X



レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」を現役高校生率いる会社が提供開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001月3千円で個人情報を@ガーディス ★
垢版 |
2018/06/12(火) 10:46:21.39ID:CAP_USER9
現役高校生プログラマーの率いるワンファイナンシャルは6月12日、お財布に溜まっているレシートを瞬時に現金化できるアプリ「ONE(ワン)」の提供を始めることを明らかにした。スマートフォンのカメラ機能を使ってレシートを撮影すれば、すぐにアプリ内のウォレットに10円が振り込まれるという。振り込まれた現金は銀行の手数料分以上になれば、国内のほぼ全ての金融機関で好きなタイミングで引き出すことができる。

ワンファイナンシャルCEOで高校3年生の山内奏人さんは「レシートには究極のいろんなデータが含まれている。いつ、どこで、誰が何をいくら払って、いくらお釣りをもらって買ったのか。一人ひとりの購買行動やパターン分析ができるようになる」と話す。蓄積データをメーカーなど企業向けに販売していく狙いがある。

山内さんは小学生の時に独学でプログラミングを始め、国際的なプログラミングコンテストやビジネスコンテストで数々の受賞経験を持つ。中学生時代から5つのベンチャーに参画し、15歳でワンファイナンシャルの前身となるフィンテックの会社を設立。2017年秋には投資ファンドから1億円を調達し、注目を集めた。

レシート現金化アプリ「ONE」による買い取りの上限は、1人につき1日10枚、1カ月に300枚。当面は、どんなレシートであっても1枚あたり10円としている。出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。このため、ワンファイナンシャルとしては個人にひもづく購買行動データが取得できることになる。

「戸籍情報や性別を抽象化することで、メーカーなど企業向けに売れるデータになる」と、山内さんはみる。

現状、メーカーのデータ分析というと「数万人の集団から属性をみて傾向を分析して『購買者の●割が20代』のように捉えている。けれど、スマートフォンが浸透した現代では、個人に合ったコンテンツを広告にできる時代です」

「例えば山内奏人という人間が、ある紅茶をどの頻度で買っていて、併せてどんなチョコレートを買っているかといったことも分かる。それなら併せて売ったらいい、というように変わっていく」と、山内さんはみている。

この人にこんなクーポンを届ける、こういう人にお店に来てもらいたいといったことが、より効果化的に直接アプローチできるようになるとイメージしている。

ヤフーやアマゾンのような巨大eコマースは、オンライン上での膨大な購買データを持っているが、「オフラインのデータは手付かず」と、山内さんは指摘する。

「(小売業者の)プライベートブランドは別として、メーカーで販路を持っているところは少ない」

全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-169009
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:52:57.59ID:QGe5Nrez0
未成年を社長にして悪徳商法かぁぁぁぁ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:52:58.31ID:l1F9wk0B0
拾ったものでも充分活用できる
要は、1人の人間一つの家族がまとめて買うのは何と何なのか、その情報も欲しいから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:52:59.75ID:jZ5uknG/0
ここのホームページくっそ適当だぞ
信用もなにもあったもんじゃない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:02.57ID:n3X2OpcV0


  なにこれ?  誰か教えてくれ。  

0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:04.83ID:a2husysH0
こんな10円をセコセコ収集してる奴らのデータとか偏りすぎやろ、、
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:07.56ID:ELKYM4GE0
>>1
これは・・・
レシート購入に見せ掛けた公的証明書のスキミングみたいなものじゃん
免許証の情報をまるまる高校生に売り渡して大丈夫なのか?
しかもこれ、どうせ運営できなくなる前にファンド持ち逃げして突然終了して逃げるヤツだろ?
そして免許の情報は売られて・・・怖ぇなおい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:12.24ID:27giW/PR0
お前ら無職ビンボーカルトの個人情報なんてウンコ以下にいらんわ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:13.69ID:2wcnNVvI0
開き直った名簿業者だな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:21.19ID:rdbFLb+Z0
(´・ω・`)親が裕福な場合多いから借金背負わないだろう
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:42.36ID:iFY3qsEX0
じきに採算とれなくなって、蓄積したデータを中国人に売るんだろ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:43.47ID:UvWHAc2+0
>>375
アプリ内で撮る必要性が分からん
アプリ内カメラで撮ると提携してる詐欺グループに送信されそう
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:48.07ID:2IeuKNAO0
レシート画像作成アプリなんて簡単に作れる
テンプレート用のレシート画像が多ければ多いほど
バレないレシート作成できる
2、3日あれば充分
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:49.63ID:5Aq1foeh0
ツタヤがやってることと同じだろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:53.15ID:ZutRLcTE0
東京は高校生すら日本を売ることしか考えてないとか、怖過ぎ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:53.78ID:GVVC+Obp0
>>546
多分、運転免許等の偽造の為のデータが欲しいのかも知れない。なりすましとか、背乗りとか…
1ヶ月データ集めて、支払い前にデータ持って逃亡だと思う。

何も知らずに残された高校生社長は…
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:13.03ID:SX8mRkkg0
ウォレットが会社側にあるから逃げるときは凍結かける気か
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:18.22ID:27giW/PR0
チョンカルト高校生
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:22.58ID:Nww7JuVD0
頭の悪い子供いる親は気をつけろよ
ガキがレシート漁って親の身分証漁って取引しだすぞ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:23.78ID:ECU08NKG0
 免許と健康保険のコピー買いますってほうがわかりやすいんじゃねw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:30.46ID:7y/HK+160
>>415
今の人はB勘屋って知らないんだな
バブルの頃に暗躍していたよ

今でも同じ人が生き延びている訳じゃないだろうが
脱税指南だから捕まったら大変さね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:32.91ID:VRfRO8h30
1枚1円なら俺も登録するんだが10円って逆に怖いわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:33.30ID:z/4NW+6K0
やりようによっては犯罪利用もできるだろう、悪用だね

揉め事が起きて騒がれるまでの、最初から短期逃げ切り型狙い?
どうなんだろうね
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:48.71ID:1hgawAW70
個人情報売買じゃね?
ちょっと怖い
レシートにはレジスタッフのフルネームも書かれてたりするし
いろんな情報が抜かれる恐れもある
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:01.46ID:AJ/n4LBp0
単価10円のものならタダで買えるんじゃね?
そういう事するやつが沢山出そう
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:11.52ID:EWQGR8bw0
>>684
そうやって沢山作ったとしても、金入金してもらうには免許証の写メが必要
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:18.37ID:dBhNGpZP0
>>562
口座番号さえ解れば振り込めるし本人以外引き出せないのだから
免許証等必要ないはずなのにね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:20.00ID:bxOu9vl00
>>1
どっちかというと、レシート情報から、そいつの趣味趣向を分析して、
お得な商品とかいって、買いそうな商品を薦めるシステムだよね?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:23.65ID:9BG2hsU50
免許証や保険証の個人データを集めまくって、謝礼は数回だけ支払って
連絡が取れなくなるに300点
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:29.35ID:dH58DD+C0
レシートいっぱい溜ってるケド
それも使えるの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:44.60ID:Vv/1TajY0
posがあるからねぇ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:46.17ID:UvWHAc2+0
保険証を撮ってフォトショで弄って送信するのが正解だな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:55:51.71ID:y5hFYJvp0
同じレシートうpならキャッシュバックとかいうアプリの方がいいんじゃないか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:00.45ID:Vos7ovrj0
1週間後には1レシート1円での買い取りになります
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:00.64ID:fgfZYjYv0
>>697
単なる売買データじゃなくて身分証になる
免許証や健康保険の写真データがやばいとなぜ気づかない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:01.74ID:9hbDwb2w0
>>697
電子マネーもある程度信頼が必要だからねえ
大企業でもない怪しい企業がやっても人は集まらんだろう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:06.50ID:V6RtDbRn0
個人情報を大方手に入れたらレシート1枚が1円以下になると予想
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:06.61ID:QGe5Nrez0
2016年5月に創業。

現在、4人のメンバーで活躍中とのこと
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:11.64ID:4m+fEdw90
裏で絶対クレカやスマート決済電車マネー業界絡んでるじゃん こいつで様子見して自分達の持ってる個人情報を金に変えたいの見え見え 一般人の消費情報程度で一件最大3000円ってのは高すぎ完全につり 
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:12.63ID:JRDL6tta0
>>118
そんな脳を使わないテンプレ文しか書けない奴が日本の心配しなくていいよwwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:15.54ID:tb9MjcmH0
https://twitter.com/ktantak/status/1006302655168241664
https://pbs.twimg.com/media/Dfca7U1U0AEmFlH.jpg
レシートを1枚10円で買い取ってくれるアプリ「ONE」今のところ登録した身分証を消す手段は無いようです。

https://twitter.com/TakukitiFGO/status/1006360434092306432
レシート1枚10円で買うアプリ、弊社のレシート売らんで欲しい。従業員のフルネームが漢字で記載してあるからほんとにやめて欲しい。

セキュリティ関係に問題多すぎw
登録情報消せないとかオワットルw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:22.43ID:VRfRO8h30
>出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする
あーーーーーーー
なるほどなるほど
こっちが目的か
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:25.38ID:n3X2OpcV0


   大切りか?    〇〇するアプリ、という、、。

0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:34.79ID:F0wcHDTe0
住所氏名年齢性別に免許証なら顔写真、保険証なら勤務先まで提供
怖すぎw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:58.27ID:5RfECUZh0
>>714
大企業こそ個人データバンバン売ってるがな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:57:09.66ID:A3pYxKvT0
>>343
捨てたものを拾うとは言わんやろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:57:14.68ID:tSDYgSZ90
>>8
>山尾しおりの事務所は得意だろ。
>レシート集めるの。

こっち系の違法なビジネスかと思った
他人のレシートを必要経費で落とす奴
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:57:36.71ID:JW9efmGl0
レジ持ってる
使い放題やん
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:57:36.82ID:AGTLYcz30
>>720
いやー
こんなとこに個人情報なんか渡せられないわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:57:37.97ID:uymqw3ev0
レシートの写真からデータ入力するにはどうしてるんだ?
人手ならコストがバカにならなさそうだが
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:02.62ID:T5XhigTo0
>>631
中国人の購買情報なんて欲しがる大企業は沢山ありそうだな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:04.24ID:Zy5CToCX0
>>4
確かに、データ収集が目的なら
これほど効率とコスパの悪いモノはないな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:14.44ID:eHqpPSg60
コンビニのレシートクズ入れから
ごっそり取っていくやつが出てくるだろうなw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:14.82ID:Nww7JuVD0
中華企業だからレシート情報売却は1万からの取引になりますとか言って個人情報だけ抜き取って終わりや
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:15.76ID:ASlqjecF0
レシート印刷するプリンター買ってきてレシート量産。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:18.97ID:a/P9z4ha0
だめだこれ個人情報流出するパターンだわ
しかも収益が落ちたときに流出したとか言って自分で業者に売るパターンだわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:19.06ID:1hgawAW70
>>695
この間の和田社長のように
真っ青になって謝罪会見なんてことにならねば良いが

まあ、いろんな保険に入ってるだろうけど
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:32.44ID:pN89zA0i0
>>682
アプリで撮る→ 送った瞬間 提携先にcc 一斉送信。
現金が入るだろ?
百社あればその瞬間に筒抜けw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:35.40ID:bMIk71Vr0
>>726
法律上はやったらいかんし、そういう誓約書もあるはずだよ
だからといってやってないとは限らんが
世間体を気にするデカい企業はそういうことやらない、発覚したあとのマイナスが大きすぎるから
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:43.97ID:ZAkt62800
メルカリが儲かってる現状で「個人情報を端金で売るなんてアホは居ない 」とか言ってる奴は日本人のバカさ加減をまだ理解していない
そもそもアベが国のトップに立って居る状況を許してしまっている時点で日本人の知能の低さは知れたものだからな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:48.54ID:iVSauTCd0
利用者登録するのに住所氏名電話番号メアドの他に振込先の銀行口座番号と暗証番号まで聞かれそう
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:50.44ID:L43LlxCX0
個人と端末と購買記録を紐付けたとして
このアプリで広告とかクーポンを配布するのかな?
出金するにはカード情報も必要とか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:56.69ID:klOvs6Z70
学生とかが、一々一個づつ会計して倹約とか言いそうw
これって、同じレシートは判別できるのか?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:59.50ID:Vos7ovrj0
>>722
永遠はあるよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:00.41ID:fH41prwy0
>>5
むきゃ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:00.56ID:OCYjCVMk0
>>720
>従業員のフルネームが漢字で記載してあるからほんとにやめて欲しい。

これは自分の会社に言うべきだな。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:05.64ID:EMsdQorr0
なんだこれ新しい詐欺か?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:09.29
キモイw

ストーカーアプリじゃんwww

台湾みたいにレシートを宝くじにしてほしいわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:12.73ID:2IeuKNAO0
>>732
画像処理で抜けるでしょ
読み取り不可は捨てるだけ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:28.99ID:F3cdooGU0
個人情報を集めるリスクと管理するリスクを乗り越え管理に対する説明なし
バックをウェブマネーやポイント会社と提携して還元率を下げて利益を出す方向ではなく原資を溶かすのも躊躇わずそのまま現金キャッシュバック
原資不明
役員あちらの方

答えは出ているだろう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:53.43ID:eHqpPSg60
>>739
プリンターとインク代回収するのが大変w
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:58.19ID:y/uPZ7kN0
あたかも高校生が新しい発想で〜ってテイにしてるけど
何か問題が発生したときに未成年者だから大した事にならないと
思った大人が裏で糸引いてるんだろ

振り込め詐欺の出し子に未成年者使うのと同じことだわな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:00:06.62ID:ctHvLjRq0
>>1
うまい棒10円を1本ずつ買えば永遠に無料うまい棒ができるっていう上手い話だな(棒読み)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:00:21.97ID:9Dwv2Yrn0
>>45
ほほー
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:00:24.37ID:GVVC+Obp0
レシートは、ただの吊りで、実際は公的証書のデータの収集が目的やで。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:00:26.79ID:YTTfkvV10
買取価格が安いけど、
自作してねつ造すればそれなりに稼げるかもな
こんなの本物かどうかわからんだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:00:27.63ID:T5XhigTo0
>>693
そもそもこれはB勘ではないけども
そもそも領収書って税務署が異常に念入りに調べるから他人からB勘買ったら物品の購買や保管を調査されて1発アウトだよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:00:40.58ID:j+0xkWWj0
胡散臭すぎて草
はした金のために個人情報登録するやつおるんか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:00:52.21ID:+alMS/EN0
皆個人情報売るのはヤバイとか言うけどそんなにやばいの?私には理解ができないぃ
かといってめんどくさいから売ろうとは思わないけど…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:01:05.83ID:jH+i1LfR0
個人情報はいい金になるからのう
一昔前なんて子供が生まれたらどこから嗅ぎつけたのか乳児幼児用の製品カタログが次々と送られてたからなあ
情報流してる奴は病院の奴とか役所の奴とか色々黒い噂あったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況