X



【気象庁】ラニーニャ現象が終息=秋にはエルニーニョか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 19:11:49.59ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000105-jij-soci
時事通信

 気象庁は11日、太平洋赤道域東部(南米沖)の海面水温が平年を下回るラニーニャ現象が、春(3〜5月)に終息したとみられると発表した。

 2017年秋(9〜11月)から発生していた。

 当面は平常の状態で推移するとみられるが、秋には同海域の海面水温が平年を上回るエルニーニョ現象が発生する可能性があるという。

 昨年12月〜今年2月の日本海側を中心とした大雪は、ラニーニャ現象により偏西風が蛇行し、大陸から寒気が流れ込みやすくなったことが一因とみられている。

 気象庁は、海面水温の5カ月平均値が基準より0.5度以上、下回る状態が半年より長く続いた場合、ラニーニャ現象が起きたと認定している。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:12:23.81ID:AHViNzrN0
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


                
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:13:28.91ID:wh2i0z8O0
テジナーニャ禁止
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:14:29.72ID:f4x9670B0
エルニーニョ・・・男の子
ラニーニャ・・・女の子
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:14:59.07ID:bYJaOvfI0
ロナウジーニョ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:15:14.61ID:mo0YNF5jO
ぶっちゃけエルニーニョとラニーニャの繰返しが通常進行なんじゃないか
00092chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/06/11(月) 19:15:18.13ID:sx1Mtaez0
   (⌒)   (⌒)
    | |__/ /
    |      \      ________
   /   (・) (・) \   /
  | /二二●二.\| <   ニャニニュネニョ〜♪
  |/ /.|  |  |  |\|  \________
  \|/|\|/|\|/ノ
    \_|_|_|_レ
   /   ○   \
  (__(|       |)__)
   ゝ__)     (__,ノ
     |      |
    /  人  ヽ
   ,/ー‐/  〉ー )
  (⌒  )   (__)
    ̄ ̄
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:17:52.47ID:LpTEmNsX0
冬は寒く夏は暑くって嫌なパターンだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:20:41.22ID:/6Goyv5J0
この国は春と秋がなくなった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:20:46.24ID:459A8WKX0
毎年同じじゃネ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:25:15.26ID:/6Goyv5J0
いやここ数年前から明らかに気候が変わった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:26:48.33ID:4kxe209k0
ほー、ラニーニャで猛暑と言ってたから助かったかな
でも油断できん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:27:44.75ID:TMkI9yIA0
>>1
ハラペーニョで猛暑中
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:28:06.64ID:SA/pyHbb0
えー
どうせ今年も暑いんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:30:08.66ID:jg8UeY9H0
エルニーニョの方が良いに決まってるやん。
夏は天候不順で冬は暖冬
逆のラニーニャはくそじゃ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:31:10.00ID:EH5rIXBw0
シラスウナギの遡上にここまで深刻な影響を与えるとは基礎研究者含めてウナギ関係者は誰も想像してなかった

鰻の大海遊に関しては、ラニーニャよりエルニーニョの方がマシ、ってのが、去年から得られた結論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況