X



【地震】千葉県東方沖 プレートが緩やかに動く「スロースリップ」と呼ばれる現象 念のため地震に注意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:52.92ID:CAP_USER9
千葉県東方沖 プレートが緩やかに動く 念のため地震に注意
2018年6月11日 21時56分

今月、小規模な地震が相次いでいる千葉県の東方沖で、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きていることがわかりました。過去にはこの現象に伴い、震度4前後の揺れを観測する地震も起きていて、専門家は、念のため今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、今月、千葉県東方沖で小規模な地震が相次いでいて、3日には千葉県で震度1の揺れを観測しました。

政府の地震調査委員会が11日に開いた会合で、国土地理院や防災科学技術研究所の観測データが示され、房総半島では今月に入り、GPSによる観測で地盤が南東におよそ1センチずれ動く変化が捉えられたということです。

地震調査委員会によりますと、千葉県東方沖やその周辺では海側のプレートが陸側のプレートの下に沈み込んでいて、これらのプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きているということです。

この現象は数年おきに発生し、周辺の地震活動が活発になるということで、最近では4年前の平成26年1月に千葉県で震度3の揺れを観測する地震が2回起き、平成19年8月には震度5弱の揺れを観測する地震も起きています。

地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「過去には体に揺れを感じる地震も起きている。念のため今後の地震活動に注意してほしい」と話しています。

▽引用元:NHK NEWS WEB 2018年6月11日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011473201000.html
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:29:05.51ID:jmbzKqC+0
>念のため今後の地震活動に注意してほしい」と話しています。

言ったやつも記事書いた奴もバカ!

>地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授
イヤ待てよ・・・こんな偉い先生が言ったんだからワケワカメのオレがバカかな?

判った人居る?
何すりゃいいの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:35:48.06ID:5gqN0t8T0
千葉・房総沖プレート境界動く 今後の地震活動に注意
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180612-00394089-fnn-soci
> 千葉・房総半島沖で、6月に入り、プレート境界の岩盤がおよそ6.5cm滑り動いていたことがわかった。
> フィリピン海プレートと陸のプレートの境界面が、ゆっくりと滑る地殻変動は、数年おきに起きていて、
> 2007年8月には震度5弱の地震が起きるなど、周辺で地震活動が活発になるという。

かなりヤバい状況なんじゃ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:38:13.15ID:K45JMUDZ0
今体調悪いの長引いててとてもそんな気になれない
くるならどんといっきに俺の所のみに来い
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:42:02.18ID:nWuOWKmi0
2011年3月9日から3月11日までに地震が起きた地域に大地震が発生してる
この中でまだ大地震が来ていないところは岐阜だけ
今から約120年前も同じところで大地震が発生してる
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:44:01.37ID:NSVB095B0
>>1
近い2年以内?!
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:44:25.67ID:yNHM9jGg0
濃尾地震って岐阜じゃないのか?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:47:51.84ID:upPZpQ/J0
2011 東日本大地震で誘発されて南海トラフがドカンと来るぞ来るぞ
2012 エネルギーが解放された今が一番危ない関東は要注意
2013 最近東京で雲の様子がおかしいこれは東日本大地震の前兆と同じ今度こそ来るぞ
2014 東日本大地震で解放されたエネルギーがそろそろ爆発する危険な時期
2015 魚が不漁これは地震の前兆でよくあること南海トラフはいよいよヤバい
2016 危惧していたとおり熊本で大地震に、地震雲などの前兆が当たった証拠
2017 熊本地震の影響で南海トラフにも影響が
2018 スロースリップで千葉が危い!これは間違いない

うおお
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:50:13.66ID:GPhRJxV+0
ディズニーのキャストですら客を押しのけて逃げるレベルくるの?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:52:50.08ID:nWuOWKmi0
115年前 三陸沖地震 大津波
127年前 熊本地震 短期間に大地震が2回発生

今年で濃尾地震から127年
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:56:33.97ID:klOvs6Z70
>>35
東方沖地震の時は、千葉より、東京の方が揺れてたみたいだしな。

千葉県は、東方沖よりも、館山の変位がデカいって昔習ったけど?
東京大震災の時から、2mぐらい変位が溜まってるって。

三浦半島もヤバいらしいけど、あそこは、プレート境界が変わるかもって言われてるぐらいだからな。
そうなって、大きく新たなプレート境界が動いたら、それこそ大津波が来そう。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:57:03.30ID:0MLBeZa+0
>>116
実家が小平にあって良かったわ。
地盤硬いし
いざとなったら都内から
歩いてでも頑張れば行ける。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:58:04.79ID:zME+fKB20
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

rth
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:58:29.13ID:zME+fKB20
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/

yhtjy
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:01:48.22ID:GxpNnNie0
灌漑などをしている河川近辺や臨海の軟弱地盤は、マグ以上に震度が激しく、基礎は大丈夫でも上部構造で亀裂など起こるからから慌てない行動をした方がいい。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:02:12.72ID:CGSP6sj20
きたか!
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:08:17.50ID:+2X0yQMI0
あれ?東海だか南海は何年も前からスロースリップを繰り返しるんじゃないっけ?何度もスレを見てる気がするが?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:12:54.95ID:y2liTwxr0
正直南海トラフより北海道沖やこちらの方が危険度高いと思うんだがな
話題として出る回数が少ない感じがする
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:16:24.41ID:BolJkuPS0
>>705
関東圏で地震と騒ぐと地価、不動産に大きな影響を与えるからな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:17:31.96ID:dUOI3erg0
>>600-706 >1-100
関東大震災には、元禄型巨大地震 大正型巨大地震、ここらが有名。

また、周期は不明だが、

1677年 延宝三陸北部沖大地震
1677年 延宝 関東南部地方沿岸巨大地震


1605年 慶長 関東地方南部沿岸 巨大地震

1611年 慶長三陸地震 東日本大震災クラス

ここらもある。

元禄地震(げんろくじしん)は、
元禄16年11月23日(1703年12月31日)
午前2時ごろ、関東地方を襲った巨大地震。
震源は相模トラフの房総半島南端
にあたる千葉県の野島崎と推定され、
東経139.8度、北緯34.7度の地点にあたる。
マグニチュード(M)はM7.9-8.5

1923 大正関東大震災
1924 ハワイキラウエア大噴火

2018 ハワイキラウエア大噴火
2019ー2020 関東大震災

元禄型関東大震災の周期はよくわかっておらず最短300年前後で発生する恐れがあり。
今、正にその周期にある可能性がある。
ハワイ キラウエアが、大噴火したことで、巨大地震クラスの関東大震災の危機は嫌が上でも、非常にたかまっているのだwww

おいおい、

東日本大震災に、速やかに、誘発される、
房総半島沖ー伊豆小笠原海溝 超巨大地震

東アジア同時多発動乱での、
関東地方南部、首都圏全域での、

Jアラート 弾道ミサイル警報フル稼働

Jアラート
航空攻撃情報、大規模テロ情報、ゲリラ、特殊部隊襲撃情報

ここらの、フル稼働。

(サウンドは、Jアラート 弾道ミサイル警報と同じ。)


ここらが起きたら、

ベトナム戦末期で、高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期
オイルショック、狂乱物価の直前である、1973年に起きた

>1上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発暴動事件。
ここらが、ギガサイズで、速やかに、
関東スタンピード巨大暴動でおきるなw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:20:33.10ID:pGBqQF930
スローロリスなら知ってる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:25:29.40ID:YokUl7fu0
東京湾から遡上してさいたまが海になる確率のほうが高い。
縄文海進図見ればわかる。千葉は島。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:30:15.84ID:2S2wyLla0
>>710
東大の予知って、軽微な地震を当てるということだな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:31:23.71ID:2TXLK+RX0
ゆっくりズレたから振動無し
なんで、続きと周辺を見ておく
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:41:15.10ID:iMpEOpMG0
未来人ジジイによる2015年の予言

南海トラフは5年以内に起こる
東京は大した被害は出ないが、千葉・和歌山・静岡・愛知の被害は甚大
首都圏の電車がすべて止まり、自分の時は埼玉の県境から中野まで自転車で通勤した
首都圏で計画停電があるが原発は問題ない。
報道は2020年のオリンピックを意識して震災の被害者数を過少に報道
実際の被害は不明だが東日本の震災よりは小さい
これを機にテレビに愛想をつかす人が続出しネットで報道の代替をするものが現れる

地震の起きる時期は午前中に余震があり夕方に本震がくる
夕方に本震が来たら海沿いの人たちは直ぐに高台に逃げるようにしてほしい


このように予言していました
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:45:03.56ID:bDIg2AbJ0
>>96
あの辺の海岸は防空頭巾かぶった人達がたまに出るんだよ
昔から地震が増えると出るゆうけんのう
地殻のエネルギーが高まってあの世とつながったんだべなあ

いやだなあ 怖いなあ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:46:15.94ID:jvfFAHGE0
最強タッグ
霧島山キラウエアの法則に外れ無し
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/photo/show/279523/
1923年08月25日: キラウエア火山噴火
1923年09月01日: 関東大震災(M7.9〜8.2)
1923年09月01日: 相模湾(M7.3)
1923年09月02日: 千葉県南東沖(M7.3)

1924年07月19日: キラウエア火山噴火
1924年07月31日: 北海道駒ヶ岳噴火
1924年08月15日: 茨城県沖(M7.2)
1924年09月13日: 浅間山噴火

1960年01月13日: キラウエア火山噴火
1960年01月16日: 阿蘇山噴火
1960年03月21日: 三陸沖(M7.2)
1960年05月22日: チリ地震(観測史上最大規模、Mw9.5)

1961年07月10日: キラウエア火山噴火
1961年08月12日: 釧路沖(M7.2)
1961年08月14日: 十勝岳噴火
1961年08月18日: 浅間山噴火
1961年08月19日: 北美濃地震(M6.5〜7.5)

1963年10月05日: キラウエア火山噴火
1963年10月13日: 択捉島沖地震(M8.1)
1963年11月10日: 阿蘇山噴火
1963年11月20日: 那須岳噴火

1973年05月05日: キラウエア火山噴火
1973年06月01日: 桜島噴火
1973年06月17日: 根室半島沖地震(M7.4)
1973年06月24日: 根室半島南東沖 (M7.1)

1982年09月25日: キラウエア火山噴火
1982年10月02日: 浅間山噴火
1982年10月26日: 草津白根山噴火
1982年11月28日: 硫黄島噴火
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:59:24.42ID:urmbF8vo0
来週俺が上京している間は外してくれ〜
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:02:05.75ID:bDIg2AbJ0
>>704
南海はいつかどっかーんとくるタイプで
千葉は数十年に一度ガタンとくるタイプ

ただし東方沖は数百年に一度M7超える
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:05:04.85ID:jc2sKcOl0
東京直下型てのはないんだよ

千葉・茨城沖の震源が一番危ない
今度こそ東海村も爆発するし名古屋まで被曝する
明日だ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:10:30.71ID:piVMv85h0
ガタガタドカーンはまあしょうがないとしても津波と火事には気をつけような
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:17:38.35ID:fp8cVKch0
インチキ
プレート理論www
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:28:48.31ID:cQOX2k2F0
危険クルクル → 研究費クレクレ

みんな、騙されるなよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:25:28.14ID:2uB22j/d0
10月くらいが怖い。
地磁気センサー使ったおもちゃが、東日本大震災半年前頃と似た挙動してる(´・ω・`)
正直、地震自体で死ぬことは無いと思うけど、火事だけは気をつけないとなぁ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:42:58.64ID:WVbPef7d0
>>715 >>96
速やかに、
「シンガポール・米朝閣僚級会談決裂で東アジア核戦争」
   か、
「関東地獄超巨大地震>707」が、来るな

「ID:bDIg2AbJ0忌」怖い話 回向怪談
ー暴走ーエピソード

チリ津波地震 阪神淡路大震災、東日本大震災前
に、
わいてきた目撃談がある妖怪、化け物、
「件、ごづめづ、牛女」らしき目撃談。

「盛夏のある日の昼下がり、
コースにスカイツリーがある、
都心部の首都高をドライブしていたら、対向車線を、何か、
黒い、大型トラックよりでかいモノ
が、物凄い勢いで、走っている。」
「それは、目の前まで来た。」

「それを、見ると、場所的に、存在があり得ないはずの、
バッファローだった!!。バッファローはしり去り、
「はっとわれにかえると、夏の日の、
エアコンをつけていても暑さを感じるはずの車内が
凍てつくような寒さになった」

つまり、速やかに、「東亜核戦争」か、
「関東地獄地震>1、>596 」が来るな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:44:47.50ID:GDo7G70/0
明け方揺れたらしいけど目が覚めなかった
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:45:34.51ID:ekVe5dx+0
>>1
何年か前に「ゆるゆる地震」って呼ばれてたアレのこと?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:46:23.83ID:ekVe5dx+0
>>734
くだんちゃんはお家から出て来れないのでは?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:53:00.37ID:8zd3IZh90
>>16
結果、震度5弱の地震に終わり、
電車が止まり、屋根上にいた人が落下して怪我する程度で終わるだろう。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:26.11ID:WVbPef7d0
ID:ekVe5dx+0 >>715 >>96
チリ津波地震時、前日夕方には、
三陸沿岸の港町で、
「ヤギの面をした」で白装束をきた、
異界集団>734が、路肩で
キャンプファイヤーしてるのが、漁師に目撃される。

阪神淡路大震災では、牛の面をした着物をきた
女>734が、
がれきの街をさまよってるのを、
災害出動している自衛隊員らが目撃したという
口コミがある。

阪神淡路大震災の数週間前、兵庫県の奥地で、
ドライブしてた、ドライバーが、
軽トラの荷台で、ヤギ面をした白装束の集団が
パラパラを踊っているのを目撃した
ドライバーもいるそうだw

東日本大震災時には、地震直後、
青森県・八戸市の沿岸部水没地帯で、
黒装束の着物をきた牛面をした女>734が、
被災者に目撃されたらしいぞw


速やかに、
「シンガポール・米朝閣僚級会談決裂で
東アジア核戦争>707」
   か、
「関東地獄超巨大地震>707」が、来るな

「忌」怖い話 回向怪談
ー暴走ーエピソード

チリ津波地震 阪神淡路大震災、東日本大震災前
に、
わいてきた目撃談がある妖怪、化け物、
「件、ごづめづ、牛女」らしき目撃談。

「盛夏のある日の昼下がり、
コースにスカイツリーがある、
都心部の首都高をドライブしていたら、対向車線を、何か、
黒い、大型トラックよりでかいモノ
が、物凄い勢いで、走っている。」
「それは、目の前まで来た。」

「それを、見ると、場所的に、存在があり得ないはず
の、バッファローだった!!。
バッファローはしり去り、
「はっとわれにかえると、夏の日の、
エアコンをつけていても暑さを感じるはずの
車内が、凍てつくような寒さになった」


つまり、速やかに、
「>707東亜核戦争」か、「>707関東地獄地震」が
来るな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:26.93ID:hx1KN4+R0
そのまんま何事もなく滑り終わってくれないもんなのかね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:46.37ID:8s6fBG5J0
ストリップみにきた
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:10:18.23ID:0AA3zWcj0
らら劇場
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:34:08.12ID:ueTp3Mxm0
今朝の地震でとりあえず止まったのかな? m6くらいのもう少し大きいの来といたほうが安心できるんだが…
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:39:12.04ID:bDIg2AbJ0
>>741
全ては法則の中にその人はたたずんでいる
しかしそれはただその人として光は影を発し
永遠なる輝く闇が水を飲んでいるであろう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:55:20.39ID:I5moceOj0
プレートて何で動くの?
止まっていればいいのに
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:57:46.35ID:jrLLATDW0
焼肉ランチプレートうまうま
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:05:27.56ID:hKwFPMB70
千葉が気にしないと駄目なのは地震の揺れより
津波だろう

地震が発生した後でどれだけ高台に逃げれるかの
勝負になるな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:43.42ID:S6pqeB6W0
うちの課長のズラのスロースリップは
トイレから戻ったら解消されていた
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:43.79ID:CTIPQ9JB0
なんか来そうな気がする、ここ数日なんか息苦しい。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:04.93ID:SSFbymwU0
そういえば3日前あたりに千葉方向から細長の延長距離の長い雲が流れてきたなぁ
違和感アリアリの雲だったから書いとく
横幅は大した事ないけど縦に延々と長いんだよな
写真撮らなかったのは手落ちだった・・・
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:20:32.16ID:G8bU0fE00
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党dの北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
------------d-----  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:24.46ID:QlRAZ1v90
>>1
理想的じゃねーか!
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:35.04ID:QlRAZ1v90
>>753
ひっかかって貯まりに貯まるとドーンと大きいのが来るけど
ゆっくりズリズリ動くなら揺れなくて済む
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:34:23.37ID:WVbPef7d0
>>751 ID:QlRAZ1v90

こういうの、
自公アベ政権安全楽観デマ大本営発表だろ?


すみやかな現実ID:dUOI3erg0 ID:WVbPef7d0は、

東アジア核戦争 首都圏同時多重核攻撃

関東地獄巨大地震 東京湾巨大津波

ID:dUOI3erg0 ID:WVbPef7d0ここらだろw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:50:42.29ID:qnTOR5ZT0
>>749
坊やだからさ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:12:31.92ID:XWrz/SSM0
グライダーが着陸する時の現象?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:14:20.18ID:tbzFAyhV0
東京も江東区とか銀座が津波で危ないな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:16:15.79ID:kH1+HaKs0
スレタイに地震と入ってただけであらかじめ登録しておいたレスが
ランダムに投稿されたかのようなテンプレ通りの話題ばかりのスレ
それ以外はマジキチのコピペだけ

もう5chも末期やね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:01:32.46ID:WVbPef7d0
ID:kH1+HaKs0 ID:88y/lKhV0
ID:BWFyhCUn0

こういうの、
自公アベ政権安全楽観デマ大本営発表だろ?


すみやかな現実ID:dUOI3erg0 ID:WVbPef7d0は、

東アジア核戦争 首都圏同時多重核攻撃

関東地獄巨大地震 東京湾巨大津波

ID:dUOI3erg0 ID:WVbPef7d0ここらだろw


これみて事前学習しとけwww

ID:dUOI3erg0 ID:WVbPef7d0慶長 関東地方沿岸巨大地震 想定:緊急地震警報
ID:dUOI3erg0 ID:WVbPef7d0延宝 房総巨大地震 想定:緊急地震警報
https://www.youtube.com/watch?v=HBZMM12lNH0#t=0m26s
https://www.youtube.com/watch?v=34y4eJ9jkL4#t=0m30s
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:06:50.21ID:YR7ZA7Wd0
神「JAPよ、覚悟しろ」
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:27:54.51ID:bDIg2AbJ0
>>728
東日本大震災の割れ残りは東方沖とは別だし
首都圏直下型もあるからしゃーないね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:25:01.35ID:ytHdXmkl0
>>428
古い団地住みだったから6弱はわらえんかったわww
無事だったけどさよくもったわ…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:33:26.51ID:xa/GlHf10
プレート境界型なら周期の長い揺れだし家屋への被害だけなら震度6でもわりと耐えられる
だが千葉だと液状化の被害が大きいだろうな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:38:13.83ID:mWOEDuJC0
東南海で観測されたらパニック名目で隠蔽するな
森加計同様報告は受けてなかった資料は廃棄したと
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:53:45.27ID:4gbW7TTt0
要はプレートがうんち我慢していて菊門がピクピクいってるってところだな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:00:06.44ID:26Rlh0SP0
今まで生きてきて震度4くらいの地震しか記憶にないんだけど
震度6や7ってやっぱり凄いの?
なに準備しとけばいいか教えて?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:03:08.83ID:wX8mPbia0
>>769
浦安市の一部地域は液状化対策工事が地区の全戸の同意が得られずに中止になってしまったし、そんな場所が液状化して家が傾いたとしてもザマァとしか言えない。
反対した住民の家だけが被害を受けますように。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:14:51.86ID:Crn1B1Up0
>>729
10月にこれが預言者レスとして
あちこちにコピペされる未来になりませんように
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:36:40.31ID:TuDcUak80
>>771
スロースリップってのは すかしっ屁したらちょろっと身が出てしまったようなものか?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:07.01ID:nKq1kXdzQ
また来るな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:44.27ID:YtHN887f0
日本のどこかに21世紀のポンペイが発生しそうな雰囲気だよな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:48:32.29ID:SSFbymwU0
>>772
本当に必要なのは物質的な物では無く精神的なものだよ

半年から1年の間、毎日地震緊急速報が鳴っても大した事ではないと思える精神力
まあ実際には強い精神力持っている人などほとんどいないから
すぐに忘れたり、他の事を考えられるような「気分転換能力」が必要
弱い人は二次災害か三次災害か知らんが病は気からが発動して死ぬか死にかける
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:55:26.11ID:Qu5IMBhU0
>>772
心だよ心
心の準備をしておけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況