X



【中国メディア】日本の民泊新法、中国人は次々と物件を売り払い撤退の動き「元が取れない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/11(月) 20:21:04.34ID:CAP_USER9
※たまたまスレです

4日、民家やマンションの空き部屋に旅行者を有料で泊める「民泊」を解禁する住宅宿泊事業法(民泊新法)が15日に施行されるのを前に、民泊への活用目的で日本に不動産を購入した中国人らが次々と物件どを売り払い、撤退の動きを見せている
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201806/20180604-046527227.jpg

2018年6月4日、中国新聞網によると、民家やマンションの空き部屋に旅行者を有料で泊める「民泊」を解禁する住宅宿泊事業法(民泊新法)が15日に施行されるのを前に、民泊への活用目的で日本に不動産を購入した中国人らが次々と物件を売り払い、撤退の動きを見せている。

東京・新宿に16年、民泊への活用目的でワンルームマンションを買った中国人女性は「これ以上民泊は続けられない。東京五輪前で不動産価格が下がらないうちに売るつもりだ」と話す。女性が買ったマンションは駅からも近く、常駐の管理人もおらず、民泊には最適だった。

しかし、民泊を初めて1カ月、宿泊客がごみをまき散らしたり、大声で騒ぐなどしたため、近隣住民から苦情が殺到した。女性は近所に謝罪に回り、客に注意を促すなど対策を練り、まずまずの収益を上げてきたという。

だが、民泊新法の施行で自治体への届け出が義務付けられ、営業日数も年間180日に制限されることに。さらに、新宿区は独自条例で平日日中の営業を禁じたため、女性は民泊の営業を断念したといい「家具や備品にかなりのお金を費やしたのに、元が取れない」とこぼす。

新宿区のほか、渋谷区や港区も条例で民泊利用の制限を強化。マンションや地域によっては民泊禁止を打ち出すケースもあり、中国人の間に撤退の動きが広がっているという。(翻訳・編集/大宮)

2018年6月5日(火) 10時50分
レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b607550-s0-c20-d0045.html
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:47:29.20ID:85Aoysg10
五輪1年前が色々とピークらしいから、今売るのは頭が良い
0176(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/06/11(月) 21:49:20.43ID:LhWMvYUf0
いい物件の中古マンションが結構出てくるんならば、なかなかのアレなんじゃないの?
(´・ω・`)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:54:10.54ID:BpMo4Krp0
これまた日本人が損するパターンじゃねーの?
中国人が撤退した後で日本人が始めたら業界が冷え冷えで撤退するにも撤退出来ないみたいな事にならないだろうか
ビットコンの時も中国人の逃げ足が早くて日本人だけ取り残された
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:55:21.44ID:oGc/dEGN0
>>176
消費者としたは歓迎だよな
まあ買うかどうかわからんけどw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:05.82ID:2slGm+rO0
ヨーロッパでも民泊が盛んだったけれど、民泊業者と地元の住民が対立して制限する方向
になってる。最初にやって見て上手く行かんかったら、どんな法律を作っても上手く行かない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:02:27.60ID:MDgMJw5q0
普通のホテルや旅館に泊まれない乞食
当然マナーもマネーもねぇ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:09:17.91ID:fSYCF/4m0
なるほど腐れ自民は鼻から中国人に儲けさせるつもりでこんなデタラメな法をつくったのか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:21:16.06ID:cOiA8Jex0
そりゃマンションの1室でも民泊にされたら高い管理費で付けてるセキュリティの意味がなくなるからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:28:50.22ID:wIKv2kCv0
ネットルームにすればいいだけなのにね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:39:36.36ID:BpMo4Krp0
>>190
本当に儲かるのか?
こういうのはグレーゾーンだったから儲けが出てただけで厳密なルールの下でやったら雀の涙だと思う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:48:17.21ID:prrXEAAa0
侵略行為だからな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:51:16.77ID:zb1thupp0
じき北海道の森林とかも撤退するだろうな
日本の土地に価値があると幻想抱くからこうなるw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:56:11.91ID:IcDjVzMG0
いいことじゃん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:56:26.31ID:GFmkNCZ40
安く泊まるならウィークリーマンションとかあるからな。
そっちを外国人が借りやすくしたほうが都会はいいんじゃね?

田舎は、部屋を間借りして年金暮らしの老夫婦が小遣い稼ぐ。
みたいな感じになるのかな。
それが民泊のもとのカタチだろ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:00:06.10ID:mocEV0VA0
どうせ闇民泊やるだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:01:27.37ID:wnBx+Mgn0
>>180
元々は商売用に緩めた規制じゃなく、空き家や海外出張での空き期間を埋める為。
儲けよう!てやるもんじゃ無いよ、元々。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:04:05.70ID:ySK0MUTt0
本当にそうなら 本当に安倍さんグッドジョブ、ついでに北海道の中国人もなんとか
して欲しい。あと対馬の南朝鮮人も。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:04:21.13ID:wnBx+Mgn0
>>198
>どうせ闇民泊やるだろ

非合法になるのと合法じゃ全く違うだろ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:07:25.79ID:NDu4sCQs0
不動産の大暴落待った無し
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:08:02.99ID:NDu4sCQs0
>>199
緩めてない
厳しくしてる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:08:12.44ID:NgY8JQwy0
「民泊許可取得済・中国語対応します」って物件、不動産のサイトで今でも見かけるけどね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:11:22.79ID:T4wBJ1FL0
中国で日本人がこんな商売したらどう思う?
中国人は他人に対する配慮が足りなすぎる
一言で言えば幼稚
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:11:47.41ID:wnBx+Mgn0
>>205
>>199
>緩めてない
>厳しくしてる

民泊、という制度自体の成り立ちの話だよ。
>>1の規制の話じゃ無い。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:11:48.31ID:7fLwNIyQ0
バブルのころ、エンパイアステートビルとやらを
高値で買って、泣く泣く安く売ったとこあったよね。
それほどでないにしても、中国人さんが
昔の日本人と重なるが。。。でもあのみなさんは
アホな日本人に売りつけて、被害少なく逃げ切ると思う。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:14:18.17ID:wnBx+Mgn0
>>209
だね。
てか、損は絶対に無いと思うよ。
バブルの頃は見栄の為に意地でも買いたいから相場なんて無視して高値で買ったから、あのザマだった訳だし。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:28:04.58ID:P3nOzpqc0
金塊買って銀行の金庫に入れてたほうがいいの
わかったのか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:28:37.63ID:YGcjpx0p0
地方の水源地とかシナ人に奪われまくってるから規制しろよアヴェ!
そもそも日本はシナ人の土地買えないのにシナは日本人の土地を買えるのがおかしいだろうがアヴェ!!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:39:09.72ID:a2XBzsFV0
>>56
しないとって既に違法なんだが

変わるとしたら緩和する方向にしか変わらん。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:43:37.35ID:P3nOzpqc0
小泉純一郎は公共事業突然半分に減らして
中国人に日本買いさせたチョン
森ビルや三菱 不動産大手は安倍チョン友のチョン多い東京
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:51:20.85ID:NDu4sCQs0
チャイナマネーで維持されてる
地価であり株価だよ
既に
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:03:25.86ID:R0qMR9lx0
損得や長期収支度外視の経営音痴民族日本人が作る
法制度はシナ人も逃げ出すくらいのトンデモ制度
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:47.26ID:A65VFqTQ0
確実にビル不況来るだろ
安倍チョンのミクス
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:48.82ID:duVaHmOZ0
うっし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:10:43.92ID:Y2ZSEMtp0
結局、まともな観光客相手のとこは商売にならず
違法に住み着いてる奴だけ残るんだよ
普通なら入居審査通らないヤクザ系日雇いドカタとか
身分証明書無くてネカフェにも泊まれない奴とかが
カプセルホテル感覚で利用してやがる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:26.07ID:KBBkgpfL0
アホウヨが民泊反対したせいで
オリンピックまでプチバブル持たなかったな
ここからが本当の地獄だw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:41.02ID:KBBkgpfL0
特にこれからタワマンを高値掴みした奴が
地獄だろうw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:15:08.45ID:+B4Pwt4j0
この記事に出てきてる中国人いい人すぎない?
中国の常識でいばこんな罰則も取締も緩いザル法無視して闇民泊一択じゃないのか
新法のお陰で中国人がうるさくするマンション減りますよアピール?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:16:16.31ID:zxT4ktAe0
>>214
土地なんか最終的には接収しちゃえばいいんだよ
所有権があっても土地の国籍が変わるわけじゃないんだから
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:14.32ID:ZPn8FMqf0
民泊を使うのは日本人であっても最下層のモラルなんてないゴミだからな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:53:59.57ID:5wdFlQiW0
違法な闇民泊がいつまでも出来る事を前提に不動産購入とか狂ってるんだよ
法治国家の日本をナメてんじゃねーよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:04:46.65ID:SUtb4m3H0
民泊新法のせいで進まぬ民泊
真面目な人ほど撤退
こんな記事がヤフーに載ってて一瞬厳しすぎる法律やなぁと思ったが
そもそも中華を撲滅するための法律だったのかwこれはGJだわ
民泊以前にちょっと外国人観光客多すぎてうざいと思ってたんだよなぁ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:10:05.91ID:oZxx3KT60
日中できなきゃ休憩できないもんな
そりゃもとなんて取れるわけないよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:13:07.44ID:T4sGCkzd0
むしろ今売り払ってる中国人はまともな中国人。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:24:44.76ID:Sd20LIVR0
>>233
5%の政治基地外 1
「民泊、絶対反対!」

5%の政治基地外 2
「民泊規制、絶対反対!」

90%の常識人
「ちゃんとした民泊が増えれば無問題」
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:31:42.42ID:oIXGARzt0
竹中平蔵らのレベルの低い周回遅れの経済学者たちの"規制緩和"の大合唱で始まった民泊。
「競争の激化でイノベーションを起す」 「増える宿泊需要を満たす為」が目的だろうが
ホテルはスプリンクラーが義務付けられていたり様々な縛りがあるのに民泊は無い。
こんな不公平は無い。本業圧迫もいいところ。それを誤魔化す為の180日しばり。
こんなのじゃイノベーションなんて起きないし、何がやりたいんだかさっぱり分からない。
普通に投資減税でもしてホテルをどんどん建てさせるのがスジだろうに。
たまたま外国人撤退の動きに繋がっただけで、外国人の犯罪の温床になりかねないなんていう視点は全く無いよ。
深い文明論や安全保障まで視野に入った法律作りが全く出来ていない。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:37:46.09ID:wW1obHfj0
民泊は、ゴミ出しメチャクチャだから、禁止で良いよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:46:53.52ID:XJJhVrDo0
この法律は、89年のバブル崩壊直前の総量規制に対応するようだ。 これで日本の経済は次の失われた30年に突入する。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:52:43.92ID:S+klelPM0
オリンピック後は不動産暴落かw
日本終わったなw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:52:51.85ID:C5usYjvg0
来年土地バブルも弾けるから今撤退するのは商売人としては正しい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:12.42ID:vN48UZXL0
民泊検索サイトが違法民泊は載せないようになったからだろ
検索サイトから締め出されたら客なんて来ない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:56:23.86ID:Lwb6Zks20
>>209
カナダでもオーストラリアでもマレーシアでもとにかく世界中の不動産を
チャイナマネーが買い漁って大暴騰させてきたからな。まさに世界不動産バブル。
下落するにしても上がり方が中途半端だった日本の不動産はまだマシな方だろ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:59:21.65ID:7dnlU8dD0
撤退するわけないじゃん。

自国のシステム使って客寄せをし、
支払いは直接we chat pay で行うので、中間決済業者は不要。

撤退する必要性がまったくない。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:02:31.07ID:tpWgsDyu0
加熱感あるものに規制入れて弾け飛ぶのは30年前の繰り返しか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:02:56.56ID:h+1Ju6hV0
中国人は商売上手だなあ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:08:51.44ID:Lwb6Zks20
>>255
中国勢で儲かったのは先行した一部だけじゃないの?
後追い組は大赤字でしょ。
世界中で同じ事になんてんじゃないのかな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:13:33.28ID:4F7O5xC30
医療費のやつも対策はよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:14:26.32ID:Lwb6Zks20
大陸中国人が世界中で買い漁った不動産が
その投資額に見合った収益を上げられるかといったら・・・
まあ普通に無理でしょ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:16:02.20ID:coVea8B20
外国人を入れ過ぎだよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:17:45.88ID:yzqgGa5w0
そら無理だと分かり切ってただろ
だからこそスラム化するとか
犯罪の温床になるとか言われてたんだから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:33:07.41ID:aPK0696/0
ロンドン、パリ、シドニーは中国人に物件買われまくって、高騰してネイティブの人が住めなくなってるからな
日本は良かった良かった
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:33:45.58ID:Zpz9uebw0
日本はこう言う下らない規制で経済的に自滅してるんだよ

中国人観光客を集めるには中国人にマンションに投資させりゃいいんだよ
マンション買った中国人は必死に元取ろうと
それこそ韓国やアメリカに旅行に行こうと考えた中国人を説得してまで中国人を集めてくれる

民泊じゃなくホテル使えばいいだろって話があるが
ビジネスホテル建設すりゃ済む話じゃ無いんだよ。

そもそも中国人にビジネスホテル経営は敷居が高すぎるから
投資もしないし、そうなると中国人も儲けが得られないから観光客も引っ張って来なくなる。

ビジネスってのはWINWINの構造を作らないと上手く行かない。
そう言う事を理解出来ない奴が規制を作ってるのが日本な訳よ。
安倍が日本の政治の膿だとしたら官僚が日本経済の癌細胞なんだよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:35:33.55ID:0CUulQRQ0
大阪の中国人観光客はどうなるんだろ
減る流れなんかな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:36:47.40ID:0CUulQRQ0
>>248
中国で民泊サイト作ればいいじゃんって思うんだけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:37:29.83ID:P3sbXtI90
て言うか、ほとんどが闇民泊だって報道してんのに一軒たりとも摘発されたって報道聞かないんだけど・・
ザル法なの?やる気あんの?意味ないの?それとも闇民泊なんて一軒もないの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:38:17.16ID:Lwb6Zks20
国内のバブルで転がり込んできた大金で世界中の不動産大人買い。
しかも中国人同士の競争で価格を吊り上げて高値掴み。
これが長く続くと考えるほうがおかしいw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:40:03.83ID:rDlY5kES0
最初から決まってた事だな。
中国を騙すのは簡単だった訳だな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:40:40.60ID:Zpz9uebw0
日本は官僚の考えた稚拙な「ぼくのかんがえたルール」
見たいな下らない規制が多過ぎる。
世界経済は発展してるのに日本に投資が入らないのは
こう言う馬鹿みたいな規制で自滅してる訳
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 02:41:20.44ID:tsYZ5dWG0
>>2
激しく同意
これはいいニュース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況