X



【日大アメフト】日大、オープンキャンパス参加者激減…前年比6割減の学部も★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/12(火) 22:07:54.51ID:CAP_USER9
2018年6月11日 19時38分

 日大教職員組合は11日、アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、田中英寿理事長(71)の辞任などを求めた「要求書」に対する賛同署名活動の結果を中間報告として発表し、日大本部に提出した。

 署名活動は教員を対象に5月31日から8日までの9日間で行われ、752人分の署名が集まった。教員は付属高を含めて3294人おり、期間の問題やマンパワーの不足で、声がけ自体ができなかった学部や高校も多かった。

 また、報復人事を恐れて署名を拒否したり、名前の公開を不可とする教員もおり「どうしても署名はできない、どうしても怖いという方がいらっしゃった」(吉原令子執行副委員長)。田中理事長や内田正人前監督(62)の権力掌握により、ガバナンスが機能していない状況が改めて浮き彫りになった。

 引き続き署名活動は継続し、要望が強かったことから対象を学生や保護者、一般人までに広げ、27日の締め切りまでインターネット等で受け付ける。

 署名活動を通じて得た教員や学生の「生の声」も紹介され「報復が恐ろしいけど、当該学生がこの何倍もの恐怖を感じていたと思うと、教員が名前を出さないわけにはいかないと考えました」(男性教員)との声もあった。

 また、騒動の影響として来年以降入学を希望するオープンキャンパスの参加者が、前年比6割減になった学部もあることが明かされた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14848691/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528799794/
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:29:39.92ID:I9qWSGRZ0
来年の入学者全員でバトルロワイヤル
勝ったやつが理事長ってどうだ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:12.52ID:E27Ml8Pi0
>>21
アホ、この数字はいがくぶというより日芸のせいだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:21.33ID:JBU4t/rZ0
>>21
進学校なら受験票だけ出しておいて実質受験しないのもいるぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:32:50.71ID:TMPBY6pA0
日大=関東上流江戸桜
関東学院大、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学、日本大学

日大が入るべきレベルのグループだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:33:09.97ID:Z+FR8w980
これだけ、叩かれてもブランド価値が
下がらないのは流石、日大
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:33:36.57ID:xGiUJ1k+0
同じ日大でも藝術学部は志望者減らないだろう
あそこは日本大学藝術学部というよりも「日藝」という別の学校みたいなもんだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:33:53.87ID:/zArl2KN0
ヤクザに金が流れてるんじゃ
入学を躊躇するよね
0083ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/06/12(火) 22:34:23.16ID:0kd1Wu9SO
受験生視点だと東京だから代わりがいくらでもあるけど田舎の大学だったら
選択肢少ないから日大級がだめならFランか浪人しかないって子もでてたな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:34:36.86ID:I9qWSGRZ0
>>77
どれもほぼ知らない
日大は名前が分かるだけましなのか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:35:07.88ID:W69PIrIO0
まあ、こういう悪評は一時的なもんで、数年経てば噂も消えるから
ちょっと馬鹿な受験生としては、ライバルが少なくなる今がいいチャンスだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:35:18.09ID:VBg5Hi1e0
今、在学中の生徒さんはお気の毒だと思うけど、これから日大に入る人は
なんで?って思う。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:35:23.23ID:iILHU2fQ0
たてかべ和也 筑駒から日芸
猪俣公章 開成から日芸
五味一男 早稲田から日芸に入り直し
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:35:59.94ID:s0iEkX9X0
>>65
>日大があるから、ニッコマってそれなりのポジションがあるわけで、今回の件で、
>来年日大と他のニッコマ受かって、他のニッコマ行ったら四年後、後悔するよ

東駒専 … ○大は、既に崖の下に落ちている事を知らなかったみたいだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:06.07ID:gin9VfcW0
内田とかいうクズ結局残るんだろあんなの残すような大学なんざ行きたいと思うわけないよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:19.93ID:hok+kiRzO
マジな話、日大って全部の学部がそれぞれ別のキャンパスなの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:21.38ID:kAEy4qEr0
早稲田、慶應、立教はアメフト推薦枠なし。
中大は毎年、2、3人。
法政ですら10人くらい。
日大は毎年30人40人推薦で取って、こんなマイナー競技に推薦枠が多すぎ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:50.34ID:nyxU/pde0
まだ4割もいるのかwwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:38:34.74ID:8YNHSdBa0
どうせ4年後は何お話だったかみんな忘れてる。
底値で拾うのはある意味お買い得だぜ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:38:46.71ID:0HWCjIA90
日大付属も閑古鳥
当然ちゃ当然
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:39:56.82ID:hGLP4IeY0
潜在的反米組織団体の警察のノンキャリ警官を多く送り出してる大学だっけ?w
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:40:07.78ID:ILlrn3tk0
>>99
早稲田理工も、小保方のことはすっかり忘れられてるな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:40:37.36ID:cd4Da5SE0
スポーツ日大
脳筋日大
ヤクザ日大
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:40:45.57ID:kAEy4qEr0
2019年
日出中学・高校は目黒日大中学・高校に変わりますw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:41:12.67ID:LgIXYmGLO
>>99
そうであればいいが、理事長のイメージはずっとついてまわるよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:41:47.29ID:Z+FR8w980
バカにされるけど、日大行けるの、全国民の3割位だよ。7割は日大に行けない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:42:24.17ID:OQ17ghBR0
>>1
なーに、来年になったらみんな忘れてるから。
へーきへーき
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:42:26.42ID:mWOEDuJC0
内田のポストは次々と剥ぎ取って時間稼ぎしているが
就活生は地獄だろうし受験生にはこれだ

何を守ろうとしているんだろうな理事長
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:43:00.82ID:sQ8WH2TS0
てか、今の日大って20数年前の大東亜帝国レベルなのなw
だったらもう少し頑張って勉強すれば
、別に日大にこだわらなくてもいくらでも代わりになる大学あるじゃん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:43:19.98ID:w3Df3CE/O
日大のイメージもだけど
あの理事長のせいで、相撲のイメージも更に悪くなったわ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:43:46.14ID:iILHU2fQ0
>>96
つい最近できたスポーツ科学と危機管理以外は全部別キャンパス
本部も独立している

スポーツ科学と危機管理は当初人間総合科学部という一つの学部になる予定だった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:44:15.04ID:OQ17ghBR0
>>7
なんか、まとめサイトとかでも、
影響ないって工作書き込み見たわw
そんなことに金使う前、やることあるだろと。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:44:26.78ID:TE7RiR0W0
「大日本大」に改名。通称「ダイニチ」。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:45:43.33ID:iLKHko1p0
>>1
日大卒の優秀な社員って会ったことがない(うちの会社の同期とかで)
ちなみにうちの会社、資本金70億円以上・社員数1万人以上。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:45:51.55ID:ZPZAPqEn0
これで競争率が下がった、しめしめと思ったヤツが4割いるという事か。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:46:11.66ID:OQ17ghBR0
>>19
半分は内部だから、嵐が過ぎるのを待ってるんだろ。

ネットに残るんだから、ほぼ永久に汚名挽回不可ってわかってないけど。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:46:18.46ID:hUwbtDnx0
そりゃあんなヤクザみたいな奴がドンの大学行きたくね〜よ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:46:42.56ID:iILHU2fQ0
関西人が知らない事実

東京または東京近郊の人口の2、3割が日大卒かその家族
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:46:59.49ID:Kr9+41Sq0
何年か前に日大の内部文書流出祭りあったよな
人事関連のファイルとか今回の事件よりもっとヤバいのいっぱいだった思い出
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:47:25.97ID:iILHU2fQ0
>>121
日大卒
内山斉 - 日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社社長
小丸成洋 - 日本放送協会経営委員会元委員長、福山通運社長
松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫 - 佐川急便元社長
齊藤了英 - 大昭和製紙元社長
秋田貞夫 - 秋田書店創業者
堀澄也 - ヤクルト本社社長
和田一夫 - ヤオハン創業者
重田康光(中退) - 光通信会長
西田憲正 - 東横イン創業者
大桑堉嗣 - オークワ会長、日本流通産業社長
松本南海雄 - 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治 - ミサワホーム創業者
福嶋康博 - スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和 - グリー社長
吉野博行 - Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
本田博俊 - 無限(現M-TEC)創業者、本田宗一郎の長男
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:47:34.98ID:kAEy4qEr0
27年ぶり優勝って
27年間も何してたんだw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:49:12.27ID:u/13B1ZR0
>>8
日本(日本人)に擬態をする朝鮮人が多いからな
「日本」の名前がついてるからって純粋に日本人がやってるとは限らん

おまえもしかして分かってて工作で書いてるのか?
そういうのってもう通用しないから止めとけよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:49:59.21ID:I9qWSGRZ0
5chって自称東大卒がごろごろいるはずなのに日大ごときでうらやましいんだろうってレスがあるのが謎だ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:50:10.10ID:D88uKeci0
日大だから、これだけ盛り上がる。他大学なら、こんなに盛り上がらない。これもブランド力だよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:50:38.63ID:MHGBo/u70
死角からタックルが来そうだしw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:51:16.41ID:4ZL5qSyr0
一生、自己責任って言われますね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:51:23.40ID:Io+hKpTz0
田中追放しないと駄目だろ

マスゴミ各社入ってる日大OBが自分らの価値毀損されるからおもっきり田中の首とるつもりでキャンペーン組んでるんで記事が尽きず風化しねぇぞw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:51:31.08ID:KdlSfDJo0
こんな大事件起こしておいて廃学にならない方が驚きなのだが…
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:52:19.58ID:jchTZEWS0
大学名を変えた方がいいと思う。
私立なのに日本大学って負担が重すぎるw
体育会系が支配する大学なんだから
日本スポーツ科学大学ぐらいでいいよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:53:19.86ID:jchTZEWS0
明日(13日)の放送予定。

とくダネ! 

▽ 日大で報復人事か?教職員語る深刻な実態

バイキング

▽ 恐怖の報復人事も!?日大アメフト再建への道
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:53:28.50ID:uEvV1mTo0
今じゃ違う意味で有名だしな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:53:56.75ID:8JxrkMf20
>>140
オマエは、亜細亜大学と東洋大学に土下座すべき

東海大は・・・謝らなくても・・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:54:03.53ID:uX1pourF0
>>142
フジw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:54:29.87ID:uX1pourF0
>>144
神奈川大学も
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:54:38.48ID:VSuMHzgn0
>>111
7割は日大に行かない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:55:58.25ID:OQ17ghBR0
>>141
裏切るどころか、学生を売る大学wwwwwwwwwwwwwwwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:56:52.39ID:39CDaTBK0
そりゃ就職にも間違いなく支障をきたすからな日大は。
5年は新入生のレベルがた落ちだな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:56:52.97ID:v632m0AU0
50過ぎてから舎弟だったことに気がついたOBが憐れだった。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:58:11.95ID:2P8Ddurv0
報復が怖いって時点でアカンやろ
タックル一つで大学傾くようになるとはいい時代だ
あとは時代の変化を読めないジジババが退けば良い世の中になる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:59:01.87ID:Vr2gRnxI0
25%しか署名しないのだから改善は無理だね。
後は受験生が決めるだろ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:59:42.21ID:zpz4ljLX0
>>141
学生を脅す大学w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:00:45.88ID:zpz4ljLX0
>>152
神奈川大は私立大学。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:00:49.72ID:jchTZEWS0
とにかく 893 が教育機関を牛耳っちゃダメw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:02:52.12ID:mFTV79fd0
俺たちの時代に
古田会頭という奴がいた。
これを学生が追放した。

古田もヤクザだったが、田中はもっと悪いな。
今の学生は騒がないから誰が改革する?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:03:50.20ID:iILHU2fQ0
>>161
70前後かよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:04:56.01ID:InQLJcEO0
別に日大レベルが潰れてもなんの問題もないしいいんじゃないの
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:06:57.16ID:jq3DR8YN0
バカだなぁ

これがもし慶応なら、スムーズに揉み消され、コーチや監督は昇任 
内部進学の坊っちゃんはおとがめなしで

一般入試ではいった外様がすべての責任を擦り付けられ退学
ここまでスムーズにやってたろうに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:08:58.66ID:mFTV79fd0
秋田明大どこにいる?
又、やるか。
田中のチンピラ当時から
肩を怒らしていたが
ヤクザ顔負けのツラになったな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:09:39.99ID:jchTZEWS0
>>2
怖すぎwwwwwwwwwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:10:51.06ID:TW3xsa8h0
淘汰されるべきところですね。
淘汰は残念なことではありません。
進化です。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:11:21.47ID:HwaxmbCN0
体育系の推薦で入学しても、監督やコーチの理不尽な命令に従わないとレギュラー入りできないと
バレたのは本当に致命傷

これで入学させたいと思う親はいないし、学生もいない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:12:20.23ID:f+GckjFx0
これだけ卒業生がいるのに、OBから目立った声が上がらないのが情け無いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況