X



【大分】マンション最上階に猫が取り残される 先週から同じ場所に 周辺住民から心配の声(写真あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/12(火) 10:33:25.39ID:CAP_USER9
◆マンション最上階に猫が取り残される 大分

大分市内にあるマンションで最上階部分に猫が取り残されているのが確認されている。
先週から同じ場所にいるということで、周辺の住民からは心配の声が上がっている。

付近の住民によると、今月6日、大分市中心部にある11階建てマンションの最上階で、ベランダのひさしの上に1匹の猫が確認された。
住民は警察やマンションの管理会社などに連絡をしたという。

警察は現場に出動したものの、危険が伴うとして救出を断念。
また、消防は、人命救助以外は基本的に業務外としている。

一方、大分市保健所は現場を確認した上で、マンションの管理会社に救出方法をアドバイスしたとしている。
これを受け、マンションの管理会社は11日夕方、人が立ち入ることのできる屋上から、猫のいる場所に木の板を渡し、猫が屋上に上がってくるのを待っている。

写真:https://i.imgur.com/kzCrqYA.png

日テレNEWS24 2018年6月11日 21:26
http://www.news24.jp/articles/2018/06/11/07395593.html
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:33:42.37ID:Bqn8YxRN0
>>112
ソフトバンクとかじゃねーの
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:34:25.77ID:a/Ff8suW0
うちの都営アパートのバイク置き場でノラが頭を足蹴りか
棒で叩かれたかで左目は透明部が膨らみ、右目は半分飛び出して
右上向いている。3日姿を見せないから初産したばかりの子猫たちが
どうなったか心配してる
眼の方向が左右違うので視野が二重になってるはず

頭を蹴られたら、その衝撃は頭蓋骨の弱い場所、眼窩に向かうから
眼が飛び出すんだろ
人間も眼が半分飛び出すほどの衝撃うけたら脳挫傷になると思う

昼夜、棒持ってネコを叩いてまわる基地害ババアがうちの3階にいて(11階建て)
今は夫婦そろって車椅子生活してる・・・ザマ〜w
このネコ蹴ったバイク乗りが事故りますように
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:36:21.21ID:Mr2PPH1c0
白ムツさんに撮影でもお願いしたら?
猫の目に目薬さして、泣いてる絵を撮ってくれるし、
別猫を地上において、無事生還までやってくれるだろう。
愛誤感動で号泣するだろうよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:38:16.56ID:W9SIpeOx0
小熊は母ぐまを乗っ取るために別の雄ぐまに常に殺される危険があるってえのに
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:42:46.99ID:sAX+R3XV0
>>46
これ感電するかも知れないな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:43:31.27ID:sAX+R3XV0
>>42
ムササビみたいに滑降してたのかな?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:43:57.22ID:s8578kZY0
消防は冷たいな、海外なら助けるんじゃないかな。
消防団員があーなってても通報もしないし助けないことにするわ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:46:08.15ID:0VNGBEaQ0
おまえらが代わりに落ちて役にたってこい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:47:37.99ID:Q4E5LLv50
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・)  あーねこきたねこ
  `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
      (   )
       u,__っ) ))))

   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒ (・ω・ )  あー。ねこいっちゃうねこ
  .ヘ_ヘ, `ヽ_つ_〜つ
 (   )
 u,__っ) )))))  
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:50:55.48ID:1TDcsbYz0
>>37
いや、だって日本って基地外率が高いし…関わって変な事故に巻き込まれたくないわ

最近ニュースでもやってるだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:51:25.99ID:1TDcsbYz0
>>217
おまえが助けに行けよ暇なんだから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:52:18.34ID:mu2Sr91c0
レースのカーテンでもぶら下げりゃ勝手に登ってくるだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:54:43.47ID:XVvAyFrr0
>>217
上が訓練名目で、救出指示出したりするのが海外

保身のために現場を押さえ込むのが日本
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:13.92ID:phszJU8Q0
人間が何人死のうと殺されようと、べつに何とも思わないが
猫や犬が一匹でもこういう目に遭うと心配で心配で
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:53.57ID:7zi3D/xV0
>>195
でもないぞ
去年、別府の第一交通の整備の奴が猫を惨殺しまくって逮捕されてた
敷地内でいたずらする猫だけじゃなくわざわざ殺すための猫を探して見つけたら引きずり回してたり

大分=猫
はもうとっくに廃れた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:06:36.85ID:1Dc0z3c30
たとえば
この猫が海外から来た車椅子マラソン参加者の猫だったりしたら全力で助けるんでしょ広瀬知事
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:14:40.55ID:oXDdff0a0
東京なら消防が助けてくれる。
5階のマンションから2階のコンクリートの屋根に飛び降りて骨折した猫を助けてくれた。
お礼に缶ビール1ケース差し上げたよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:52.45ID:heoFuqxR0
>>176
君がどう考えようがこのルーフの上の屋上部分が斜めになってるからロープは吊れないよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:20:20.82ID:GrHxEwrn0
>>237
業務外の事をした上に物品をもらうってまずいんじゃ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:22:05.60ID:rbVfQGOI0
吉作落としを思い出した
同じ豊後の国だし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:22:32.77ID:QGzyj8oA0
>>1
大分、ぬこ、おまわりさん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:15.12ID:Ph0VrG/r0
良い感じで橋ができてるじゃないか
エサでも置いておけば勝手に戻ってくるだろう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:08.70ID:Jn0vIOva0
猫1匹助けられないのか大分消防
大分はホテルバカスカ建てて国際イベントの誘致に躍起になってるが火事になったらアウトじゃないのか
もしかしてちょっと助けにくい場所だと「危険だから無理ぽ」とか言われるのか
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:30:43.63ID:5b1nscnV0
マタタビを置くか、焼いた魚を置くかして、エサで呼ぶくらいしないと
ムリじゃないか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:30:47.66ID:/Wdcolve0
>>246
出動したら批判クレーム来ると思う。
だからマニュアル通りに動いてるんだろう。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:32:19.88ID:oXDdff0a0
>240
頭かたすぎ。仕事できるのか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:35:09.51ID:Jn0vIOva0
>>250
そういう土地柄か
だろうな
確かプロサッカーチームに当たり前のように税金を投入するような県だったはずだがこういうことだと怒るのか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:36:20.52ID:Ibi+CNMk0
>>42
20メートルで猫ぐらいの大きさなら、なんとか着地できるみたいだな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:41:43.36ID:oXDdff0a0
>>250
市民から心配だの声が上がれば動くよ。鹿だの犬だの消防が助けているだろう。
大震災の津波で海上に浮かんだ屋根に取り残された犬の吸湿シーンはイギリスでも放映されて賞賛された
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:42:31.47ID:Mr2PPH1c0
自己責任ならぬ猫責任、放っておけ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:42:37.55ID:0kJWfQLz0
>猫のいる場所に木の板を渡し、猫が屋上に上がってくるのを待っている。

人がいたら警戒しちゃう生き物だし、もどかしいよな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:48:54.33ID:G8bU0fE00
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
------------ -----   
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:50:50.81ID:oTf2miJn0
消防士って毎日のようにロープで登ったり降りたりの
訓練してるんだから、せっかくだから実戦練習すればいいだろ
めったにないぞ実戦経験は
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:50:57.25ID:iLFbshb90
海外だとサクッと警察や消防が救出して美談になるんだがな
この国にそんな余裕はない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:53:13.61ID:6my7Mke50
下に行くのは怖いがここにいるのも暇なので上に行く

これを繰り返していたら本当に下りられないほど高いところに来てしまったという感じか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:54:09.52ID:UQwRi7+r0
昔うちにいた猫も、降りられないのに木の上に登ったり、よその家の屋根に登って降りられなくなったなあ

夕御飯のときに戻ってこないとよく助けにいったもんだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:55:10.09ID:ODFcG08I0
にゃんこ先生なら余裕で降りられるんだけどな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:57:38.88ID:7zgJTXl60
>また、消防は、人命救助以外は基本的に業務外としている。

そうなの?
猫助けるためにレスキュー呼んだことあるけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:54.03ID:Mr2PPH1c0
>>265
「放し飼い批判」用の撒き餌ですか?
上手く釣れますかね?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:56.70ID:YjTM68mp0
自  然  淘  汰


騒ぎすぎ

日本人の平和ボケ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:01:34.99ID:/jKZ7/5y0
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=06120041606&;day=20180612
大分市中心部にあるマンションの最上階で身動きがとれなくなっいたネコは12日朝早く、いなくなっていたことがわかりました。
6月6日、大分市末広町の11階建てマンションで最上階のひさしの上にネコがいるのが見つかりました。
ネコは身動きがとれず、少なくとも5日が経過していたとみられています。
11日はネコが建物内に戻れるよう木製の板が設置されました。
その後、屋上に取り残されていたネコは12日午前5時までにいなくなっていたということです。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:02:03.86ID:6my7Mke50
>>268
だから「基本的に」なのだよ
簡単に助けられる位置や、救助に当たる人の安全性が完全に確保されていれば助ける
今回のは場所が危ないから「救助に当たる人が怪我する可能性がある」で却下でしょう
あとは時間の都合もあるか 人員も複数になるからやはり却下だね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:03:56.39ID:KH3yP++x0
>>18
すげー高い所から落ちても着地して走り去る猫いるけど
着地の前にテーブルの角にぶち当たってるな、こりゃ無理だ
下にいた男は何がしたかったんだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:20.30ID:EaY6p/0y0
>>271
取り残されてるって報道が出た頃にはもういなくなってたのか・・・

何に対して早く助けてやれと言っていたのか
「酋長の踊り」みたいな案件だ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:29.13ID:7CCC28ch0
埼玉の税理士はどうしてるんだろう?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:05.99ID:d8HoUSGJ0
>>42
最後に追いかけっこ風に終わるのがいいけど
ほんものなのこれ?
こんな着地できるのかね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:17:59.59ID:pULcAnzC0
>>46
人に慣れてる(人間を信頼してる)猫だと、降りられないとか出られないとかの危機には「助けてえええええ!!」と大声で呼ぶけど
そうじゃない生粋の野良猫とかでもそうかな?
むしろ、人間怖いと思ってる猫だとピンチだと人間に知られたら何されるか分からないと思って声一切出さず自分で何とかしようとしそう
大人の猫って本来鳴かないらしいし
ニャーニャー言うやつは、人間が声で会話してるのを真似て人間とコミュニケーション取るためにやってるんだそうだから
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:35.76ID:woBKBA+D0
>>271
よかった。一安心
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:32.64ID:TW5LvSih0
>>42
これ怪我はしてると思うよ
興奮してるからはしっただけで
走り方おかしい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:52:03.19ID:GrHxEwrn0
誰かミニ事件簿の画像貼って
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:56:08.65ID:RSKCTpvx0
>>271
どこに行っちゃったの?
カラスが持って行っちゃったの?
無事に保護されたの?
落ちちゃったの?
心配です(T ^ T)
どうか無事でいて欲しい
小さな命が消えゆく姿を見るのは辛いです
どうかどうか無事でありますように
東京から為す術がなくただ無事を祈る事しか出来ない自分が歯がゆいです。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:41.44ID:6C/NB1if0
大分市昨日結構風が強かったから心配してたけど、周囲に落ちてないんなら木の板渡って逃げたと思うよ
そう願いたい…カラスに狙われるほど小さくはなさそうだったけど
鳶がたまにいるからなー
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:20:22.88ID:f34JdZRkO
>>269
昔は外に出すのがデフォだったんだよ
完全室内飼いが主流になってまだ10年くらいじゃないかな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:49:54.35ID:TW5LvSih0
>>271
木の板渡って屋上にでも行って帰ってるといいけど
後味悪いね
隙間にまだいる可能性とかないのかな?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:52:10.22ID:GrHxEwrn0
吉作落としの二の舞にならず良かったニャン
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:17:42.79ID:tXjGAwco0
板渡してもらったあと、何時間くらいあそこに残ってたんだろう?
板渡りたくない理由とかあったのかな?
普通だったら、ごく普通にわたって屋上に移動すると思うけど。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:26:19.15ID:+JihinKv0
>>188
バカモノ!
涙目警官が猫に痛い目に逢いながら助けてくれるんだよ!

俺たちの期待をバカにするのか!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:32:00.12ID:ikQAcOrX0
>>294
ネコにとってはリアルカイジだろ
なかなか勇気いるぞ。
鳥は基本、夜は行動しないから勇気一番渡ったと思う。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:13:58.77ID:ZiE1BKxP0
低層の戸建やアパートの屋根に上るのは分かるけど、なぜ11階のマンションの最上階にいるんだ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:28:25.59ID:0Ftf6PNg0
新潟の親子遭難と同じだね。
不用意に崖から飛び降りて、登り返せなくなって詰む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況