X



レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」を現役高校生率いる会社が提供開始★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/12(火) 14:00:55.16ID:CAP_USER9
現役高校生プログラマーの率いるワンファイナンシャルは6月12日、お財布に溜まっているレシートを瞬時に現金化できるアプリ「ONE(ワン)」の提供を始めることを明らかにした。スマートフォンのカメラ機能を使ってレシートを撮影すれば、すぐにアプリ内のウォレットに10円が振り込まれるという。振り込まれた現金は銀行の手数料分以上になれば、国内のほぼ全ての金融機関で好きなタイミングで引き出すことができる。

ワンファイナンシャルCEOで高校3年生の山内奏人さんは「レシートには究極のいろんなデータが含まれている。いつ、どこで、誰が何をいくら払って、いくらお釣りをもらって買ったのか。一人ひとりの購買行動やパターン分析ができるようになる」と話す。蓄積データをメーカーなど企業向けに販売していく狙いがある。

山内さんは小学生の時に独学でプログラミングを始め、国際的なプログラミングコンテストやビジネスコンテストで数々の受賞経験を持つ。中学生時代から5つのベンチャーに参画し、15歳でワンファイナンシャルの前身となるフィンテックの会社を設立。2017年秋には投資ファンドから1億円を調達し、注目を集めた。

レシート現金化アプリ「ONE」による買い取りの上限は、1人につき1日10枚、1カ月に300枚。当面は、どんなレシートであっても1枚あたり10円としている。出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。このため、ワンファイナンシャルとしては個人にひもづく購買行動データが取得できることになる。

「戸籍情報や性別を抽象化することで、メーカーなど企業向けに売れるデータになる」と、山内さんはみる。

現状、メーカーのデータ分析というと「数万人の集団から属性をみて傾向を分析して『購買者の●割が20代』のように捉えている。けれど、スマートフォンが浸透した現代では、個人に合ったコンテンツを広告にできる時代です」

「例えば山内奏人という人間が、ある紅茶をどの頻度で買っていて、併せてどんなチョコレートを買っているかといったことも分かる。それなら併せて売ったらいい、というように変わっていく」と、山内さんはみている。

この人にこんなクーポンを届ける、こういう人にお店に来てもらいたいといったことが、より効果化的に直接アプローチできるようになるとイメージしている。

ヤフーやアマゾンのような巨大eコマースは、オンライン上での膨大な購買データを持っているが、「オフラインのデータは手付かず」と、山内さんは指摘する。

「(小売業者の)プライベートブランドは別として、メーカーで販路を持っているところは少ない」

全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-169009


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528773473/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:01:40.41ID:rq1DIqRA0
免許証や保険証の画像を画像編集ソフトで編集しておけば、
最小限の個人情報しか洩れないようにできそうだ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:02:24.52ID:eR4ztr700
現役高校生率いるJKバーとかJK居酒屋なら儲かる!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:03:12.28ID:XaK/Xe/F0
資金ショートする前にマーケティングデータの売り込み契約できるかな

アプリのダウンロード数が数千程度なら終わりだな
その程度のデータには価値がない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:03:29.77ID:Pkqlo8GK0
ガーディス記者死ね!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:04:28.50ID:KrS5NP9K0
この情報は買う企業の公表はあるんか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:04:38.84ID:YCUmJJfB0
仮にレシートが拾い物だとしても免許証が本物なら「個人情報を売って小銭を欲しがる頭の弱い貧乏人」のデータベースが出来上がるな
詐欺師が欲しがりそう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:05:16.77ID:W8UCAMKj0
本人たちには自覚がないのかもしれんが、利用され方次第じゃ訴訟沙汰になるだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:05:36.31ID:K+aDWfBd0
へえ、アイデアやな
スレタイだけ見たら悪用するのかと思ったw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:13.32ID:xrJStHx50
チマチマセコセコしてて、すっげーつまんねーアプリだな
技術力は高いと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:28.50ID:/HMnD1SV0
一日10枚レシートを自動生成するアプリ作って売ろうかな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:40.77ID:oaK+RHX70
レシートであっても1枚あたり10円としている。出金の時に、
運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 本人が購入したレシートって断定できないからデータとしても意味ないわよねw
           性善説に起因したソフトw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:44.46ID:2hhADfh30
レジバイトなら毎日10拾うのは楽勝だがそんなに買い物しねぇよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:07:51.38ID:e0vQ+BGo0
もうこれ既にこういうアプリ別にあるけど使ってるし
ポイントだけど手数料いる銀行に振り込みよりそっちのがいい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:07:54.48ID:YjtxjBz70
というかさ免許証とかは自己責任だけど レシートにフルネーム書いてて 勝手に店員の個人情報売られるのが怖いわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:07:57.17ID:CL4+mXSP0
学生らしい発想だけど大人は10円のために動かないしちょっと頭いいやつなら10円の買い物して
100円上限までやると思う。そうなるとデータとして使い物にならないし費用だけかかってしまう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:07:57.16ID:Qy/itbFC0
同じレシートを繰り返し・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:08:03.53ID:qrWN0wwY0
>>10
懸賞に当たらなくなるとかの副作用があるかもね
これに応募する奴に懸賞当てても
プロモ効果が低すぎる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:08:10.14ID:TMsWLHPQ0
カード払いとかポイントカードとか出したレシートは提供したくない
結局現金で小物買ったやつしか提供出来ないから使えねーな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:08:12.49ID:Frmnk8/t0
このアプリのポイント
レシート自体の実存と存在証明は必要としていない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:08:14.99ID:owg+3ivZO
>>1
前スレのレス

69
というか免許証の情報だけ抜き取って逃げる気じゃ……

70
ゴミだな
SNSに個人情報ばら蒔いてる奴はいいけどプライバシーに敏感な奴は携帯で免許証や保険証を撮らない
月300円で個人情報売りたいならどうぞ

278
何の後ろ盾も実績もない企業に個人情報渡すとかリスクが高すぎるわw

47
・免許証は写メで銀行口座や携帯電話契約、借金が出来ます
・内職詐欺などで免許証の写メを送った人が同類の被害に遭うケース続出中
やりたいやつは止めんが自分が数百万の借金こさえるリスクも知ったうえでどうぞ

73
そもそも同じレシートで無限に交換できるぞこれ…大丈夫か…
https://twitter.com/_yukishir0_/status/1006367974477914112

同じレシート撮っても10円貯まるねんけど笑
大丈夫かこれ?
https://twitter.com/nene__m1606/status/1006376404512985089
https://pbs.twimg.com/media/DfdeAFiV4AAnA54.png

いろいろガバガバっぽいw
こんなところに個人情報渡せねーわw

80
換金に公的身分証明を要求してるんだから目的は個人情報だろ
背乗りや借金まで自由自在の個人情報だな

132
はした金で個人情報を売るアホのデータが集まるってこと?いろんなとこに需要がありそうな鴨リストw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:08:57.50ID:oaK+RHX70
レシート現金化アプリ「ONE」による買い取りの上限は、1人につき1日10枚、1カ月に300枚。


  _ノ乙(、ン、)ノ これ、10円で買うだけじゃなくて。家計簿ソフトと連動してくれるとか
           もう少し利用者のプラスになるようにしないとデータの精度が望めないわよねJK
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:33.87ID:sYF0m2yR0
え、これどうみても狙いは免許証でしょ
オマケで購買データがあるわけだけど、
大手コンビニとかが他業種と購買データの共有決めた以上
ちまちま集めたって競争にすらならない

これ引っかかるやつアホだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:39.74ID:+7azBVuD0
別に本人の買い物である必要がないのか
そのデータにどれ程の価値があるかだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:39.91ID:rhCjGS2W0
レシートて領収書じゃねえか
そんなもん買おうとする根性が気持ち悪いわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:45.42ID:mKaRX2wF0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいプログラマーやIT技術者気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  儲かるなら既にネズミ講で誰かがやってる!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:52.96ID:tF88q/6W0
もし裏社会にデータが流出したら・・
オレオレ詐欺もこういう細かいデータから
一覧表作ってカモになりそうな奴から電話かけてるんだよ
タダほど怖いものはないということは肝に銘じとかなくてはダメだね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:10:17.62ID:Ev5xXmve0
既に色々なポイントカードは全て情報を集めてデータ化しているよ

おまえらのポイントカードはスタンプ押すタイプだから関係ないな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:10:34.13ID:BBCgP1MG0
報酬が絡むと不正なデータになる
それを真実として売ろうなんて詐欺に近い
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:10:36.41ID:HclKZPaz0
そもそも売ってる店が既にレジ打ちながらデータ収集してるやん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:11:37.60ID:zYaCRU8y0
ITヤクザが好みそうなアプリだな。ゆびとまみたいにならない様に。
まさか投資ファンドってそっち系じゃないよな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:11:45.92ID:d4I7Ip3t0
>運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。

超高純度のカモ名簿が出来上がることはわかるけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:25.06ID:7Ykv5qgt0
勝てば官軍、負けても負債を高校生に押し付ければいいだけ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:33.27ID:e0vQ+BGo0
よく見たら免許証必要とかこええええ
別のアプリでtポイントであるけどそっちのがいいな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:38.83ID:3K/Yc8ca0
うまい棒ごときで免許証出せるかよw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:40.22ID:9N9J/QJ50
なに?脱税?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:12:45.80ID:Frmnk8/t0
レシートにこだわる必要もなく、本当に集まるのはこのアプリを使ってしまうような層の個人情報
appleもよくリリースOKしたもんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:13:31.83ID:3K/Yc8ca0
>>47
見事に低収入の連中ばっかの名簿ができそうですね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:00.25ID:S6rqrFUo0
>>1
これをどううまく使えるかはデータ利用会社次第だろうな
コンビニとかもPOSシステムで自社の買い物情報は集めれても、他での買い物情報までは集められないからな
しかも出金に免許証等が必要だから正確な個人情報も把握できるし

あとは毎日10回写真とって3,000円/月という手間はなかなか続けるには重労働だわな

なんにせよ面白い仕組みだし、16,17くらいの高校生が1億円の出資を受けられるのはすごいな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:05.95ID:+vsHpj2S0
10円は安すぎ。
どうせ企業にひとり分1枚で企業に50円くらいで売るんだろ。
それを何万人分も、数百社へ売る。
1枚50円で100社に売ったら、一人分のレシートで5000円だぜ。
1万人分のデータで5000万の売り上げ。

報酬10円は安すぎ。
俺がレシート1枚撮影したら500円出す会社を作ろうか。
 
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:28.26ID:G8bU0fE00
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党 の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
------------- ----  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:31.77ID:zXtA6LJo0
マスキング前のデータが漏れたら一発でアウト
特徴を入力するコンビニのデータと同じだよね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:34.84ID:0sku+jSU0
レシートによっては打った人の名前もわかるんだろ
これ企業から文句言われそうだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:38.19ID:oGgMqCY/0
えーと、脱税用にうるのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:40.45ID:6zVhOCvl0
1日2回買い物するとして月に600円かあ
ネットで買った物はあまり領収書付いてこないしなあ
0060づら
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:55.43ID:o8uTzUGY0
506 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/12(火) 12:59:47.49 ID:pqMd2tk10
POSのデータを横取りしたいって事でしょ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:58.86ID:wYFkqExx0
チャンコロとガキと底辺がワールド・ウォーZするのが目に見える
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:13.53ID:CL4+mXSP0
免許証いるのか、高校生に個人情報わたすとか正気の沙汰じゃないなww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:38.70ID:Frmnk8/t0
>>48
金持ち1人から10万もらうより、そうじゃない層10万人から1円ずつ掠め取るほうが簡単だからなぁ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:40.22ID:7vI6O95F0
>>1

10円駄菓子1個だけ買うのが流行っちゃうわ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:52.40ID:oaK+RHX70
 

  _ノ乙(、ン、)_これ家計簿ソフトと連動して、個人情報ももっとぼんやりとした性別と年代と年収くらいにして
          10円を個人に振り込むんじゃなくて、いくつかの慈善団体を選んで10円募金できるシステムなら
          やっていけるんじゃない?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:57.97ID:N5oDngOZ0
>>51
>>1の仕組みから免許証と保険証のくだりさえ無くせばたぶん10円でも大ヒットだよ
がんばれw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:17:17.95ID:aE9B8AlK0
個人情報を10円で買い上げるとか、
高校生にしては、余り健全な発想とは言いがたいな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:17:43.63ID:+vsHpj2S0
スマホや固定電話で、CM流して通話無料にする。

電話をかける時、先ず最初に自分と通話相手に15秒CMが流れて3分間の通話が無料、その後また15秒間CMが流れて次の3分間は通話無料。
3分ごとに15秒のCMを双方が聞くことで、永遠に通話無料。
家族間通話はこれで十分だろ。

就活や、企業とのやり取りの電話には失礼で使えないから、その時はCMオフ機能があるけど、3分間10円の有料になる。
有料になるとCMオフ、CMオンにすると無料通話。
電話かける発信者が自由に選べる。
俺のアイディアの新電話会社。
 
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:18:21.18ID:wYFkqExx0
おそらく免許証、保険証をいちいちチェックしないので偽造でも通ると思う
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:18:49.23ID:oaK+RHX70
 

  _ノ乙(、ン、)_現金主義の日本限定の隙間アプリよねw
          おサイフ携帯とかのアナログ劣化版だし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:18:57.55ID:wucLBx21O
月3000円で個人情報売るのは節約に目を奪われてる主婦くらいだろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:19:23.82ID:qrWN0wwY0
>>74
しかも22枚目のレシートから10円って話みたいだし
とても眠たい話。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:19:56.80ID:HckV2Voz0
一番欲しいデータは集められないと思う
コンドームと皇潤とエロ本を買ったレシートを個人情報と共に提出するか?
まぁ皇潤を必要な世代は疑問にも思わず渡すだろうが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:20:15.48ID:hfXcvNkI0
こういうアプリは広告が主な収入であって
レシート集めはほぼ関係なく
怪しいけど個人情報の売買もないんじゃないか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:20:28.82ID:Ul3QZeH30
片や個人情報守れ守れ、その一方10円で個人情報を簡単に売るとか

個人情報保護云々ではなく、主張の矛盾点において日本人って本当に馬鹿になったよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:16.28ID:LHfrswMT0
>>65
10円も貰えるなんて最高やん。
普通はネットで個人情報1円やど。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:27.30ID:YmtmHZfT0
みんなが置いてったレシート、レジ前にたんまりあるよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:28.16ID:de7BcEIb0
これは10円程度じゃ浸透しない
最初だけでも50円にするべき
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:35.71ID:wSxDWduS0
>>80
え、1枚10円じゃねーの?
ますますねーな
誰がやんだよ

友達のレシートぜーんぶ1アカウントに集めて
偽造免許画像で通せば良いのか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:41.82ID:tF88q/6W0
運転免許証には警察しかわからない色々な情報が記号で記載されているから
これである程度本人の職業など推測できると刑事が言ってたな
無職だと更新する時刻は凡そ決まってるらしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:49.12ID:e0vQ+BGo0
これ他のアプリでやったことあるわ
最初は節約で楽しくてやってたけど高々10円でめんどくさくてやめた
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:49.42ID:ilxyIIx10
>>19
ついでに銀行の口座番号も手に入るぞ
これって結構怖いことだと思うがな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:01.30ID:qrWN0wwY0
>>85
これが貧困の力
支配の源
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:07.72ID:Ymy1PjiB0
>>85
安全がどうの騒ぐくせにSNSで子供をガンガン晒してるしバカばっかり
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:17.50ID:wucLBx21O
POS導入もしてない個人経営の店とか項目が全部同じで店名もプリントしてないレシートくれるけど
そんな全く価値ないレシートにも10円払うのかね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:37.45ID:uZkUp+5L0
コンビニの不要レシート入れが空だったのはこれか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:51.27ID:gzKZ2nnz0
本気でやるやつはみんなからレシート貰うから!
レシート入れから取る奴もいるだろうしなぁ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:52.69ID:WWztctBA0
レシートは数まとまれば
脱税したい会社が買うんだけど
背後にヤバイ組織ついてないか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:58.52ID:qrWN0wwY0
>>90
振り込み手数料以上になったら、
とか言ってたから
つまり210円くらいは無効のはずだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:04.72ID:G498Og+K0
>>73
採算取れなくない?

携帯とかIPとか海外とかはあるとして
まあ3分10円として
音声CMを2人に1本で10円払う

高い広告料金だと思うけどなあ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:07.49ID:y5hFYJvp0
確かに底辺層のデータが集まりそうだw
というか類似アプリ結構あるよね
やった事ないから分からんけど他は免許証や保険証の提出まではしないんじゃ?
やるならまだそっちの方がいいわな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:20.89ID:W/NEIf1A0
お前らうまい棒1本づつ清算するなよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:49.43ID:uy7e3KL00
くだらないビジネスだな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:09.23ID:W/NEIf1A0
しかし今の小中学生はしあわせだな
月3万ぐらいすぐ稼げるだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:15.09ID:XW0EdFf60
銀行口座と免許証のセットが得られるとか
詐欺に使い放題だよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:58.19ID:G498Og+K0
どう考えてもエクセルで作って
プリンターで印刷するものなあレシート
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:01.00ID:wucLBx21O
>>85
仕事の案件とかLINEでやって便利とか言っちゃうんだからタダ(安さ)が正義になって白痴化してるのは確か
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:09.51ID:/8UrXUUU0
>>1
運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。

犯罪に使用されるケータイ電話やシムの調達が捗るな
格安シムのネット申し込みとか、身分証明は運転免許証の画像一枚だからな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:12.12ID:u9farfTM0
これ自前でレジ持ってたらいくらでも売れそうな気がする
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:58.21ID:tdqNUXKA0
核開発を終えた後にCVIDにサインして、支援してもらって、金持ったらいざこざおこして核量産をしれっと開始。
北朝鮮は笑いが止まらないなこの流れは.
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:59.40ID:PmQ8WxgV0
客引きキャンペーンで1枚10円だけど
そのうち5円→3円→1円となるでしょう
TポイントアンケートとかYouTubeとかでもそんなもんでしょ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:13.44ID:VxnQSxM00
個人情報を売ってみたはいいが10枚は無理だ

一枚いくらで買う?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:48.52ID:1fyYYBYG0
>>113
多分3ヶ月目から1枚5円とかになるからそんなに行かない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:11.68ID:tF88q/6W0
こういうのは一般には売らないというが
フロント企業というのがあるからな
ここから893に流れたら
悪用され放題
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:31.28ID:hfXcvNkI0
>>94
やっぱり会社か社員個人としてか売買もあるんだろうね

レシートの集計が自動化か否か、
というより広告収入メインだからやらない気がする
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:03.90ID:/hhMISN50
高校三年で犯罪まがいの商売始めるなよ
良くてホリエモン悪くて
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:04.17ID:YmtmHZfT0
全国から送られた画像それをまとめてデータ化するの大変すぎないのかな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:19.23ID:/HMnD1SV0
こんなのより、アマゾンの購買履歴ハックしたほうが簡単にデータ手に入るよね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:30:15.20ID:IuF7nJ/H0
>>48
低所得で購買力が低く、
かつ情弱な人がメインの
ビッグデータになりそうですね。
おれも低所得者だが。orz
使わないけどね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:30:17.75ID:Frmnk8/t0
>>134
レシートである理由ですら必要じゃないの
このアプリに登録する層の情報が欲しいわけです
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:30:40.13ID:/6abevYZ0
レジからサーバに直でためた方がいいじゃんていうか店はしてんじゃねえの
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:30:58.86ID:6my7Mke50
高校生本人は善意だろうが、
免許証と口座の紐付けを利用する連中に踊らされているだけだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:04.01ID:jMhfXMWT0
>>120
だから、レシートの写真を取るだけで家計簿が付けれますよ
ついでにポイントが得られて、色んなキャンペーンもありますよ
って流れになってきてる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:07.04ID:iWRSBSZx0
>>27
ワロタwww
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:51.95ID:6my7Mke50
>>139
していますね
コンビニほど細かくはしていなくても、
年齢と容姿カテゴリは今時ふつーにしていますね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:32:02.68ID:1fyYYBYG0
>>141
免許証いらんの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:32:05.55ID:BBCgP1MG0
ウェブ収入がある奴ならだいたい知ってると思うけど
身分証の本人確認とかはカード会社に丸投げだったりする
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:32:31.02ID:G498Og+K0
>>138
いやいや真の目的はどうであれ
「レシートを送る」が条件なんだから
まさか犬の画像を送って10円はくれんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:32:48.39ID:s4g70xd50
予想の200倍の登録があるらしいけど、
貯まったレシート情報を買い取ってくれる企業のアテはあるの?
どこも買い取ってくれなかったらこの事業、アウトじゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:33:24.73ID:BbBc8rFG0
レシートっぽい画像を作成するアプリ作るとどうなるの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:33:25.96ID:jCqxiGO50
レシートの写真集めて整理して売るって、
その仕事面白いの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:33:47.38ID:XW0EdFf60
本人のものか怪しい購入履歴つきの
運転免許証と銀行口座紐づけの生データ売っても
月3000円得るの厳しいし最初だけだよな
レシートデータにしても2ヶ月分もあれば十分すぎるし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:35:07.45ID:8s/QM0J/0
>2017年秋には投資ファンドから1億円を調達

「高校生の技術者ベンチャーなら悪い商売はしない」
ってイメージを隠れ蓑に利用して裏では大人が操ってそうな会社じゃんこれ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:35:08.37ID:IZWlTXQ90
>>143
セブンでバイトしてた頃、レジに一応男女・10歳区切りの年代のボタンあったけど使った事もないし使えと言われた事もないで
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:35:25.92ID:/8UrXUUU0
>>151
毎日5円チョコを10個買う人として個人データにひもづけされて終わりだな
それがめぐりめぐって将来どんな影響を起こすかわからんよな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:35:31.48ID:JMmc9Onw0
>>10
これな
自ら詐欺師の鴨になりに行く感じ
頭の弱い貧乏バカは小銭に釣られてやるんだろうな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:07.88ID:1fyYYBYG0
>>154
月3000円で免許証晒す勇気があるか?
0164づら
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:17.47ID:o8uTzUGY0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  他社と同じ事をする為の準備運動!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/       https://airregi.jp/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:37:47.54ID:7ARn6EDU0
>>150
すでにGoogleとかがその商売でぼろ儲けしてるじゃん
それのリアル版
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:38:09.44ID:EoFkO6E/0
世の中そんなにあまくねーぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:38:29.57ID:/8UrXUUU0
名義が同じ免許証と口座番号があれば、いろんな申込みがすんなりとおるし、あらゆることが手に入ってできちゃうよな>>136
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:38:33.04ID:MdYnpQw+0
これ他人に免許書や保健所データ勝手にとられて10円ぐらいで売られる可能性が
あるってこと?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:38:38.80ID:mQq1TVZ/0
で、領収書の売買なんて違法じゃないの?
逮捕されんの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:39:38.18ID:ortVgCv90
スーパーとかで拾うヤツが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:39:39.01ID:iREGu+9+0
>>150
1枚10円で売ったってしょうがないから
まあ12円とかになるんだろうけど

住所氏名年齢電話番号
運転免許なら写真と本籍
その人のレシート1000枚で12000円
う〜〜む〜〜〜
みんなの指摘通り
まずは犯罪組織が欲しがるだろうなあレシート不要で

なんで最後に免許とか言うのかね
それ言わなきゃいいアプリなのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:39:59.46ID:/8UrXUUU0
>>171
可能性はあるんじゃね
オレオレ詐欺グループが大量にケータイ電話と回線をゲトするチャンス
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:40:03.32ID:RWuisYHG0
そもそもそのシステムがTカードなりpontaだったりしたわけだろ?
その結果どうなった?
ブックオフが脱退し、ファミマが脱退し、、、
つまり購入データなんて結局自前でカード作って特化したデータじゃないと
風呂敷広げてデータだけ集めても
意味がないってことだと思うんだ
それよりトランプ会見始まったww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:40:34.60ID:jNyW1GJD0
レシートはおまけで運転免許証やらの個人情報が本命だろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:40:37.33ID:WgzDMVex0
>>172
領収書を売買するという行為自体を直接処罰の対象とする法令はないと思います。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:41:32.28ID:i74J63wX0
ホームページ見たけど個人情報保護に関する記載が一切ないな
コインチェックみたいにならなきゃいいけど
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:41:37.36ID:/6abevYZ0
金払うってことはすでに儲かる算段あんだろうからどうにも焦臭いなあ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:41:55.74ID:47jDEKrP0
将来のもめごと案件(´・ω・`)。
これ記事にしたやつ、後日裁かれそう

最初のバカ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:42:11.97ID:vhAelj7v0
そんなもんコンビニ、イオンなどの企業が全部把握してるわ
そのデータ誰が買うんだよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:42:34.53ID:moGer5Xt0
1人1日10回と限定しているが、身分証明書とか自作中国人がたくさんもっていて
問題がでる前に母国に帰るから、あっちの人が不正にやっても対応不能だろ
想定外の穴を付かれた大量仕様でレシートというレシートが課金されて終わるのが
目に見えている。不正がないとか前提でやっているんだろうし、
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:42:34.52ID:+pcBvPhO0
レシート情報なんてたぶんどうでもいいんだろう
換金されるとき、個人情報が手に入る
で、こんなんで換金しようとする輩は、
たぶん書いてあるだろう個人情報の取り扱い規約みたいなのは読まないで
最後の『同意する』チェック入れる
どんなやヴぁいことが書いてあるかもわからんのに本当に馬鹿だよね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:42:55.25ID:XW0EdFf60
>>175
月の上限300枚分でその分まではすぐ行くから
来月から買い取り金額訂正するとしても3000円は見積もるんだよな

1人あたり5000円〜で売るわけだし免許証と銀行口座紐づけの番号でも相当な数の会社に売りさばくのかな
住所氏名性別電話番号とかの情報って綺麗に整頓されていても10円つかない世界だろ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:43:34.84ID:ph73PUjV0
個人情報を渡して、こんな事やるか。
ポイントカードも似たようなものだけど。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:43:38.81ID:J52ig+GI0
>>1
をぃをぃ、確定申告や法人決算の領収書はスマホレシート撮影で良いに関係してる違法行為のタネじゃね?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:44:29.03ID:oGgMqCY/0
うまい棒一本買えば、無料か
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:44:44.44ID:iREGu+9+0
>>165
そういう事なのね
1に全部が書かれてないわけか

でもややこしすぎるだろ
1にはレシートが必要と書かれてて
元の文には実はレシートは必要無いって
★4は1を読むだけでそれが分かるように編集してくれよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:45:01.09ID:vQ+CfuvJ0
レシートだけじゃ情報あっても個人特定出来ないし
免許証の画像を売ったら個人情報売買で保護法に触れるだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:45:03.26ID:0AlpwB170
免許証のコピーくれと言っても99%の人が断るだろうけど
レシート換金の身分証明に必要ですと言えば
特に疑いなく出してくれる人がいるんだから
これは立派な発明だよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:45:20.15ID:47jDEKrP0
買い手が出る前にお金配る
上場ゴールでも目指さない限り破綻
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:46:04.59ID:FEiiqCnU0
>>180
文化祭の展示のお知らせみたいでわらっちったwサイト
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:47:24.21ID:Frmnk8/t0
>>195
レシートというのは隠れ蓑であって、アプリというテイを成すために用いたわけです
レシートて書式もフォントも取り決めないでしょ?
つまりそういうこと
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:47:50.60ID:1fyYYBYG0
>>168
詐欺も該当するかもしれんがどっちかというとこっちでは
【公文書偽造罪(刑法155条1項)】
行使する目的で、公文書を偽造した場合、「1年以上10年以下の懲役」になります。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:47:55.61ID:47jDEKrP0
黒幕いそうな気がする
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:48:09.47ID:FEiiqCnU0
中華がんばれー画像オンリーで金くれるってよー
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:48:10.91ID:cDNK/xzl0
個人情報保護法的にどうなんだろうね

というかフェイスブックとかああいうのを見ると
デジタル機器での情報収集にきちんと縛りをつくったほうがいい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:48:39.31ID:xwpauP2h0
こんな胡散臭いアプリに、運転免許証の写真(個人情報)渡すとか怖すぎだろ
しかも、その個人情報を売りますって公言してるわけだろ
闇の名簿業者が表に出てきただけじゃんwww
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:49:34.49ID:FEiiqCnU0
山内このスレきてるだろw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:49:52.68ID:fHqw9fGJ0
>>206
ジジババが免許書のデータを提出
 ↓
オレオレ詐欺グループに売り渡される

こういう図式にしか見えない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:50:23.11ID:RWuisYHG0
たとえばさ
WAONでのスーパー購入履歴レシートを
ヨーカドーが欲しがると思うか?
要らねーってなるんじゃね?ww
スーパーアキダイでさえ
そんなデータ欲しがらないんじゃね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:50:45.74ID:otBtyTOz0
>>205
個人情報的には本人が一切の同意を経ている場合は
保護の概念から解かれる。
つまり提供する一般人が規約の内容を理解しているか否かが焦点になるね。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:50:51.32ID:HYE1ksP70
コンビニ店員の小遣い稼ぎにしかなりそうもないな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:50:55.05ID:PWUDP4k70
同じ市内であれば工具とかなんとか高価なレシートなら50円で買うで
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:50:57.12ID:OPEaUMpy0
おれが会社で
悪用しないと考えてみたら

チョコとかアメとかくだらないものを買ってるヤツは捨てて
結構相談所
ハゲ
水虫や生理痛で悩んでいる
お子様に学習塾の案内
こういう弱味につけこんでドカーンと稼ぐ商売だろうなあ
チョコやアメ売り込んだってな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:52:28.00ID:zYaCRU8y0
何読取っても受け付けるって?

それは写真のExifが欲しいんだよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:38.50ID:fHqw9fGJ0
そもそもこのアプリ使う人自体限られてくるから
データとしての有効性があるのか疑問
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:47.33ID:XW0EdFf60
>>210
真面目な人ほど生活ルートと持ち歩いている金全部割れるしな
ジジババがマジメに家計簿に使えば行動パターンと所持金までは余裕
行きつけの小売飲食業者名乗った詐欺もありそうだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:55.07ID:Ylo6CgTA0
>>1
これ人が貰ったレシートでも申請者の購入履歴になっちゃうじゃんw
俺が叙々苑の前の路地に落ちてるレシートを拾って申請したら
俺の購入履歴に叙々苑での飲み食いがあったことになるのか?
事業者側が専有物離脱横領罪を判断することも出来ないだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:56.48ID:VOUrYtJE0
10円もらうのに何分かかるんだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:54:05.31ID:OPEaUMpy0
>>201
え〜とだな
その人が「レシートだ」と言い張れば
それはレシートであるみたいな話がしたいの?

それはムリ
犬の写真でレシートってのはさすがにムリでしょ

というかよしこうしよう
きみなら何を送って10円得る?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:54:30.21ID:vQ+CfuvJ0
>>219
たしかにw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:54:46.28ID:Ylo6CgTA0
こういうサービスが増えちゃったら、
ビッグデータってものの精度が落ちていくだろうなw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:55:41.92ID:DDXSA7Jg0
>>212
個人情報保護法の目的は、上級国民の情報を隠すことだしな

個人情報保護法成立で、最初に行われたのが高額納税者番付(長者番付)廃止
次が、宝くじの当選金を三億にあげ、そして当選者は絶対発表しない

これにより、中小企業の社長などが法外な役員報酬取っていてもやり方次第では隠せるし、
宝くじという愚民税を完璧なものにすることができた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:56:01.00ID:FEiiqCnU0
中華と訴訟で潰れろーw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:56:29.99ID:+R9ZVHLO0
>>219
そもそも、毎日上限の10レシート分買い物するってのがかなり特殊だろw
買わずに拾い集めるとしても結構な労働なわけで、そんなことして月にたった3000円なら普通に働いたほうが何億倍もマシ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:56:35.72ID:RWuisYHG0
そういえば以前、あなたのその領収書半額で買いますとか聞いた気が。。
たぶん1万円のレシートを5000円で買って
接待交際経費で申請して所属会社から1万円貰うとかだったのかなあ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:57:24.76ID:XUXpV7XJ0
お金を渡すのに個人情報を登録させるだろうから
たった10円で何倍もの金額で売れる情報が手に入る
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:57:26.89ID:BIaQ7RJD0
この人はこういうのに引っかかる顧客ですよって免許書のコピーと一緒に
業者に渡るのですね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:58:29.78ID:14PKrxKf0
送信するアプリに電話帳とか写真アルバムへのアクセス権限与えちゃうんでしょ?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:58:55.27ID:0AlpwB170
>>231
写真で撮ったレシートでOK出るなら
ぶっちゃけメモ書きでもいいから
こんなんで集めるかどうかはちょっと
買ったものと領収書の現物があるかどうかは大事
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:00:39.32ID:S6rqrFUo0
問題点や課題は山ほどあるだろうが面白い取り組みだと思うわ
まあ最初はみんな色々批判したがるだろうけど
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:00:55.01ID:uZZ4T2+m0
レシートに店員の名前印字されてる場合、その店員の同意がないから個人情報保護法にひっかかる気がする。
紙のレシートなくなる方向(メール等電磁的提供可能に)になってくから、そもそも先見の明無いのでは
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:02:01.06ID:VOUrYtJE0
>>230
だな 時間の無駄 
拾っても 小分けにして買っても時間かかるな

やりだす人が多ければレシートも落ちてないようになる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:02:07.28ID:OPEaUMpy0
でもまあおれらは相手にしてないか
おれも別にそこまで注意深く
世の中を知っているような人間ではないが
免許はためらうものなあ

そうでなく
電車でつけまつげする姉さんみたいなのなんだろうなあ対象は
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:59.09ID:f85njaWV0
このアプリを利用するのに登録した情報を何の躊躇もなく流出売買しそうな会社だなw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:04:17.81ID:ULhy25yM0
>>1
これ、両親が体を張ってでも止めるべきじゃ・・・
とんでもない巨額赤字を抱えて倒産しそう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:05:04.98ID:VOUrYtJE0
>>244
みえちゃいました?未来が
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:03.79ID:q8LMOPPL0
数年前のAMAZONガチャの酷さに比べたらはるかにマシだが
それでも採算取れると思えんな。
だいたいポイントカード使ってるチェーン店は既にそのデータを取ってるわけだし。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:04.23ID:lKGZG15t0




西村博之

惨敗



0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:07.85ID:E04vFphJ0
生活パターンダダ漏れとか怖い
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:14.14ID:ONiGW6VR0
大量にアカウントを作って、ゴミ漁りしたレシートだけで
生活するかな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:18.41ID:OPEaUMpy0
まあおかあさんからアメ買って
レシート発行してもらうという手も
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:56.16ID:bR1HF1860
中高生ならお小遣い稼ぎになるからやるだろう。
そこら辺の層をたーげっとにしてるんだな。
情報が正しいかどうか、ちゃんと解析できるのかな?w
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:07:31.21ID:7R3n5e2q0
こんなのに引っ掛かるアホの名簿として売れば詐欺師が買うかも知れんけど
問題はカネ持ってないアホの名簿なんだよな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:07:39.21ID:bLiEZxjP0
ええけどな一日10枚は微妙やな
コンビニのレシート捨てるカゴからとるやついると思う
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:07:50.65ID:1fyYYBYG0
>>246
>2017年秋には投資ファンドから1億円を調達し、注目を集めた。

すでに1億円調達してるしレシート送信しても金引き出さない輩が相当数いるだろうからそこまで心配しなくても大丈夫だろ
仮に過失で個人情報流出してもお詫びにひとり500円とかだし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:08:37.50ID:DZ8TLhjM0
>>73
流石にCMは自分だけじゃないと相手に切られる
それに音声だけってCM効果薄いよ
音楽のCMには音質悪いだろうし
まだWebアンケートの方がまし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:09:31.07ID:A5t4R7Al0
レシート画像をメルカリで5円で売れば
個人情報を守れて月の総数制限もないな
レジスター買って荒稼ぎしよう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:10:29.59ID:S6rqrFUo0
>>240
それだけじゃ個人情報保護法には引っ掛からんよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:11:03.89ID:Frmnk8/t0
レシート画像をどうやってレシートと認識するのか
レシートに書いてある情報をどうやって読み取りまとめ上げるのか

書いてないんですよ
そもそも書く必要ないですから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:11:30.50ID:ZAPzIPqs0
けっこう真面目なレスしてる人が多いなあ。これってレシート云々は建前で単に免許証や保険証のデータが欲しいってだけだろ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:11:33.78ID:ggExGPAu0
>>253
世帯の情報収集できるやん
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:11:45.75ID:zlamdDmT0
いらないレシート全部持って帰れば
1枚10円、100枚で1000円か
コンビニバイトは実質時給1500円位に!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:12:22.05ID:Rd7rAVBG0
>>261
偽造レシート画像を大量に作って匿名フリマサイトで売りまくる中国人が大量発生するな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:12:27.30ID:kH1+HaKs0
わざわざレシートを撮影して10円貰うような層に偏ったデータを買う企業などいない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:13:15.93ID:wSxDWduS0
このアプリ
アプリ内で免許証の撮影させるの?
アップルのガイドライン違反だろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:13:20.11ID:1fyYYBYG0
>>267
1ヶ月上限3000円だっつってんだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:13:48.68ID:ggExGPAu0
普通の家庭の情報の方が多いんじゃね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:13:49.30ID:ONiGW6VR0
労力と対価を考えると、学生や暇な主婦、無職などの
偏った情報ばかり集まりそうな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:13:59.91ID:OPEaUMpy0
もちろんこんな事を考えるヤツがあほなわけはないが
ひょっとしたらあほで
単に複数アカウントを防ぐためだけの免許証だったりして
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:14:39.81ID:xRj2RmD20
顧客情報がこれはやばいでしょ。さすがに高校生に免許情報なんて見せれんわ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:15:10.97ID:SnKCzS7y0
一瞬、へ〜ってなったが
免許証のとこで、な〜んだって興味なくなった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:15:19.98ID:ooHv4X+o0
とうみても採算が取れない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:16:20.42ID:O2b2UhR1O
これからは絶対にレシートは要りませんなんて言ったり、店で捨てたりしたらダメだと言う事か
店員や拾った人が勝手に個人情報を無断で売るだろうからね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:16:24.47ID:YdCoq5Ix0
自分の情報を売る時代
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:16:42.49ID:A/NpatJc0
これ、10円で個人情報持ってかれるって事だろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:17:02.77ID:ggExGPAu0
年間3万6000円!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:17:18.40ID:bLiEZxjP0
採算は兎も角、売れる情報になるのかどうか。
これで得られたデータをどう加工すれば信頼の置けるデータになるか想像できない。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:17:32.93ID:9w+dPl5rO
規約は良く読んどかないとダメだな
利用したとたんDMが届き始めたら笑うw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:17:36.63ID:MCZGq7Lu0
>>27
金借りるときってどんな時もそいつ自身の
口座いるだろ。写真だけでかりれんくね?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:17:57.08ID:GCE3+h440
>>1
>出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。
1枚100円でも断るわ

ってかレシート拾ってくる馬鹿は想定しているのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:18:00.73ID:96tR/HqY0
子供に三十円渡して、近所の郵便局で一円切手三十枚個別の精算で買って来させて三台のスマホで入力
月の上りはお前たちの小遣いにしてやると言ったら喜んで買いに行ったよ。
これざるやなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:18:32.43ID:SxLQ6Upv0
同じ画像を毎日送る詐欺を防ぐために、
画像を登録して重複をチェックする必要があるけど、
高校生のベンチャーが それだけのハード・ソフトを用意できるかな?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:18:35.12ID:ggExGPAu0
まーまとまった情報集めたら次の商品で
やればいいんじゃね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:18:52.03ID:/blVZZ2F0
立派な高校生

お前らの値打ちは?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:19:42.02ID:vq5DiRu70
月3千円のはした金欲しさに個人情報渡すバカの数調査してるんじゃね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:19:52.88ID:4n3ItP0N0
クソガキの作った情報流出の危険性のあるアプリに免許証など個人情報入力が必須
毎回10円のためにわざわざレシートを撮影

このアプリないわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:20:39.28ID:9P/OYNzx0
これ見てすげーって思った奴は詐欺に引っかからないように
気をつけた方がいい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:20:45.04ID:ggExGPAu0
>>291 大人もいるやん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:21:18.19ID:wSxDWduS0
>>297
出金時の免許証、保険証の情報が狙いだよ
レシートの情報なんてもともとクソの役にも立たない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:22:01.95ID:ggExGPAu0
卒業名簿なんか5万で売れてたぞ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:22:57.32ID:64/NbIeJ0
未成年の契約は、取り消せるからな。ある意味無敵。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:23:37.66ID:u8Xpu+QM0
>>290
今の子はなあ

「おいお前ら切手の時間だぞ」
「え〜今日いい」
「えっ2人で300円の小遣いだぞ欲しくないのか」
「うん いい」
「なっ‥‥とにかく行ってこい」
「なんでおとうさんそんな必死なの?」
「ウチ1円切手だらけだし」
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:23:41.72ID:Pw2nUJ7S0
一枚10円ってべらぼうに高いな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:23:59.03ID:wucgZO010
胡散臭いな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:24:37.80ID:Z6LwS+kN0
こんなアプリ許可したらこれからレシートいりませんってできないじゃん
コンビニに置いてったレシートのデータが勝手に使われることになるんだから

捨てるレシートなのにもらって自分で捨てることになる
アプリ停止はよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:24:40.24ID:S6rqrFUo0
>>300
おれがアンカーつけた先のレスを見てみろ
これからはもうレシートは捨てられないとか言ってるからそれに対するレスだよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:25:26.03ID:kCYT19yF0
けさのネットニュースに出てたけど詳しく調べてないからよくわかんなーい!

高校生プログラマ、スゲーな! よくわからんけどオッチャンは応援するわw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:25:29.52ID:G2o820mr0
とりあえず毎日10円のお菓子は食える世の中になったか
豊かな国だな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:25:31.12ID:wucgZO010
ツイッター見たけど、うーん…
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:25:31.20ID:ggExGPAu0
Facebook なんかビックデータで荒稼ぎしてるやん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:26:12.05ID:JqkCEXjv0
アイデアは何であれ、起業まで持っていける環境がうらやましいな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:26:40.32ID:Frmnk8/t0
本当にレシートが必要なら、バイト雇って持ってこさせればいい
そうすれば1枚10円よりも低く抑えられる
なぜそういった足を使う仕事にしなかったのか、わかるね?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:26:50.18ID:h59ooFmD0
>>296
私らの認めた企業に渡します
みたいな規約に同意させるんだろ

ただなあ
なにか犯罪に巻き込まれたら
揉めるだろうなあ
住所と時間が分かるんだから空き巣とか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:27:35.68ID:DWp+2VTW0
>>21
上でも書かれてたけど、ここらクリアしないと訴訟沙汰になるな
こういう場合の責任って未成年の場合どうなるんだろな。
親に回るんか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:28:05.19ID:Pw2nUJ7S0
一枚10円とか普通に破綻するから
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:28:26.66ID:wucgZO010
>>21
バイトのシフトとかバレバレになるよな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:28:31.48ID:MHpkl8CL0
>>1
>出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。

これが本命だろ。
たった3000円でパーソナルデータ駄々漏れにするのは馬鹿だけ。

なんかすぐ頓挫しそうなサービスだし、3000円ホントに稼げるのかすらわからん。
資本金幾ら持ってるの?と思ってサイト見に行ったけど
なんにも書いてねえ…。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:30:03.01ID:ggExGPAu0
各企業これで様子見てるに違いない!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:30:25.59ID:UbcnlJ710
>>320
1時間で100枚以上も拾ってこれるかよw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:31:29.00ID:RdA2Eyje0
中韓の大人が日本の未成年の学生を利用して起業させた。

プチ支援してる孫さん大丈夫ですか??
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:32:35.27ID:h59ooFmD0
店員の名前は別にいいだろ
この用途にしか使いませんで情報もらってるわけじゃなく
対応したのはこの人ですってだけなんだから
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:32:37.05ID:ONiGW6VR0
免許を手配してアカウントを2個作れば
毎月ゲームが1本買える!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:33:21.48ID:nnW/O7Mm0
>>289
拾ったとしても、レシートを届けた人の扱いで登録されるから。。いいんじゃね?
バカはタダで10円貰ったつもりでも引き換えに
自身の個人情報を売っていることに気付かない。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:33:57.98ID:CfC1/rkl0
Twitter民によると
・同じレシートでも通る
・ふせんでも通る
・葉っぱでも通る

ワロタ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:34:05.73ID:NEwJNzPz0
こんな危険なもんに手を出す奴いないだろ
もしいたら死んだ方が世の為になるレベル
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:34:55.03ID:RdA2Eyje0
ワンファイナンシャル

2016年5月に創業。
従業員4名。

役員を見ると100%怪しいので自己責任で利用するしかない。
また、メーカーなど企業向けに情報提供って記載されてるが
、それは日本メーカーとは限らない点、
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:35:12.10ID:Frmnk8/t0
>>330
突き詰めるとそこが争点になりそう
yahooとソフトバンクはもちろん、appleやGoogleは現状の危ないアプリ出させといて
自分たちは悪いことしてない顔してるわけですよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:35:20.80ID:S6rqrFUo0
>>335
ガバガバだな
やはり個人情報が狙いか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:35:23.26ID:ZutRLcTE0
またトンキンが詐欺の助太刀してんのか!
しかも高校生とか世も末
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:35:36.40ID:OQgXJaA70
それでもそんな手間かけて10円受け取るって若い年代じゃないのかな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:35:43.68ID:1fyYYBYG0
>>336
つまり壮大な世直しのための…
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:36:03.05ID:olQcfHgp0
コンビニのバイトが悪さする仕組み
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:36:38.11ID:h59ooFmD0
おれも個人情報保護に詳しいわけではないが
たとえば郵便物を盗みまくってそれを売ったとしても
個人情報保護法ではなく窃盗でパクられるんじゃないかな

間違ってたら詳しい人よろしく
司法試験目指してるヒマ人とかいるだろこの中にも
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:37:17.59ID:eTd7PZH70
これが小遣い稼ぎに見えるバカが騙されて数百万の借金背負わされるわけです
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:38:00.59ID:bR1HF1860
>>335
葉っぱOKか?w
どういう認証してんだよ。
目的が違うな。レシートではない。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:38:25.62ID:eTd7PZH70
>>340
本人確認のためというなら、本人名義の口座教えるだけで済むからね
免許証の写メゲットして、本人が気付くまでに携帯いくつも契約して口座も作って
振り込め詐欺グループに高額で売り払って終了だな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:38:58.10ID:kh9hRHx/0
レシートなんか偽造し放題だろうに
本物一枚から日付や金額を差し替えてもいいし

個人情報抜けるだけ抜いたら撤収する気なんじゃね?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:39:02.11ID:nnW/O7Mm0
>>320
レシートは撒き餌。
本殿は、
>出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:39:04.38ID:ZutRLcTE0
東京って巨大な詐欺利益増大研究所なん?
普通はやるなら被害防止だけど。
反社会都市東京
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:39:04.53ID:ONiGW6VR0
個人情報をゼニに変えるという点では
Tポイントよりは効率よく稼げるんじゃないのか。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:39:35.81ID:RdA2Eyje0
皆は、もう気付いてるよね??

社長が未成年。
何かあれば罪には問えない点をさ!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:39:38.64ID:nHrd3WWn0
データにものすごい偏りが出る。
こんなんだったら、公安指定のTポイントカードに負けるだろ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:40:00.58ID:EvbW99cP0
これ、適当にゴミ箱あさって出てきたレシートを1日10枚集めれば良いんだよね?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:40:17.39ID:eTd7PZH70
会社メンバーにチョンだかシナがいるしな
さらにこのアプリ、約款とかなんもない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:40:47.23ID:elxKt/N00
>>356
これ高校生隠れ蓑にして、バックにヤバい奴いるよな
突き詰めると、893か中国マフィアに行き当たりんじゃね?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:42:00.56ID:KjAv+9xu0
>>359
罪には問えなくても賠償の責任とかはどうなんのかな?
未成年の金銭契約って基本無効やん?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:42:36.00ID:A04HBfu90
今狂ったように納豆めかぶご飯食べてるから
仮にこれやったらめかぶと納豆広告で埋められそうだ…
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:42:40.55ID:ZutRLcTE0
東京って簡単に悪徳支那チョンと組めるんだな。
ヤクもすぐ手に入るらしいし、川崎なんて可愛いもんだな。
川崎は南の方のほんの一部らしいし。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:42:59.13ID:aVZ7k3cR0
個人情報を収集するビジネスモデルな
1枚10円につられて登録する金無しのレシートデータを集めても使い物にならない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:43:19.39ID:NYhQ7Dt50
最初の個人確認のための免許証や銀行口座の情報に
相当な価値があるから,
レシートの情報よりむしろ,そっちの情報を売って現金化する
ビジネスモデルじゃないの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:43:20.42ID:ggExGPAu0
>>362
てか、表に出てきてるから
無茶はできないんじゃね
中国の公安にもバレるし
0371356
垢版 |
2018/06/12(火) 15:43:20.42ID:nnW/O7Mm0
送信してしまったw

>出金の時に、運転免許証や健康保険証
これをスマホのアプリで送信ってことは、携帯番号+運転免許(健康保険)情報ゲットだぜ!!

万が一サバーを八苦されたら登録ユーザーの阿鼻叫喚の地獄絵図完成。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:43:30.80ID:S6rqrFUo0
>>353
一応正当な理由としては、年齢性別住まいが証明されてればビッグデータとしてより精度が上がる
という点は考えられるが、他の人からレシートもらったり拾ってきたりする可能性を考えたらやはり正確な情報とは言えないもんな

まあ免許証のコピーなんかはどこかで会員カード作るときにとられるから今更な話ではあるが、あからさまに怪しい会社に渡す義理もないよな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:44:48.43ID:M5L9p2Rj0
面倒くさいことして最大月3000円
1日10件の買い物する人がそんなことするとは思えないしなぁ
無理じゃね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:45:23.62ID:rGDuAZ8n0
個人情報集めか
レシート10円で釣って
人を騙くらかしてるみたいでなんかヤダ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:46:17.90ID:bR1HF1860
レシート10枚ためておいて、毎日、それを送り続ける。w
認証がざるなのだから、こんなこともOK?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:46:48.89ID:M5L9p2Rj0
コンビニの店員ぐらいじゃねやるの
渡さなかったレシートいっぱいある
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:47:04.84ID:eTd7PZH70
>>370
うーん
そうだといいが…
一月後には振込なくなって情報もったまま会社たたんでそう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:47:20.90ID:MHpkl8CL0
studygift思い出したわ

まさか今回もあいつ噛んでないよな?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:47:31.73ID:0pPIvH710
>>18
店員に「全部別会計で」と言えばいい
パン3つとコーヒー1つでレシート4枚だ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:49:45.04ID:uU3tBiUG0
しかし1人100円
千人でも毎日10万ずつだろ
万人なら毎日100万

でもなあビジネスコンテストで数々の入賞なら
買う企業を確保してないとは思えないしなあ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:50:05.31ID:6my7Mke50
>>377
OKだが、それをしたとしても日に100円
クソみたいなはした金のために自分の貴重な人生を使うとかどこの暇人って話っすよ
手間暇が無駄過ぎるやん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:50:25.66ID:YNoo+gDN0
このレシートデータをゴミにするためには どうしたらいいのか考えてみるわw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:50:47.52ID:+8rFihIM0
>>5
5円チョコじゃないのか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:50:56.55ID:ivBbIJsO0
コンビニのレジ横に不要なレシート入れの箱あるけど、もらえんもんかね…
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:50:57.41ID:Rd7rAVBG0
>>350
悪さするバイト本人はあくまで偽造レシート量産担当で
ONE用の垢はほかの大勢の人間に分散するんでしょ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:51:17.36ID:eTd7PZH70
>>382
レシート情報は買わなくてもそれをせっせと提供してくるやつの免許証情報が
欲しい連中は山ほどいるだろう
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:51:53.11ID:+JDGTJFc0
>レシート現金化アプリ「ONE」による買い取りの上限は、1人につき1日10枚、1カ月に300枚。
一月3000円?
小学生でも相手に商売するんか?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:52:14.72ID:6my7Mke50
しかも1枚10円は現時点のみで、その内下がる可能性がある
ってか絶対に下がるだろう

なんかこういうのって昔、一時だけはやった詐欺の、
「リードメール」だったかな
あれを思い出すわww
あれは詐欺だったので換金できなかったり、できても数千円だったんだよな…
ってか、これもユーザーの大半は年に数千円も行くか怪しいから似たようなものかww
上位1%が「レシートで1万円ww」みたいなネタになるだけで、
90%以上は最初の数ヶ月に百枚千円も入れば良いほうかなww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:52:31.96ID:YNoo+gDN0
>>389
レシートデータじゃなくて身分証明書データと銀行データが欲しいんだよなw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:53:26.77ID:4OsO5/NA0
すでにあるサービスだろ
レシート購入と銘打ってはないけどレシート写メして家計簿つけるアプリとかな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:53:26.82ID:aJGwSYFz0
そのうち1枚の値段が下がる
そして誰もやらんくなる
1枚10円のうちに要らないレシートもらってきてやっとけ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:54:14.06ID:ggExGPAu0
さすがに中国人も表のビジネスが
今後できなくなるようなことはしないだろ
とは思う、ハッキングされる事はあるかも
しれないけど、セキュリティかな問題は
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:54:23.30ID:+JDGTJFc0
>>394
ひと月3000円のために?
小中学生かホームレスしかやらんだろ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:54:37.47ID:XtDw/PS90
むしろファンドしてる連中が怪しいとみていい。
既に大手企業とはある程度データの内容次第で買う話はついてると思うよ。

酔狂で今まで投資した2億・3億、そのままにする訳はない。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:54:50.01ID:uU3tBiUG0
>>389
でもその意味だとこの高校生は
最初からそういう輩に売れるという計算を?

まあ高校生でそのくらいのヤツも
いるのかもなあ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:55:30.27ID:kfHHSAx40
投資ファンドから1億円引っ張った時点でその金を墓石の下にでも隠して
逃亡すれば良い

万が一捕まっても未成年だし刑罰も軽いだろ
釈放後は金返せって言われるけどスルーして1億円使って暮らすんだな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:55:45.98ID:Frmnk8/t0
ネットが普及し、時が経つにつれ騙される方もだが騙す方の策略もショボくなってるなw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:55:53.03ID:GbINhr2q0
>一人ひとりの購買行動やパターン分析ができるようになる」と話す。蓄積データをメーカーなど企業向けに販売していく狙いがある

といってもレシート10円で売るやつのビックデータだろw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:56:16.27ID:+XzkG0Cx0
免許証データを送らせちゃえばあとは用済みだから
不正な画像を送ったとか理由をつけて金を払わなくなる予感
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:56:25.48ID:4DymWksr0
もはや発想が金融ユダヤ
良くも悪くも狡賢い
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:56:34.73ID:1fyYYBYG0
>>398
ホリエモンと個人的に交際があるらしいから確定だろ
0406安倍晋三
垢版 |
2018/06/12(火) 15:56:58.33ID:m56VaymR0
よっしゃ!これやるわ!
月3000なら携帯代になる
両親も入れて9000ならいい小遣いになる

商品1点ごとにレシートを切ってもらえばレシート10枚は楽勝
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:57:28.40ID:bOR8p9zU0
月3千円の小遣い稼ぎか
テキトーな自動生成レシートをBOTして身分証もテキトーな合成にしたら何十もの垢で稼げるかもな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:57:51.29ID:+JDGTJFc0
>>406
普通に日雇いバイト入れたほうがはやいぞw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:58:19.59ID:bR1HF1860
>>383
画像ファイルの一括送信なら、手間なんて1分かからんやん。
1分100円って、結構なもんやで。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:58:25.65ID:y16jlJLa0
まあコインチェックと似たような末路でしょこれ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:58:32.41ID:oj4iRm4a0
こんなのに個人情報を渡してくれる情弱リストとして闇の業者に流されるんだろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:58:45.55ID:HjeNGV4t0
これ領収書になるから、経費にあげるために悪用しようとすればいくらでもできるよね
それ狙いやろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:58:59.57ID:+8rFihIM0
レシート撮るだけの家計簿アプリもあるけど、身分証要求されるようなのじゃなきゃ問題ないよね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:59:07.00ID:+JDGTJFc0
>>408
身分証合成ってそれ偽造じゃねぇかよw
そんな犯罪やってかねもうけやるなら
もっとほかの犯罪やれよw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:59:20.47ID:UKxbj5Sm0
コンビニ店員「お客さまにはレシートをお渡ししません」
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:59:30.55ID:uU3tBiUG0
口座番号なんか要るかねと思ったが
そこに金を振り込んで
あなたの口座に不明なお金が振り込まれてないですか?
ああやっぱり〜
みたいに使えるか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:59:43.95ID:jxiDPjvDO
自分のレシートは使っちゃダメだね
包装台で拾ったやつを撮影すればよさげ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:00:22.79ID:UKxbj5Sm0
レシートのせいで放火されたり、車が突撃してきたり
土下座させられたり、
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:00:36.37ID:ikDodGJL0
偽装し放題とか、同じレシートを撮った場合どうなるのかとか流石に対策は講じてるよね?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:00:49.41ID:47jDEKrP0
昔あった「動画見ればお金もらえる」みたいなサイトのように出金できずに破綻かなあ
>>27
文字認識ソフトで瞬時にデータ取り込んでるのかと思いきや、レシート画像集めてほっぽってるだけか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:00:59.08ID:1fyYYBYG0
>>419
○自分の免許証使っちゃだめ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:01:46.94ID:UKxbj5Sm0
レシートごときで、とからかわれておもしろがわれるだけ
むきになるからおもしろくてレシートを渡さないという遊びがはかどるな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:01:53.24ID:eTd7PZH70
>>392
そそ
生きてる情報は高額取引される
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:01:55.54ID:XtDw/PS90
>>418
破った場合の罰則書いてないでしょ?
つまりそういう事。
責務は書いておくけど破った場合の事は何一つ決まってない。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:01:55.96ID:CfC1/rkl0
画像認識ガバガバ(というかむしろ認識技術なさそう)
→本気でデータ取る気無いやろ…

銀行口座(クレカ情報)、身分証画像、SNS垢のメルアドとパス情報、
氏名、住所、電話番号、年齢、生年月日、性別、職業、趣味、家族構成、その他の情報(?)が必要
→本命こっちですやーん!
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:02:34.42ID:JO3WZolf0
運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。



恐ろしい事をサラッと書いてるな。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:03:32.46ID:ggExGPAu0
>>423
みちゃうってアプリだと
一件5円で1日50円
最近こんなん増えてる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:03:36.41ID:7xXTf8xa0
情報セキュリティマネジメントとか取得してるのかな
簡単に個人情報引っこ抜かれそう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:03:47.49ID:JO3WZolf0
>>431
月に3000円上限やで
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:04:22.31ID:6Z/agGs60
プロファイリングは禁止
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:04:28.74ID:47jDEKrP0
そもそも1億や2億で起業できるスケールじゃないよなあ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:04:46.72ID:Z+KBmyVu0
>>1
要するに紐づけ個人情報の買い取りか
数百円でわざわざリスク背負い込むとかありえねぇw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:05:10.70ID:jWQ3i5Uf0
ジュースとかパンの応募シールみたいに
要らない人から貰ってやる人もいるだろうな
そうするとデータの信憑性は落ちる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:05:28.24ID:yPtyDp2A0
個人情報が10円か

やっすw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:05:35.51ID:YNoo+gDN0
>>426
レシートで購入金額と住所の特定
銀行データで取り引き実績
大体の貯蓄額と住所 取り引き銀行が丸わかりwww
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:05:43.40ID:+JDGTJFc0
>>410
100円だぞ100円
一分で全部出来るとは思わんが
時給6000だとしても一時間働けるわけじゃねぇからな
所詮100円w
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:06:12.07ID:+8rFihIM0
>>408>>410
うまくすれば複数アカウントで一時間6000円弱稼げるのかぁ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:06:19.73ID:4DymWksr0
>>428
本命の方の情報は裏で高値取引となるだろうからな。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:06:38.88ID:ggExGPAu0
動画見るだけで5円の時代
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:06:39.36ID:o6Ky7bNt0
物品税みたいに上乗せされるやろ
キャッシュレスを促進させたいんか?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:07:20.41ID:JO3WZolf0
プログラミングに関しては天才なのかもしれんが
一般常識の欠落した馬鹿だな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:07:44.18ID:1fyYYBYG0
>>410
スキャナーで取り込んだ画像送信ならすぐ終わるけどどうせアプリで撮影送信でしょ
10枚分取るの1分以上かかると思うよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:08:06.94ID:Xkmg4Asv0
>>10
ガラケーにカメラが付いたとき、同じビジネスを考えたけど、
行き着いた先が正にそれだった
俺は新規ビジネスには向いていないな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:08:08.71ID:+8rFihIM0
>>415
葉っぱは公文書偽造じゃないぞ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:08:09.58ID:Pez5tmMG0
いまは小学生もスマホ持つ時代だから、数は確保できそうだけどな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:08:20.06ID:t3lPTKt00
そもそも、そこそこ大きい小売ならposでデータ管理してるんじゃないの?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:08:31.66ID:9tJEGbjk0
そもそも、電子化が進めば「レシート」の概念すら無くなるんじゃね?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:09:11.28ID:1Nd5Xite0
南アフリカで抜かれてた情報が悪用されて
この国の使われる時代
C2事件やおなじみの年金流出事件
どういう形で身に降りかかってくるかわからんのに
セキュリティ管理が不明な一企業に
たかが一枚10円の情報を売るためだけのリスクを
背負うメリットがあるのかどうかw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:09:19.68ID:1fyYYBYG0
>>452
さすがに本当に欲しいのは免許証のデータなんだからそこは人力で確認するやろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:09:37.32ID:KEIVmsAF0
税務的にマイナンバーも提出しないと、確定申告的にoutなような。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:10:22.53ID:Obic7FsE0
コンビニバイトの良いお小遣い稼ぎになるな
レシートいらない客結構いるし
そもそもレシート渡さないぼんくらバイトも多い
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:10:23.59ID:eTd7PZH70
このスレで騙される人はいないと思うけど
もし周りに、「これ小遣い稼げるじゃん」と言ってる頭の気の毒な人がいたらこれ読ませてあげて下さい

荷受けバイトの個人情報悪用 無断で携帯契約 詐欺容疑
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121502000246.html
運転免許証を悪用されました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9421213.html
詐欺の手口!エントリーシートと免許証コピーでローンカードを勝手に申し込む
https://saginimakenai.com/sagiteguti3/
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:10:52.97ID:zoyoaAx/0
個人情報売るのが本命だろwww
詐欺やろこんなん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:10:52.97ID:Frmnk8/t0
一種の観測気球で、これに乗っかってしまう層を孫たちは知りたいのだろう
ソフトバンクの段階で似たようなデータ作ってるとは思う
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:11:11.61ID:OrT9POpH0
潰れたスーパーからレジの機械もらって
レシートを大量に印刷して読み込ませて

稼いでもいいの?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:11:18.13ID:Xkmg4Asv0
同じような感じで遺伝子情報買います、てのも考えたけど、
結局売ってくれるのは金に困って身売りするタイプの遺伝子だから、
何も得られないと思ったが、
ゲノム分析で金を取るビジネスは思いつかなかった
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:11:36.90ID:uU3tBiUG0
しかし考えてみれば堀江だって
意外と単純な事をやってパクられたんだから

この高校生も意外と
「これいけるんじゃね?」
ぐらいのノリかもなあ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:11:37.93ID:cOWIe/mE0
Twitterだと盛んに大人から色々ツッコミが入ってるんだけど
皆どこか文章が暖かい感じがするというか
この少年を見守ってあげたいんだなあと
久々にネット上でいい気持ちになった
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:11:55.29ID:Pez5tmMG0
中国人が免許書偽造して画像大量に用意してって無理か、スマホのアカウントに紐付けされるだろうし
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:12:39.13ID:4DymWksr0
イマドキ感満載

嫌〜な意味で。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:13:31.29ID:LyRwS9N00
これ高校生ってのを隠したほうがいいだろう
誰が高校生に個人情報売るとか怖いことできるかよ
いや、高校生じゃなくても売らないけど
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:13:36.27ID:TAWdpS+E0
とりあえずこれ使ったやつはいろんなスパムの標的になるってことだよな
月3000円貰ってあらゆる詐欺の標的になるのか
やっぱ人を人と思わないやつしか金儲けはできないんだな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:14:15.88ID:ZutRLcTE0
まあ、東京は犯罪都市だからさもありなんの出来事。
子供も詐欺師の街、東京

上の方はオリンピックだのタックルだの年金データだの嘘つき平然。下はオレオレ詐欺で大儲け。
上から下まで子供まで嘘つきシティ東京
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:14:27.42ID:M5L9p2Rj0
生まれるのが遅くて金になるようなものはほとんど取られちゃってるからかわいそうではある
15年ぐらい早く生まれていればアメリカのサービスパクって起業してIT資産家になっていただろうに
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:14:53.72ID:eTd7PZH70
>>472
その人たちにこの会社の構成メンバーを教えてあげたい

ワンファイナンシャル経営陣
山内奏人 / Soto Yamauchi CEO, Founder
佐原恭平 / Kyohei Sahara COO
丹 俊貴 / Shunki Tan CTO
鄭 珍昊 / Jinho Joeng CDO
https://www.wow.one/OF
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:15:06.85ID:1fyYYBYG0
>>475
高校生だと宣伝になるし法的に責任取らなくていいからいいことづくめよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:15:48.57ID:uU3tBiUG0
だから途中でなんか変なツッコミが入っただけで
エクセルでレシート作って印刷するでしょ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:16:14.20ID:ggExGPAu0
>>473
口座簡単に作れないのではマイナンバーとかいるやん、外国人は知らんけど
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:16:27.17ID:eTd7PZH70
>>480
インスタ映えするような商品作り出して月に何百万も売り上げてるような
とこもあるから、条件は厳しいかも知れんが、金になるようなものはほとんどない
とは限らないかと
今はSNSがあるから当たればあっという間に広まる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:16:29.22ID:FULUSYxJ0
>>477
昔そういうのは率先してねらーがやってたのに
今はもうTwitter民やユーチューバーに持ってかれてんのよな
余裕ない奴の集まりになったんかね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:17:00.04ID:b9MaYubX0
月3000円で個人情報売るバカいないだろw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:18:44.25ID:4DymWksr0
合法的な現代の盗賊。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:19:57.80ID:LsH+ljwmO
コーラのガラス瓶を酒屋に持って行けば保証金10円を貰えるから、
って一生懸命探し歩いた少年時代を思い出した。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:20:51.43ID:ggExGPAu0
国にマイナンバーで
証券口座や銀行口座を
管理されてる!資産がバレバレ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:20:59.06ID:LY6jwzpm0
これは乞食が沸くな・・・
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:21:13.06ID:bjgbUURr0
>>489
あっという間にこの会社が資金ショートするぐらい
大勢いると思うぞ
レシート1枚10円とか破格だぞ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:21:41.75ID:Sktf4wek0
まあ小売の出店調査とかだと
こういう情報は金払っても欲しいだろうね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:22:31.68ID:Zm09bK3b0
>>1
という体で個人情報( ゚Д゚)ウマー
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:23:03.02ID:khWd62dx0
自社で買ったわけではないレシート集めて、クライアントは何に活用すんの?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:23:39.01ID:CfC1/rkl0
>>488
承認欲求の高い層は名無しよりコテハンよりいいねがつくSNSがええんやろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:24:02.36ID:PEp01nNh0
>>24
乞食行為している奴をブラックリストに載せることで効率アップが望めるから
企業のメリットは大きいと思うわ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:24:35.34ID:ggExGPAu0
鶏肉が売れる地域に焼き鳥屋の出店!
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:25:32.78ID:x/mdDJIe0
>>498
まあ普通に考えて
先に買い取りを確保しておかないと
あっという間に破綻するよなあ

ただ堀江と交流があるなら
きっと小汚ない逃げ方を教わるんだろうけど
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:25:42.08ID:0Ox452c10
一枚10円どんなレシートでもってのはザルすぎ破綻する
すでにあるcodeというアプリはレシート撮影して購入した商品のバーコードを読み取らないとポイントにならない
レシートだけなら精度の悪い購入情報にしかならんだろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:25:50.07ID:Iy4xm4+m0
高校生が一枚のレシートをクラスで使い回ししそうだな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:25:56.46ID:ex84dbpJ0
>>499
このやり方だと信憑性に欠けるから、まともなとこは買わないだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:26:06.38ID:ggExGPAu0
昨日は100円のさぬきうどんしか買ってないw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:26:06.68ID:4bUuSE0V0
日本では「ビッグデータ」と称して特定が可能な個人情報が大量に売られてる。
例えばカーナビのデータ。
どの家の人が何時どこに行ったかが丸わかりのままいろんな企業に売られていた。
規制も欧米に比べてゆるい。
情報漏洩があってもほとんどが補償もされず泣き寝入り。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:26:11.23ID:YfDYL85A0
1枚1円にしとけよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:04.36ID:kH1+HaKs0
>>309
例え必要なくともレシートは貰っておけ、それは行動の証明
万が一事件事故に巻き込まれた場合に足取りを辿る貴重な物証になる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:34.06ID:i6JQ8s0O0
>>512
ただのカーナビにデータ送信する機能なんてねーぞ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:38.62ID:ggExGPAu0
もう5万人は登録してんじゃね?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:29:39.77ID:ggExGPAu0
>>515 なるほど!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:30:17.22ID:hauj2gYp0
これはデーターとして使えない。
アプリに必死にレシートを読み込ませるような人は
年収が少ないフリーターとか無職とか学生が
他人からレシートもらって、または拾って読み込ませるような感じ
まともに収入がある人は個人情報の漏洩リスクのほうを取るから
こんなアプリ絶対に使わないし
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:32:12.35ID:0AlpwB170
どこでも自企業のPOSとかは利用してるけど
他者のそれって基本的にブラックボックスだから
もしかしたらもしかするかもしれない商売だよな
でも同時に踏み越えちゃまずい川を渡ってる気もする
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:33:46.05ID:E3DF7eQJ0
廃棄レシートをメルカリで売れば儲かるんじゃ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:36:47.82ID:BHemrbBL0
>>523
普通の感覚だとそこらへんを考えてないなんてあり得ないと思うけど
わっかんないよな〜
意外と考えてないのかも

ってもなあ
1億集めるヤツが考えてないなんて
まあ無いが
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:39:00.39ID:ucgh/jZG0
免許を提示したのはブックオフと
ちょっと前に風営法がらみで刑事さんにだな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:39:32.96ID:RZ4xTeoG0
「レシートには究極のいろんなデータが含まれている。いつ、どこで、誰が何をいくら払って、
いくらお釣りをもらって買ったのか。一人ひとりの購買行動やパターン分析ができるようになる」
ってことだが、この「誰が」に当たる情報ってレシートの中にあるのか?
レシートの写真を送ったスマホの情報なら、そこから個人情報が洩れるんじゃないかと思うが
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:40:13.17ID:4p1qGNUU0
ユーザーに支払う価格で、いろいろな小売店から販売データを買った方が良いのではないか

単に話題性だけだよな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:40:41.09ID:mldbBrg50
>>520
いやもう既にコレ系のアプリは何番煎じだよって程あるから…
利用者はほとんど主婦だ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:43:46.36ID:gqn24qYl0
まさかこのアプリを批判してて
Tポイントカード利用してるような奴は居ないよな?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:44:17.25ID:Sktf4wek0
最初から薄利多売で貧民相手に商売してる
郊外の小売とかには有効だと思う
逆に言うとそれ以外に使いみち無い気が
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:45:32.99ID:eTd7PZH70
>>529
レシートがカモで免許証が本命だよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:48:44.61ID:q8LMOPPL0
>>533
考えが逆だ。
既にTポイントとか、同類の色々なカードで顧客の購入傾向をチェックしている会社が
わざわざこんなところから情報を買うとは思えない。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:49:08.88ID:CfC1/rkl0
>>529
その表現だと「提出した個人情報がデータに紐づけされてる」って事になるな…
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:49:19.28ID:BHemrbBL0
>>534
でもその用途だと
レシート1枚12円くらいになるのかね
データ解析までやってあげて15円くらいで売るとしても

高くない〜?
自分の店のレシートだけを
データ解析してと持ち込んだ方が
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:50:27.27ID:p9S28biz0
得体の知れない連中に得体の知れないアプリ内カメラから免を許撮影・送信して
毎月最大300枚集めてマックス3,000円の銭欲しい奴らは
貧すれば鈍すると言うけど鈍してたら月50枚も確保できんだろうから頑張ってな応援するで
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:50:29.95ID:9yx8pm9k0
>>537
Tポイントは顧客の動向把握は出来るが個人の特定はできない
これは個人の特定ができた上で買い物情報が丸わかり
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:51:26.55ID:cOWIe/mE0
>>481
まあTwitterはここと違ってそこら辺アレルギーない人も多いから…

つかZaimとかの家計簿アプリが既にこっそりやってそうだよな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:52:27.65ID:eTd7PZH70
>>544
さすがにそこらのアプリって登録に免許証出してとか保険証出してとか
やってないと思うんよなあ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:53:55.21ID:hsGJTNSK0
>>510
バイアス掛かってることを理解すれば問題ない
この情報を不動産会社が利用しようとはしないだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:54:30.60ID:zoWdUyla0
レシートなんか人に見せられんわ、俺はいつもバラバラに破いた後排水溝に捨ててる。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:55:12.71ID:LE7U5dE40
>出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。こ

個人情報ビジネスがメインなんじゃねえの
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:56:04.33ID:rZrMN3BC0
>>541
不正しない前提だと一日10回買い物するって結構すごいよな
かなり無駄遣い(時間&金)しないと無理
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:56:32.18ID:1fyYYBYG0
>>547
ディスポーザーのこと?
それともポイ捨てしてるの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:57:47.53ID:q8LMOPPL0
何を買ったか特に知られたくない場合は、ポイントカードなど一切使わず
現金で支払、その場で受け渡しだな。
それ以外の方法では、どっかに必ず購入記録が残る。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:58:12.81ID:ixG+ceai0
こういうレシート画像を送信してポイントを得るアプリはあるからな
俺も利用してたがだんだん面倒になって結局やめた
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:59:11.33ID:qg8Up9Jc0
>>549
朝 コンビニコーヒー
昼 弁当orパン
夕 軽食
夜 スーパー

独り身だと平日はせいぜい4回だな
家族持ちが土日ならいきそうではある
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:00:12.49ID:mU6h2CD/0
>>551
エロビデオとか?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:03:15.19ID:zoWdUyla0
>>550
家の前の側溝にポイ捨て。悪いことだとは思ってます。
なので最近はお湯につけて読め無くしてから燃えるごみも始めました。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:05:18.79ID:VfuPy/dL0
>>529
ちゃんと見ろよ。お金に替えるには個人情報を渡さないとダメ。
むしろ渡さないでやるなら完全にボランティア
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:06:46.17ID:mP0RflVx0
この手のは他にもいくつかあるが、
1商品1円
1レシート3円
1日30円
くらいが相場で、しかも全てJANコード付き。
JANコードと結び付けられてないデータで1レシート10円は無謀。
換金ラインに達する前にサービス終了逃亡→個人情報売却の可能性が高い。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:07:05.53ID:rFnoEIj30
ダウンロードしたけど、SNS認証から、進まないよ。混んでるのかな?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:07:40.52ID:fWMKwJYY0
@300円から出金可能 A出金手数料200円
こんなの貧乏人しかやらないし、やる奴は友人知人からレシート貰うか、
他人が捨てたレシートが手に入るコンビニや牛丼屋のアルバイトだけだろ

それにレシートの商業的2次利用はレシートを発行した企業に訴えられたら終わり
元々売り上げデータを販売戦略に生かしている企業にとっては、レシートから
間接的にでも流出した情報が第3者企業に利用される事について神経質になる筈
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:07:46.90ID:Sktf4wek0
>>540
訳わからん色んなコンサルに金払うなら
出店検討場所付近の庶民の買い物データ見た方が確実だとは思う
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:09:33.42ID:VfuPy/dL0
換金するってのは嘘じゃないだろ。逃亡というのはさすがに言いすぎ。
問題は換金の際は個人情報の大半をアップして申請しないとダメな点だろ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:12:00.26ID:hsGJTNSK0
>>541
コンビニのゴミ箱漁るような人達
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:12:22.12ID:Suo7qvpp0
そもそもどういう目的で「本人確認」なの?w

性別や年代指定のアンケートですらそんなもんは不要
結局「紙集め」のほうがダミーで本目的が「本人確認」だろ

月上限300円ならある程度集まったらやめちゃえばいいし、情報収集コストが非常に計算しやすいよねw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:13:58.26ID:fWMKwJYY0
これ別にレシートの画像だけなら幾らでも自動生成プログラムで偽造出来るよな
毎日レシート10枚分の画像を自動生成・自動送信するアプリを作る奴が出てきそうw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:13:58.34ID:1fyYYBYG0
>>555
電動シュレッダー一個買いなよ
数千円で買えるしそのまま燃えるゴミで


自分ちの前の側溝詰まって困ったことないの?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:14:04.36ID:eTd7PZH70
何人が騙されて携帯契約と口座開設されるのか楽しみではある
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:16:23.36ID:4uCKO1t50
撮影して送るのか
ってことは頂いた画像データを手入力でまとめるの?マジで?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:16:41.18ID:rFnoEIj30
最大月3100円もらえるなら
免許証で個人情報とられても別にいいや。
俺自体、大した価値ないから。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:17:40.64ID:eTd7PZH70
>>570
同じレシート何枚送っても認証される、葉っぱや天井で送っても認証
ということからして、データ受信システムそのものがまともに働いてない可能性(=ダミー)
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:17:49.87ID:ERVCUCrx0
シュレッダーもいらんよ
両側からガムテープを貼ってしまえば大丈夫
剥がしてもボロボロだし読めないよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:18:07.57ID:Suo7qvpp0
ID:rFnoEIj30 [2/2]

ステマ ご苦労様です
1書き込み10円ですか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:19:23.00ID:gj0w47MK0
>>1に戸籍情報と書いてあるけど、今は免許証には記載してないだろ。個人を特定出来ないと言ってるだけでそれを担保する物はないわけで。
センシティブ情報は部落解放同盟とか人権団体じゃなくても神経質になるわな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:20:30.44ID:4uCKO1t50
よく読んだら本人確認に免許証が要るのかよ
こっちかよ!こんなの使う阿呆の情報がまとめて手に入ったらそりゃ大儲けだな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:20:55.89ID:mq0kxUHq0
こんなサービスは既にあるでしょ
新規性はある?
1枚10円てところが破格だけどもしばらくしたら10枚1円になるかと
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:22:08.18ID:lr1xGBql0
脱税のお手伝いやないか
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:22:34.17ID:gXgFYUHE0
企業側だけ見て個人情報集めありきでもの考えちゃってるから、ユーザーにどういうメリットがあるかって言うのがすっかり抜け落ちちゃってるよなw
で10円出すよっていう安易な発想
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:23:05.34ID:pCUYxKLP0
イ○ンの黄色いレシートもあれ意味あるの?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:23:29.71ID:FIfDwOQK0
個人情報に価値あるって言っても一人分で1ヶ月3000円の価値ないで
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:23:44.41ID:f2au6pyj0
>>560
まあ‥‥A会社に1枚15円売り切りをイメージするから微妙なんであって
A会社B会社C会社D会社E会社に売ればいいわけか

相場が全く分からんよな
1枚10円で仕入れたレシートが
本当に最低限11円以上の情報になるのかねえ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:24:07.80ID:eTd7PZH70
>>575
言葉のすり替えだわな
戸籍情報じゃなく免許証情報がやばいってのから故意にそらしてる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:24:33.40ID:nP2JXpkH0
そのレシートを売るんだろ
脱税の幇助だな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:24:43.31ID:eTd7PZH70
>>580
あれは、沢山集まったグループにイオンが支援するというものなので
無駄ではないよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:25:28.67ID:zoWdUyla0
>>568
いや、さすがにレシート2・3枚(しかも粉々に破った奴)×毎日 ぐらいじゃ側溝は詰まらないよ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:25:31.09ID:gXgFYUHE0
>>577
ポイント1%還元で情報集めやってるポイントカードだと、1000円の買い物で10円相当だから、決して非現実的な額では無い気がする
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:25:34.05ID:KTY4FzN40
他人の免許証を盗撮しまくれば上限値があがっていくんやな
更にコンビニ店員ならレシートため放題
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:26:41.12ID:+B4Pwt4j0
アマゾンのクーポンとかなら個人情報なんか要らないのにな。
払い出しに免許証か保険証って漏れたら一番ヤバイやつじゃん。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:27:13.87ID:bgYO5i2a0
若いプログラマーってなんでこう胡散臭いことに手を出すのかな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:29:43.44ID:7kQjm95p0
クレジットカード会社や会員カードを発行する小売業などは個人の購買履歴を持っているわけだが、業者間での情報受け渡しは限られているから、
消費者が自発的にその情報を一箇所に集めてくれるなら、利用したいところは結構あるかもな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:29:56.32ID:pCUYxKLP0
切手がある
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:31:08.39ID:gXgFYUHE0
>>590
別に若いプログラマに限らず、日本企業って胡散臭いことばっかだろ
ドコモのスマホに最近乗り換えたが、プリインアプリなんてクソサービス根拠に全力で個人情報集めて来んしw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:31:45.42ID:56NNGXrf0
レシート重複は普通に後から排除可能だよ。
今の画像認識制度を甘く見ちゃいかん。
GoogleのAPIのレベルでさえ、90%近い確率で数値化文字化可能。
個人で作成したアルゴリズム組み合わせたら100%に近い確率で
全自動でクラウド上のAWSのパワーでデータ化可能よ。

俺が過去に作ったレシート画像を一定のフォルダーに100枚ぐらい
置いて、そこからCSVに変換するプログラムなんて素人でも今じゃ
簡単に作れる。制度もそこそこあるで。

この手のビックデータ活用に遅れてるのは日本だけだよ。
法整備が整ってないから、今ならやりたい放題。

本当にやろうと思えば、POSシステム無料構築で月額無料で
ビックデータだけで企業成り立っていけるぐらいの事出来る。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:31:56.70ID:8p+6IbD70
高校生でクリーンなイメージにしてるけどただの免許と口座の情報取得目的だろ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:33:02.92ID:E0k5o/QZ0
>>1
>「戸籍情報や性別を抽象化することで、メーカーなど企業向けに売れるデータになる」

って言ってるが、この企業においては
個人情報と性別を把握してるのだから

個人情報やそっちになるわな
免許書やそっちを撮影させてやってるとなるとな

プライバシーの侵害やそっちになるわな
個人情報保護法とかに近くなるね

勝手に収集してるとなるとな

定期的に消さないといけないし
本来なら、消費者の同意がいることであり
その使用ってのは限定されるし

売買してるってなるとね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:34:20.29ID:U1PSO1BS0
画像で送られてきたレシートのデータをどうやって抽出してまとめるんだ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:35:12.97ID:1L0jsc9r0
>>596
身分証明書とレシートの提出で金がもらえる、ってどうなの?
技術とは別に
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:35:15.10ID:56NNGXrf0
1枚10円でレシートを買い取るアプリ「ONE」公開--わずか6時間で2万件の依頼
https://japan.cnet.com/article/35120712/

現実はこうだ。
レシート1枚10円は高すぎる。破綻するとか考えている奴はアフォだよ。
個人情報を自ら提供しようという側と提供したデータを活用するという企業の
利害が一致するだけの話。

ただし、このデータがどのように使われるからは、お前らが規約に同意してる以上
法整備が整ってない日本ではやり放題。海外に法人作られてそこへ持ち出される
可能性も視野にいれておかねばならない。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:35:39.96ID:E0k5o/QZ0
>>597
そこを利用者に隠してやってるんじゃないの?

免許書やそっちで個人情報を特定し
レシートから収集して

それを匿名化して、販売する旨を利用者に伝えてるの???

伝えてないやろ
レシート買い取る
ここだけを強く強調して、錯誤させてるんやないの?????
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:35:41.99ID:xRj2RmD20
>>600

古い考えだなぁ。昭和か。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:37:33.80ID:56NNGXrf0
>>601
>身分証明書とレシートの提出で金がもらえる
俺的手に、、ま、今回の露骨さは相当グレーだね。

俺も起業考えたときにいろいろ弁護士とも相談したこともあるけど
提携したり連携してくれるバック企業やベンチャーを応援するファンドの力次第
らしいよ。

逆に言うとレシート1枚 10円という値段価値を付けたかったという可能性もある。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:38:35.39ID:E0k5o/QZ0
>>601
そこは法的な問題があるのさ

だから、防犯カメラの映像にしても
顔写真と個人が特定できるものなら
一定期間で排除しないとダメだからね

ずっと保有ってなると、違法性があることになるで
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:40:25.46ID:1L0jsc9r0
一番の欠点は
貧乏人のデータしか集まらないというとこ
本当に金を使う人はこんなの利用してまで数百円ほしくないだろ
ポイントさえめんどくさいのに
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:40:36.29ID:5+n3APAL0
一枚10円って単価高すぎじゃね?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:40:56.82ID:aDwEuOFI0
こっから何か発展するんだろうか?
ジャック・マーとかザッカーバーグみたいなのが日本にも出てきてほしい。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:41:51.13ID:znuBcG8v0
どこの誰かも分からない奴のレシートデータ集めてなんの役に立つの
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:42:11.21ID:gXgFYUHE0
>>607
若者が古い慣習に囚われずに、楽して金稼ぎたい(生産したい)っていうのは、合理的思考で人類にとっての進化だろうね
プログラマは怠惰のための努力とか、怠惰を求めて勤勉に行き着く、みたいなことを言うが、楽をする仕組みを作るためにだけ努力すればいい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:43:31.44ID:znuBcG8v0
レシート写して家計簿作れるアプリあるけどもう既にやられてるんじゃないの
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:44:28.42ID:E0k5o/QZ0
>>608
あんまり意味がないよ

賢い奴だと、拾ったレシートを月にそれだけ
売却すればいいことになるし

1の話しって、ビッグデータにしたいんだろうが
それを満たすだけのことがないのさ

>>1
>例えば山内奏人という人間が
って言ってるからな

完全にプライバシーや消費者を守るって考えがないわな

消費者の個人情報を集めて、販売してしまおうってなるわな

こりゃ、社会から叩かれるわな
Suicaやそっちでも、勝手にデータを使うのすら制限されてるからね

1の奴は、ヤバイ奴だってことになるわな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:44:32.73ID:3y4kgiJU0
>>16
不正な利用は見ればわかるだろ
そういう「不正な利用をするユーザー」の名簿は
高く売れると思うぞ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:45:16.55ID:2th3N2/g0
運転免許証や保険証の情報にどんな価値があるのか
無学の俺に教えテルミー
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:45:37.29ID:mq0kxUHq0
個人情報登録なしで使えるようにして利用者に便利な機能つければユーザー獲得にはつながると思う
まずはそこからだろ
でももうあるけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:46:04.97ID:rZrMN3BC0
>>602
出勤時にその人が今までアップロードしたレシートが不正(ねつ造)かどうか調べると思うんだけどそのコストはデータ利用企業が負担してくれるのかね・・・
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:46:16.59ID:13TehpnL0
換金手数料1万円とかいうオチなんだろうなきっとw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:46:23.14ID:Sktf4wek0
>>611
最大の欠点はそれだな
貧民のデータしか集まらない
つまり貧民相手の商売でしか活用できない。
応募レシート数に応じて、懸賞が当たるとかだったら中間層も参加するかも試練
1ヶ月に1回、1000万円とかね。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:46:30.59ID:56NNGXrf0
俺が昔考えたビックデータの活用法は、いつもは遊ばせてるこいつな

https://www.softbankgift.co.jp/service/mobilecouponsystem/

発券機にレシートをかざしてスマホ画像でID認証。その後、発券機の読み取りで
レシートを底においてアップロード。

結果的にポイントがたまるという仕組みを提案。

禿は、まぜか結果的には禿側からOKは出なかった。

この発券機は、結構見たことがあると思う。システム的にちょいちょいと改造するだけで
ビックデータの活用としては一番面白いと思ったんだ。

数年前だよ。俺が技術として提案持ち込んだけどな。

採用はなかった。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:46:32.56ID:0j2DoUHE0
家計簿アプリのレシート撮影機能ってあんまり精度良くないから、結局手直しが必要なんだよな。
売れるほどの精度だせんのか?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:47:39.41ID:z7eKYjID0
アプリ落として試してみたら、写真でさえあればレシートじゃなくても10円溜まるんだけどどうなってんの?
とりあえず猫の写真5枚取った
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:48:39.00ID:0j2DoUHE0
>>624
試しにアプリインストールしたら、SMS認証必須だったから電話番号も追加やで
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:49:00.62ID:56NNGXrf0
>>623
レシートそのものをねつ像はちょっとどうだろうな・・・ある一定のフラグと
金額で見分けるしかないね。
同じレシート重複は後から相当高精度で消込可能だよ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:50:02.50ID:znuBcG8v0
>サクサク使えて素晴らしい
>2018年6月11日
>tatsuojapan
>使い方がシンプルでわかりやすく、インストールしてから1分で本人確認・口座登録・レシートの撮影まで終わりました!


早業すぎwwwwwwwwwwwwwwwサクラ丸出しワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:50:49.59ID:gXgFYUHE0
>>618
必ずしもそんな事はない
例えばロボットが人間の生産を代替できるようになれば、遊んでいていい人間は本来は増える
だからシンギュラリティってのを全力で目指しているんだろうがね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:51:13.42ID:E0k5o/QZ0
>>621
だから、それが個人情報になるやろ??

個人情報の取り扱いって、企業でもくっそ厳しいからね

免許証には、名前、住所、生年月日やその他
完全に個人を特定できる、個人情報になりえるやろ??

企業においては、ポイントカード
会員カードにしても、鍵付きので保管するぐらい厳しいところもあるのさ

さらには、その利用にしてもな?
その企業の購買やそっちにしか利用しませんってのがあるんやで
その企業において、消費者に使用する旨
ここが書かれてるからね
他社に販売やそっちはアウトやで

TSUTAYAやそっちは、それにポイント付けて販売してるが
あれは、契約上そうなってるわな

免許証だけでも個人情報だが、レシートで購買がわかることになるからね

これは、ヤバイ奴だってことになるで
1の奴は???
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:52:44.41ID:sF1+Rk7A0
ストリームデータをCEPで処理する時代にレシートとな?
非効率すぎるぜ
それをいちいちDB化して解析に使うのだけでも面倒すぎる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:52:59.59ID:rZrMN3BC0
>>633
同じレシート重複アップロードはするやついないと思うけど
金額や発見番号、時刻、レシート背景を画像処理ソフトでいい感じに散らして量産は簡単にできると思う
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:53:02.21ID:56NNGXrf0
>>631
リアルタイムの消込は出来ないんじゃないかな。写真アップロードさせて
後でクラウド上で消込データ走らせると見た。

表示上は10エンカウント仮に付いてるだけでしょおそらく。

アプリ側にあまり多機能な機能を盛り込まなかったという時点で大体
やってる事は判定付く。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:53:55.38ID:l0SY3Xtr0
>>632
なんでどのアプリもSMS認証させるのかねえ
そんなもんそれだけでやらんし

‥‥と言いつつなんかほら
変なSMS受けられるアプリあるじゃん
あれで全然うまくいかず涙目になりながら登録したけど
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:55:30.21ID:9Tj0/xN80
データ集めるのはいいが
個人情報まで提供しろとか恐ろしすぎるわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:55:37.39ID:y0dqQvA2O
こいつらの近辺のやつらが包丁とかダクトテープとか買ったレシートを売るんだろ?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:56:11.94ID:kH1+HaKs0
>>615
合理化する為に努力するのと、楽をする為に努力を放棄するのは同義ではない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:58:37.41ID:3Sosnmjd0
マネーの虎だったら堀之内あたりに叩かれてノーマネーでフィニッシュしてる。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:00:05.59ID:kS29XBeV0
Tポイントとdポイントとnanacoにデータ渡してるからもういいわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:01:20.34ID:/n7HQcJS0
画質にもよるだろうけど

レシート画像写真の送信パケット代だけで10円以上必要だろw

スーパーで買いだめ用に爆買いした、糞長いレシートとかだと
1枚じゃあ無理やど
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:01:28.57ID:1fyYYBYG0
>>586
じゃあもっと下流で詰まってるんだ…
可哀想に
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:02:18.06ID:56NNGXrf0
とりあえず日本の法整備が整っていなければ、何をやってもグレー商法で
済まされるからね。
上場の企業が、露骨にこれやると叩かれるけど、ベンチャーがやった所で叩かれは
しない。むしろそこそこ育ててどこかに売り飛ばすというファンド連中も
絡んでる可能性もあるからね。
大手は収集したデータを金で買い、今後の成長戦略に役立てる。

個人情報保護法個人が自分で提供に同意したデータに関しては
常識の範囲内で保護の範疇ではない。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:02:53.99ID:0j2DoUHE0
おぅ…解約手段がないわこれ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:04:28.88ID:1fSdNalb0
>>652
後期の堀之内は黒字にできる計画見せろ的なことばかり言ってたね
黒字の算段があるなら銀行で借りてるのにな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:04:30.84ID:6SPSKONOO
>>658
怖い
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:04:58.97ID:BppSKm3c0
最低時給って800円くらい?
それだと1分で13円くらいなんだが。

最低時給がありがたいかどうかは、、
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:05:25.50ID:1fyYYBYG0
>>632
DMどころか営業電話までかかってくんのか
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:06:11.54ID:hfXcvNkI0
こんなザルアプリはガイドライン違反じゃないの
即刻削除すべきと思うが資金繰りの行き詰まりを観てみたい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:06:33.87ID:D6uWw5400
>>635
19世紀の産業革命以後、遊んでていい人間は増えたが
同時に遊ぶヒマも無く働く人間も増えたぞ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:07:27.45ID:1fyYYBYG0
>>667
貴族は遊んでなかったの?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:08:19.87ID:/GNqDdpk0
グーグルペイと同じで購入履歴から傾向情報の転売だな
クソすぎw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:10:11.31ID:5AzGKLAZ0
個人情報を10円で売ろうって話か
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:10:16.45ID:56NNGXrf0
>>673
出資してもらってるファンドから来てるな。この数人は。検索すると出てくるでこの人物達。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:10:19.48ID:lUyM1rnk0
結構な資金力必要そうだけど
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:11:03.04ID:G7tH1Jzs0
他人のレシートで経費計上してウハウハだせ!
は脱税行為なんだが
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:11:28.93ID:ggExGPAu0
>>529 Facebook でわかる人もいる
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:13:04.53ID:9w1LuVAi0
やっぱり狙いは免許証か
端金なんか要らないしこんなのに利用されるなんてごめんだわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:14:15.71ID:lUyM1rnk0
>>600
アイデアには付加価値0とな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:16:12.28ID:2th3N2/g0
>>637
レスありがとう

その個人が特定できる情報があることによって
どういう風に活用されるのかが知りたいんです
俺自身の個人情報が出歩いても
とても活用できるとは思えない
まぁチリツモなんだろうけど

なんかみんな周りがそう言うから
危険、危険って言ってる人が多そう

具体例があるなら
検索ワード教えていただけるとありがたいです
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:17:33.83ID:D4Mbk8cY0
虚偽申告に使われて税務署が踏み込む未来
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:17:38.20ID:YJhy8Q190
とっくにカード会社と電子マネー会社がビッグデータとっているのに
これに金を出すマーケティング会社がいるのかどうか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:19:31.51ID:ggExGPAu0
Facebook と紐付けしたら
なになに君が一年間買った物がわかるね!
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:19:49.72ID:YJhy8Q190
ああ、免許証や保険証のデータとるし
更に税務署提出用の領収書データもゲット出来るのか

そりゃあ売れるなw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:23:11.11ID:R1Pn+uVS0
危険と言うより架空の経費計上する気やろこれ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:25:13.32ID:XIMhaMkW0
一日千円稼げたら皆やるでも皆が千円稼げたらサービス終了だろ
スタートダッシュで荒稼ぎって所かね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:25:18.75ID:vH7v/z/Z0
>>602
6時間で2万件って・・・
すぐに10万件までいきそうだけど、クレ板・ポイント板・ドケチ板住人みたいなのいっぱいいるだろ。
「どんなレシートでも10円」って早々にいろいろ条件変更になるだろうな。

乞食だから分割清算もいるだろうけど平均5件/日としても
10万件×5件×10円=500万
毎日500万。 10日で5000万。 一ヶ月で1億5000万円払う羽目になるんだぞ。

しかも多くが一日10回。  一回につき一点の分割清算。
一番買われてる商品がうまい棒、5円チョコとか・・・
ひどけりゃ一日10回給油のレシートとかもw
そんなデータ売れるかね?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:26:13.25ID:ZrFV26Sh0
レシート1枚ごとに10円くれるのならやっても良いかなと思ったけど、現金化するために免許証を送らないといけないとか…これじゃやらないな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:26:59.04ID:ggExGPAu0
Facebook しててこのアプリ入れてたら
会社は人物と買った物が分かる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:28:20.56ID:HJh6EMW/O
外れ馬券なら毎日相当な数が集まりそうだから、そっちにしろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:29:44.64ID:ggExGPAu0
>>697 そんな暇人が5万人もいるかよ
千人くらいじゃね 割合で言えば1%くらい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:30:13.08ID:kyz9+9ev0
現金化は気持ち悪いからTポイントとか買い物に使えるポイントにしてくれよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:30:42.89ID:3Pegh10U0
一枚で10円か。

まあわりに合いそうだが、1か月で3000円にしかならんぞ。
手間のわりに合うかこれ。

30枚だったらやってもいい。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:31:12.82ID:0AlpwB170
>>697
例えばファミマのレシートだけが欲しいけど
堂々と言ったら横やり入りそうだから
建前として網羅的に集めめてるだけかもしれん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:31:59.71ID:RPjU5KVH0
>>192
今そんなことになってんのか
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:32:41.26ID:RPjU5KVH0
ず○ばやし
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:32:48.56ID:ggExGPAu0
>>704
ファミマの売り上げがセブンイレブンにバレるのか!
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:35:20.94ID:fUu17xhk0
>>697
まあどっちの予想が当たるかだが
おれもこの支出額はムリだと思うなあ
そりゃ当然「換金は全体の1〜2%」みたいな予測なんだろうけど

仮に登録しても
おれなんかカメリアダイヤモンドとか
名古屋清水口ウェディング美宝堂とか
そんなレシートばっか送りつけるだろうしなあ
スピッツ買いました5万円也とか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:37:56.07ID:ggExGPAu0
動画見るだけで5円商法は確立してるぞ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:38:47.42ID:2th3N2/g0
>>697
2万件って申請数でしょ
一人あたり5枚送ったとして
4000人が利用ってことだし
そんなにすぐ10万人はいかんでしょ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:38:56.51ID:ggExGPAu0
飽きる人もいるはず
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:48.24ID:7dnlU8dD0
たった3000円ぽっち貰うための労力が酷く面倒で時間がかかる。
こんなの超ド貧困層のデータしか集まらないじゃん。
ド貧困層のデータ欲しい企業ってあるの?

クリックすると1円もらえるメルマガあるでしょ
あれぜんぜん流行らないよね
だって、1円のためにクリックする1円乞食が大量にいても消費には結びつかないから
スポンサーが集まらない。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:44.66ID:L9Go6KO90
馬鹿だなこいつ>>703
まんまと
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:42:14.46ID:ggExGPAu0
>>715 上場企業のセレス モッピーがやってる
げん玉とかポイントインカムも
クリック1円は商品の中の一部だね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:42:33.71ID:yTFCLBAv0
>>681
免許証データってどんなことに使えるんだろう
本人確認以外に使ってもいいものなの?
レンタルビデオ屋もそういう情報取ってたけど問題が発生したとかは聞いたことないけどそんなに危険なのかな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:43:52.12ID:ggExGPAu0
>>718 あーメルマガだと楽天
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:42.16ID:xA2n1Ty7O
今の時代に堂々と個人情報収集して売りさばきますって凄い事言ってるなw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:51.71ID:IXyYRG7L0
>>712
動画で5円てのが既に成立してるの?

それは上手くやってるなあ
どう考えてもあまり換金しないんだろうなみんな
サーティワンのクーポンとかのパターンで
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:45:13.95ID:nuqLg7Ng0
この手の個人情報は管理がそれなりに重いから
素人が手を出せないでしょ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:45:37.34ID:ggExGPAu0
ビックデータ売買の一部やん
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:46:25.01ID:ggExGPAu0
>>723 アマギフにも換金出来る
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:46:35.88ID:yxiSNdGu0
これはやりたくないな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:46:56.26ID:R0qMR9lx0
撮って送るまではともかくその後の処理で個人情報保護法と著作権法に引っ掛かる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:47:05.38ID:7LpofujH0
>>50
俺もこう考えた。
これは意外と面白いと思う。
ちょっと細工したら面白いんじゃないかというアイデアも浮かんだ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:50:09.78ID:IXyYRG7L0
>>726
アマゾンのギフト券なら
なんか上手くやって安く仕入れてるんでしょ

とにかく5円分で5円は出してないでしょ
動画で5円取られたらたまらないものなあ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:53:41.35ID:ldJhLoko0
動画で5円てのはみちゃうってアプリだと思うけど5分や7分の動画とかも多いからな。嫌になってすぐにやめると思う
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:54:27.65ID:IwRsBY+w0
うまい棒が無限に食える

コンビニバイトあたりが小銭稼ぎしそう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:56:15.12ID:uX7Vunzu0
個人データーをそんな安い値段で売るバカは利用するだろう
危機意識の低い日本を狙った高校生の浅知恵

海外じゃ通用せんわ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:59:18.67ID:IXyYRG7L0
5分や7分の動画もね
なるほどね
それを書かないのはフェアーじゃないよなあ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:00:54.82ID:lAFsjRS10
バカ発見アプリかなるほど
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:01:07.07ID:mfPSUlyO0
似たようなアプリがもうあるけど
そっちはくれるのはポイントだっけか
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:02:47.48ID:9m1rdjDH0
高校生で警戒心を油断させて個人情報抜き取りまくりの可燃性微レ存
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:10:37.42ID:eLSphuPW0
発想が妄想高校生
こんなん大コケするだけやん

高校生で既に自己破産とか悲惨な人生になりそう
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:12:09.11ID:eLSphuPW0
なんで貴重な個人情報を得体のしれん高校生のガキに10円で送らなにゃあかんのやw

アホくさ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:13:30.24ID:eLSphuPW0
同じレシートかどうか判別できてない時点で欠陥すぎて意味ない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:13:54.89ID:HJh6EMW/O
>>744
15の時からベンチャーに参加してるみたいだし、それなりに有能ではあるんじゃないの?
受賞歴もそれなりにあるんでしょ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:15:48.22ID:IXyYRG7L0
>>744
でもコンテストで入賞多数
1億も集めたとなると

商業高校の女子たちが
カラスの近寄らないゴミ袋を考えてみました
ほらここに鷹さんの絵

みたいなレベルではないような気が
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:18:11.68ID:eLSphuPW0
>>748
それとこれとは話が別
やってる事が残念だったら過去なんて無意味
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:18:14.92ID:adngGkyy0
>>749
そりゃ免許証の写メが手に入って、そいつ名義の銀行口座作り放題、携帯契約し放題、借金し放題と
なるんだから先行投資で1億くらい出すだろうよw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:20:51.66ID:vH7v/z/Z0
別にアイデアは悪くないと思うよ
企業が欲しがるデータだろうし。

ただ1枚10円の設定が採算面から適正か?
こうして集まるデータが価値のある有効なものになるか?
そして企業に売れるか?
そこらへんにいろいろ疑問があると思う。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:21:42.91ID:4DymWksr0
貴方の大切な個人情報

つ (壱拾円)
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:21:47.24ID:eLSphuPW0
>>749
どこで悪用されるかもわからんのに
10円で運転免許売るアホとか偽造免許使う半島人しかおらんやろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:24:30.42ID:31ck8V2p0
毎日拾ったレシート読み込ませればまったく紐付かないデータが完成するな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:24:45.15ID:eLSphuPW0
>>753
所詮一度も社会に出た事ないガキの乏しい発想なのが露呈している
社会はそんなに甘くはない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:25:08.07ID:295ntdzs0
素直に
「免許証のコピーが欲しいニダ」
「業者に売りさばいて一儲けするアル」
って言えばいいのに
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:26:19.70ID:ggExGPAu0
>>737
10件中2〜3件だからね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:27:01.64ID:rZrMN3BC0
>>758
他人からもらったレシートをアップロードするというケースはかなりありそうだけど
結局は行動分析には使えないんだよな
ノイズ多すぎて
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:27:06.50ID:eLSphuPW0
中国人に偽造免許で好き放題やられて速攻終了しそう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:28:57.36ID:eLSphuPW0
>>758
バイトのコンビニ店員が客のレシートを悪用で警察沙汰に
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:29:34.66ID:295ntdzs0
これで偽物の免許証でアップすると何罪になるの?
公的な本人確認じゃないし
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:30:38.57ID:wolZ1qkk0
少しでもこづかいが欲しい高校生、主婦はやるねえ
メルカリは超えられないにせよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:31:55.35ID:eLSphuPW0
同じレシート通る時点で
偽造免許を判別する高度なシステムもないやろ
思いつきでやった感満載
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:32:25.63ID:InAD5LQF0
自宅にいろんな勧誘やら販売の雑誌やチラシが届きそうだw
個人情報売るからには販売先公表は必要だな。身の危険すらある。
レシートから行動範囲、どの時間にどこに居る可能性が高い、買い物内容から独身か家族持ちか、色々特定しやすい。
待ち伏せて拉致、殺人なんかも可能になる。
恐ろしい。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:32:35.92ID:4DymWksr0
>>760
一応、ひと綾設けてバレない様にしてあるが
本意が見え見えでダイレクト過ぎだよなw
ユダヤ系成金に成りたくて、成り切れなかった感じ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:32:59.44ID:vH7v/z/Z0
「電子レシート普及のカギは」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140305/260623/

経済産業省も電子レシートの標準仕様を決めようとしている
http://www.meti.go.jp/press/2017/01/20180131004/20180131004.html

このアプリ、やろうとしてることは理解できるけど、役所・大手企業が絡んだ標準化
レシートレス社会の前では将来性は?だね
せいぜい早めに売り飛ばすことだな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:34:15.70ID:jAn7pFPb0
OCRできるようになったのかね名刺リーダーもバイトのおばちゃんパワーで動いてたのに
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:34:33.65ID:phi/iZgx0
画像でいいならランダム生成してガンガン送れるな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:34:35.93ID:14PKrxKf0
なんだよもう化けの皮剥がれたのか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:35:26.98ID:W69PIrIO0
それよりも、セルフスタンドのレシートを回収するバイトを誰か頼む
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:36:07.13ID:eLSphuPW0
まともな大人が運転免許情報を10円で世界に垂れ流すわけねーだろ

アイデアが小学生低学年レベルw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:36:56.40ID:TAx3CeAF0
そんなのだったらレジのPOSシステムからデーターを買い取って
データーベースに作り上げる商売ができていると思うぞ
今のレジは現金ボタンを押せとか
会計ボタンを押せとかで指紋と顔も抜いているから
意外と簡単にできてしまうぞ
このレジでは個人情報は安全ですとか言ってないから
意外と抜かれているのかもしれない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:32.08ID:eSPr/uqE0
これレシートじゃなくてもなんでもいいみたいね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:37.26ID:iQMV1q1O0
面白いっちゃ面白いが、利用者が正しく利用するって前提に頼ってる時点でアカンと思う
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:59.74ID:phi/iZgx0
PS2の時にEye Toy USB使ってリアル購入したデッキのバーコードを読ませてネット対戦とかあったけど
バーコード自体を2chとかで公開しあって印刷してってやったらすぐに潰れたじゃん
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:38:43.72ID:TAx3CeAF0
AIがやっていそうな予感だな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:38:54.03ID:kS29XBeV0
>>779
ところがまともじゃない大人もいっぱいいてだな…
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:38:57.62ID:ggExGPAu0
>>780 セブンイレブンがそれしたら客が
離れて死活問題!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:39:40.93ID:eLSphuPW0
グーグルでさえ個人情報漏洩とかあったのに

高校生レベルのものじゃセキュリティガバガバだし
いつか免許の顔写真が勝手にツイッターとかで垂れ流しになりそう

10円で免許を売ったアホリストみたいなw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:41.71ID:ggExGPAu0
>>788 セブンイレブンがデータ売ったらってことね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:53.29ID:roXViVvY0
やってるこたあコンビニのポイントカードと同じことだろ
お前らも大好きだろ?コンビニでちまちまポイント貯めるの
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:41:46.89ID:adngGkyy0
免許証の写メがあると出来ること
・銀行口座開設
・携帯各社契約
・消費者金融からの借り入れ

3000円で数百万の負債負ってね!!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:42:08.69ID:eLSphuPW0
>>786
乞食中国人の情報集めても偏りすぎて意味ねーよw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:42:14.68ID:UlHeXnO80
レジ前の”不要なレシート入れ”を
あさって5円で転売する会社を
現役中学生が設立まで読んだ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:43:33.78ID:9hPoaBb50
売るのはレシートじゃない方だろw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:44:05.61ID:eLSphuPW0
免許の顔写真て写り悪くなるらしいからな
そんなものがあちこちで悪用されたら洒落にならんやろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:44:09.76ID:JiSyCp2W0
>>719
偽造免許を作る際の参考とかにするんじゃね?
写真だけ背乗りした奴にして免許番号や住所等は元々のままにするとかさ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:45:51.44ID:68oRVX9B0
駐車料金の割引を利かすためにレシート漁る人ならいっぱいいるが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:27.62ID:vJZWa8F40
小学生の頃プログラミングを学ぶ傍らエロサイトを貪り漁ったらエロの方にしか知識が膨らまなかった

才能を惜しまれつつ2年でPC没収された
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:32.11ID:phi/iZgx0
>>790
思い出した、PS2でなくてPS3だった(´・ω・`)
THE EYE OF JUDGMENTっていうやつ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:33.95ID:fniAzk5M0
胡散臭い 怖い って気持ちはよく分かるが
ビビりすぎてる気もする
否定からしか入れないねらー根性で登録画面から前に進めないわw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:40.52ID:adngGkyy0
>>719
>>796

ツタヤで会員になるとき免許証の提示を皆がやるのは、ツタヤなら
悪用しないという信用あってのことだから
こんな怪しい会社に悪用いくらでも出来る情報送るのはあほすぎ
ここ数年、荷物受け取り代行バイトで同じような被害増えてる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:42.36ID:47jDEKrP0
わああああああ
>>192
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:47:20.02ID:eLSphuPW0
よくこんな大コケ確定のもんでやろうと思ったな
所詮はガキよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:47:43.65ID:10FwEg+c0
>>796
今消費者金融は免許だけじゃ借りられない
携帯も本人いないと免許だけじゃ契約できない
口座も住所に送られてくるから現住所以外は断られる
さらに言えば免許を悪用すると重罪だから詐欺程度じゃ割に合わない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:28.35ID:fniAzk5M0
この時はまだ誰もこのアプリが神アプリだと気づくものはいなかった…
的な展開ワンチャン
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:50:25.46ID:rZrMN3BC0
>>798
いや、そういうのは中国人グループが人海戦術で行う
結局金受け取れるアカウントも大量に必要になるから
あまり汚れても構わない名義貸しビジネスとかも流行ると思う
現金引き出し時の出し子とか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:52:12.31ID:eLSphuPW0
自分の顔写真使われて偽造免許が作られ
それが悪用されて無実の罪を着せられ冤罪で無期懲役が確定するのか

10円でw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:52:25.62ID:lNG7nuqO0
>>1
これ、アプリにスマホの電話帳データとかメールアドレスのデータ抜くプログラム入ってんじゃないか?
もしそうなら、詐欺に引っ掛かり易い人の電話番号とメールアドレスとして名簿業者に売れるぞ。友達大迷惑(笑)
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:52:53.89ID:VPrtRcE70
セブン&アイ・ホールディングスなんか
リアルタイムで社長のパソコンに、店舗ごとの売り上げや
何を客が買ったか購買内容が表示されると言うのにw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:52:57.42ID:zdE1o5br0
レシポとcashbとかと違って即振込が売りなのね
でも免許とか個人情報の管理不明だし怖いから他のレシート登録でポイントサービスの方がましだと思う
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:53:37.22ID:fniAzk5M0
被害妄想強すぎる奴もいるな〜

でもやっぱり怪しすぎるし
様子見は必要だな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:54:12.27ID:vtWjRibv0
1枚10円って奮発しすぎだろって思ったが
1日100円までで引き出す手数料200円って考えたら
あんまり魅力感じないな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:54:28.51ID:eLSphuPW0
>>818
カードで買うと全部紐付いて履歴で一発判明する
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:54:53.85ID:WYxourUN0
うまい棒購入専用のサブ端末で1本ずつ会計すれば
年間3600本のうまい棒をタダで買える
仮に全国民がやればうまい棒が年間3600億本売れる
つまり黒幕はうまい棒3兆円市場を目論むやおきん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:55:58.31ID:8X1D50NH0
コンビニの店員が顧客の捨てた不要なレシートなどをまとめてアップロードした場合でも、レシートごとの時間間隔や店舗などから不正を検知できる。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:56:12.64ID:I1MN8Fiw0
イオンの黄色いレシートを入れる箱なら
余裕で10枚調達できるな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:56:24.40ID:qcZtmlj80
> 出金の時に、運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする

なるほど、本命はこっちの情報なのか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:56:55.55ID:eLSphuPW0
>>824
その3兆円を負担できない高校生は半年以内に家族親戚を巻き込んで自己破産

一家離散
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:58:06.51ID:RPjU5KVH0
札幌13度
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:58:06.61ID:CDjMab1A0
最高でも月3000円って・・・普通に働けよw

あと出金時には手数料200円と「身分証」がいるね
ここ重大ポイント
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:59:03.11ID:WYxourUN0
レシートでポケモン育成できるといいかも
特定の商品にプレミアム付加すればその商品が選ばれる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 19:59:43.61ID:eLSphuPW0
中国の情弱乞食しかやらないからデータの価値はゴミ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:00:56.72ID:eLSphuPW0
キャリアをこんなくだらないものでスタートさせるあたりが高校生
黒歴史にしかならん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:02:42.55ID:3CnoiHxj0
ちょっと、ちょっと奥さん聞いた。
この前流出した企業のデータに近所の○○さんのご主人の購入履歴が入っていて、エロ本を買ったという記録があったそうよ。
若いわねえ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:03:53.70ID:pcy9/bL00
一つずつうまい棒10本買ってそのレシートを送る日々とか楽しいかも
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:04:33.86ID:+JihinKv0
>> 運転免許証や健康保険証といった公的な書類をアプリ内カメラで撮影してもらい、本人確認をする。

ココ重要ゞ(≧ε≦*)
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:05:37.66ID:lNG7nuqO0
アプリから電話番号とメールアドレスの情報を取得し、運転免許証から住所をゲット。
これさえあれば、アダルトサイトの未払い料金払えっていう振り込め詐欺が捗るな。
ガン無視して来たら、少額裁判の手続きして裁判の日に来なかったら不在結審。裁判所から支払い命令を送る。→合法的に詐欺が成立(笑)

とにかく、いろんな詐欺に使えるから、名簿高く売れて笑いが止まらんやろな。

さてさて、最後に貧乏クジを引くのは誰だ?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:05:45.57ID:eLSphuPW0
日本は一度失敗するともう投資家も企業も見向きもしないからな
wikiにも永遠に載るし、実質こいつの人生詰んだかも
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:06:34.80ID:admXidIk0
こんなもんコンビニや店のレシート入れから10枚写真とればいいだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:06:41.03ID:YiI6HuWF0
不正利用対策として、同一のレシートを複数のアカウントがアップロードした際は、アカウント停止になる可能性があるという。

つまり一人で同一レシートならイケる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:10:40.95ID:jxl6xgpx0
10円欲しくてわざわざ写真撮って送るか?
その時間に10円以上稼げるか価値のある時間の使い方するだろ
しかも上限100円って
俺が上司なら却下だわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:11:08.45ID:eLSphuPW0
>>843
そもそも崇高なモノならここで取り上げる事もないし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:11:40.81ID:adngGkyy0
>>839
荷物代行受け取りバイトというので、本人確認のためと言われて
免許証の写メ送った被害者が数ヶ月後、携帯電話の高額料金請求や
銀行口座開設の被害にあったケースが相次いでる

免許証の写メなんかうかつに送るもんじゃない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:11:55.75ID:VfuPy/dL0
>>845
たとえ君の考えはそうだとしても現実は2万人登録・・・・・
どんだけこの国はゆとりなんだろうな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:12:16.86ID:EarBGzGq0
>>1
10円って安すぎないか?
そんだけの個人情報を取得するのに値段が釣り合って無いわ
ハッキリ言ってそのレシート情報があれば、
振り込め詐欺が格段にやりやすくなるわ
最低その10倍の見返りは必要
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:13:09.42ID:hjHLmUHG0
嘘つけ
確定申告するやつらに大量に売り付ける気だろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:13:10.51ID:eLSphuPW0
>>847
ごめん彼女ぐらいいるわ
本人かw?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:13:44.38ID:VgRgDsQ/0
脱税に使われるのか
なるほどな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:14:11.21ID:iZZZhEP80
なにしろ常識を知らんが
6時間で2万人てのはどうやらかなり早いペースのようだな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:14:28.30ID:f/dzRv7k0
>>1
批判レスの嵐だなw
 
でも、批判レスしてる奴がLINE使ってたりしたら笑っちまうわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:14:51.36ID:u9pRdHJa0
レシートだけならともかく免許とかもセットならだいぶ安いな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:15:33.15ID:eLSphuPW0
資金繰りに困って個人情報を怪しい犯罪集団に格安で売りさばく未来しか見えない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:11.28ID:d1Ji0FGI0
断片的なレシート情報じゃ価値ないな
大体レシートなんてスーパーかコンビニだろ?
アマゾン履歴の方がまだ価値あるべ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:45.17ID:4DymWksr0
ってかこれ、そもそも利用者(情報提供者)にサービスを一切提供してないだろw
ただ十円あげるから、情報ちょうだいって言ってる様なもん。
(あなたにオススメのお買い得情報みたいなのはスマホ上で流す仕組みにするかもしれないけど)
これだからフィンテックなんてものの発想は怪しいんだよw
情報ぶっこ抜きのグーグルやマイクロソフトだって
一応表向きはインターネット上のサービスを提供しているぞ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:49.83ID:p4G9qte20
レシート拾ってくれば楽勝やんけ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:07.47ID:xrsiNgo00
もっと現役女子高校生らしいみずみずしいサービスをやればいいのに
こんな胡散臭いサービス、女子高生の強みが全く生かされていない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:26.10ID:+jPocojs0
でも悲しいことに世間はキャッシュレス、スマホかざして終わりの方向へ
行ってるのよね…

本当にこういうデータを有効活用したい人は、どういう形であれ支払い方法のほうを
提供する会社と契約すると思う
悪用する業者しか寄ってこない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:59.55ID:1fyYYBYG0
>>866
どっから女子高生が
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:10.23ID:bn6T4LSP0
各種のポイントカードですでに集めてるだろうな。
最近、IDが使える店が増えてきた。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:47.97ID:0JCyOf910
これさコンビニのクソバイトにレシート捨てにある捨てられたレシート勝手に使われるんちゃうか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:21:27.69ID:c+7Rt0n60
>>871
コンビニの店員が顧客の捨てた不要なレシートなどをまとめてアップロードした場合でも、レシートごとの時間間隔や店舗などから不正を検知できる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:39.26ID:GO14zN5/0
日本って、こんな感じの勘違いアホIT起業家が多いよね。
月たったの3000円で身分証明書を盗まれるなんて、バカな学生位しか食い付かないだろ。

世界を席巻する様な、GoogleやAmazonやAppleみたいな企業は日本からは生まれない。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:25:19.13ID:lNG7nuqO0
>>866
可哀想な高校生社長は男やで?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:07.52ID:lNG7nuqO0
アプリ名がワンって、黒幕中国人やろ。
0876 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/06/12(火) 20:30:11.63ID:1o6ZWe9n0
こんなの馬鹿しかやらないし、まともなデータ集まらない
投資詐欺だなw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:31:01.33ID:HJh6EMW/O
>>866
いまどきの女子高生は下手したら1000万くらい貯金してたりするからなあ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:31:20.22ID:eLSphuPW0
>>872
そんなシステム備わってないと思う
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:31:47.96ID:pcy9/bL00
ナナコかスイカの方が上だな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:32:59.13ID:eLSphuPW0
ただのバカ発見機
本人は勘違いしちゃってそう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:33:39.39ID:FEiiqCnU0
>>849
おまえ山内?ww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:34:16.16ID:eLSphuPW0
ONEから失敗してtwoはもうないってか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:34:47.62ID:CBzDIovq0
ONEってググラビリティZEROやんけ
もっと名前捻ろや
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:34:50.08ID:FEiiqCnU0
なんだこのスレまだ完走してなかったのかw
話題にもなんねーなww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:35.45ID:phi/iZgx0
なんでこれで1億円与えようと思ったのかも理解不能
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:39.90ID:eLSphuPW0
>>849
山内は5ちゃんねらーかw
これスクショしてツイッターあげよかなw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:37:03.20ID:eLSphuPW0
>>885
こんなバカバカしいのスルーしてみんなトランプ見てるw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:37:19.05ID:RNgW6cNc0
はじめだけ。
どうせ直ぐに1000円分で10円とか言い出すに決まってる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:37:32.77ID:XBUR5cSm0
真面目にやるなら1日10枚もコンスタントにレシート貰わないしなあ

結局面倒になって出金しなくて個人情報だけあげて終わりそう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:37:35.48ID:UKxbj5Sm0
たくさんのレシートを保管してるから、
プライバシーを売るのをためらわなければお金になるな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:37:51.71ID:eLSphuPW0
>>888
同じレシートでおkなのにかw?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:42.53ID:eLSphuPW0
世間はまだ一度も社会に出た事ない高校生のお子ちゃまに個人情報預けんよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:41:30.79ID:co22T+nt0
本題と関係無いが「免許証」を「免許書」と書いている奴が多いなぁと思う。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:42:04.88ID:eLSphuPW0
発想がゆとり高校生だったな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:42:30.90ID:4DymWksr0
古物商だって、利用者からすれば買い取ってくれて有難うってのがある訳で・・
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:43:05.19ID:mQdHaccw0
最初のうちは、面白がって撮影しまくるけど、そのうち面倒になってやらなくなるやつだな。
必死に500円稼いだぐらいで飽きが来ると思うよ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:43:24.72ID:Zr1ODMjt0
果たして一枚10円月3千円の価値はこのデータにあるんだろうか。。。
わざわざ、10円如きのために写メ取る貧困層がネット広告で物買うんだろうか。。。

社会人からすると色々不思議。
個人情報をヤバい人に売りつけたとしても、もうけが出なさそう。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:43:24.93ID:7Zo1gHB60
頭のまだ完全でない子どもとかが飛びつきそう。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:44:26.77ID:ZagIm3D00
真に受けないように
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:45:27.94ID:CBzDIovq0
>>893
利用規約には、意図的に同じレシートやレシートで無い物を送ると垢BANと書いてある。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:46:05.06ID:vH7v/z/Z0
そもそもこのデータを買う企業があるのだろうか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:48:22.88ID:ihaVog370
これレシートのデータなんて最初から
分析するつもり無いやろ

金に困ってる連中の免許や口座情報や
携帯情報が手に入るんだから
数百円でも安い

もちろん買い手はマーケティング会社
じゃなくて貸金業な
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:53:50.15ID:7sok9gtRO
そもそもアップする側が二枚に一枚程度しか持ち帰らずに、それはアップする、とかだと
データとして微妙だよな、店舗のビッグデータに比べるとあまりに曖昧
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:55:47.48ID:Qx2QN4S30
つーかこんなアホアプリを入れる層と年代が偏ってんじゃん
しかも自己申告の年齢性別が当たってる保証がどこにあるんだ

バイトに客の年齢性別のボタン押させる余計な仕事おしつけてコキ使う方がまし
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:57:50.14ID:6sAx/aUG0
頭いいな
成功するかは知らんが
あと発行した店の権利とか大丈夫なんだろうか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:58:36.35ID:Qx2QN4S30
>>913
どう考えてもこんなアホアプリに個人情報晒すアホの個人情報狙いだよな
住所 名前 銀行口座の紐付きデータが300円で手に入るぜやったね

3ヶ月くらいまわしたらドロンだな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:58:40.76ID:6sAx/aUG0
1万枚で10万円か
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 20:59:04.97ID:ldJhLoko0
さっき見たとき圏外だったのにapp storeのランキング9位じゃん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:00:25.29ID:JpRJSgtY0
これのデータが実用的になったら、バレにくいステマができるな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:00:39.49ID:1fyYYBYG0
>>919
1日10枚一ヶ月300枚だぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:03:12.09ID:gfFGYGgG0
1円切手買って錬金できるやん!
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:03:12.16ID:gIIlNw5v0
誰もが思いつきそうな事だけど
実現させるアプリを作れる事が凄いわ
実際データを活かす事が出来るかね
金掛かってるし引き返せないよな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:03:42.51ID:6sAx/aUG0
>>922
コンビニで買い物の時全商品
1点づつバラバラにかって
それを毎日写真とってアップするお仕事
これのプロになったら生活できるかな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:04:21.23ID:6sAx/aUG0
>>923
ピコーン!!!!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:06:17.75ID:Tsayg02P0
免許証データと銀行口座ゲットか

高く売れるなあ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:07:45.26ID:1fyYYBYG0
>>925
お前1ヶ月3000円で生活できんのかよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:09.11ID:wziRtCKV0
>>912
この手のサービスは他にもあるが、どれもユーザーに店の電話番号と買った商品のJANコードを入力させている。
ここはJANコードの入力がないというのがおかしい。
しかも相場より報酬が高い。
レシートではなく個人情報を集めるのが目的ではないかと思われる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:20.49ID:gRdzxlOC0
撮って送ってやっと10円か
10枚撮影したのを一回送って100円OKなのかな
それならちょっとやりたい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:29.93ID:1fyYYBYG0
★今来た用★
・1ヶ月の送信上限は300枚(=3000円)、1日10枚
・出金時にアプリで免許証or保険証の写真を撮って送信する必要がある
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:41.79ID:JUYS8eXe0
こういうのや通販のデータや検索履歴集められるのって、怖くない?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:12:02.43ID:Qx2QN4S30
データならコンビニやアマゾンとかがちゃんとしたデータ持ってる
小さなスーパーでもコンビニでも充分
こんな無作為データよりマシ

つーか葉っぱの写真でも10円貰えるらしいぞ
お前ら免許晒す時は住所顔 免許番号は改竄必須だからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:13:04.61ID:1fyYYBYG0
>>935
さらっと犯罪奨めるなよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:19:28.65ID:BqB69rY90
刑法第61条
人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:20:58.02ID:Qx2QN4S30
集めた投資1億もってドロンして、会社はそのうちヤクザ企業が嘘800万くらいで買い取って免許証データと架空会社の名義として使うんじゃねえの
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:21:17.16ID:WZLnhMI80
個人情報集めるだけ集めて逃げるぞ、こいつら

想像を超える多くのユーザーの方々にご登録いただいており、本人確認完了まで最長1ヶ月ほど掛かる見込みです。ご不便をお掛けしまして大変申し訳ございません。今後ともONEをどうぞよろしくお願いいたします。
午後8:05 · 2018年6月12日

https://twitter.com/onebyof/status/1006492583399383040?s=21
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:26:08.63ID:cFdEc5Wp0
そもそもレシート発行してる方に正確なデータあるやろ?
それにたった一枚のレシートのデータに10円の価値あるか?
すぐ破綻すると思うわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:30:13.65ID:Qx2QN4S30
>>940
最初のバカ第一波には小銭渡すんじゃねえの
んで、ちゃんと金払った実績が口コミになって、様子見してた貧乏人が免許証送った辺りで、十分なデータが集まりましたっていってサービス終了
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:30:57.56ID:ldJhLoko0
ユーザーこれからどんどん増えるのに初日で買い取りストップとか5円、3円とすぐ下がりそうだな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:31:06.18ID:zDKdSfG50
>>945
データが豊富に揃った段階で、買い手がたくさんいれば採算取れるかもしれないけど、普通にやった程度じゃ上手くいかないだろうね。なんか秘策があるんじゃないか。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:33:21.03ID:bR1HF1860
案外、試す奴がいっぱいいるんだな。
人身御供は多い方がいいが・・・
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:36:36.97ID:eLSphuPW0
これ1000万人が一度試したら既に一億いくぞ

どんぶり勘定でやれるもんじゃねーだろバカが
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:37:57.70ID:NsgzGem10
単に名簿屋だろ…
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:38:19.37ID:JBCA54mY0
Tポイントカードで情報売られてるんじゃないの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:32.90ID:Qx2QN4S30
>>952
その100円、誰が出したんでしょうねぇ

メーカーはこんなデータ要らないし自社販売データの方がマシだし
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:18.46ID:Qx2QN4S30
Tポイントも、昔は大ボスツタヤのカードで免許証コピーして作ったよな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:43:10.58ID:zDKdSfG50
大勢の人の短期間のデータよりも、少ない人数の長期間のデータの方が価値あるし、運営にとって計算外かもね。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:43:50.69ID:dRvMYz920
新しいモノに対するおまえらの拒絶反応凄いなw
歳とるってダメやな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:44:23.72ID:56NNGXrf0
>>956
どちらかというと

企業:情報買います。レシート1枚 10円です。月額最大3000円です
その代わり弊社の規約に同意していただくのと、換金の際は運転免許証など住基関連証明書の
提出をお願いします。

不正(コンビニ等のレシートをアップや重複レシートアップ、その他時間軸的に合わないレシートアップは
データだけ没収して強制退会とさせていただく)

ユーザー:同意した。

そして・・・・僅か6時間で新規2万人越の登録で今なを増幅中・・・・

日本、完全に終わってるだろこれ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:44:46.54ID:Qx2QN4S30
ごちゃんの世代は個人情報ネットにあげると死んじゃう人達だから
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:46:00.54ID:eLSphuPW0
>>961
いきなり買取ストップしちゃう大コケ野郎は叩かれて当然やろバカか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:47:24.54ID:56NNGXrf0
という事で

これ、何が言いたいかというと、レシート1枚10円という価値を出した時点で
ビックデータの市場価値は一気に吊り上がったんだよ。今日この日を境にな。

だからね、こういうのはバックでファンドが絡んで立ち上げをやってるって事よ。
何もこの企業だけの話じゃないって事よ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:47:48.32ID:dRvMYz920
>>964
歳とると憤怒というか原始的な怒りに支配されやすよいね、攻撃的なおまえがいい例だ、情けない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:19.72ID:yHTWWwxY0
つうか、誰が金出すんだ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:53.98ID:eLSphuPW0
>>966
山内乙w
買取ストップで発狂して5ちゃんに逃亡わろた
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:51:42.25ID:JBCA54mY0
投資ファンドにもっとかねださせないと破綻するだろ
1億円なんてすぐなくなるぞ
乞食舐めるな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:54:38.04ID:jxiDPjvDO
>>424
>>1をよく読んでなかったわ、免許証登録するんだこれ?
あり得ないわー

他人の免許証を勝手に使う馬鹿がいそう
未成年の子供が親の免許証をこっそり撮影するとかね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:54:44.81ID:eLSphuPW0
一人が100円でやってこれが100万人だけやったとする
資金は一日でショートするぞ

高校生大丈夫かw?
今月で自己破産やろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:54:57.46ID:vH7v/z/Z0
>>943
データの販売先もろくにないのに
ゴミみたいなレシート大量に買い取らないといけないとか
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:55:11.20ID:ukoHg9u70
電子マネーの業者がすべて把握してると思うが・・・
人相から性別や年齢も普通に収集できるし

コンビには年齢ボタンが昔はあったし
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:02.80ID:T+iJ/K470
脱税するために領収書を集めてるふうにしか見えない。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:11.84ID:ukoHg9u70
>>976
こういうのって大抵最低引き出し金額があるから
個人情報だけ抜き取って解散もできるしな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:58:41.60ID:jkK2jK1i0
>>1
>「戸籍情報や性別を抽象化することで、メーカーなど企業向けに売れるデータになる」と、山内さんはみる。

戸籍情報を転売していいのか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:00:20.91ID:eLSphuPW0
レシートを数値化するにはこれ手作業じゃないと無理じゃね

人件費が半端ないやろ

たった1日で終了とかギャグかよw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:01:09.59ID:zHjCCmto0
これで生活できる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:01:42.10ID:DNrIgi5E0
高校生が思いついたというより高校生にやらせてる誰かが後ろにいるんだろうな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:02:17.07ID:cFdEc5Wp0
>>948
マスコミが食い付いてくるのが秘策なんだろw
この前の無料タクシーとか、端から採算の見込みのない起業ばっかw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:02:17.65ID:d9kURpxD0
山尾志桜里「ひらめいた」
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:02:54.13ID:JWrRnQxz0
>>11
だから抽象化するのでしょう。
ここのデータでは意味をなさないけど統計的に有意にするような研究は山ほどなされてますよ。
高校生が知ってるかは知らんけどw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:04:55.49ID:eLSphuPW0
世界に盛大に恥晒しただけじゃねこれ

山内クンよw
学校でイジメられないようにね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:07:36.41ID:c65BYmy30
信頼性のないデータに価値は無いんよ
子供には難しいかもしれないが
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:08:54.09ID:BoN984ep0
10円は高過ぎだろ
リサーチ企業は0.5円相当ポイントのアンケートでデータ収集してるだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:09:58.06ID:y9D0c+XG0
なんだ釣りか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:10:46.11ID:81g9Gwdt0
山内くん自分が好きな女の子の購買履歴とか見てそう
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:11:58.66ID:lQbzZ1ox0
家族複垢でやれば月3000円が
6000円9000円にもなるだろ
年間10万円なら0.02%の銀行利息を遥かに超えるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 11分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。