X



【北朝鮮】金正恩氏「来月平壌で2回目の米朝会談をしよう」…トランプ氏を招請

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/11(月) 10:35:19.59ID:CAP_USER9
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が7月に平壌(ピョンヤン)で2回目の米朝首脳会談を開催しようと提案し、トランプ米大統領を北朝鮮に招請したと、会談の推進過程に詳しいシンガポール現地情報筋が伝えた。

この情報筋は「北朝鮮と米国がニューヨーク、板門店(パンムンジョム)、シンガポールなど多くの接触を通じて12日に首脳会談が開かれることになった」とし「この過程で米国と北朝鮮は追加の首脳会談に一致したと聞いている」と明らかにした。

また「特に1日に北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)労働党副委員長(対南担当)がトランプ大統領に伝達した金委員長の親書にトランプ大統領を招請する内容があった」とし「北朝鮮側が希望した時期は来月」と付け加えた。

トランプ大統領が1日、金英哲副委員長との会談後、「今回の(12日)会談が完全な非核化に向けた過程の開始になるだろう。一度の会談として進行されると話したことはない」と述べたのも、米朝間の水面下の協議が反映された結果ということだ。

北朝鮮と米国は板門店で行われた議題調整過程でも追加の首脳会談の必要性に共感したという。北朝鮮と米国は先月27日からそれぞれ崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官とソン・キム駐フィリピン米国大使を代表として6回にわたり米朝首脳会談(12日)の議題を協議した。

別の現地情報筋は「北朝鮮は数回にわたり完全な非核化の意志を表明した」とし「その見返りとして対北朝鮮制裁の解除と外交関係の樹立を要求し、米国の『適切な措置』がある場合は短期間に非核化が可能という意向を明らかにした」と伝えた。北朝鮮が要求した「適切な措置」に関し、「北朝鮮はすでに豊渓里(プンゲリ)核実験場を廃棄するなど非核化に動き出しただけに、米国が行動で見せるべきだと主張した」とし「米国が対北朝鮮制裁の解除などを骨子とする条約を議会で通過させれば、その時に非核化をするということだった」というのが情報筋の説明だ。

12日の首脳会談で双方は非核化と関係改善を盛り込んだ包括的かつ宣伝的な合意をした後、北朝鮮の非核化など細部の内容は7月の平壌首脳会談で議論する形を模索しているというのが、関係者らの説明だ。

このために韓国政府が関心を持つ終戦宣言もシンガポール米朝首脳会談で議題として議論するものの、韓国が参加する時期は7月の首脳会談に延ばされる可能性が高いという観測だ。韓国戦争(朝鮮戦争)の停戦協定を締結したのが1953年7月27日であるため象徴性もある。ただ、12日の首脳会談で大きな合意がある場合、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が緊急合流して署名する可能性も依然として残っている。青瓦台(チョンワデ、大統領府)の南官杓(ナム・グァンピョ)国家安保室第2次長は10日午後、シンガポールに到着した。

双方が現在まで議論したように進行する場合、シンガポール(12日)→平壌(7月)→ワシントン(9月)で首脳会談を継続し、北朝鮮の完全な非核化のためのロードマップを出す可能性が高い。

もちろん、こうした流れは、北朝鮮に対する制裁緩和と関係改善のための米国の措置(議会の同意)と北朝鮮の非核化を履行する具体的なプロセスなど事後措置の履行状況によって変わる可能性がある。

これに関し政府当局者は「ワンショット、一括妥結を要求した米国が最近、段階的措置の方向に転換したのは、北朝鮮の非核化に弾みをつけるために米国内での措置が必要なため」とし「双方が追加の首脳会談を通じて関係改善を進めると同時に、依然として首脳が談判すべき隔たりがあることを表している」と分析した。

6/11(月) 9:53
中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000003-cnippou-kr
0861名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:32:36.39ID:uaeXfYw30
>>806
まあでも言わんとしたかったことはわかりますよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:32:41.85ID:coKqYPTf0
>>49
北朝鮮の非核化プロセスがガチで始まったらトランプ再選するぞ、アメリカ国民は北朝鮮の核に怯えてるから、そのプロセスを止めたくない。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:33:02.04ID:CpFFzcQl0
>>1
>「北朝鮮はすでに豊渓里(プンゲリ)核実験場を廃棄するなど非核化に動き出した
>だけに、米国が行動で見せるべきだと主張した」とし「米国が対北朝鮮制裁の解除など
>を骨子とする条約を議会で通過させれば、その時に非核化をするということだった」

CVIDまで制裁緩和は無い。
アメリカはそう繰り返し明言している。

北朝鮮が本当にこのように交渉したのなら決裂必至だなw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:33:14.00ID:xDJKWAv+0
>>853
周りに全力で止められた
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:33:15.93ID:601zqc+Y0
今朝方は嘉手納のF-15が墜落したし縁起悪いね
なにか関係あるとは言ってない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:33:21.47ID:xEogE0yc0
今回で決める気は全く無い事が分かるニュース。
次回は平壌で、その次はニューヨークでやれば良い。
ニューヨークまで来る度胸があるなら。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:33:27.12ID:kkC/LRFH0
日・米・中・露・北南鮮・イランの関係からして
また拗れね?w
そんな世の中ならとっくに中東や北南の戦争なんて終わってるような
ただの素人感覚の勘違いならいいが
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:33:36.63ID:Sbxy1drJ0
>>812
会談続くと言っても時間稼ぎに付き合うつもりは無いぞ。
数回やっても進展無いなら時間稼ぎと見なすだろう。
そもそも実務協議なら大統領が直接出向く必要は無い。
此処である程度の大筋合意が無ければ時間稼ぎと見なすだろう。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:33:42.23ID:C4iYC/oy0
北も終わったな。
交渉前に次の事を提案するとか交渉ではありえない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:06.56ID:coKqYPTf0
>>822
まだ会談すら始まっていない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:07.88ID:boeEcH0Z0
二度目のデートはおれんちでやろうとか、早すぎないかいw 最大限の警戒をしてんのに。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:18.55ID:2bdMxxrB0
>>822
よく嘘つき朝鮮人の言葉をすんなりと受け入れられるな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:28.76ID:CpFFzcQl0
>>1
>一度の会談として進行されると話したことはない」と述べたのも、
>米朝間の水面下の協議が反映された結果ということだ。

その後安倍ちゃんとの会談で、「チャンスは一度きりだ」に変わったけどw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:33.33ID:RqyQ7oMn0
>>819
日本は南沙諸島って言ってもいいんだよ。
南沙諸島名前で国際的に認められて委任統治してたからな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:34.32ID:QS4onaHg0
会談中に北朝鮮攻撃の可能性が高まってきたなwwwwwwwwww


もうワクワクするわ(●^o^●)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:37.91ID:C4iYC/oy0
主導権が米にあることを理解していないんろうか
破談あるかもね。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:49.34ID:Xe8hXLG+0
>>71
それだけやっても核廃棄して貧困軍隊なら
クーデター予備軍を育成しただけじゃん
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:51.15ID:EyCyuTcV0
>>806

どうニュースを読み(聞き)間違えればそうなったんだ?

極論では握手で分かるとはいったが、それで決まるとは言ってねぇw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:53.74ID:3Nek3BdJ0
そりゃそうだよね
大統領が来たのに何も決まらなかったなんてアメリカ人が許さんやろ
こりゃ空爆もあるな。
0881名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:07.27ID:uaeXfYw30
>>866
次はキャンプデービッドだったりして
0883出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:12.04ID:uqov9m4y0
U ・ω・)  呼吸を止めて
1分カリアゲ
真剣な目をしたから
そこからなにも言えなくなるの
星屑朝鮮半島
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:14.85ID:Sbxy1drJ0
>>867
既に拗れているから気にしない。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:21.78ID:QS4onaHg0
とりあず、今日の実務者協議は物別れだったから、あとはTOP同士の腹一つだ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:29.11ID:N0j9y6hc0
平壌でってお前ら社交辞令もわからないのかよ、チョン並みだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:08.00ID:2MtBPwNR0
>>886
それのどの辺が社交辞令なん?
バカなん?
0888◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:12.35ID:IwajMylm0
>>870
もう始まってるよ。セレモニーはまだだが交渉はずっと前からやってるだろ
もうやりあいはとっくに始まってます
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:26.05ID:xDJKWAv+0
「朝鮮半島の非核化に向け互いに努力していくという認識で一致した」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:32.16ID:5EwXcmIF0
>>857
連合軍のオフィサーの中に交代で最低一人いるはず。

北が片付いて横田ももうすぐ返還か…
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:37.78ID:54Q1wx1L0
>>886
トランプは社交辞令が通じる相手じゃないだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:43.48ID:TFft+v7z0
>>865
マジで墜落してたww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:43.60ID:DkbeJ9cV0
ドア開けて1分ってトランプちんAV見杉
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:49.57ID:AAlKQm810
非核化 → 豊かになる可能性アリ

コウモリ外交 → 過去と同じ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:57.22ID:XLcLA/6j0
平壌冷麺好き?
トランプやられたなアホだわこいつ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:24.75ID:fFow7qyQ0
トランプ「シンゾー、どう思う?、
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:27.41ID:QS4onaHg0
国際社会に向けて、トランプが外交努力したという言い訳が出来るようにするための演出だからねw

開戦は秒読みでしょwww
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:29.13ID:UE3dXwHD0
金正恩がシンガポールへ出発したタイミングで
トランプがすかさず「チャンスは一度きり」
と煽ったのを受けての行動だろうな
どうやらトランプが期待するような覚悟を
金委員長は持ってこなかったようだ。
会談にも期待できんなこりゃ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:32.20ID:HFscR95f0
>>7
いや、トランプ以外に開戦の決断をできるやつはいないだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:08.40ID:54Q1wx1L0
>>898
今日のうちに電話会談があるはずだが
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:15.55ID:7E1fQonF0
だから、トランプは平壌なんかには行かないって
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:17.56ID:zyTcOTPc0
>>891
交代要員なら民間航路で来そうなもんだけど横田に来るなら何かしら動きあるかもなんだろうか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:19.97ID:Fq1U1Btg0
来月にはクーデターが起きて刈上げは追放されてるか処分されてるかしてるんジャマイカ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:24.95ID:AAlKQm810
コウモリ外交を続けるカオスな半島
そして娘は中国の農村部へ売られ、その血筋は増々ご先祖様から遠のいていくのであった
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:43.20ID:coKqYPTf0
>>867
北朝鮮は、共産国だから、
金は北朝鮮教の教祖みたいなもの。
イランみたいに、イスラム教派閥なんて無い
金がトランプにビビって約束したが最後、
北朝鮮は金の意向に逆らえない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:46.57ID:pDzYrlA70
何回もやることで条件を研究する時間的余裕と、新たなミスが相手に出てくるのも期待して時間稼ぎしてるな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:46.98ID:jwSg+bnL0
トランプが一度では終わらないというのも、1分で終わりと言うのも全く矛盾はない。

最初の1分(かどうかはともかく)で北朝鮮が本気で核を放棄するとなれば
その道筋は一度の会談では終わらない、と言う事だし、
いまだに引き延ばしをしようとするなら、二度と会談は行われない、
すなわち軍事オプションの行使という結末になると言うだけのこと。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:47.59ID:Sbxy1drJ0
>>866
所詮は中央日報の願望記事だから額面通りに信じるのもどうかと思うぞ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:55.24ID:C4iYC/oy0
一度だけ言うとるのに、次の話持ちかけるとかさ
こんな愚かな交渉あるかっての。
今の時点で敗北は決した
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:55.37ID:QS4onaHg0
日本のバカマスコミのホルホル報道に油断してたカリアゲ君は会談は1回きりと言われて


今頃、血の汗流してると思うわwwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:58.01ID:VX4rKUMl0
長期ゆすり状態にロックオンか
まあ、戦争なるよりマシってことか
それで30年くらいかけてw軟着陸したら
マジでトランプノーベル平和賞もんだよ
ほんの四半世紀前だったら確実に戦争になってたような
事態を話し合いで解決したわけだからな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:14.28ID:2bdMxxrB0
朝鮮人は最後までアホやったなー
この発言でトランプが激怒して助かるものも助からなくなった感じするわ
0916◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:17.78ID:IwajMylm0
とりあえずこのままだと制裁解除がないから北も交渉継続の時間稼ぎ
アメリカの思惑がわからないな
極端な話最後はキム政権を物理的につぶすか融和しかないわけで

アメリカが前者を考えてるならこの話は受けない考えてないなら受ける
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:24.20ID:+drvi1Nd0
黒電話が帰国したら暗殺される。犯人はその日のうちに射殺される。
その後、習近平の子供が将軍に任命されて、あっという間に中国の傀儡政権が誕生する。

ここまでが鎌倉幕府の流れ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:29.31ID:rgK9bPHJ0
ヘイヘイ ビビッてルッーーーーーーー
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:35.01ID:J6WFFiUf0
来月には平壌は攻略されてるってことかな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:59.28ID:7X4j0v8Y0
オヤジと同じ手が通用すると思っている時点で豚の負け
段階的核放棄に十年かかるなんてほざいてる時点で豚の負け

もしも豚に生存の可能性があるとしたら、中東問題で忙しいトランプがオバマやクリントンと
同じように「だまされたふり」をしてモラトリアムに入る場合だけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:06.48ID:yUF7hRlo0
トランプはヘタレだから行かないだろw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:07.68ID:QS4onaHg0
>>912

逆だよ。

次の話を1日の親書で持ちかけて、昨日、会談は1回きりと返答されちゃったんだよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:10.66ID:nHVQe3Vp0
>>888
やってな買った。

トランプ氏はシンガポールへ向かう機内からも、ツイッターに「会談が楽しみだ」「この1回限りのチャンスが無駄になることはないという予感がある」と書き込んだ。

CNNが関係者から得た情報によると、米当局者らは12日に予定される首脳会談の行方次第で、2日目の会談を開く準備態勢を整えている。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:12.84ID:XLcLA/6j0
逆にトランプが全世界からのけ者
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:17.03ID:WaVPGOFr0
トランプがのこのこ行くわけないさ、だったらワシントンでやろうって逆提案したらええw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:22.95ID:Ew0GqJvK0
キンペーも呼べないのにトランプを呼べるわけ無いだろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:29.71ID:AAlKQm810
まあなにもアジアの歴史では珍しい事ではなく、大陸は常にこんな感じではあったんだろうね
唐という稀な時代があっただけでね・・

在日も良かったな・・。生粋の半島人の血として残るわけよ・・。かつての日本のご先祖様のようにね
そうでもなければ中国に貢がれるわけだからね・・
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:50.37ID:AxXeoW4M0
トランプ大統領を監禁して、核のボタンを取り上げられたら、北朝鮮の先制攻撃で北の勝利?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:51.31ID:sHqwVw210
>>733
え、朝鮮戦争あったのに?ソ連ならわかるけどアメリカ?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:12.66ID:Sbxy1drJ0
>>908
其れだったら、あんなに高官処刑していない。
不満は結構有ると思うぞ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:26.57ID:C4iYC/oy0
この発言自体、会談の内容次第で即とある地域が一斉攻撃される米の動きを察したからだろう。
内心、もうどうにもならないのはわかっているだろさすがに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:28.32ID:CpFFzcQl0
>>1

>韓国政府が関心を持つ終戦宣言もシンガポール米朝首脳会談で議題として
>議論するものの、韓国が参加する時期は7月の首脳会談に延ばされる可能性が高い
>という観測だ。

終戦宣言をして平和ムードを演出、アメリカにますます強硬策を取りにくくさせる、
それが目的の見え透いた策略だ。

ムン自身もノーベル平和賞のおこぼれに預かれるかもしれないしなw
終戦宣言が仮に行われれば猛烈にノーベル平和賞を働きかけるだろうな。

そしてノーベル平和賞を授与されればますます強硬策を取りにくくなる。

アメリカは流石にもう騙されないが日本の歴代政権が振り回される筈だわ。
ここまで強引になし崩しを仕掛けてくる。

スパイ防止法も何も無い緩みきった以前の日本の政治家なら
ハニトラ含め弱みも握られていただろうし、意のままに操れただろうな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:37.77ID:co1MWLDB0
世界史を変えたな
いずれ聖書に記述されるね
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
   
  〜 ======
   ( ´ ∀` ) トランプ
   と  ⊃
    (_ニつ
 ⌒⌒ (ノ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:40.71ID:KWFDLqKC0
来月改めて話したい→今回は何も決めたくないし中国に相談しないと決めれないし、来月の対話をトランプは断るだろう、断ったら平和の為の対話を拒絶してるのはアメリカだと言ってやろう。こんなとこやろ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:44.44ID:kkC/LRFH0
アメ豚がオスロ合意の二の舞を演じるのかな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:47.83ID:Fq1U1Btg0
そもそもシンガポールで刈上げは暗殺されるんじゃないの?CIAならお手のもの。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:57.60ID:QS4onaHg0
>>929

映画「エンド・オブ・ホワイトハウス」の見過ぎだよw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:02.22ID:7fEc/sMh0
もう飽きたねこの話題
別になんも変わんないし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:08.03ID:3Qjag0Rz0
宿泊費は自腹でな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:26.72ID:N7Oz39Aq0
1分っていうのはもちろんものの喩えだよ
事前協議をたくさんやった上で今日までこぎつけたんだから
顔合わせした時点で内容の合意もされてる。
アメリカはほんとに会ってから決めるなんて行き当たりばったりなことはしないよ

すでに漏れてる、日韓による資金援助の準備をしろとかプルトニウムの削減しろとか武器をもっと買えとかも事前協議で合意してるんだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:27.96ID:b+KURs9f0
昔小泉が日帰りで行ってた気がする>平壌
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:45.87ID:Sbxy1drJ0
>>898
シンゾー「爆撃。」
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:51.21ID:Zhpx9pjx0
これだと拉致被害者なんて話になんねえな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:55.21ID:XLcLA/6j0
今、帰ったぞ!
はあ?お前誰だ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:43:07.69ID:jwSg+bnL0
明日夜より軍事作戦に絶好の新月がやって参ります。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:43:19.70ID:1NdpKqGe0
>>937
北の領土を正当に取れる韓国以外、得じゃないよw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:43:53.46ID:AAlKQm810
あっちこっちにブレあげ、結果的には中国に呑み込まれるような歴史を繰り返してきた半島ではあるからね
中国人も民族が入れ替わり立ち代わりだものね・・

ま、あまり極左とか、わけのわからない事を言うようでなければ、
半島の学校を残しておいた方が良いんだろうね。半島では使われない文字になる可能性もあるものね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:25.87ID:4z3sqEZ40
はい、北朝鮮は真面目に考えてない
2回目の話を1回目の前にするか??
北朝鮮はいつもどおりジワジワと話を引き伸ばし作戦だよ
0957◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:40.92ID:IwajMylm0
>>941
だろうよ 普通に考えたらそうだ
だから二回目のこれも今かんがえた発言じゃなくて水面下じゃ前から二回目について協議はしまくってる

やるのかやらないのかアメリカ次第だが多分打ち合わせじゃやるはず
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:48.93ID:Fq1U1Btg0
臆病者の刈上げは暗殺が怖くて影武者を派遣するかもしれんな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:45:00.84ID:VX4rKUMl0
マジでシンガポールで大虐殺者逮捕
平壌でクーデター人民解放軍w的政権樹立
38度線一気に解放ってのが早くていいけどな
ムンが北の人民の面倒見ろ こっちに言ってくんなよ
在日の皆様は祖国再建に半島へ
国籍そのままなのに何もしないとますます軽蔑されるよ
裏切り者って
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:45:01.08ID:7/Q2FONy0
金正恩は、権力を完全に掌握したから融和外交に打って出れるんだよ

1.正日時代の朝鮮人民軍長老幹部(例えば李英鎬、金英春ら)の粛清=世代交代
2.国防委員会の廃止と党国務委員会への実権移譲(1と並行して)
3.中国傀儡勢力(張成沢、金正男含む)の粛清暗殺
4.つい先日の総仕上げとして、朝鮮人民軍3トップ(総参謀長、人民武力相、総政治局長)の、融和派への一斉交代

金正恩は核とICBM開発をしながらも、同時に権力継承から6年間にこれだけのことをやって、
国内の体制を盤石にしたうえで、米朝対話に打って出た
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況