X



【北海道】ヒトと有毒カエルの息詰まる攻防 “池の水抜かない”駆除作戦に密着 7532匹を捕獲 結果は…完全勝利(動画)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/11(月) 14:27:33.19ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg7kWbcSB4UchMqOAe4zkGIg---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20180609-00000001-hokkaibunv-000-thumb.jpg

【動画】https://www.youtube.com/watch?v=1iIpxWp_BQA

本来、北海道には生息しない有毒のアズマヒキガエル。「みんなのテレビ」では深川市で行われている駆除作戦に密着してきました。果たして作戦は成功したのか? ヒトとカエルの息詰まる攻防をご覧ください!

 ネットを張ってアズマヒキガエルを捕まえる駆除作戦。6月3日、繁殖しているかどうか確認が行われました。

 「オタマジャクシ? 卵? 」「ヒキガエルと違う? 」「これは違う、違う」「良かった! 」

 アズマヒキガエルは、本州が原産で、本来北海道には生息しない国内外来種です。

 皮膚に毒があり、目に入れば失明の恐れも…。石狩川の流域で、爆発的に増えています。

 「うわ〜、何これ?」

 住民約30人で組織された「深川ひきがえるバスターズ」。

 5月から駆除をはじめ、1か月あまりで7532匹を捕まえました。産卵期が終わり、作戦も終了です。

 遠藤まさしリポーター:「うわ〜! すごい!これ…」

 こちらは2017年6月の映像。産み付けられた卵がかえり、無数のカエルが発生しました。このような状態なら作戦は失敗です。果たして結果は?

 深川ひきがえるバスターズ 八谷和彦代表:「外山さんの池では、繁殖ゼロ。完全勝利と言ってもいい」

 ご覧ください!カエルの姿どころか、卵やオタマジャクシも見当たりません!

 深川ひきがえるバスターズ 外山政子さん:「カエルがいるだけで、気持ちが休まらなかった」

 10か所の池で行われた駆除。半数の5か所では、繁殖が確認されず、作戦は成功しました。

 残りの5か所では、残念ながら卵が確認された池も…。

 深川ひきがえるバスターズ 八谷和彦代表:「住民がみずから駆除に乗り出したことが大事。そういう部分が、他の地域に広がって欲しい」

 しかし、深川市の隣り町、秩父別町の山あいの地域では…。

 「ああ…」「間違いない? 」「間違いない、この感じ。うじゃうじゃと…」

 2018年初めてアズマヒキガエルの繁殖が確認されました。周囲には、大きな川がないのですが…。

 深川ひきがえるバスターズ 八谷和彦代表:「本州では山形の鳥海山の標高2000メートル位の所にもアズマヒキガエルはいる」

 石狩川から内陸部に進出を始めたアズマヒキガエル。ヒトとカエルの戦いは、まだまだ続きます。

6/9(土) 8:00
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000001-hokkaibunv-hok
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:28:48.09ID:cHvX33Aa0
ネトウヨニートも駆除しろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:30:01.12ID:sHnO6rdo0
ゆるくないっしょ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:32:07.26ID:VmMHyQ910
温暖化で、米も蛙も本州から進出してきたか、
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:33:38.61ID:lC/ojQS90
>10か所の池で行われた駆除。半数の5か所では、繁殖が確認されず、作戦は成功しました。
>残りの5か所では、残念ながら卵が確認された池も…。

完全勝利じゃないのに勝手に記事の見出しを改変してタイトルにすんな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:35:27.11ID:JblH+Hz00
本州にいるカエルを駆除って、
本州ではどうしてんの。駆除したの。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:35:57.68ID:lC/ojQS90
>>6
持ち込んだアホが野に放って繁殖したらしい
ヤマカガシぐらいしか天敵おらんからな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:36:51.71ID:1KVGIh6U0
みみずだーって
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:37:46.71ID:viLUkYCk0
会社の側にある用水路、鯉とかナマズとかと一緒にほっぺが赤い亀が100匹ぐらいいるわ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:39:47.53ID:X88wMqYP0
バカチョン駆除してくれろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:42:46.08ID:rtW1jGUy0
人の手で持ち込まれたの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:42:51.02ID:xwAsSt/K0
道具さえあれば人間様最強だからな
ただ植物に勝てる気はしない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:45:41.91ID:r5h8cO0n0
深川とか秩父別とか地名が関東みたいだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:47:20.71ID:XwRrqfw50
東ってやっぱ最低
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:49:41.94ID:knGnFbLt0
海外では、薬物と同じ効果があると言って
ヒキガエルを舐める人がいるらしい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:50:40.74ID:t+wQqVXR0
外来種の密輸、無許可繁殖、放流・放鳥等は
手足切断の刑にすべき
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:51:01.07ID:rMye0t4C0
>>18
深川は読み方同じだが
秩父別はチップベツだけどな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:51:48.65ID:Lz7Utagz0
🐸「後は任せたわよ卵たち・・・」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:57:10.85ID:x3Dcbd1N0
>>14
くだらんこと書くのやめろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:00:28.73ID:TE0CAX8R0
ウシガエルやアメリカザリガニは本州でも外来種のはずなのに普通に市民権を得ているよなあ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:13:37.38ID:7E1fQonF0
>>26
日本古来の生物体系は壊したのかもしんないけど人間には無害だからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:24:16.60ID:1NQ9tWv/0
暖かい地方ほど毒や牙のある生物が多いからね。病気もね。
それが嫌で、先進国は温帯〜亜寒帯で栄えた。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:30:09.11ID:3HTJbBRX0
外来種駆除に熱心なはいいけど
国内の絶滅危惧種の日本うなぎとか守ること考えようよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:30:55.14ID:hndrBi1D0
池の水抜くやつを他局が真似して大ポカやらかしてジャンルを潰す未来が見える…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:33:10.46ID:ktgJ4gSN0
>>20
>海外では、薬物と同じ効果があると言って
日本でも同じ 血圧上昇効果を持つので強精剤のように使う
毒と薬の違いは「その利点を優先するかどうか」だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況