X



【新幹線殺傷】「座面を外して盾に」 車掌、乗客に指示
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 20:37:39.86ID:CAP_USER9
 

 走行中の東海道新幹線内で男女3人が殺傷された今回の事件で、身を守る道具としてシートの座面が活用された。
乗客の証言によると、車掌が「座面を外し、盾のようにしてください」と指示し、多くの乗客が座面を抱えたという。

 東海道新幹線のシートの座面は、前方から手を入れて引き上げれば比較的簡単に取り外せる。
新幹線は終着駅のホームでそのまま折り返し運転となることが多いことから、車内清掃の際、
ぬれたり汚れたりした座席をすぐに交換できるための工夫だ。東北や北陸など他の新幹線車両もほぼ同様の構造となっている。

 外した座面は、窓側と通路側の普通席の場合、幅、奥行きとも44センチ、厚さ6センチで、重さは1キロほど。
JR東海は車掌ら乗務員に、「いざとなった場合は、座面を盾として利用するように」と教育している。
山陽新幹線を運行するJR西日本は、これまで東海のような教育はしていなかったというが、
「今回の件を参考に、座面を防具として用いることができることを乗務員に周知していく」と話している。(細沢礼輝)

6/11(月) 20:22配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000082-asahi-soci
画像 新幹線の座面を外して盾にしたイメージ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180611-00000082-asahi-000-1-view.jpg
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:14.47ID:bzJG3E5+0
座席の下に護身用のナタを全席に設置すればよくね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:39.00ID:rsePIjMo0
>>93
たぶんよほどの修羅場をググった人か訓練を積んでいないといざというときは絶対無理。
それが普通の人。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:55.06ID:whB7uN+x0
>>1
新幹線での事件初めてでは無いのに
座面で盾なんだよそれ
もっとましなもの用意しとてよ車掌さん
会社は利用客や従業員を虫けら扱い
16両編成で運転手のぞいてJR従業員
は何名だ5名くらいなのか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:55.67ID:tKVrdPKF0
新幹線に乗るだけなのに…

世も末だな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:05.03ID:5K6Nr1Af0
ザメンシールド
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:10.02ID:Cg/bsXj70
>>49
ただあんまりやりすぎれば
犯人殺してしまうこともあるんで、威嚇+防御がベターかな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:30.03ID:Dloq5ZFN0
492名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:22:54.98ID:mAT3rIT00
>>26
予想通り。男気被害者は関西か九州人だと思った
エア被災の関東人が乗ってたら我先に逃げまどい圧死者が出てたよ

九州人はネオ麦茶すぐ忘れんな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:33.81ID:MY3ydSDp0
映画化やテレビドラマ化はしないでいいよ。
わざとらしい糞演出が想像できる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:39.62ID:6rSYi3g50
各シートに、防護用のナタをおく。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:39.93ID:idw6WSLF0
>>120
シンカリオンの新しい武器だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:59.78ID:+OAGnjjv0
盾は重いので、十手を携帯するべき
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:00.33ID:r2GEAtyL0
>>109
なんでも固そうなもの投げ付けるのが良さそうだよな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:28.79ID:ImD01J/I0
知ってて損しない貴重な知識
テロがあったときのためにも世間に広めた方が良いんじゃないか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:33.90ID:Mo96nh9J0
ファランクスレ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:43.30ID:SXpdOx9uO
>>57
お返しに鉈が飛んで来るかも知れないから、今回のケースだと危険かと?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:53.34ID:MY3ydSDp0
>>100
レッツロール言いたいだけと違う?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:54.99ID:28++O0cV0
映画の300に出てきたスパルタ兵みたいに、
ガチガチに防御固めたらすごいんだけどな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:03.18ID:HFLlOiMr0
座席を撤去して丸太に座るようにしよう
いざとなれば最強の武器に早変わりだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:03.83ID:JTyOzvLg0
車掌に麻酔銃持たしとけよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:09.14ID:vVXzZNn50
次の犯人「そうか!座面を武器に無差別すればいいのか!」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:10.73ID:3gkOAOU20
>>118
運転士と車掌の二人体制だけど?
安全管理に不備があると思うなら、利用しなければ良いだけだな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:33.86ID:S0Iyw+oX0
俺がいればそこで指揮し
ダイアモンド!の号令で盾の陣を完成させたろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:33.90ID:hhnIvt680
敵がナタを振り回したらどう対処する? 触れれば指や手首は吹っ飛ぶが。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:45.99ID:RLWydTYD0
>>117
阪神大震災で分かりました。まったく動けませんでした。あれから、地震の時にはガス栓を閉じましょうとは言わなくなった気がする。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:47.93ID:QYYzjWEP0
どっかのスレで、ローションが役に立つって盛り上がってた
犯人の足元滑るし凶器はヌルヌルでつかめないだろうしって
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:07.34ID:C+MVeSAJ0
この車両は当面検証とか裁判の証拠として保全されるだろうけど最終的にどうなるの?
血痕とか洗い流して修理してつかうの?それとも廃車?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:13.03ID:6rSYi3g50
新幹線に乗るときだけ乗客に護身用の銃を持たす。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:14.78ID:x1EmcXi70
座席の下にライオットシールドを配備しておいてほしい。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:20.94ID:F47EPNNV0
>>71
>「ガリア戦記」

馬鹿野郎! これはリストから抜け!
パットン将軍の愛読書だぞw 
このウスラバカ!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:51.61ID:cJS1Q6+00
こんなんべつになあ
次はまた放火かもしれないし
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:52.86ID:e2bphw280
テロ社会の首都圏は大変だなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:15.76ID:MY3ydSDp0
>>132
いざという時の話や
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:25.58ID:SS0tEk4j0
>>80
あのな、ドライバーとか剥き身で持ち歩いてたら銃刀法でしょっぴかれるからな

千枚通し並みの貫通力あるってわかってんのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:36.52ID:8g1QeKhL0
>>133
鉈を投げつけたときこそ勝利確定だろ?もう一人犠牲者が必要になるかもしれんが、
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:52.47ID:JTyOzvLg0
アメリカの警官が持ってるスタンガンって
一発で相手の動きを封じるぐらい強力じゃん
強力過ぎて日本では認可されてないようだが
交通機関の乗務員には許可してもいいんではないかと
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:52.49ID:C+MVeSAJ0
>>142
車掌が1人なわけないだろ
無知なのに知ったかすんな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:08.31ID:vVXzZNn50
デブを犠牲にすればいい
デブなら脂肪が厚いから多少刺されても死なないだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:16.62ID:x1EmcXi70
>>149
放火された車両ですら修理して復帰してるから
これも間違いなく復帰するだろうね。
ちょっと血がついた程度だし。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:22.90ID:sHEGnEGt0
家から出ないのが一番
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:49.05ID:I6auwxDb0
ワイはパンツを脱いで己の矛で戦うわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:53.85ID:Lv7L/blj0
乗客全員に防刃スーツでも配布するのを義務化すればいいだけ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:55.69ID:6rSYi3g50
♪かーさんは〜、 よなべ〜をして〜♪ と、みんなで歌って、犯人を泣かせて捕まえる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:16.60ID:6Pakq8X4O
>>128
峠の釜飯やタコ壺弁当の容器とかどうだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:16.66ID:iXDDW/sN0
>>45
これ見て分かると思うが、刺すと分かっててこの速さだからな
日本人は刺す事が普通では無いので、刺すと分かった時の数秒で刺されてる。
まず、素手では勝てないわ無理
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:04:06.73ID:QYYzjWEP0
もう、新幹線でイヤホンして音楽聴いたり耳栓して仮眠取ったり子供がじいちゃんばあちゃん家に一人で長旅、とかムリだね
常に動けるように周囲を見てないと
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:04:15.34ID:8g1QeKhL0
>>162
銃弾の雨の中を生き延びるには死体を盾にしながら突破するのが効果的だそうな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:04:51.07ID:UTncEb0R0
4列先に座ってましたって男がインタビュー受けてたけど馬乗りになってる時後ろからおもクソ蹴り入れようとは思わなかったのか?
通路は狭いんだから前後から背中に全力蹴り入れて倒れたところを顔面にサッカーボールキックで終わりでしょ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:04:58.47ID:6rSYi3g50
車内販売用のカーゴを持って、突進する。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:08.94ID:QYYzjWEP0
>>155
もう首都圏に限らないよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:16.58ID:cHfeDKCu0
ムーンライトながらの怪しい客率は異常
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:20.42ID:eUbzNJuW0
>>87
渋谷駅でホームと電車の間に落ちた人が居たんだけど、すぐに周りの人が一斉に引き上げたわ
遅刻したら困る満員電車の乗客の団結力は強い
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:21.34ID:NV6vH9270
この場合の前方ってどっち?背もたれのある方?ない方?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:25.44ID:3cOh0f7Q0
まあ覚えとこう。
新幹線で暴漢にあう可能性なんて皆無だろうが、
教訓とする事で亡くなった方への弔意としたいと思う。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:52.82ID:S0Iyw+oX0
つか盾あったら尚更、こんな奴制圧できたろ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:55.52ID:zzOQi+jM0
>>160
今は2人体制らしいね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:09.05ID:8g1QeKhL0
>>172
ならトイレ占拠して東京まで籠城するのが正解なのかな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:31.47ID:pBwos2Ay0
>>159
そもそもスタンガンを「認可」する制度って日本になくね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:41.36ID:xLR50V8v0
日大のやつがいたら殺人タックルで解決、日大に対する風向きも変えられたのにな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:46.09ID:8g1QeKhL0
>>175
まあ、後頭部に蹴りだよなぁ、
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:53.48ID:6Pakq8X4O
>>176
それを前後から挟み撃ちだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:59.22ID:6rSYi3g50
俺は、濡らした新聞紙を体に巻いて守る。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:09.39ID:y+9NzrKE0
消火器の方が効果的だと思うが
消火液噴霧で行動を制して、消火器本体で相手の顎をチン
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:15.63ID:ksU/Yg/I0
戦後日本教育の専守防衛精神のショボさが露呈してきたな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:58.11ID:whB7uN+x0
>>142
それ地方の特急の話だろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:11.93ID:r2GEAtyL0
>>161
座席4列と通路1人、5人は投げられる
それか、座席を盾にしてもぐら叩きのようにピョコピョコ顔を出して投げる
織田信長の鉄砲隊が武田騎馬軍をやっつけた感じで
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:18.44ID:zzOQi+jM0
今は車掌も女だったりするからこういう時もう終わりとか言ってたが対策する気は無いだろうなぁJR。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:19.44ID:8g1QeKhL0
>>194
お前の視界もなくなるぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:24.28ID:07FIRXvG0
>>10
スリーハンドレッドだな!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:33.01ID:Yxv4RY1D0
みんなで座面をフリスビーのように回転して投げつければ顔面強打して勝てるかも
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:33.17ID:6rSYi3g50
>>195
マジでそう思うわ。
外人は絡まれたら、殴られる前に殴るからな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:33.36ID:4DXz3jmm0
大相撲で金星のときに座布団が乱舞するがごとく
車内で座席が飛び交ったりするのか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:58.34ID:iJOFRs+H0
>>1
「座席を外して盾に」
ニュースで見た。
いやあ、こんなの知らなかったから感動したわっつーか教えといてよ!!
これ知っとけば乗り合わせた男性たちだってお父さんを囮にせずに一緒に戦えたのに…
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:02.07ID:MIVcCMEn0
座面外して犯人止めれば死なずに済んだのにw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:12.60ID:zV16L5JV0
肩に付けると、デカいザクシールド
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:24.24ID:aWOQ/N9J0
さすまたは?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:26.90ID:scOv4JYx0
>>191

もういきなり背後から赤の他人が刃物で切りつけてもおかしくない時代だよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:33.63ID:xIau5YfJ0
やっぱり専守防衛は厳しいよ
犯人を制圧するための武器が用意してないと
なんで乗客何もせず見てたんだ?って非難あったけどそりゃ丸腰で掴みかかっても殺される可能性高いからだよ
さすまたでも配れば犯人確保に行った人も多いと思うよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:47.60ID:y+9NzrKE0
>>200
俺、20年ほど前に職場の冷蔵庫がボやった時に
消火器噴霧したことあるが、視界は大丈夫だよ。
相手の眼を狙って噴霧すれば、眼は開けられないと思うけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:50.36ID:SPam0q5m0
>>121
武器が同じくらいのレベルなら殺しても普通に正当防衛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況