X



【社会】賃貸マンション派VSマンション購入派 どちらを選択すべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 20:09:51.48ID:CAP_USER9
今は賃貸物件に住んでいるけど、将来は住宅を買うべきか迷っている…そういう方は多いのではないでしょうか。
「マンションに住んでいる人」でも賃貸派と購入派ではライフプランが大きく変わってきます。
マンションは賃貸と購入では「どちらを選択した方がよいのか」について考えます。

■賃貸派のメリット1:状況変化に柔軟に対応できること

はじめに賃貸派の視点から考えてみます。1つ目のメリットは「引っ越しが容易にできること」です。
転勤や子どもの進学、Uターンなどにともなう転居があってもスムーズに対応できます。
さらに、「会社の近くに住みたい」「子どもが独立したので狭い部屋でもよくなった」など、
環境の変化があっても柔軟に対応できることもメリットです。

■賃貸派のメリット2:固定資産税やメンテナンス費の負担が少ない

出費という点でも考えてみましょう。賃貸派と購入派でどちらの出費が少ないかはケースバイケースです。
家賃(賃貸派)と毎月のローン返済(購入派)を比較したとき、
ローン返済の方が軽い負担ということも考えられます。

一方で、税金とメンテナンス費の負担の軽さでは、賃貸派に軍配が上がるでしょう。
マンションを購入すると不動産取得税や固定資産税などがかかります。加えて、年数が経過すると、
設備交換や修繕も必要です。賃貸であれば、税金やメンテナンス費用が少なくてすむでしょう。
ただ、共益費という形で共用部分のメンテナンス費用をかかる場合はあります。

■賃貸派のデメリット:老後が心配+家という資産がない

賃貸派のデメリットは、「賃貸している限り家賃を払い続けなければならないこと」です。
賃貸派は、老後を強く意識したライフプランが求められます。
中高年になって収入が減ったり、退職したりしたときに、
より家賃が安い住宅に引っ越す必要が出てくるかもしれません。

高齢になってから賃貸契約を結ぶ場合、
孤独死などの心配のため快く貸してくれるオーナーばかりではない点もデメリットです。
また、ローンを完済したマンションは資産になります。
しかし、賃貸の場合は家などの資産がないので、自分で別にコツコツと資産形成をしていく努力も必要です。

■購入派のメリット:将来の毎月の負担がない+資産形成

次に購入派の視点から考えていきます。
最大のメリットは「ローン返済が終われば毎月の負担がなくなること」です。
毎月の固定費が削減する分、老後資金にもゆとりが出ることも期待できます。
また、完済後のマンションは、資産になるのも魅力です。
不動産活用法のひとつとして「リバースモーゲージ」という考え方があります。
現金が必要な場合はマンションを担保に借入も可能です。

さらに、マンション室内のリフォームやリノベーションなど自由度が高いので、
理想の住空間をつくりたい方には購入派が向いています。
ただし、ベランダや窓は共有部分のため、自由に交換できない物件も多いので注意しましょう。

■購入派のデメリット:引っ越ししにくい+管理組合への参加

デメリットは、賃貸派のように簡単に引っ越しができないことです。
あわせて、毎年かかってくる固定資産税や都市計画税の負担もあります。
マンション購入を考えるときは、こういった税金やメンテナンス費も含めて、収支をシミュレーションするのが賢明です。
また、人によってはマンション管理組合への参加の負担がデメリットと感じる方もいるかもしれません。
なぜなら、打ち合わせや行事などで時間がとられ、仕事などに支障が出るためです。

■賃貸派、購入派の比較をまとめると……

ここまで賃貸派と購入派を比較してきましたが、まとめると次のようになります。
転勤が多い方、就職したての方は賃貸派のメリットが大きいです。
状況や環境にしばられず、住む場所を手軽に変えることができます。
老後は購入派のメリットが大きいです。月々の家賃やローン返済負担がなくなれば、
ゆとりのある生活をすることも期待できます。

「どちらが自分たちの人生のスタンスに合っているか」という視点で賃貸派と購入派を選択することをおすすめします。

https://cdn.zuuonline.com/600/400/QwbPkpgqkuAaQVMdQodFObVYXDcIvzfK/7dff9a30-f9a7-470c-8b2b-de7bcbf4530d.jpg
https://zuuonline.com/archives/185340
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:53:58.47ID:hdJqLX+a0
ペット可マンションを買ったけど、3/4の多数決で買えなくなって
マンションを売った会社の人を知ってる
マンションなんて自分の家じゃない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:54:26.52ID:PdclHrkL0
>>724
マジか!
親戚の家だしまぁ良いかなってスルーしてた
築20年だから、親戚もそんなものかと納得はしてたみたいだけど・・・
自分には関係無いけど、何かモヤモヤする・・・
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:54:32.17ID:OkGsG78x0
>>722
確実に下がるけど
賃貸の支払い総額と 購入した資産の減額分の比較で
賃貸のがお得ってなると相当目利き悪いよな
ゴミ買うくらいなら賃貸、極力社宅に住み続けるってものでいいだろうけど
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:02.54ID:YXcfAcps0
>>733
ユニットバスなら50万でもつけれそうだが
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:05.89ID:hdJqLX+a0
>>730
それは、低収入と貯金と厚生年金があるかどうかだよ
うちは賃貸で、いや、賃貸が正解
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:23.25ID:bZtGg4/x0
俺は永年首都圏で働いて、まとまった金を作ってUターン帰郷した。
んで条件の良い中古住宅を買った。
レクサス一台分くらいで築年数の浅い4LDK(急遽の転勤で若夫婦が手放した物件)。
再就職先は泣けるほどの低収入だが、かえって可処分所得が増えて気楽だよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:25.54ID:BaEML6RE0
うちは賃貸だけど中堅ゼネコンが施工したわりとしっかりした建物
ローコストミニ戸建てよりはずっとマシだと思ってるんだが
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:32.90ID:Ckl3UTrX0
なんもわかってない奴が、記事かくとこうなる。さかしらな、小学生の妄想でしかない
まあ、馬鹿は黙ってろと言うことだな。恥ずかしい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:48.42ID:YN2Ld1hL0
>>727
仕事から帰って寝る、休日はほぼ外に出るとかなら
家の良しあし、所持なんてのは見栄の範疇になりかねないからね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:49.44ID:WRdoPzRx0
嫁の親の介入&支援にて、嫁の実家のすぐ近くにあった築7年の建築面積9坪の矮小住宅を購入。
狭いからだろうけど作りというか設計が大胆すぎて、家族向きではないんだわ
マンションの価格で戸建てはどうしても狭くなるんでそこは気を付けんといかん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:11.32ID:hdJqLX+a0
>>737は「定収入」の間違いな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:15.44ID:hnTmwwFv0
マンションはセキュリティーいいぞ

コンシェルジュもうちは2人常駐してるわ

管理人も24時間おるし安心よ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:24.41ID:mk2s9hM70
>>737
金持ってるならどっちでもいいと思う。
好きなようにしてくれ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:05.97ID:hdJqLX+a0
>>731
大震災であれだけ多くの家がぶっ壊れて液状化もしてたもんな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:18.64ID:YvwJBBTc0
>>744
9坪!?

マジで!
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:22.76ID:tepfn+t30
>>733
実家の風呂交換したけど70万円だったぞ
あと自治体からのバリアブルフリー補助が
20万出たから実質50万だった
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:32.41ID:uXt2f+Uh0
>>733
工事費入れても150〜200万でいいのがつく筈

>>736
それは本体価格だけだから、古いの解体+取付工事費用が要る
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:32.45ID:Ckl3UTrX0
あんまりな記事だから注意喚起しておきたい
全然あたってないから、賃貸か購入検討してる人は、この記事全く参考にしないでくれ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:36.79ID:yFP5Mf7+0
価格が上がる立地の良いマンション以外は買う価値無し。負動産になる。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:40.99ID:QrWciZ+d0
似たような立地・広さの物件を賃貸・購入で比べてみると賃貸の方が倍ほど費用がかかるんだが
大家の利益が上乗せされている分どっちが割高か考えるまでもないが
よく分からない心配をする奴がいるな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:58:11.09ID:YXcfAcps0
オリンピックで下がるって誰でも考えそうなことで
そこで買いに転じるのがプロなんだろうね。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:58:42.46ID:PdclHrkL0
>>735
いや、工事は既に進んでたのよ
遊びに行こうかなと思ったら「風呂が壊れて工事してて〜」って言われたの
で、金額を聞いて「ほぇ〜」ってなっただけ
ただ、浴室全部ぶっ壊して直したって言ってたからね
中の配管関係が全部ダメになっているんだって
水漏れが尋常じゃないから、中が全てダメなんだと
でも、今考えるとそれすらも怪しいわなぁ・・・
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:59:12.74ID:YN2Ld1hL0
>>744
23区だと15坪以下の戸建が主流な感じだけど
個人的には20坪以下しか買えないなら賃貸がいいと思うね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:59:34.55ID:bZtGg4/x0
>>754
現金一括だとそうなるが、長期ローンを組む場合、総額の半分は銀行へ貢ぐともいえるよ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:03.89ID:WD2lAT0t0
35年ローンで月々10万円のマンションに賃貸で住もうと思ったら、月々15万の家賃が必要。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:05.24ID:lHz7FfMf0
マンションの1室なんて買っても一生自分の物にはならない。
ローン払い終えても管理費、共益費、修繕積立費、ガレージ代等の毎月の費用は無くならない。
建て替え出来ない自分の土地が無い、
どうせ買うなら一戸建てだろ。
マンションなら賃貸で十分じゃん。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:33.67ID:Y3xbIhuW0
都心のマンション以外はババひくぞ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:35.34ID:aQusVYVp0
一戸建てなら古くなったら取り壊して小さな新築も可能だけど
マンションは古くなったら大変よー
マ住人が高齢化してしまうと
わしゃもう修繕なんかしなくてええわいとか言いだす人も増える
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:48.95ID:yKj/vwZR0
この手の記事は
35年ローンで新築買う情弱 vs 家主のボランティアで賃貸が分譲よりお得になるかもって信じてる情弱
みたいなどっちもありえないバカ向けの釣り記事

同じだけ同じところに住むなら、基本的に分譲の方が得
ただし35年ローンみたいな無茶苦茶なローン組むくらいなら賃貸の方が得かも
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:50.98ID:A5/Gt37D0
頭金作れない、ローン組めない貧乏人は割高な賃貸物件を借りるしかないから更に貧乏になります
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:04.76ID:b4R1SzAY0
都内なら、山手線内と山手線各駅周辺のマンションなら古くなっても価値があるが、
それ以外は、価値はほとんどなくなる。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:10.28ID:FSVUoF3O0
>>760
でもローンが10万なら管理修繕費と税金合わせたら結局15万程度かかりますよね?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:12.48ID:AE074lZl0
>>4
家は負債
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:37.33ID:mhpoKz8H0
今は通勤のために都会で賃貸に住んでるけど
定年になったら田舎に帰って実家を継ぐって人がほとんどだろ
退職金で実家を改築すればいいんじゃね?
あと住宅財形は利率がいいから退職までずっと掛け続けてた方が得だと思う
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:43.85ID:WD2lAT0t0
>>765
35年ローンを35年かけて返す奴はバカだろ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:02:18.21ID:tFh4pIOE0
なんかあったときに機動性が高いのが、賃貸。それだけだよ。
こんなクソ記事、絶対信じたらダメ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:02:26.25ID:Z6hTTXnU0
>>760
固定資産税や管理費修繕費かからないから、それなら家賃15万の方がいいだろな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:02:51.18ID:cWMA2y+s0
>>770
田舎すぎて継ぐ気全くないぞw
むしろ始末に困る
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:03:13.52ID:v7SvA4ba0
自分一人なら、賃貸マンションでも、賃貸戸建でも、分譲マンションでも、戸建てでも
好きな物にすればいいんだけど

結婚してると、ほぼ必ず嫁さんの意見になる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:03:26.89ID:zGO7s5Sv0
>>765
35年ローンが悪い訳ではないけどね
35年ローンを35年かけて返すのがアホなだけで
ローンというものは極力長く設定すべき
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:03:31.98ID:oWvgXjxN0
>>755
前にエコポイントで家電買い替えが殺到しただろ、2010年ごろか

あの時に俺は、エコポイント終了したら、それ以上にドッと値下がりするからやめとけ、
とみんなに言ったけど、みんな必死で行列してテレビとか買い替えてた

でも結局、エコポイント終了したら、ドドッとエコポイントの何倍も値下がりした
大衆のk行動なんてそんなもんだから、心配しなくてオリンピック終了を待て
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:03:40.08ID:BNFzha6+0
オリンピック後土地や家は下がるという煽り記事をよく見るけど、煽り過ぎじゃね
たしかに人口減少の影響はあるものの、他方で独身者が増えるため住宅需要は底堅いと思われる、
と割とまともな経済学者の書いたものを読むと書かれている
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:03:48.80ID:mhpoKz8H0
>>760
月々15万程度なら払えるから賃貸に住んでる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:09.29ID:7HMcFEVj0
高齢単身無職はUR
家賃の100倍以上の貯蓄があれば先着入居可能
60越えたとき2000万以上あれば死ぬまで住める
金がなければ公営住宅の抽選に当たるのを祈る
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:28.33ID:HNwujnMm0
車所有してる奴が持ち家の分譲マンションに住んでるのは馬鹿だと思うな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:37.20ID:ikJJkPSw0
戸建も子供が出て行き誰も面倒みれない建て壊しもできない不良債権になってる家が山ほどある
あれも困るんだよね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:40.40ID:M8Uxgk0I0
目的もなく2年おきに引っ越す奴もいるんだね
なんかの病気なのか
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:17.75ID:YO3ak1gH0
>>749
敷地が13坪、建坪9坪、床面積は半地下の書斎入れて22.5坪
前のオーナーがよほどの風呂好きか露出狂かのどちかなんだが
風呂がやたら広い上にガラス張り
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:20.09ID:LZJzfiwX0
>>779
2022年だよ
生産緑地法の時限爆弾が爆発するから、それ以降に劇的に値下がりする
特に練馬区や足立区なんかは信じられないくらい値下がりするよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:25.86ID:yf63/v4N0
>>709
東日本震災でエレベーターが全ストップした都内のマンションは
エントランスで立ち往生する人多数出てたね
子連れだったら自宅まで階段昇るのは厳しいだろうな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:46.56ID:M8Uxgk0I0
>>783
一人もんなんで戸建てに住むとか無理でしょ
近所の目が耐えられない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:06:00.51ID:55nnHift0
>>776
転勤ある仕事なのに買う人は漏れなくそれだよね
で、買って直ぐに単身赴任w
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:06:07.47ID:64/tqnI20
>>762
都心の方がヤバくね?
郊外の方が終の住処っていうか住まいとして腹括ってて修繕とかちゃんとやってる傾向があると思うが
都心のものすごい好立地のマンションなんだけど半数以上の区分所有者が投資目的になってしまったので今後一切修繕の予定はありませんってマンション見たことあるぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:06:41.12ID:wnZFOgRu0
賃貸か分譲かとか論じてる時点で負け組み
そんな多少の差どっちでもいいだろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:07:14.66ID:P+n2uHVD0
お庭が欲しいわ。
おっきなわんわんを飼うの。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:07:18.51ID:yf63/v4N0
>>790
結婚してても配偶者に先立たれたら一人になるよ
その時に賃貸か持ち家かの違いは大きい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:02.68ID:WD2lAT0t0
>>768
うち 35年ローンで月々12万(修繕積立費混み)程度だが、賃貸の物件見たらうちより低階層で20万越えだったけどね。
実際、うちのマンションに賃貸で入ってきてる人、職場の福利厚生半端ない。
最大限住宅ローン減税の適用受けたら繰上げ返済始めて、60歳までに退職金に手をつけずに返す計画だが。
すぐ借り手がついたみたいだが。
実際、月々12万で駅近5分、3LDK、大手町まで30分以内の新築マンションは借りられないわな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:10.42ID:zHUEoctm0
>>787
足立なんて元から安いのに
さらに貧民が集まって治安が悪化しそうだな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:21.87ID:yYimNvyl0
購入派の人って近所にヤクザとか学会員とか基地外とかが住んでて
えらい迷惑を被った場合はどうするの?戦うの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:31.12ID:MR5JdJvD0
賃貸の人って将来によほど自信有るんだろうなと思う

うちは只のリーマンで、都心に戸建て実家ありだが、親も健在だから同じ区でマンション買って住んでいる。
都心だからまともな戸建ては億でも買えないから、必然的にマンション。

資産価値云々と言うが、都心では築40年の60平米以下のマンションでも3-4千万するよ。

年金暮らしになったとき、とにかく管理費さえ払えば住み続けられる。追い出されることはないのは持ち家だから
持ち家戸建てがベストだけど、田舎に住みたくないから仕方ない。

修繕金云々もいわれるけど、多くても100-200万だよ
それ払えないならとどっちみち戸建ては維持できないし、賃貸で引っ越すことも出来ないと思う。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:46.53ID:YO3ak1gH0
>>794
庭は欲しかった
ピーマンとかナスとか育てたいわ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:52.86ID:M8Uxgk0I0
>>795
一人もんなんで戸建てに住むのが無理だから仕方なく分譲マンションに住んでる
って言ってんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:09:18.72ID:Bg3X0Zo40
賃貸なら更新時に値下げして貰えるか交渉してみるといいよ
2ヶ月空室になるより数千円値引きの方が利益になるから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:09:45.42ID:0chhwga50
転勤の可能性があるうちは賃貸、
定住覚悟したら戸建だろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:10:06.80ID:9xqvQ0Y00
35年ローンでも買える余裕があるなら、戸建て一択だよ。
どんだけインフレ圧力があるか、考えたらわかる。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:10:38.29ID:yf63/v4N0
>>797
いくら駅近でも35年住み続けるつもりなのか…
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:31.88ID:zGO7s5Sv0
>>807
35年も払わんのでしょ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:41.77ID:oWvgXjxN0
>>788
うちのマンションの11階に年寄り夫婦が住んでて、
完全に立往生してしまって気の毒だった
階段の途中で疲れて座り込んじゃってる人も見かけたな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:50.00ID:yf63/v4N0
>>803
分譲マンションの独居老人はハイリスクだろうな
万一、事故物件になったら
そういうのが一戸でもあるとマンション全体の価値が下がるんだよね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:12:17.26ID:TMsWLHPQ0
マンションなんて劣化するし買うのは老後でいいんじゃないの?
若いけど買いたいなら一軒家でしょ
マンション買うなら人気の駅から近くないとどうしようもない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:12:36.35ID:599mDGmI0
>>690
老後こそ駅直結のマンションだよ。便利だし階段ないし屋根や外壁のメンテナンスもない。
耳も遠くなるから騒音も気にならない。
地震でも崩れないし、火事でも燃えない。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:12:39.20ID:yf63/v4N0
>>809
金の問題じゃなく…まぁいいや
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:12:45.00ID:LZJzfiwX0
>>796
2020年の五輪終了直後は意外と下がらないから、
世間的に「あれ?大丈夫じゃね?」ってなると思う
でもこの時限爆弾が爆発する2022年以降が本当の下落ラッシュだから、
不動産屋やその関係の企業はその間もダンマリを決め込むだろうね
なので、2020年秋〜2021年冬までは案外と住宅価格も安定していると思うよ
そこで騙されて高値掴みをしないよう、気を付けなされ
どちらにしても、2022年以降は住宅価格なんか上がりはしないのだから
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:20.03ID:JGhJVK4r0
自分がマンション買った2000年当時と比べて、同じ地区でも1000万近く上がってるもんなぁ。
当時買っといてよかったと思ってるよ。もちろん完済してるし、駅徒歩2分だから将来的に
処分できなくてどーにもならないなんて心配もまずないし。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:39.46ID:M8Uxgk0I0
>>811
下がんねえよそんなんで
告知義務はその家だけでマンションに腐乱死体が出ましたなんて不動産屋も言わねえよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:52.61ID:oleXr2sd0
ワンルームの賃貸に住んでるけど
さっきバングラデシュ人が3人揃って下階の部屋に入って行くのを見た
そろそろ引っ越し時かなー
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:56.44ID:WD2lAT0t0
>>807
まさか。
定年まであと18年。
その時点で退職金に手をつけずに完済して、故郷に引っ込みます。

まあ、確実に言えるのは、俺の稼ぎでは、賃貸で今住んでるマンションには、全く手が届かないってことだよ。
徒歩で10分、電車で20分通勤時間が増え、20平米狭くなるね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:22.04ID:yKj/vwZR0
>> 778
話としてはわかるが、お前、みんな同じ金利でローン組んでると思ってるだろ・・・
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:25.27ID:mhpoKz8H0
>>805
ほとんどの大手企業は転勤あるだろ
購入派は中小企業勤務なのか?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:26.35ID:mwwiQPE60
>>797
新築で買っても劣化するから同じじゃん
古くなっても同じ金額払うんでしょ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:45.81ID:lHz7FfMf0
マンションなんて家賃5万円も出せば住める。
年間60万円、30年で1800万円。
60年で3600万円ポッキリで、引っ越しながらずっと新築に住める。
買った場合、同じ60年住んで売却した場合。
物件価格3000万円
利息 1000万円
固定資産税 500万円/60年
管理費、共益費、修繕積立金、ガレージ代1000万円
合計5500万円
60年後の売却値30万円

賃貸だとずっと新築で月5万円
買った場合 だんだんとボロくなり月7.6万円
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:49.77ID:b4R1SzAY0
マンションの寿命は長くて30年。
最近竣工したマンションの品質は悪い(億ション以外)。
人口減少のため、都内でも不便な処のマンションは買い手がいなくなる。

都内中心部以外、買ってはいけない。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:57.76ID:u/6UmK1c0
今までこういうスレが立ったら「絶対に購入はしてはいけない派」だった自分

しかしある一つのことを最近になって知ってからは意見が揺れている
それは
「高齢独身になったら引っ越しが出来ないこと」
これは体力的な部分のことではない、高齢になると貸主(オーナー側)が簡単に受け入れてくれなくなるという事実
具体的には保証人が2人いないとお金があっても受け入れてくれない物件が圧倒的に多いとのこと

年齢でいうと50代半ば以降になるとここの審査が一気にきつくなるとのこと
保証人になってくれる両親はもう死亡してるケースが多く独身なので家族もない
仲の良い親戚がいたら何とかなるけどもう一つの条件に「安定した収入あること」という条件もある
さらにあなたが60〜70歳になった時にそれらに該当する人が快くサインしてくれるか?という問題

結論から言うとそういう保証人を高齢になってから2名用意するのはかなり難しい
オーナー側からすると孤独死予備軍を入れたくないから体よく断れる、これはいくら少子化で
入居率が低くなるからと言って例外ではない、俺がオーナーでも嫌だもんな

賃貸は50後半になってからはもう住み替えが出来ない覚悟が必要になる現代
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:16:41.44ID:M8Uxgk0I0
>>826
えり好みしなければ犯罪者でも入れる家があるぞ
これから空き家だらけでどんどん増える
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:16:49.18ID:cWMA2y+s0
ジジババ2人で駅、公園、スーパー近くにあるアパート住んでるとこ行ったがありゃ中々良さそうやったな
そんな広い家とかいらんし車も不要やし子どもがウキャウキャしてて淋しくないし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:00.88ID:oWvgXjxN0
>>815
なるほどねえ、すごく参考になったわ
2020年後もしばらくは、素知らぬ顔して上昇っぽい感じを続けそうだね
その後を注視しておくのがよさそうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況