X



【鉄道】JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:01.97ID:CAP_USER9
JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷、五輪へ課題

 走行中の東海道新幹線車内で9日夜、男女3人が刃物で襲われ男性1人が死亡した事件。JR東海は11日、「亡くなったお客様に心からご冥福をお祈り申し上げます。安全確保に取り組みます」とのコメントを発表した。菅義偉官房長官は11日午前の記者会見で、内閣官房を中心に関係省庁の局長級による会議で対応を検討するよう指示したことを明かした。

 また国土交通省は10日、JR各社と大手民間鉄道会社に対し、セキュリティー確保の徹底を文書で要請。駅などに警備員を配置し、「警戒中」と記した腕章をつけさせるなど、「見せる警備」での犯罪抑止の一層の徹底を求めた。また、非常通報装置を適切に使い、車内の異常への素早い対応を要請した。

 新幹線車内では2015年の「のぞみ放火事件」のほか、刃物を使った殺傷事件も起きている。

 中国など海外では、高速鉄道の駅で空港のような手荷物検査が実施されており、新幹線でも導入を求める意見がある。だがJR各社は「乗客の利便性を著しく損なう」と消極的。国交省の幹部も「乗降客数やダイヤの過密さ、駅の形状からも困難」と話す。

 一方で01年の米同時多発テロ以降、防犯カメラや非常用ブザーの設置を強化。JR東海は新幹線全車両の9割で客室やデッキに防犯カメラを設置済みという。ただ、客室内の異常覚知や犯罪抑止の効果はあるが、今回のような凶器の持ち込みや突発事態は防げない。

 20年には東京五輪・パラリンピックが控える。刃物や不審物の持ち込みをどう防ぐか、鉄道各社にとって大きな課題となっている。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL6B56N8L6BUTIL00L.html?__twitter_impression=true

★1が立った時間 2018/06/11(月) 14:35:26.29
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528713417/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:12.71ID:RLTSuq1k0
 

الله أكبر

     
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:29.35ID:YjY0vDUR0
高鉄上海の利用者数は東海道新幹線とピーク時でほぼ同等と考えて良い。
それらに準ずるレベルの高速鉄道網が全土にあり、かつ、そのすべての駅で
X線による手荷物チェックが実施されている。

東海道新幹線 東京駅 ピーク利用者数 29万6500人(2016/12/29)
中国高速鉄道 武漢駅 ピーク利用者数 25万8000人(2015/2/25)
中国高速鉄道 北京駅 ピーク利用者数 29万5000人(2017/4/2)

東京メトロ 一日平均利用者数 724万人
都営地下鉄 一日平均利用者数 267万人
北京地鉄 一日平均利用者数 1241万人
上海地鉄 一日平均利用者数 1083万人
広州地鉄 一日平均利用者数 880万人

中国では高速鉄道・地下鉄ともに全員の手荷物チェックを実施している。
「日本は世界一規模が大きいから不可能」という論理は通用しない。
中国はより大きな規模で全国レベルで手荷物検査を実施できている。

「困難」はいいわけに過ぎない。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:40.94ID:YjY0vDUR0
北京上海間 京滬高速鉄道
1日あたり平均運行本数 426本
ピーク運行本数
2017年1月19日 499本
ピーク利用者数
2017年5月1日 66.6万人

※東海道新幹線は
2017年8月10日に433本、49万人

手荷物検査は中国でさえやっているというのに。なぜ日本はできないのか?
1人や2人の犠牲者よりも、合理性や収益を求める東海の姿勢がわかるな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:00.89ID:+9LgbH5V0
>>5
GJ
どんどん声を出してJRに意見するべきだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:05.34ID:fmzqjtl10
別に、車内でやればいいじゃんww
やる気が無いだけwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:59.16ID:wh2i0z8O0
>>1
警察官を常時巡回させろよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:22.05ID:qBtosvfv0
>>4
利便性をとるか安全性をとるかというだけの話
日本は利便性をとった、ただそれだけ
それに凶悪犯罪も年々減っているから問題なし
ハイ終わり
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:22.54ID:Bqq0CYdw0
ナタはホームセンターにて購入したらしい。
そっちの規制はできないのかなあ?
包丁とかも通常の使用なら身分証掲示しても構わないだろうし。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:30.40ID:TfflZ9kG0
>>3
そうだなー
いつ誰がどこにいったか瞬時に中央政府は
すべて把握できるみたいだしな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:35.80ID:8FMdM4EM0
>>6
事故をやらかしそうな無職がいなくなって、そもそも事故が起きなくなるという謎サイクル
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:11.86ID:mvQpaZVv0
>>14
現実的なのはこれだよなぁ
車掌の他に警察官乗せりゃいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:13.80ID:cA20yqSY0
このスレ北朝鮮に亡命した方が幸せになれそうな奴が多すぎ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:38.27ID:jVZD4dbF0
荷物検査しろって言ってるやつは、お値段据え置きで拘束時間はほぼなしで可能だと思ってるのかな
のべ何人が乗ってきた乗り物で、これまで死者が何人出たんだ?
これから年3回起こるというのなら、対策してほしいけども
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:47.64ID:kmRBPb3V0
>>4
おい、嘘書くな。
北京駅じゃなくて上海駅のデータだ。
そうやってねつ造しようとしてるだろ。

ID:YjY0vDUR0 に要注意
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:23.71ID:mHDyYCMv0
当たり前だよ
いちいちキチガイ基準にすんな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:08.27ID:Ht9khecK0
>>25
飛行機は伊丹に降りるんどす
遠いどす
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:12.51ID:fmzqjtl10
手荷物検査を車内でやればいいだろ、警官配置で。
やばい奴は、新横浜で下ろす。


新大阪発は新神戸、京都で下ろす

博多発は小倉で下ろす
広島は。。好きにしろw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:24.87ID:DD2ewUHW0
安全より利便性、経済性を優先する日本
利便性より安全優先で持ち物検査する中国

どっちの国が民度高いんですかね?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:28.21ID:AFOdy+LU0
>>16
刃物なんて緊急で必要なことの方が少ないんだから
身分証みせてもいいよね
こんな奴がナタ買うなんて明らかに変だし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:31.74ID:MKyqaUmo0
>>5
追突脱線して埋められる高速鉄道が新幹線より進んでるとか(笑)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:37.21ID:qBtosvfv0
こんな基地はどんなところだってやらかすんだから対策なんて無駄無駄
出くわしてしまったら自分の不運を嘆くだけだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:46.62ID:3Orlmdhi0
ランダムで手荷物検査して鉄道警察もランダムで乗せとけばいいやん
成田線とか保安上の関係か乗せてただろ、いまはしらんけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:10:39.80ID:Z+DXVMBa0
北陸新幹線のグランクラスに警備員がいたはずだけど気のせいか?
JR東海も車掌か警備を増やす事くらい出来るはずだが利益至上主義なのでやらないだけ
増やすどころか今年から東海道新幹線では車掌を3人から2人に減らしている
東海道新幹線の利益率は驚異の40%だ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:10:54.41ID:63tbAUnn0
利便性と引き換えになるわな
今でも季節と時間によっては輸送力が足りないしな
リニアが出来たら時間と輸送力に余力が出来るだろうから入れても良いかもね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:10:58.11ID:qBtosvfv0
>>32
世界的には日本のほうが民度が高いと思われてるな
豊かさは人に余裕をもたせる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:05.85ID:MKyqaUmo0
>>33
薪割りに必要だからホームセンターで売ってるんだろw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:07.24ID:cSKpw2/y0
とりあえずもう自由席は廃止でいいんじゃね
予約されてない席に座ってるやつは即尋問
車掌だけでなくワゴン販売員も座席チェック
グリーンに関しては乗務員以外通り抜け禁止
各車両にサスマタ完備
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:16.66ID:22J401vA0
>>16
キチガイに武器を与えないってのが正道だとは思う。
鍵付きのケースにしまうのを義務付けるとかかね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:17.25ID:AFOdy+LU0
>>38
いやJRも政府も新幹線には命かけてるから
なにかしら手を打つと思う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:40.79ID:K1OHeNPn0
>>24
ほとんど時間をかけずに危険物の検査することはできる。
ただ、流石に莫大な費用がかかってしまう。
それを税金で賄うのか運賃に上乗せするのかわからんが、少なくともすぐに対策ができるものではない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:45.43ID:XIdQ3EFy0
昔フィギュアオタ叩いた奴がいたが、何故か宗教は叩かれない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:47.20ID:Z+DXVMBa0
JR東海というモンスター企業を生み出した事が間違いだな
本州は東西の2社で良かった
東海道新幹線だけに過度に依存するJR東海という企業の存在が間違いの始まり
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:52.31ID:j9pkpVvS0
当然だわな
めったに起こらないことに金と時間は掛けられん
対策しろて言ってるほうがバカ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:12:03.65ID:HwndH8FA0
>>3
もう日本の新宿駅とかコンクリートボロボロで臭い駅は一新してこういう風にしてほしいな
先進国と元先進国の違いを実感する
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:12:05.80ID:j8uGBskl0
今まで通りやりますってか
お客に何があっても責任とりませんッ自己責任ってか
舐めるんじゃねえよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:12:12.67ID:sWFPePGg0
中国って思ったより進んでいるんだね。
日本が衰退している間に色々追い抜かされたな。
いまだに自転車が天安門を埋め尽くしてると思っている人も多そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況