ではすでに先行受注を開始しており、早くも4万台を超えるバックオーダーが入っているという情報もあるほどの人気ぶりです。

実際に新型「クラウン」を事前にオーダーした皆さんは実車も見ていないし、当然の如く試乗もしていないことでしょう。
短い時間だったものの、てのエンジンバリエーションを試したので紹介したいと思います。

 まず新型「クラウン」の総合的な印象ですが、これまでの「クラウン」より圧倒的にベースとなるシャシ(車体の骨格)の性能が上がっています。
考えてみれば、現行「クラウン」は基本設計が古いシャシを改良しながら使ってきています。増改築を繰り返した古い建物と同じです。

今回発売する新型「クラウン」は、レクサス「LS」などと同じゼロから開発した後輪駆動用のTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用しています。
サスペンションの基本構成やジオメトリーまで一新し、ドイツ車と同じく剛性感が大幅に高まる「接着構造」をボディ各部に取り入れるなど、最新の生産技術も投入しています。

 一方、インテリアはクラウンらしさをキッチリ残しています。新しい素材や技術を使いながらも、いろんな意味で「和風」です。
難しい表現ながら、明治維新後に作られた洋館や、高級旅館の洋間のような感じがあります。
これが良いか悪いかは意見が分かれるところですが、私(国沢光宏)はこれが「クラウン」の味だと思います。

日本の魂を持ちながら、西洋の良い面をしっかり取り入れるという、いわゆる「和魂洋才」です。
細やかな気遣いは和風ですし、ボディや足回りの逞しさはヨーロッパ車的。
この新型「クラウン」なら、価格的なライバルとなるメルセデス・ベンツ「Cクラス」やBMW「3シリーズ」あたりから乗り換えても「いいね!」と思うでしょう。

次ページは:クラウン史上最強パワーユニットも用意した新型「クラウン」の実力とは

続きはソース元をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010000-kurumans-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000000-rps-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000001-impress-ind

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528548499/
2018/06/09(土) 14:14:30.99

トヨタ 新型「クラウン」プロトタイプ
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960452-20180608170510.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/P4960141-20180608170515.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_001.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_002.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_003.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_004.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_005.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_011.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_016.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_017.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_020.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_022.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_024.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_025.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_026.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_033.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_034.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_035.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180608_toyota_crown_041.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:37:09.34ID:U8v6ZdDu0
>>175
最近顕著だよね。
ヴェルなんて、くしゃおじさんみたいな顔になったし…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:37:15.22ID:OUHnoDRA0
クーラウーン クラウンクラウン クラウン娘が♪
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:38:58.87ID:Ru94D6XZ0
伝統のCピラー残しててドイツ御三家のパクリやってなければこのスレに興味もなかったがこれは言いたくなるわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:31.84ID:riQWmlNV0
デザイン見たけど、これは酷いな・・・。
もっと挑戦的なデザインに出来なかったのか、明らかに他社のコピーレベルで作成したようにしか見えない。
こんなの続けてたら会社ダメになるじゃん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:53.96ID:KYhDw9qH0
家族持ちが減るとセダンの人気も増えるのかねぇ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:40:00.43ID:0KFuqSLb0
クラウンとかどーでもいいんでダイハツがインドネシアで売ってるテリオス日本で売っとくれ
クーペSUVばっかでマトモに山道走れる車がバカでっかいのかジムニーしかなくて具合悪
いんですけど、いや冗談抜きになんちゃってSUVでもいいんで状態なのよねホント
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:42:05.74ID:os0mta2I0
>>176
>売れる形状をデザインするってのもプロの仕事

クラウンはまさにそういう感じだと思うよ。
アホなデザイナー様は自分の美学を追及して
売れない車を作りそうだけどw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:43:38.27ID:Ls8spwqH0
>新型「クラウン」を事前にオーダーした皆さんは実車も見ていないし、
>当然の如く試乗もしていないことでしょう。

販売店が見切り発注してるだけだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:43:39.37ID:IRZe6ApI0
フロントグリルが現行よりおちょぼになってないか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:44:06.19ID:84uT8b670
車に必死になるヤツって田舎の人が多いな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:44:48.47ID:yC0tcy9+0
>>197
マイナーチェンジ後み「いつものね」って言ったら
娘の陰謀でルーミーが納車された時は笑えた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:45:13.36ID:d7G/G14l0
>>203
逃げまくりのプロデザイナーさん
答えまだ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:45:32.87ID:YxU27TCA0
新型のカローラで十分満足出来るだろうよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:45:54.04ID:Ru94D6XZ0
クルマは服と同じだからダサいものに乗りたくないのは当たり前
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:20.30ID:os0mta2I0
>>213
って言うか買えない口だけの奴が多いんだろうな。
クラウン買う人なんてほんと新しいのが出るからって
営業が電話よこして終わりだから。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:57.08ID:5QjHZ/rM0
↓日本車がほぼ全世界を席巻してんだね
http://asiaworldtopic999.web.fc2.com/img/hata1.jpg

http://asiaworldtopic999.web.fc2.com/car.html


東南アジア全域+中東全域+アフリカ大陸+ロシア+東欧全域
ドイツ車は中国と南米だけか・・・

因みに↑の地図ではオーストラリアがグレーになってるけど、
オーストラリアでも日本車がシェア独占してる


日本車シェアが50%のオーストラリア
https://forbesjapan.com/articles/detail/20618


世界的にバカ売れだね、日本車
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:59.74ID:dfPJimtS0
>>150
> クラウン 日本に軸足

今は
チャイナ向け、だよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:59.94ID:wf5fWjzx0
トヨタとしては外車なんかよりも身内のカムリを一番意識してるんじゃないかな?
世界的に数が出て室内も広いカムリも最近は上級志向が強いから、FRで制約が強くポジション的にもそれ以上でなければならないクラウンは難しい。
日本で今一番売れている車はハイブリッドではなく軽自動車のN BOX、最近は室内区間の広さでも軽自動車に負けてしまうので何とか頑張らないといけないし。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:48:01.58ID:eXA2VJQ30
やっぱデザインって大事だよなってことが改めてわかった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:48:25.41ID:5QjHZ/rM0
>>218
てことは日本車のデザイン力は高いってことか

↓日本車がほぼ全世界を席巻してんだね
http://asiaworldtopic999.web.fc2.com/img/hata1.jpg

http://asiaworldtopic999.web.fc2.com/car.html


東南アジア全域+中東全域+アフリカ大陸+ロシア+東欧全域
ドイツ車は中国と南米だけか・・・

因みに↑の地図ではオーストラリアがグレーになってるけど、
オーストラリアでも日本車がシェア独占してる


日本車シェアが50%のオーストラリア
https://forbesjapan.com/articles/detail/20618


世界的にバカ売れだね、日本車
ダサいとか言ってんのお前だけだろう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:49:16.27ID:hi6zqd7W0
トヨタは最終的には
セダンはカローラ、カムリ、クラウンに
集約するのかな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:49:35.21ID:2UvAIHMR0
スバル?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:13.06ID:gAffNV7p0
カッコ悪すぎる…でも売れるんだろうな。
年寄りやマイルドヤンキーにとってはトヨタ=正義だからな。
日本のリーダーであるトヨタがこんな糞デザイン連発するから、
日本人のデザインに対するセンスが全く進歩しない。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:51:00.40ID:cYKzW8+w0
レクサス基準と異なるドメスティックな格下感を
しょうがなしに演出したらこうなるということか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:52:01.32ID:Ru94D6XZ0
V8以上ならともかく今時4本出しは古臭く大げさでダサ過ぎる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:52:39.45ID:Ak0WPa2c0
クラウンといえば
うちの近所にピンクのクラウンを中古で買って
車高落としてマフラー入れていきがって馬鹿がいる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:54:15.50ID:Q5N/BybB0
最近のセダンは前面から見るとカバが大口を開けてるようなスタイルで

大嫌い
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:55:57.79ID:jHaBfCeN0
こういうのって自分で乗る車じゃないよね…
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:56:07.08ID:IRZe6ApI0
今レクサスなんだけど今度マジェスタにしようかと思っているが
ちゃんと普通のクラウンと見分けられるようにしているのか?

今はフロントグリルの網目が縦(マジェスタ)と横(ふつうのクラウン)だけど
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:56:19.02ID:yC0tcy9+0
>>223
カムリは皮カムリと言われるのが辛いと購入者が嘆いてる
名前を変えれば良い車なんだけどな
TNGAはオナホTENGAと間違えられて
どうも下ネタにされやすい
https://tenga-group.com/
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:57:31.34ID:YxU27TCA0
>>222
チャイナでゼロクラウンに乗ったら
内装がマジェスタと同じだった
全米でのレガシィの価格みても感じるが

日本人に一番高く売りつける日本メーカー酷いわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:57:37.53ID:wf5fWjzx0
>>233
残念だが、最近のセダンはほとんどそんな形だよ。
でも5ドアハッチやクーペと比べると明らかに違う。
室内空間の確保と空力を考慮するとそうなるんだろう。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:57:41.43ID:Ru94D6XZ0
>>233
Dピラーを少し前進させてリヤドアの三角窓無くしてノーズをESみたいにスラントさせればエレガントにまとまるのに完全な素人デザインだ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:58:05.96ID:dfPJimtS0
あたまのよわいオサーン

 クラウンは、日本専用
  ↓
 http://www.toyota.com.cn/vehicles/img/car/hg_b.jpg

 今度のクラウンは、いつものスキンチェンジ
  ↓
 世界初の(TN)GA-Nプラットフォーム
 4ライトから6ライトに
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 12:58:08.23ID:m0m8l1ve0
サザエさんとバカボンをくっつけてサザエボンとして売るみたいなやりかたで
「売れてる売れてる売れてるから正義」と言われても困るわけで
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:00:46.29ID:5VP7SJSl0
いつかはクラウン

だったけど、今はいつもチャイナの車になったよな。
中国だと安物車扱いだし。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:01:56.86ID:vuk0MazT0
セダンはもうダサい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:02:32.58ID:Ru94D6XZ0
今はオオアリクイ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:02:34.20ID:5QjHZ/rM0
5chでダサいダサいと反日がネガキャンしてる車ほど売れまくってんだよなぁ

トヨタ自動車、ハイブリッド車のグローバル累計販売台数が1,000万台を突破
−約90以上の国・地域でハイブリッド乗用車33モデル、プラグインハイブリッド車1モデルを販売−
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/14940200


トヨタの電動車世界販売が過去最多、8%増の152万台…2017年
https://response.jp/article/2018/02/02/305609.html
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:04:13.96ID:OUHnoDRA0
>>242
クラウンは自分で乗ってもいいと思うよw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:04:54.12ID:qETU3JlJ0
国内だけの車種でしょ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:05:38.91ID:v+9Q3tcU0
リアのドアに続いてる小窓っているのかな?最近の傾向だと
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:05:57.06ID:dfPJimtS0
>>259
(中)国内
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:06:17.50ID:+uOcof4J0
故障しないのが売りなだけの車にステータスがあるのか?

ステータスがあるのなら芸能人や高所得スポーツ選手が

コゾッテ乗ってんだろWWW精々ステータスを感じてんのは

中小企業の社長位かローン地獄の田舎のヤンキー位だろWWW
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:07:13.61ID:KMS8jack0
下のMみたいな銀色のバーはいらないんじゃないのかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:07:18.64ID:/gsOJlVh0
後輪駆動用のTNGA=GA-Lパッケージかよ

これに800万出すなら、GT-Rを1200万で買う方がコスパ良いでしょ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:07:32.13ID:yC0tcy9+0
>>251
ナイス!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:09:22.93ID:K0kvr5Bz0
故障してほしくない時にやられると
もうこの車には縁がないんだなって思わされるので
こういうのはありかと
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:09:54.78ID:S98b0JZn0
素直に格好いいよな
ケチ付けてるのは、買えない貧乏人か?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:10:07.99ID:Wcq9Mo2y0
>>153
何が辛くてクルマで寝なきゃならんのだw
あービンボーくさ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:10:39.73ID:1HSBi7c20
まあ車ほど世間の価値観と5ちゃんねるのアホの感覚がズレてるものは無いからな
むしろここの連中の逆張りが正解
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:12:16.76ID:dfPJimtS0
>>265
アリストにISなどの系譜な、スポーツパッケージな(TN)GA

な、ハズ
知らんけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:13:48.49ID:NjdYEi/F0
TNGA・・・
ある人はTENGAを思い浮かべ、ある人はTDN(多田野)を思い浮かべるという・・・
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:13:48.80ID:Ru94D6XZ0
>>269
運転任せて後席で酒飲んでるときの至福の時間
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:14:59.49ID:y+06NZhE0
チェイサーを出してくれ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:16:07.63ID:pU12ldc70
クジラクラウンみたいなの復活して欲しいわ。
めちゃくちゃ味のあるデザインだった。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:16:11.52ID:wf5fWjzx0
>>270
そのズレは5CHというより、車にこだわりのあるやつだな。
自動車評論家やメーカーに自分から要望するようなニーズに対応すると、どんどん売れない車になっていくw
コストや実用性のバランス感覚が無茶苦茶だからね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:16:25.21ID:d7G/G14l0
自称プロデザイナーが、クラウンのデザインを酷評
ちょっと突っ込まれると、答えられずに逃げ出す

クラウンの一万倍ダサいね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:16:55.55ID:eOpLOZmB0
猫もしゃくしもSUVだから爺とかカッペは

セダンとかミニバンみたいなダサい車担当しといてくれないとなw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:17:31.66ID:XApRiDbe0
高級車に見えん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:17:34.70ID:4fmyY7s80
クラウンはDQN率高いのが難点。同類に思われるのはちょっとな。

そんな人にはプリウスPHVがオススメ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:18:11.69ID:U4nVQH1h0
毎度のことだろ

とりあえずクラウン、って客が一定数いるので、新型がでる都度
何万かはすぐ売れる。

真価を問われるのはそのあと
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:18:37.67ID:bhzaUi7k0
逆梁というなら、今こそカックカクのデザインにすべきだろう。
パクリ言われる心配もないで。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:18:40.29ID:Q7xdjY+l0
塗装品質はレクサスISと同じ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:19:07.08ID:d7G/G14l0
>>285
とりあえずクラウンと思わせるのが凄いね

自称プロデザイナーはゴミ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:19:51.19ID:f/E+G5lJ0
>>254
言うほど似てるか?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:20:53.97ID:OgbyX88YO
警察用
企業役員用
ハイヤー用
故人タクシー用
とか・・・・・・
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:21:33.61ID:1HSBi7c20
>>275
俺らは車に興味がとふんぞり返ってる割には
例え判子絵でゴミみたいなデザインの車でもドイツ車ってだけで絶賛するのが笑いどころ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:22:14.57ID:oTc0UdlU0
>>284
CLSのパクリやろテール
トヨタはマジェスタでキャデラックのテールランプパクったろ
やりたい放題の盗用多なのは相変わらずやでw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:22:50.97ID:dfPJimtS0
>>288
これまでと違い

6ライトのこれが、どこまで通用?するのか
は興味あるね

一方で個タクだと、6ライトでも実は関係なかったり
クラウンだからといって別に高いお金払ってまで買うことは無かったりと
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:22:53.38ID:ydAUBFMv0
>>2
それはあるけどメルセデスより品があってかっこいいと思う
今のメルセデス駄目だありゃ
マーク巨大化したモンクレーみたい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:23:13.62ID:rani6itL0
クラウンとか乗る、車に無頓着な層が
なんで発売前から情報掴んで発注してるのか謎
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:25:19.96ID:tUCfISfb0
少なくともベンツのEクラスやBMWの5シリーズよりは高級感有るな
つかクラウンの乗り心地はベンツSクラスよりも上だと思う
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 13:25:36.36ID:0hXyvBGE0
>>297
ユーザーは先行内覧会で予約してるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています