X



【中野】「オリンピックのために」樹齢100年を含む中高木470本が伐採。低木1万7450本はなんと「産廃」扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/06/10(日) 23:57:26.15ID:CAP_USER9
 東京都中野区にある平和の森公園で多数の樹木が伐採され、区民たちが悲鳴を上げている。同公園では2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、体育館や陸上競技場の建設、野球場の拡張工事が進められているのだ。

 かつては森のように茂っていた木々が根こそぎなくなり、むき出しとなった地表が痛々しい。2015年の構想段階から再開発に異議を唱える中野区民たちは、学習会や署名など頻回な住民運動を経て昨年11月に住民監査請求、今年4月には田中区長を被告に住民訴訟を起こした。

◆オリンピックの助成金を見込んだ工事に、多くの住民が疑問を持っている

全文はソースで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14817462/
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:48:22.16ID:6aA+xYAU0
五輪以降は大して使われず、維持費で赤字垂れ流す施設を税金使って建てまくるゼネコンと利権議員達。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:52:07.52ID:/Ldxdv730
>>481
そこそこ間引いて一本一本の木を大きくした方が、根もよく育ち、土砂崩れ防止になるんじゃね?
土砂崩れするのは、戦後植えてその後放置されたギュウギュウな杉林とかだったりする。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:52:53.36ID:I4UBE0bG0
議員の身内の会社が産廃処理代もらいながら資源として売ってウマー
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:54:06.86ID:1QTMkIWH0
今後、何も誘致しないことが大切。国威発揚なんて無駄。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:54:46.79ID:7cbadBYM0
ボランティアには金出さないけど自分達が美味しく頂ける利権に絡んでる場所には際限なく使う
JOCの連中ってほんとに日本人なのかねぇ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:08:46.64ID:Zmm+q7BU0
今回の東京で日本開催は最後になるだろうな
良いことは土建屋と政治家が儲かるだけ
何が経済効果だよ、馬鹿じゃないの
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:13:16.55ID:42bNQT9H0
100年って短いよ。家にあれ庭木でも100年位の一般的
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:14:44.73ID:ai6rrvgr0
これはひどい!
ただでさえ東京は緑が少ないのに
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:16:52.27ID:E0zQUqrk0
>>481
もう誰か言ってるけど、売れなくなって放置された木が、上だけデカくなりすぎて姿勢を保てなくなってるのが原因だよ
上には幾らでも伸びられても、下には無限に伸びられる訳じゃない
すぐ下に軽石の層があるようなとこだと猶更
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:20:02.27ID:9Fd4+2LX0
でも、切られたのが桜の木だったら、お前ら発狂するんだろ?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:21:27.70ID:6uETEUlV0
この記事はまさにに「木を見て森を見ず」だなw
商用伐採の規模とか知ったら発狂しそう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:22:49.30ID:cRF7M6XZ0
平和の森公園なんていつできたんだ
哲学堂しか知らないわ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:27:08.59ID:tfa+Z2of0
木を切るなとは言わないが計画が頓挫して木はないは箱はないわな状態のまま放置しそうなのがな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:27:11.78ID:x1EmcXi70
過去の航空写真を辿ってみたけどほとんどが30年前に植えられた木っぽい。
樹齢100年だとしたらどこかから樹齢70年の木を持ってきて植えたことになる。
0500◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2018/06/11(月) 07:28:10.13ID:wXlQFc5J0
五輪誘致に笑顔で賛成したのはおたくらでしょうよ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:31:04.47ID:Y5SmW2Cc0
オリンピックってほんと誰得?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:31:04.89ID:1QTMkIWH0
景気を良くするには無駄金を使うしかないから。貯めるだけでは何も生まない。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:38:59.47ID:XRvXXKgu0
地図で見たら森と呼ぶにはあまりに小さい公園だな
これで森なら東京は大森林と名のつく公園がたくさんあることになる
まあそれすら消えて外国人がたくさん住むようになってきた中野にはもう何の魅力もない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:43:43.31ID:txbOfW2V0
小さい公園だな
都会では貴重な緑なんだろうが、1万7千本は言い過ぎやろ
草みたいな木も数えてるだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:47:26.30ID:zaIKaxNr0
>>20
ぶっちゃけ、木としては二酸化炭素吸収量も落ちてるし周りの元気な木の成長を阻害するし病害虫に弱いし枯死したら使い物にならんしいつ倒れるかわからんし切っても萌芽更新もしにくい
はっきり言って老害なんだよなあ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:50:36.00ID:mx/mbhWd0
樹齢100年にもなったら住み着いてるあやかしがいるんだぞ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:54:28.75ID:EMcI3sir0
>>491
木によるだろ
ソメイヨシノなんかは長くても100年くらい
近くのかなりでかい公園の桜並木、一斉に寿命で
今年は並木道の半分まで伐採してたよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:00:26.81ID:08RTmPMJ0
オリンピックで使うわけじゃないよ
オリンピックのタイミングに合わせてスポーツ施設を造るだけ

少年野球とかで使ってた球場も壊されて、トラック整備して、中野駅前からランナーが来るようにしたいんだと
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:00:27.04ID:bu3wJhsb0
こういうのを見ると、増税ではなく歳出削減をしていくべきという感じがするな。私立学校なんかも無償化の話でいろいろ施設投資なんかをやっているみたいだが、その裏でヤクザ土建屋が大金を手に入れているみたいだが。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:04:00.74ID:2y38rhRU0
日本人って木を伐るのに抵抗ある人多いみたいだがなんでだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:04:02.21ID:iFtwRS/a0
>>20
バカは少し考えてから書き込めよwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:10:27.91ID:oxXMvoOQ0
生きてる木を平気で、金のために切れる神経が信じられない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:12:24.26ID:wYxhcycN0
温暖化推進ピック
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:17:26.55ID:T1+Xbulb0
産業廃棄物じゃなくて一般廃棄物だったら良かったってことか


いまいちなに言ってるんだか分からん記事だな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:21:23.60ID:EmQgjtNH0
山だけは腐るほどあるしいいだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:21:56.34ID:XpGv3/QC0
人間のエゴのために自然破壊か。東京オリンピックの時に、東京直下地震でも起きれば良いのに。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:25:19.90ID:QrWciZ+d0
日本の森林状態をよく知らないのが沢山いるんだな
自然保護の名の元に日本の木を使わず海外から輸入してたものだから
国内の森林資源は使われず年々増えていくばかり
林業衰退で切られず放置されていることが問題になっているレベルなのに
中野の2万本がなんなんだよ、アホらしい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:26:29.17ID:JwTxpXG00
近所に競技場なんてあっても使わない人のほうが多いし
木の多い公園のほうがいいよねえ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:27:01.87ID:HTKVBbXZ0
低木は育ち過ぎると
設計当初と同じ大きさにトリマーで整えたら枝しか無い
って状況になるから公共スペースなら仕方が無いでしょ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:28:45.41ID:0LoFjVrR0
ヤフオクと同じだな、あまり買いたくもなかったがとりあえず入札、競争相手が出てきて
負けたくないと競っていたら、競争相手がつぎつぎ降りていって、気がついたら自分が入札者トップになっていた。
しかたないから落札しました、という話だな、東京オリンピックって
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:33:15.88ID:0LoFjVrR0
>>527
都会のなかの樹、森だからみんな大切にするんだよ
山奥の森林とは違う
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:34:37.34ID:sNiriwqj0
普段、外で働いている者です。
これからの季節は木陰の多い公園たすかります。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:36:53.89ID:QrWciZ+d0
>>531
こういう感情論だけのバカっているんだな
山奥の森林とは違う(笑)
せやな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:38:46.35ID:0LoFjVrR0
古河庭園見て思ったんだが、せっかくの風景がニョキニョキビルのせいでぶちこわしになってるんだよ
都内の元大名庭園もそう、ビルのせいでぶちこわし。もう森林伐採じゃなく、ビル群を伐採しろよと真剣に思うこの頃
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:39:07.57ID:FwDMLg1G0
地元民だが左翼の活動家がわめいているだけ、ただ中野区はその手の人間が多いからけっこうな勢力。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:41:13.34ID:RyoLyILh0
まさに土建屋栄えて国滅ぶ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:46:40.40ID:4tbZyO4J0
>>5
木はでかすぎると伐採のとき大変になる。
若い木のうちに更新した方が楽だよ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:47:25.04ID:XpDlOyOo0
てか、100年って別に古くないのでは?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:48:14.68ID:4tbZyO4J0
>>524
傾斜地は木でも植えるしか活用法がない。
グーグルマップで見ても平野は住宅や田畑でも
山岳地帯はほとんどが山林。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:49:29.07ID:4tbZyO4J0
>>539
杉の木は、60年ぐらいで伐採が目安だな。
それ以上年数がたっていてもいいが。
100年だと、植えた人に恩恵が自分で受けられないからなあ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:50:02.16ID:Va8QQafv0
>>6
貴様が定年迎えるまで死ぬのはまってやろう。寛大な俺様に感謝するがよい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:51:05.66ID:9qglC1dR0
金をばらまかれた土建屋だけは、さすがに人手不足になるかな。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:53:12.79ID:7fkCzcBo0
東京オリンピックなんだから東京都民で好きにすればいいじゃん
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:54:26.51ID:N9628XVn0
>>539
お前より年上だろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:59:06.82ID:JOzetsYU0
くだらないなあ
原生林ならともかく全部公園に人が植えた木だろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:00:06.57ID:3bFmrhnHO
そもそも東京のオリンピック招致は国民の総意ではないから。
国民が在って居ない政治だしね。
お上が勝手にやった事だし。
日本はもうそんな状況ではないのだが。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:00:36.30ID:Xo9ri2l10
基本的に
中央線沿線は左
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:02:40.65ID:jsB19Hwk0
土建屋と政治屋が大儲けできるんだからお前らは少し黙っとけ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:03:46.79ID:6msDfeTD0
木を植え変えるわけにはいかなかったのか?
都会の緑は貴重
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:05:27.81ID:x1EmcXi70
>>547
そうだよ。
100年前からの森だったとか言ってるやつがいるけど
過去の航空写真見たらすぐ嘘って分かる。
70年前は何もない更地。
50年前はいくつかの建物とスポーツ施設がある。
森になったのは30年前に植林してから。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:12:11.31ID:n8OhOeP10
盛るねえ 森だけに
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:14:10.60ID:K7udlKWF0
>>106
支那、朝鮮のやつらが土地買いまくって売電狙いでやってる
これは政治家が悪い
ま、政治家なんぞ利権(産廃や太陽光)に群がる寄生虫
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:14:41.13ID:VUmbo9rw0
日本人のやりそうな事だ
自然なんかなんとも思ってない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:25:21.54ID:/W8saTpb0
オリンピック開催が決まれば当然の事だから。お前の家が邪魔だからと壊されるよりはマシだろう
ただの公園に生えてるだけの木を伐るくらいで大騒ぎしたい人間が多いんだな
そんなに木が好きなら都内に住まずに山の中に住めよ
日本で開催される最後のオリンピックだ。精々、楽しめ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:38:58.25ID:5W+aPjvg0
愛知開発万博は「環境万博」みたいな誤解があって、
運営が「愛知“開発”万博なんてウソを最初に言った奴は誰だ?!」
と犯人探しをしていた
0565564
垢版 |
2018/06/11(月) 09:40:22.80ID:5W+aPjvg0
完全に逆を書きました 訂正

愛知開発万博は「環境万博」みたいな誤解があって、
運営が「愛知“環境”万博なんてウソを最初に言った奴は誰だ?!」
と犯人探しをしていた

こちらが正解です (m´・ω・`)mゴメン
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:42:10.62ID:N9628XVn0
>>561
いや、東京に残った木だから大切なんだよw

お前の命よりw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:42:49.30ID:AwWGXswo0
オリンピックいらんかった。
>>547
アンコンって言う世界に大嘘ついて引っ張ってきたのは土建バブルを煽って
自分たちの懐肥えさせる為だもの。
その後は自分たちは逃げ切るつもりなのね。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 09:55:31.77ID:gLPZrzk50
都民にこれだけ犠牲を強いらせながら
強欲なIOCはオリンピックのエンブレムも使わせない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:02:43.26ID:tz/r4Tix0
金目の為にやるんだから仕方ない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:04:54.26ID:BmO20J790
自然教育なんて地方ですればいい。
都市の空間は貴重なんだから、都市公園は防災と子供の遊び場、地域のコミュニティとして
有用で心地良い空間に特化すべき。
無論そのために緑が必要ないとは言わない。
だけど、少なくとも樹齢の高い木を過剰に有り難がったり、雑木林を放置して、いかにも自然保護してます、
みたいな態度をとるのは違う。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:05:52.57ID:XRvXXKgu0
そういえば同じオリンピック会場でも、世田谷の馬事公苑は原生林だったのが幸いしたのか切られずにすんだな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:14:54.69ID:D7OrQOKG0
出た! 安倍チョンの国土を食い潰してお友達の豊かな日本www
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:19:22.30ID:LJXTSasf0
>>567
これと、復興でドカタ奪い合いになっちゃったね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:22:56.40ID:Md52tNjf0
オリンピックなんているのかね?競技別で十分だろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:23:36.38ID:a0HHxPUI0
土建屋じゃなくて DQN屋だろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています