X



レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」を現役高校生率いる会社が提供開始★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/12(火) 12:17:53.90ID:CAP_USER9
現役高校生プログラマーの率いるワンファイナンシャルは6月12日、お財布に溜まっているレシートを瞬時に現金化できるアプリ「ONE(ワン)」の提供を始めることを明らかにした。スマートフォンのカメラ機能を使ってレシートを撮影すれば、すぐにアプリ内のウォレットに10円が振り込まれるという。振り込まれた現金は銀行の手数料分以上になれば、国内のほぼ全ての金融機関で好きなタイミングで引き出すことができる。

ワンファイナンシャルCEOで高校3年生の山内奏人さんは「レシートには究極のいろんなデータが含まれている。いつ、どこで、誰が何をいくら払って、いくらお釣りをもらって買ったのか。一人ひとりの購買行動やパターン分析ができるようになる」と話す。蓄積データをメーカーなど企業向けに販売していく狙いがある。

山内さんは小学生の時に独学でプログラミングを始め、国際的なプログラミングコンテストやビジネスコンテストで数々の受賞経験を持つ。中学生時代から5つのベンチャーに参画し、15歳でワンファイナンシャルの前身となるフィンテックの会社を設立。2017年秋には投資ファンドから1億円を調達し、注目を集めた。

レシート現金化アプリ「ONE」による買い取りの上限は、1人につき1日10枚、1カ月に300枚。当面は、どんなレシートであっても1枚あたり10円としている。出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。このため、ワンファイナンシャルとしては個人にひもづく購買行動データが取得できることになる。

「戸籍情報や性別を抽象化することで、メーカーなど企業向けに売れるデータになる」と、山内さんはみる。

現状、メーカーのデータ分析というと「数万人の集団から属性をみて傾向を分析して『購買者の●割が20代』のように捉えている。けれど、スマートフォンが浸透した現代では、個人に合ったコンテンツを広告にできる時代です」

「例えば山内奏人という人間が、ある紅茶をどの頻度で買っていて、併せてどんなチョコレートを買っているかといったことも分かる。それなら併せて売ったらいい、というように変わっていく」と、山内さんはみている。

この人にこんなクーポンを届ける、こういう人にお店に来てもらいたいといったことが、より効果化的に直接アプローチできるようになるとイメージしている。

ヤフーやアマゾンのような巨大eコマースは、オンライン上での膨大な購買データを持っているが、「オフラインのデータは手付かず」と、山内さんは指摘する。

「(小売業者の)プライベートブランドは別として、メーカーで販路を持っているところは少ない」

全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-169009

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528767981/
前スレ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:09.65ID:3EnSrzl20
>>648
学生の購買行動とかって価値ありそうだけどな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:25.03ID:hzlUQzaS0
>>562
お前みたいに否定ばっかりの奴は何やってもそれなりの結果にしかならないだろうな
もちろん、大きな失敗を避けるのはいいことだが、大きな成功もつかめまい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:27.37ID:ddPiydm50
またAチームか?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:37.18ID:Ju8Hs0Hr0
それこそスーパーのゴミ箱を漁って
レシート拾い集めてそれをアプリで記録

1か月集めたデータって役に立つのか?
本人じゃなく他人の購入記録だぞ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:45.80ID:p01orjon0
>>599
インテージのSCIやSSP、あとペルソナ、カスタマージャーニーといった言葉をググって活用事例調べたらいいよ
俺が下手な文章で説明するより分かりやすい

マーケティングの潮流は個人レベルのデータからペルソナとカスタマージャーニーマップを作ってUXを理解して、それを市場に適用する方向にとっくに移行してる
だからDMなどのデータの接続の重要性が上がってるんだよ
また数年すれば新しい潮流に移行するだろうけど
CRMなんかはその下位概念
もう今はとっくに進化した先だよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:54.44ID:wXrrh0qm0
アナログすぎ
中国ではすでに電子マネーでやってるでしょ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:17:09.05ID:BnE9zJ+a0
こういうのって、客の消費傾向がある、などという間違いから発生してるんだよな
>>1の関与によっていとも簡単に消費傾向が影響を受ける

釣りでも同じだよ。魚の分析しても駄目なの。魚に絶対的傾向があるわけじゃない。
釣り人の存在が魚の動向を変えてしまうから
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:17:09.89ID:1fyYYBYG0
>>555
免許証確認は出金時のみだろ
おまえらが面白半分にやってるんだろう
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:17:19.43ID:nwTy01Z10
月3000円ぽっちが欲しい連中って、小学生中学生高校生とかなら充分ありえるけど、高校生は免許持ってないよな。学生証でもええんか?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:17:29.53ID:OQ/7mRgF0
>>617

統計学勉強しろよw
サンプルは5000もあれば十分なの
5000x20円で、100,000円
コスパ悪く無いだろって話だよw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:17:43.90ID:mm9aLfg50
>>29
対象がこのアプリを使う人に限定されるのもなー 年齢層にひどい偏りが出るだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:17:46.48ID:ggExGPAu0
スーパーとコンビニと百貨店のレシート送ったw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:17:56.17ID:dZgkmyV90
実は応募してきた人間の個人情報を抜いてるんだろ?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:18:06.70ID:N5oDngOZ0
>>664
勝手にすればいいけど、それをやってここの運営とかに通報されて免許証偽造の罪に問われても知らないよ?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:18:21.99ID:ddPiydm50
駄菓子のデータ集まりまくりwwwww
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:18:41.21ID:78rAj+dU0
>>1
(;´Д`)ゲロゲロ、個人情報を10円で売れ?
気持ち悪い! 気持ち悪い! 気持ち悪い!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:18:45.26ID:wqrRfQM90
売る奴はゴミ箱から拾って売るか
そんなデータ集めても意味ないな
POSやレジでカードを提示させて集めてる情報のほうが有効だな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:18:49.90ID:p01orjon0
>>675
統計学勉強してるなら、サンプル数よりサンプリング方法のほうが大事なの知ってるはずだが
このモデルのもっとも大きな穴はレシートというレコードが、何かからサンプリングがされてるか、またはされてないかすら何も分からないこと
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:00.71ID:5KBiEdb90
>>477
いまのOCRは侮れんよ

>>435
そんなのすでにいくらでもある

このアプリも家計簿アプリとして競合に勝てなきゃゴミだね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:08.56ID:p8LQSGrN0
でも実際に1枚1枚写真撮ってさらにサイトに送るのってめんどうかもな・・・最初はいいが
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:12.93ID:SdvpwwgQ0
端金で個人情報をさらしても良い底辺の情報に意味あるの?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:31.09ID:ddPiydm50
乞食に教えてくる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:38.35ID:nGECpz200
>>67
間違いない。ただ、今の若者は本当にこれが良いものだと思って信じてる子が多そう
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:42.02ID:E0ZAdClk0
こういうのってあんまり正確ではないので意味ないんだよね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:45.47ID:qrWN0wwY0
底辺の年間家計支出の統計に使えばいい
レシートコジキが家計支出を押し上げる。

数値の上ではだが
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:45.66ID:Nww7JuVD0
店員「レシートは頂いてもよろしかったでしょうか?」
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:56.83ID:6QlXpu2y0
コンビニでうまい棒を1本ずつ買ってレシート送信したら
ただでうまい棒を永遠に食べ続けられる!?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:20:33.76ID:p01orjon0
>>599
>>663に追加
インテージとリサーチ&イノベーションの業務提携のニュースもググって読んでおきな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:20:37.23ID:XjB2kkbW0
>>368
まさしくそのためのビジネスなんだろうね。
脱税したい会社などに、レシートを売るんでしょ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:20:53.52ID:Frmnk8/t0
>>661
そのスーパーの多くの情報が手に入り、登録者との紐付けで地域性も分析できる
スーパー自身が持ってるノウハウをぶんどるわけですよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:20:54.41ID:wQjxNtEU0
例えば山内奏人という人間が、ある紅茶をどの頻度で買っていて、併せてどんなチョコレートを買っているかといったことも分かる。それなら併せて売ったらいい、というように変わっていく

仮にできたとして、店舗単位では無理だろうな。
何前何万と相手にしてるんだから、一人一人に合ったサービスと提供する時間がない。

ただ、こういうことを考え行動に移すことは凄いことだと思う。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:21:00.61ID:Nq87p8zR0
>>578
10円で買うなら50円くらいはするのでは
何十万件分で30円台になりますとかディウカウントしていく感じで
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:21:04.08ID:ZiTpoQWY0
>>663
うん、だから日用品のレシートからカスタマージャーニーマップを作成してどう活用するの?
俺はそのレシートがマーケティングに対して有用なデータではないし、
そもそも日用品の小売店レベルやメーカーだとID-POSのデータで十分細分化できてるから更なる細分化の必要性は無いと言ってるの
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:21:07.93ID:1fyYYBYG0
>>698
wi-fiのみのタブレットとかでやればいいんじゃ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:21:53.57ID:R1cnNxfQ0
データーは集まって価値がある訳で
庶民1個人情報なんて10円の価値も無いのに
コジンジョウホウガーって騒ぎだすのは
大体貧乏人
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:21:55.70ID:JJ58cebd0
10円で買い取ったものはいくらで売れるの?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:22:25.45ID:XLVvbGqi0
日本は未だに領収書とレシートが無くならんからなあ
あとレジでカードサインする人もうざい
Suicaやスマホで全部サクッとやれるようにして欲しい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:22:36.82ID:NR+7dMQO0
リアル乞食がスーパーコンビニに入って来てレシート持って直接会社に行きそう
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:12.17ID:MwZDv+VQ0
レシート集めてマメに実行する人もいるんだろうけど、
そんなことするくらいなら働けば?って思う。

日本の最低時給は715円。
100円欲しいなら10分間働きなよっていうレベル。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:13.98ID:jb5WhBn10
ゴミ箱からレシート拾い集めて全部撮影して一攫千金狙う奴でるだけ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:39.35ID:3EnSrzl20
>>711
なんで働いない前提なんだ?w
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:40.21ID:qrWN0wwY0
>>696
所有権の移転は認めない。
廃棄を依頼するのでマニュフェストを書いてほしい。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:56.47ID:nwTy01Z10
無料ケータイメルマガ+ケータイサイトで大昔からやってる。

もちろんメルマガやサイトには広告出稿を募る。
性別・年齢・嗜好を分類して広告主に提示すれば1出稿辺り10円は固かった。
動画インフォマーシャル誘導と組み合わせて1セット25円ってのもあった。

例えば、住んでいる地域は天気予報サービスを無料提供すれば、
購読者が自分で地域を申告してくれる。
同様に年齢は占いサービスに必要もないのに生年月日(ホントは月だけでいい)を
入力させればいい。
そうやってさまざまやって、購読者にそうとは意識させずに分類していた。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:57.76ID:9hQtY9Qt0
同じレシートを何回も写真に撮った物をちゃんと識別出来るのかね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:59.51ID:ryFaYRDx0
>>693
つべのせいで消費者に金をばらまくモデルに疑問を持たなくなってしまってるんじゃないかな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:09.37ID:f0lJ5mPp0
コインチェックの口座開設も免許証使うんだろ
こう言うのに慣らされると個人情報なんてどうでも良くなるんだろうな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:09.93ID:oM0V1aEQ0
1個販売、1個返品、差引0円とかのレシートを大量発行すればよくね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:19.74ID:ddPiydm50
なんだ上限あるじゃん

1人につき1日10枚、1カ月に300枚
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:24.91ID:th0EwERe0
行動筒抜けやん!怖い!

と危機意識出してみるもスマホGPS常時ON奴
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:41.05ID:Epu+QKPh0
そんなビジネスで楽しいのか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:45.01ID:n9lRRnFj0
一番のヒット商品が5円チョコとか
一回につき一品購入がやたら多いデータ
こんなクソデータになりそう
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:48.90ID:GQVAMQy+0
>>1
いやこれ前にあったやん。
レシート取り込んだらポイント化されて使えるヤツ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:50.65ID:4JsIErLu0
>>706
馬鹿だろお前
統計が欲しいんじゃない一個人の傾向が欲しいんだよ
興味がある人にピンポイントでDMやセールスを掛けられ効率が上がる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:19.27ID:qrWN0wwY0
>>697
1日10本までよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:26.83ID:9px1xpvt0
レシートってことはレジ担当者の名前も大抵は書かれてるから
名前も集める感じになるのかね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:30.84ID:kOX0p6AL0
目的はレシートじゃなく身分証明書の画像ファイルだろ。怖すぎるわww
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:32.54ID:LrlbbwoG0
成功するしないにしろ高校生で1億の融資はすげーな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:32.90ID:0jmeU69G0
メーカーと組んで当社の商品購入したレシートを送ると抽選に参加できます的なサービスの方がいい

ビッグデータ集めるってのは何かのついでにやるもの
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:47.01ID:s94ipGo60
20代女性の購買傾向とか売れそうだね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:51.78ID:1fyYYBYG0
>>712
免許証偽造しなきゃ月3000円上限だよ
お前は>>1読まないからニートなんだよ?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:53.48ID:FLRgScHk0
裏に誰がいる?
こんなん、いろいろオカシイ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:05.49ID:FWDkMWJz0
もし、何かあっても坊主どもは責任取れないからかかわらないほうが身のため
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:06.98ID:ddPiydm50
1日100円までだと乞食も振り向かないわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:11.65ID:p01orjon0
>>704
あなたがいくら有益じゃないって言い張っても現実に日用品のカスタマージャーニーマップ作成は需要高いですし売れてますし
JMAやJMRAのカンファレンスとか出てみなさいよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:16.09ID:qIr/1WX30
>>725
レシートからDMやセールスwww
コンビニでビール買った人にDM送るんですか?w
吉野家で牛丼買った人に冷凍の牛肉をセールスするんですか?www
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:21.60ID:SdvpwwgQ0
このシステムで一番使い道がありそうなデータは
こんなアホみたいなシステムに簡単に個人情報を渡すヤツのリストやな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:28.45ID:c5/elpKa0
レシート作成ソフトで家が建つな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:29.31ID:O58klu3Q0
これ誰が金払うの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:02.44ID:p8LQSGrN0
まぁ成功するかどうかは微妙だな上限もあるし免許の個人情報もれの心配もあるし
さらにはそのうちレシートの店から苦情きそうw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:05.86ID:ddPiydm50
>>743
分からんの?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:08.81ID:nwTy01Z10
>>725
両方のニーズがある。特定の地域とか特定の年齢層のマスの動向を知りたい場合と、
DMや訪問業者のように個人が特定したい場合。

個人が特定したい場合は一昔前なら学校の卒業者名簿ゲットとかな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:10.32ID:ggExGPAu0
>>721
スーパーとコンビニ行くくらいで怖いのか?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:27.07ID:3EnSrzl20
>>732
俺も集め方がちょっと直接的すぎるなとは思うね
もうちょっとスマートに何かしたらそれに付随して自動的に集まるみたいな形にできないもんかね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:43.37ID:8Zr9HF/90
この会社は買い取って、もし売れなかったら潰れるな
お客が貯まったお金を引き出ししようとしても落とせなくなって
詐欺になるかな社長様
高校生だと未成年で無罪かな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:27:55.50ID:ZiTpoQWY0
>>739
だからさぁ、このレシートをどう活用するか言ってみてよ
俺はクレカ情報のがよっぽど有益だと結論付けてるけど、あんたはずっとはぐらかしてるじゃん
そもそもカスタマージャーニーマップ作るならもっと有益性のあるサンプル集めるでしょうが
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:21.61ID:1fyYYBYG0
>>748
バーコードバトラーみたいにレシートでモンスターの強さ決まるゲームとか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:37.40ID:nwTy01Z10
免許証のコピーを加工しても偽造にはならんのと違う? それを免許証の形にして使ったら偽造だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況