X



レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」を現役高校生率いる会社が提供開始★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/12(火) 12:17:53.90ID:CAP_USER9
現役高校生プログラマーの率いるワンファイナンシャルは6月12日、お財布に溜まっているレシートを瞬時に現金化できるアプリ「ONE(ワン)」の提供を始めることを明らかにした。スマートフォンのカメラ機能を使ってレシートを撮影すれば、すぐにアプリ内のウォレットに10円が振り込まれるという。振り込まれた現金は銀行の手数料分以上になれば、国内のほぼ全ての金融機関で好きなタイミングで引き出すことができる。

ワンファイナンシャルCEOで高校3年生の山内奏人さんは「レシートには究極のいろんなデータが含まれている。いつ、どこで、誰が何をいくら払って、いくらお釣りをもらって買ったのか。一人ひとりの購買行動やパターン分析ができるようになる」と話す。蓄積データをメーカーなど企業向けに販売していく狙いがある。

山内さんは小学生の時に独学でプログラミングを始め、国際的なプログラミングコンテストやビジネスコンテストで数々の受賞経験を持つ。中学生時代から5つのベンチャーに参画し、15歳でワンファイナンシャルの前身となるフィンテックの会社を設立。2017年秋には投資ファンドから1億円を調達し、注目を集めた。

レシート現金化アプリ「ONE」による買い取りの上限は、1人につき1日10枚、1カ月に300枚。当面は、どんなレシートであっても1枚あたり10円としている。出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。このため、ワンファイナンシャルとしては個人にひもづく購買行動データが取得できることになる。

「戸籍情報や性別を抽象化することで、メーカーなど企業向けに売れるデータになる」と、山内さんはみる。

現状、メーカーのデータ分析というと「数万人の集団から属性をみて傾向を分析して『購買者の●割が20代』のように捉えている。けれど、スマートフォンが浸透した現代では、個人に合ったコンテンツを広告にできる時代です」

「例えば山内奏人という人間が、ある紅茶をどの頻度で買っていて、併せてどんなチョコレートを買っているかといったことも分かる。それなら併せて売ったらいい、というように変わっていく」と、山内さんはみている。

この人にこんなクーポンを届ける、こういう人にお店に来てもらいたいといったことが、より効果化的に直接アプローチできるようになるとイメージしている。

ヤフーやアマゾンのような巨大eコマースは、オンライン上での膨大な購買データを持っているが、「オフラインのデータは手付かず」と、山内さんは指摘する。

「(小売業者の)プライベートブランドは別として、メーカーで販路を持っているところは少ない」

全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-169009

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528767981/
前スレ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:55:55.14ID:T5XhigTo0
どんなレシートでもというビジネスモデルでは精度が下がってしまうな
参加者を精査してちゃんと協力する人には定額報酬のような形にしたほうがよいし
またデータを知りたい企業やエリアをできるだけ最初から特定したほうがよい
とはいえ消費者パネル調査なら1人1ヶ月2万円ぐらいは軽く取られるのだから月3000円で精度よく情報収集できれば売り込みにはそんなに困らないだろう
パネル調査を得意とする外資コンサルの下請け的な部分から始めてもいい
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:55:55.22ID:LB4JYOIm0
>>59
底辺のデータはデータで役に立つ
こういったものに自発的に提供するカモなら尚更
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:55:55.25ID:+Z03MCkI0
中間のレシート情報買取業者が出来るかな
免許証や保険証無しで情報を買取って適当に別の個人情報を付けて売る
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:55:56.14ID:PWMdvPBm0
>>430
アプリ入れたら内部情報にアクセスしまくられるなw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:06.09ID:s8578kZY0
>>203
これは絶対やらないな。怖いわ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:07.71ID:xOlCLYXd0
なんでこれがダメかっていうと一般人にはレシートを売って収入を得るという以外のメリットがないから

サービスってのはユーザーに本来的なメリットが必要

アマゾンでもメルカリでもツイッターでもグーグルでもみんな便利だから使うの

これが便利と言う人はいない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:40.61ID:2gx3abiS0
>>454
適当に押してるだけやからな
統計データ知らんからあれでも役に立ってる疑問やわ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:41.99ID:OXulNJHh0
これ、生活保護者には強制してもいいかな
何使ったのかわかるし、生活改善指導にも使えそう
異常なレシート使用は保護停止も考慮出来るしね!
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:44.48ID:G6HoO0Qw0
うちに使ってないレジあるからレシート出し放題
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:50.42ID:1fyYYBYG0
>>461
それなら売ってもいいわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:50.85ID:ldJhLoko0
個人情報なしで100円からAmazonギフト券とかであればやってもいいけど銀行のみだと微妙に感じるわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:59.53ID:ZiTpoQWY0
>>437
POSやID-POSだと顧客の性別、年齢、購買履歴がある程度分かる
例えば30代男はコンビニでアイスをよく買う、とか
じゃあレシートでデータ構築すると何が分かるかっていうと、
Aさんはランチで牛丼食ってコンビニでコーヒー買って夕飯でスーパーの弁当買って・・・ってそんな感じ
この行動パターンのうち例えばコンビニが必要とするデータはどの辺?ってこと
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:59.80ID:BiAu4Htj0
たとえば、椅子がほしい、購入する、購入履歴記録される、椅子の広告が出る

ってパターン多いけど、椅子の広告が必要なのは、購入前なんだよねw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:57:00.28ID:m3BUD5ak0
>>433
そ。そこだよね
店舗で集計されているものはデータになっているんだろうけど
レシート集めたところでそこからデータに作り直さなきゃならないのに
どこの企業がそれを買うんだよと。ビジネスとしておかしい
やはり個人情報を売るほうが主目的と見るべき
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:57:15.16ID:2wcnNVvI0
個人情報保護法に抵触しないのか?
これ本人だとわかる形で無制限送るってのは大丈夫なのか?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:57:26.74ID:GNpW2ZlP0
たいしてあつまらなそう
ケチな主婦くらいしかやらん
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:57:40.97ID:6KXpcFpY0
オマイラは企画のあら探しだけは一人前だな。

敵にすると恐ろしいが
味方にしても役立たずと誰か言ってたが至言だな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:57:48.03ID:fgfZYjYv0
免許証を単なる個人情報だと思ってるやつは犯罪に気をつけろよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:58:01.52ID:7gNcwFV70
>>440
それ金集めのための話題作りやろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:58:11.17ID:JO253k/E0
>>466
企業向けならあるんじゃね?
今さら手入力はないでしょ
レシートも電子データで保存するんだし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:58:11.98ID:VBwxqcPO0
>>445
何買ってるか、なんて情報は正直どうでもいいけど
こんなのでキャッチから電話バンバンかかってくるのは勘弁
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:58:14.54ID:LPK+Tq1P0
永遠はありますか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:58:17.98ID:/xGEfobX0
>>289
LANケーブルを8本同時購入ということは、ルーターとか無線LANやら赤外線LANの構築がセールスできるんじゃね?
とか、もっと長いケーブルを切断して、自作するキットが売れるんじゃね?
とか、営業判断できる。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:58:19.34ID:1fyYYBYG0
>>476
ビール買ったらオムツ表示するぐらいの脳はあるやろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:58:58.38ID:p01orjon0
>>456
まあでもこれでカスタマージャーニーは把握できないけどね
すべての買い物のレシートをアップロードするならともかく、コンビニのレシートだけとか作為的にサンプリングされちゃうから無意味
だからインテージとかが必死こいて全部集めてるわけで

>>475
レスになってねーよ半可通w
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:58:58.80ID:pKSOxFF+0
ペーパーレス化に逆行するようなシステムには賛同できない
各社POSの情報持ってるわけだし業界内部からの統合や有効利用を促進する活動したほうが良い
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:00.34ID:6DfRSmQ/0
意味不明だなどこにユーザーメリットがあるのかわからん
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:06.21ID:VQ4/khzh0
レシートちまちま集めるより店からデータ買えばいいじゃん
セコイ
大したデータ集まらない
潰れろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:10.35ID:KRxF13UX0
月3000円か
子供のお小遣い程度には稼げるからいいんじゃないのか
データ化は当然自動だろうけど、ちゃんと読み取れるんだろうか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:11.53ID:0m6oIEOS0
ワンファイナンシャル経営陣
山内奏人 / Soto Yamauchi CEO, Founder
佐原恭平 / Kyohei Sahara COO
丹 俊貴 / Shunki Tan CTO
鄭 珍昊 / Jinho Joeng CDO
https://www.wow.one/OF


山内奏人 高校生 

佐原恭平
外資系企業で働くコンサルタントです。営業の経験もあり、セミナーの講師を務めるなどしていました。

丹 俊貴
東京工業大学で機械宇宙学科を卒業後、東京工業大学大学院でMOTを修了。
その後、株式会社ピクシールを創業し、カップル向けアプリを一人で作り上げる。
同社をクローズし、2015年より株式会社エウレカに入社。Couples事業部の開発チームリーダーを経て、Pairs JP事業部のスクラムマスターとして1からのチームビルディングに携わる。
その後、ONE FINANCIAL社にて現ポジションへ

鄭 珍昊
2015年7月に入社したジンホ。前職はネイバージャパン株式会社(現:LINE株式会社)やクックパッドで活躍していました。
働き始めてから15年間、ずっとWebデザイナーというプロフェッショナル


CEOの高校生はただのお飾りだろうねw
全部他の三人がアプリ作ってマスコミに売り込んでるw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:11.77ID:TkxGJHBw0
自分で中古レジ買って来て、適当な数字入れて一日1000枚読み込ませては、日当10000円になるな。やってみるか。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:12.77ID:/96Dd13/0
こんなの使うの若い貧民だけだろ
ビットコインとか騙しやすい奴らから搾り取る作戦か?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:18.14ID:nwTy01Z10
>>463
昔、大手企業が堂々とやってたよ。
TASPOになる前、タバコの自販機は一時期、運転免許証を読み込んで年齢確認する機能が付いたのがあった。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:20.52ID:VOilHAfS0
>>475
あと当日の天候とかな
前日との気温差が8度以上あれば真夏でもおでんを置いたりするし昨年のデータから運動会や学会のイベントを見越しておにぎりを大目に自動発注したり
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:27.12ID:IhPSZE3d0
収入のない未成年がコンビニとかの不要レシートを奪って毎日10枚打ち込む→10代の子がそこら中で酒やタバコを買ってるデータが出来上がる→使えるかこんなデータ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:42.00ID:oe5jtW4Z0
レシートなんて時代じゃないだろもう、、
コンビニかスーパーだけにしか売れないぞ
こんなの、、
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:47.49ID:pqMd2tk10
POSのデータを横取りしたいって事でしょ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:49.65ID:9LwhgdRB0
一日最大100円稼ぐためこんなめんどくさいことするやついるのか?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:02.61ID:64LG69GA0
これ免許証の写真入手が目的だろ・・・
こんなんダマされる奴おるんか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:04.39ID:qrWN0wwY0
>>440
無理だね。
せめてアンケ取ってフィードバックないと
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:05.37ID:tjtDDfCh0
>出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい

お断り
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:16.07ID:1ohS/N9+0
底辺しか参加しないだろ。底辺経済を拡張してどうする。
いや中高生もやるかな、自販機で買えるものをスーパーで買い物して小遣い稼ぎするようになるのかも。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:17.65ID:eo6frO8Z0
月3000円か
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:25.88ID:+R9ZVHLO0
>>489
そのレシートが登録者本人の購入記録である保証がどこにもない点がまず問題w
拾ったり貰ったり盗んだりした物だって撮影できるからね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:33.57ID:hdalDItW0
子供が携帯欲しがって、親が「ちゃんと毎日レシート10枚送るなら買ってやる」とかなったりしてな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:33.85ID:JZEsKS250
コンビニで不要レシート貰ってくればいい
結びつかないゴミデータ送ってやれ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:43.61ID:JO253k/E0
>>289
ランダムで店名、商品名、価格を打ち出すソフトなら簡単に作れそう

実在するデータなら見分けがつかんだろう
金を払うとこういうダミーデータが来るからいかん
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:55.98ID:PBNJref40
1 免許証で会員登録します
2 会員登録後、免許証の紛失届と再発行手続きをとります
3 券面情報の使用があれば警察案件

面白そうだから
罠仕掛ける目的で登録してきた
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:05.30ID:aPa8Cpqr0
>オフラインのデータは手付かず

Tポイントとかクレカの購入履歴である程度囲い込みは出来てるし、
レシートの画像を送ればポイントがもらえるサービスはある。

レシート画像の奴をやろうとしたが、あまりに個人情報を精密に要求するので止めた
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:07.91ID:JgQwa/XU0
一人あたり月3000円渡して、月3億円使って得たレシートデータ10万人ぶんを
3億円以上で売れると思うか?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:08.90ID:LU/Ygs6s0
個人情報流出しそう
たかが10円でめんどくさい手間はかけないわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:46.29ID:3ENSBz/30
情報筒抜けが気になる人は自転車移動でマスクしながら現金で払うか物々交換だな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:51.36ID:VSZZrgOe0
脱税に悪用される
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:58.38ID:iVb/fzEs0
物凄く将来性のある事業だよ。蓄積されたデータはものすごい価値がある。
将来AIはこういう個人の消費データを分析して、個人が好む物品やサービスを
コスパ良く、都合の良いタイミングで提供できるようになるだろう。
企業側としては、大衆の消費意思を正確に知って 素早く作って完売して
膨大な利益を得ることができるだろう。
中国はAI研究にかなり投資して、世界中のデータを収集している。
成功すれば世界の経済・軍事・思想をコントロールできるようになる。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:59.68ID:1rnFvioj0
レシート1枚で10円もくれるのに
免許証の写真はただで提供しろとかw
こっちの情報が狙いなんだろうな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:00.02ID:7gNcwFV70
>>516
広告タクシー何百台もないと成立しない事業モデルやもん
これやるためのクラウドファンディングやってなかったっけ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:01.95ID:U/42SM7X0
>>481
本心は、
「自分は何もできない底辺なのに、高校生の分際でこんなに話題になるなんて許せん!
今のうちに行動できない言い訳を並べておいてやる!」
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:14.83ID:hKKEKQ570
10円未満のレシートで錬金術できるやん
五円チョコを一つずつ買う仕事が始まる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:28.52ID:BnE9zJ+a0
>>489
そんな細かいのは要らんだろ
「LANケーブルにまだ需要があるかどうか」の見極めが出来ればそれでよい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:40.14ID:1fyYYBYG0
>>519
そのやる気をもっと別のところで使ってればお前はニートじゃなかったんだよ?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:40.29ID:qrWN0wwY0
>>477
さらに母集団に関しても
この方法だとネットに精通してて
コジキ属性付きというエクスキューズが付いて回る。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:52.26ID:0m6oIEOS0
ワンファイナンシャル経営陣
山内奏人 / Soto Yamauchi CEO, Founder
佐原恭平 / Kyohei Sahara COO
丹 俊貴 / Shunki Tan CTO
鄭 珍昊 / Jinho Joeng CDO
https://www.wow.one/OF


山内奏人 高校生 

佐原恭平
外資系企業で働くコンサルタントです。営業の経験もあり、セミナーの講師を務めるなどしていました。

丹 俊貴
東京工業大学で機械宇宙学科を卒業後、東京工業大学大学院でMOTを修了。
その後、株式会社ピクシールを創業し、カップル向けアプリを一人で作り上げる。
同社をクローズし、2015年より株式会社エウレカに入社。Couples事業部の開発チームリーダーを経て、Pairs JP事業部のスクラムマスターとして1からのチームビルディングに携わる。
その後、ONE FINANCIAL社にて現ポジションへ

鄭 珍昊
2015年7月に入社したジンホ。前職はネイバージャパン株式会社(現:LINE株式会社)やクックパッドで活躍していました。
働き始めてから15年間、ずっとWebデザイナーというプロフェッショナル


CEOの高校生はただのお飾りだろうねw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:54.13ID:8Zr9HF/90
ホームレスは缶からやダンボールを拾い集めるより。お金になるず
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:56.11ID:GIUvMjYU0
>>531
だろうな
どう考えても長続きしそうもないビジネスモデル
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:03.54ID:nwTy01Z10
>>517
そんでもって運転免許証のコピーも偽造しまくる。
100人分偽造して100人分の偽造レシート送りまくれば、月30万円。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:22.72ID:ZutRLcTE0
>>481
よお、在トンキンチョンさま!
稼業の邪魔してわりーな!
祖国でやってくれよ!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:32.47ID:Ph0VrG/r0
成功したら素直にすごい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:46.02ID:0m6oIEOS0
お前らみたいな愚民は月3000円でスマホのデータ使い果たして個人情報売ってなさいってこったw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:52.57ID:6K81OmHI0
マジかよ熱転写プリンタと感熱紙仕入れてレシート量産してくる!!
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:55.57ID:1hgawAW70
>>538
ホームレスってクレカと免許証持ってるの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:00.81ID:dlqEIUJg0
なかなかひどいですね
秒速で稼ぐ人間には関係ない話だな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:13.99ID:2tSKU0Rp0
実際にひもつけできるのは商品を購入した人じゃなくてその画像データを送ってきた人なんだよな

そんなの広告宣伝のデータとして使えるか?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:17.80ID:6DfRSmQ/0
商品びっぐでーたならレジで既にコンビニは分析してる

天候から季節 コンビニに年齢層ボタンがあるのはこのためだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況