X



【大麻】日本初の大麻の有効成分、CBD(カンナビジオール)の宣伝広告が承認 大麻への厳しい姿勢が軟化★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/12(火) 22:50:40.73ID:CAP_USER9
◆【大麻】日本初の大麻の有効成分、CBD(カンナビジオール)の宣伝広告が承認 大麻への厳しい姿勢が軟化

最近、日本の東京、表参道駅には巨大な看板広告スペースが設けられているが
その場所にはエリクシノールのCBD製品である大麻オイルの広告も掲載されることとなる。

この件はよく周知されていない。しかし日本は大麻に対して強硬である。
法定刑は5年以下の懲役の可能性があり、他にもたかだか11gの所持で夕方のニュースになる事も有る。
しかしそのかたわら、CBD製品の販売は、現在は日本で違法行為とはなっていない。そしてそれは特に高齢者の方々の助けにも使われるべきである。
恐らく現地人(日本人)はこれを全く知らないだろう。
理由として製造販売者は製品の広告を認められてこなかったことがある。
先週、その方針は変更となった。

(中略)

最も特筆すべき出来事としては、2015年に総理婦人安倍昭恵氏が、大麻への愛を表明した件。
彼女はもし許可されるのであれば自分自身でそれを育ててみたいと語った。
「しかし日本でそれはまだ、許可されません」
「私は素晴らしく実用的に、医療目的用途に対してそれを使用する事が出来ると思います」
と安倍は語った。
2016年、CBDオイルは、上記の出来事から長い間が経たないうちに合法化されている。
オーストラリアの企業であるエリクシノールElixinol社はCBDオイルの販売を日本で始めた。
製造販売者は製品の販売に関しての確定的な、販売の許認可を得ている。
あまりこれは周知されてない。
理由は広告の禁止の規制の存在である。

ZACK KOTZER 6/8, 2018(英語)
https://herb.co/marijuana/news/japan-cbd-advertisement

■前スレ(1が立った日時:2018/06/10(日) 06:52:30.43)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528636461/
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:48:19.36ID:c/daoUVS0
>>280
http://president.jp/articles/-/12417?display=b
安倍ちゃん大好きな嘘吐きヤク中が都合の良いことだけほざくのはいつものことw
大麻が法的に麻薬じゃないとかw
麻薬五法はないとかw
ま、大麻が懲罰的課税(笑)の対象から外れてからほざけよw
ああ、それからw
コピペ荒らしはガイドライン違反らしいなw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:49:16.89ID:seC+fF4i0
>>284

Why America is to blame for Japan’s harsh cannabis laws
なぜ、アメリカは厳しい大麻への禁止法を日本に強いたのか

それ以前の歴史では日本は大麻という植物とは文化的に不可分であったのに、戦後70年余で多くの日本人がそれを認識出来なくなっている

https://herb.co/marijuana/news/japan-cannabis-marijuana-history



The highly conservative Liberal Democratic Party (LDP) ramped up their policies just as their American allies were about to launch a war on drugs. 
高度に保守的な自由民主党(LDP)はアメリカの同盟国らしくドラッグ戦争的な構えにも同調的な政策を掲げる。
More importantly,
as the New York Times
discovered in 1994,
it was the help of the CIA that made sure the LDP won every election from 1955 to 1993. 
更に重要な点がある。
NYTが94年に調査したように、
CIAは自民党が1955から1993までの毎回の選挙を勝利するように援助をしていた。
Naturally, policies favorable to America followed.
当然ながら、政策はアメリカに都合が良い、アメリカ追従的なものになる


日本を取り戻す。とは?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:17.59ID:5DWK14bw0
>>258

嘘と言うなら、科学的反証データを出したら良い。

『大麻の依存性はカフェイン以下、危険性は酒、タバコ以下』

【アメリカ国立薬物研究所研究員による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

『大麻の依存性はカフェイン程度、致死性はカフェイン以下』

図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/2e90c5c19079cd0146ee467ac5e9a86e.jpg

図:横軸

薬物は、効果を発揮する用量(薬効量)と死亡する用量(致死量)の
差が大きいほど安全性が高い。

致死量:

薬効量の比率は、ヘロインが6、アルコールが10、コカインやモルヒネは15、
ニコチンが50、カフェインが100、大麻(マリファナ)は1000以上と考えられている。

大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。

図:縦軸

依存性はカフェイン程度

ソース:Gable, R. S. (2006). Acute toxicity of drugs versus regulatory status.P149-162 図表:P155

【大麻の精神的、身体的依存性は酒、タバコ以下】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)

【大麻の身体的依存性は「最も低い」精神的依存性は「弱い」と表現されている】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

大麻の離脱症状&依存

大麻の離脱症状は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)のユーザーよりも少ない。
大麻の依存性は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)の依存ほど厳しくない。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:32.28ID:c/daoUVS0
>>285
カフェインとの比較はどうしたのw
そういえば目的税の話しなくなっちゃったねw
無知さらして恥ずかしくなかった?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:14.30ID:5DWK14bw0
>>258

嘘と言うなら、科学的反証データを出したら良い。

・大麻の身体的および精神的依存性は極めて低い。

・タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。対して大麻は1.1%だった。

世界的に医師のバイブルと言われる医学書にも、『身体依存はほとんどないことが
臨床的に明らか』と明記されている。

世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

長期使用により精神依存が生じうるが,身体依存はほとんどないことが臨床的に明らかである。

大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。

*****

大麻の依存性は極めて低く、カフェイン以下である。(>>288 参照)

大麻の依存性は極めて低い。

「ゲートウェイ神話」の偽りを暴く
http://www.drugpolicy.org/sites/default/files/DebunkingGatewayMyth_NY_0.pdf

実際には、2010年に大麻を使った12-17才の2.8%が依存し、12歳以上では1.1%だった。

一方、タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:17.03ID:seC+fF4i0
>>286
当該の内容の何処が嘘か?とたずねていますよ。
嘘呼ばわりするなら何処が嘘かわかっていて言っているはずで

そうでないなら、残念ながら、あなたが嘘つきであると認定せざるを得ないのです。
ラストチャンスです、何処が嘘なんですか?

米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:34.18ID:c/daoUVS0
>>288
カフェインが課税されず大麻は課税されるという現実が証拠w
ヤク中ですら酒やタバコと同様に課税されることになんの疑問も抱かないw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:27.91ID:c/daoUVS0
>>291
現実が証拠だと教えてあげていますよw
日本語できますか?
会話ができないのはわかってますよw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:36.20ID:W+DzeIFh0
>>282
>>283

国際法は、個人の自由を制限する物では無いので、当たり前の回答。

大事なのは、大麻が麻薬として扱われている事。そして麻薬である以上国として合法と認める事は、大麻を麻薬から外す事に為りますけど?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:20.30ID:seC+fF4i0
>>293
わかりました。
あなたは「嘘つき」です。禁止論者

課税されるされないは物質の科学的特性には影響しません。
現状の我が国では禁止法があるが故に大麻に税は課税されませんが、つまり日本の違法な大麻は依存性が低く、コロラド州の合法な大麻は依存性が強くなるとか言うつもりでしょうか。
それは残念ながら一般的には非常にナンセンスです。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:55.76ID:e3nwVWJg0
>>289
ふと思う。新参君は放置されることも多い代わりに
コピペを馬鹿にする流れを作ると俄然有利になるのな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:00:28.61ID:htmSaqAc0
あーだこーだ言ってるけど現政府が外国人を日本に呼び込みたいから
大麻を解禁したいんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:02:44.34ID:5DWK14bw0
>>275

意味も分からず私の使った単語をオウム返しで使うなよ。

大麻税収を懲罰的課税している合法州または非犯罪国などない。
何故ならば、大麻使用は懲罰とする弊害がないので合法化/非犯罪化されているからだ。

それどころか、夏に合法化されるカナダでは大麻税は極力抑えられているし、
ウルグアイでは大麻は無税だ。

どの国/地域でも大麻税率はタバコ税率よりも遥かに低い。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:28.11ID:c/daoUVS0
>>295
なんで大麻が課税されるのか考えることもできないヤク中がなんかほざいてるよw
さすが自分が書き込みをする理由さえわからない大馬鹿だねw
で?
大麻が法的に麻薬じゃないとかw
麻薬五法はないとかいう馬鹿丸出しの嘘をついたことをいつ謝るのw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:26.66ID:seC+fF4i0
>>294
我が国では大麻は麻薬扱いされてない。

であるから麻薬扱いを止める止めないとか言う話は必要性が無い。
様々な特性の異なる物質を、てんでバラバラに異なる向精神作用を理由に如何なる呼び方でカテゴライズしようとも、現実的にそれは本質的な問題解決に寄与しない。
むしろそのような大雑把で恣意的なやり方、つまり1961国連単一条約のような考え方自体が、ドラッグコントロールとハームリダクションを停滞させ、世界にダメージを与えたのであると考察する。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:06:15.11ID:lEEtyhrn0
大麻とか怖いけど絶対安全だと国のお墨付きなら好奇心あるし試してみたいですよね?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:07:09.68ID:c/daoUVS0
>>300
はあ?
鸚鵡返し?
馬鹿なお前の理屈に沿って教えてやってるだけだけどw
アメリカ以外の話がいつ始まったのかなw
不様w
それにw
大麻で税収がどうとかほざいておいてなにそれw
頭おかしくなっちゃった?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:07:25.80ID:W+DzeIFh0
>>300
大麻合法国=大麻コントロールに失敗した国。

表向きには、失敗したとは言えないので尤もらしい、理由をつけているだけ。

もしも、大麻が推進論者が言うような物だったら、国際法で麻薬扱いされていない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:09:42.60ID:c/daoUVS0
>>302
麻薬三条約を批准してる日本で大麻は麻薬ですねw
ヤク中また嘘を吐くw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:08.87ID:e3nwVWJg0
>>304
反対派の視点からすると案外あんたの方が空白君よりも強いかもな

いつ見ても酢拳みたいなレスの入れ方するけど
刃牙の郭海皇を思い出したよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:11:18.01ID:seC+fF4i0
>>305
禁止法は成功していません。
日本でも成功していません。

麻薬に関する単一条約公布から50年が経過した2011年、
薬物政策国際委員会は、麻薬に関する単一条約から始まる薬物戦争が失敗に終わったことを宣言し、
大麻の合法化の検討といった薬物政策の見直しを求めた。
条約は「人類の健康と福祉」を目的としているが、成功をもたらしていない。
規制した薬物の消費量は増大してきた。
規制は、巨大な犯罪闇市場に利益をもたらし成長させてきた。

厳しい刑罰が薬物の使用を抑制するという仮説は反証されており、非犯罪化などの寛容政策を採った国々の使用率や依存率は上昇しておらず、
より厳しい政策をとっている国々の方が、薬物の使用による問題が大きい。

1961年に僅かな科学的な証拠に基づいて設計された、薬物の相対的な有害性による現行のスケジュールの指定は、
明白な異常をもたらし、特に大麻やコカの葉は、現在では誤ってスケジュールが指定されている。
スケジュールIの指定は、医療大麻のような治療的な利用に対する影響を研究することを困難にしている。
2013年国際連合の薬物乱用防止デーにおいて、法の支配は一部の手段でしかなく、
処罰することが万能の解決策ではないという研究が進んでおり、
健康への負担や囚役者を減らすという目標に沿って、人権や公衆衛生、
また科学に基づく予防と治療の手段が必要とされ、このために高度な見直しを開始することを言及し、
加盟国にはあらゆる手段を考慮し、開かれた議論を行うことを強く推奨している。

国際連合薬物特別総会(UNGASS)のかつての総会で加盟国には、
非現実的な「薬物のない世界」という目標が課された。
しかし犯罪や暴力が薬物の使用によるものではなく、規制の結果であることが示されてきており、
近年では大麻の合法化など制限を緩めている国があり、
また犯罪を強調することが人権蹂躙を引き起こしているなど、見直しの必要性が挙げられている。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:03.62ID:W+DzeIFh0
>>302
日本国の法律上では、成分で麻薬に当たらないと言うだけ。警察にも捕まるし、前科も付く。一般人ならマトモに就職すら出来ません。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:15:35.91ID:c/daoUVS0
>>308
日本の薬物規制は世界に類を見ないレベルで成功していますよw
覚醒剤だけ異常だけどそれも時間の問題w
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:17:49.45ID:W+DzeIFh0
>>308
麻薬の刑罰は、その国の裁量に任されています。勿論、合法化するかしないかも含めて。しかし国として合法化した場合、国際法違反なのでそれ相応のペナルティーも当然有ります。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:34.67ID:seC+fF4i0
>>309
それは大麻の害では無く、
禁止法による害ですね。

大麻を合法化すれば捕まらず前科もつかず、一般人が大麻の関連産業に就職または起業や経営が可能になるのです
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:19:23.65ID:seC+fF4i0
>>306
1969年の条約法に関するウィーン条約では、国際条約の条項の「選択的廃棄」手順が明文化され、
条約そのものの 「事実誤認」 や 「環境の根本的な変化」 などを含むさまざまな理由で、国が条約の一部を一方的に廃棄できるようになってもいる。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:20:36.79ID:c/daoUVS0
>>312
そうなるとわかっていてもやってしまう大麻の恐ろしさの話ですけどw
ヤク中には罪の意識ってものがないのかなw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:47.67ID:c/daoUVS0
>>313
日本は破棄していないから大麻は麻薬だねw
ヤク中は本当に馬鹿だねw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:22:32.64ID:W+DzeIFh0
>>312
大麻を国として合法化する事は絶対に有りませんので、ご心配無く。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:22:35.00ID:seC+fF4i0
>>311
具体的にどんなペナルティが有り、どんな不都合が生じるのか。

単なる遺憾の意表明では国際的にはなんらペナルティでもなければ、なんら実行力がある性質の物でもない。

大麻の合法化による利点の方がそれらを上回る
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:24:12.79ID:seC+fF4i0
>>316
根拠が無い。
世の中にそのような絶対は無い。

大麻を合法化しよう。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:14.77ID:W+DzeIFh0
>>317
どんなペナルティーが有るかは分かりません。何故ならば前例が無いから。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:59.34ID:vEmn3AxX0
好きな首相ではないけれど、大麻の見直しはとても良いと思う。
医療大麻での山口某の死もあることだし…
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:01.78ID:+f518ofq0
本当に日本人は大麻な関して無知だな
5年間毎日吸ってたけど良い変化しかないよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:17.62ID:seC+fF4i0
>>314
恐らく、大麻事犯のその殆どは
本心ではその行為や物品への本質的な罪の意識は生じにくいと考え得る。

これは大麻が罪である最もらしい合理的な理由も利点も無いからである。

それに対しては私は大麻取締法に違反し訴追を受けた経験は無いが、一定の理解が出来得る。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:24.68ID:W+DzeIFh0
>>318
根拠は、日本国が国際法に批准しているから。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:25.00ID:7FPxf/T80
変な話 自分の子供に大麻を吸って欲しくない親が大勢いるってのは
そうだろうな だからと言ってそんなモノが禁止の根拠になってはいけない
合理性を欠くからな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:37.43ID:seC+fF4i0
>>323
具体的なペナルティがあってどんな不都合がそれにより齎されるのか。

また条約に関わらず、合法化に踏み切ったウルグアイは取り立ててそれを理由に実質的な不利益など受けていない。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:33.95ID:c/daoUVS0
>>322
それサイコパスってやつだよw
自分がルールとでもほざきたいのw
あ、でも安倍ちゃん大好きな嘘吐きヤク中は馬鹿すぎるから該当しないねw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:10.56ID:/g+OHLUf0
嘘吐き草厨全員にブーメラン貫通!!!!!!!!!!!
糞ワロタwwwww

麻薬及び向精神薬取締法

第二条 この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。


二十四 麻薬中毒 麻薬、大麻又はあへんの慢性中毒をいう。 ←wwwwww

二十五 麻薬中毒者 麻薬中毒の状態にある者をいう。 ←wwww
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:32.70ID:c/daoUVS0
>>325
国際的なルールを勝手に破るような国だと知られることが不利益じゃないって?
どんだけ信用無いのヤク中w
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:15.17ID:i8GMZYr/0
これ麻薬の大麻の合法化と関係ないから誤解するのが出るだろ。
大麻が原料のこの油はもともと合法。麻薬成分は無いか、基準値以内の微量の人体に影響が無い油。
宣伝を禁止してたのがおかしかっただけ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:32.25ID:+f518ofq0
だから大麻は麻薬じゃないって言うのに
本当にそんな区別すら付いてないのは日本の洗脳教育の賜物だね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:49.21ID:seC+fF4i0
>>319
前例は既にあるし、カナダも続く。

具体的なペナルティによる不都合すら示せないのに
>それ相応のペナルティーも当然有ります。
などと言っても、こけおどしでしか無い。

そのような欺瞞では大麻は合法化しようという流れを止めるには全く至らない。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:21.59ID:c/daoUVS0
>>331
麻薬三条約とか
>>328
これとかw
大麻が麻薬じゃないとか言えるのは頭おかしい奴だけだよw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:37:57.75ID:+f518ofq0
大麻吸った事もない奴が大麻否定してるのはちゃんちゃらおかしいわw
俺は大麻のお陰で偏頭痛も不眠症も喘息も治ったし
母親のてんかんにも効くと聞いてこんな素晴らしい物は他に無いと感じたよ
それに精神的に追い詰められてる今の日本の若者にこそ大麻が必要
大麻によって救われる人の方が沢山いる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:20.95ID:W+DzeIFh0
>>325
ウルグアイの場合、大麻関係の銀行口座取り消しですね。国連からのペナルティーでは無いですけど。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:22.70ID:c/daoUVS0
>>334
吸ったことがあるなんて犯罪自慢はいりませんよw
あ、お前日本人じゃないのかw
なら犯罪にはならないかw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:32.64ID:seC+fF4i0
>>329
はい、国際的なルール

1969年の条約法に関するウィーン条約では、国際条約の条項の「選択的廃棄」手順が明文化され、
条約そのものの 「事実誤認」 や 「環境の根本的な変化」 などを含むさまざまな理由で、国が条約の一部を一方的に廃棄できるようになってもいる。

そして、条約の内容は
現行の大麻取締法のような個人的な利用や医療大麻にまで及ぶ禁止法の制定を求めた内容にはなっていないし、国連も禁止法を止めることを推奨しています。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:40:31.66ID:+f518ofq0
もう世界的な大麻解放のムーヴメントは止められないよ
ウルグアイやカナダでは過去の大麻犯罪を遡って無罪化する取組も始まってる
大麻を規制するならタバコやアルコールも規制すべきだし大麻を規制しなければならない具体的な根拠を提示して欲しい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:40:48.68ID:/y+Zz5a+0
などと、国内リアルでは『極悪大麻中毒者=麻薬中毒者』や『大麻売人=麻薬売人』の通報逮捕増加にだけつながるしか存在価値のないスレと
反日アカブサヨパヨクチョンバレ草爺ID:5DWK14bw0や手下の三下組員ID:seC+fF4i0、ID:+f518ofq0さんたちの必死な努力で決定的になったところで
引き続き、どんどん通報しましょう!!

尊法精神と正義感あふれるスレ住人全員より
善意あふれる読者の皆さんへの真剣なお願い!!

麻薬取締法にもきっちり明文化された 汚い『大麻中毒ジャンキー犯罪者=麻薬中毒者』の通報はこちらへ!!

大麻を所持、譲渡、栽培などを行っている情報
ttps://www.tokumei24.jp/hanzai.html

事件の解決などに役立った情報には情報料が支払われます

通報された情報は、匿名通報ダイヤルから警察庁を経由して、都道府県警察に提供されます。
警察では、通報された情報の内容を精査し、必要に応じて、捜査などに役立てていきます。

また、通報された情報が事件の解決などに役立った場合には、情報料が支払われます。
支払われる情報料は、事件が解決した後に、警察庁が通報の貢献度を診断して決定します(最高10万円!!!!)。
また、事件解決前でも一時金として5千円の情報料が支払われることがあります。

みんなのため社会のため法治国家!!日本!!そんなこの国の遵法社会のため!!
極悪大麻犯罪者を殲滅し、いいことして、お小遣いも貰えちゃうかも?!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:37.07ID:c/daoUVS0
>>337
国内での規制はその国の裁量だけどw
条約に違反した場合の話してたんだよねw
本当に会話できないんだねw
安倍ちゃん大好きのヤク中w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:42:29.16ID:+f518ofq0
>>336
逆によく吸った事もないのに否定出来るねw
砂糖食べた事ないのにそれは中毒性があり脳に悪いって言ってるのと同じだよ?
これが、犯罪自慢に見えるなら頭どうかしてるのらお前だよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:43:00.07ID:seC+fF4i0
>>335
それはペナルティでは無く、国際的な金融機関の取引上のコンプライアンス上の懸念による動きですね。

アメリカでもそういった問題はある。税金が現金納付であるとか。
しかし、はっきりいえば些細な問題に過ぎない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:43:12.23ID:i8GMZYr/0
こういった違法性分が含まれる大麻油もあるが、基本、入ってないことになってるら広告禁止が間違いだっただけ。
麻薬成分ゼロのサラダ油、大豆油の広告禁止みたいな話と一緒。これならおかしいと分かるだろう。



【健産online】人気高まるCBDヘンプオイルからTHC検出、厚労省「大麻取締法該当のおそれ」
2017/8/21
薬事コンサルなどを行うRCTジャパン(東京都渋谷区)が米国の分析機関からの分析結果として明らかにしたところによれば、
「ヘンプオイル」などとして人気が高まっているCBD(カンナビジオール)オイルから、
大麻取締法で規制される向精神成分THC(テトラヒドロカンナビノール)が検出・定量された。
今回分析にかけられたCBDオイルは米国で販売されている人気ブランドの商品で、日本でもネット経由での購入者がいるとみられる。
専門家からは「CBDオイルの取扱いにはそれなりのリスクを伴う」との声もあがる。
http://www.kenko-media.com/health_idst/archives/6113
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:43:13.46ID:/y+Zz5a+0
最近の匿名通報事例がこれです!!
チョンバレブサヨパヨクのID:5DWK14bw0、ID:seC+fF4i0、ID:+f518ofq0が目論む大麻中毒ジャンキーを生むため!!だけのラリ大麻汚染悪を憎み
限りなき善意溢れる優しい通報者さんは世のため社会のため日本のためにとってもイイコトして10万ゲット?!


乾燥大麻所持容疑、歯科医2人を現行犯逮捕

TBS系(JNN) 5/20(土) 16:19配信

自宅で乾燥大麻を所持していたとして、歯科医師の男2人が現行犯逮捕されました。


逮捕されたのは、いずれも歯科医師で、横浜市の児玉宜正容疑者(38)と東京・大田区の高野陽介容疑者(35)です。

2人は19日、それぞれの自宅で乾燥大麻を所持していた疑いが持たれています。
今年3月、神奈川県警に匿名の通報があり、捜査していたということです。

調べに対し、2人は「自分で使うために持っていた」と容疑を認めているということで、警察は他にも共犯がいるとみて捜査しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170520-00000048-jnn-soci
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:43:47.85ID:JxrVY/uY0
>最も特筆すべき出来事としては、2015年に総理婦人安倍昭恵氏が、大麻への愛を表明した件。
>彼女はもし許可されるのであれば自分自身でそれを育ててみたいと語った。

あらゆるものに首を突っ込みまくって火の粉を振りかけまわって政治的な停滞を生み出す天才
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:44:59.32ID:c/daoUVS0
>>342
だって奴だけだよが馬鹿丸出しの嘘吐きまくるんだものw
そんな頭おかしい奴の話なんて一切信用しないよw
お前も大麻の依存性はカフェイン程度とかほざいてみなよw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:46:56.84ID:c/daoUVS0
>>345
大量のコピペはガイドライン違反らしいからほどほどにしとけよw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:03.99ID:seC+fF4i0
>>338
アメリカでは、各州で医療大麻が合法化され、嗜好品としての大麻も合法化されている。
また連邦アメリカ政府は医療大麻のパテント(特許)を保持し続けている
しかし未だに連邦レベルでは医療大麻には医療的価値が無いと言いたがる
「Controlled Substances Act (CSA)でのSchedule I指定」
これでは絵に描いたようなHypecrite、言行不一致の極みである

The government holds a patent on medical marijuana, yet claims it has no medical value
https://herb.co/marijuana/news/patent-6630507-neuroprotectant-antioxidant-government-medical-marijuana
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:53.26ID:seC+fF4i0
>>338
また、我が国においても、禁止論者や稚拙なデタラメが得意な厚労省などは医療大麻など無いと言うが
我が国の現行の大麻取締法には間違いなく医療大麻に関する罰則規定が存在する
[大麻取締法第六章罰則 第二十四条の三]
存在しない物に対してなぜわざわざ法律に記述があり罰則が規定されていると言うのか?

馬鹿も休み休み言えといったところである
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:48:26.33ID:seC+fF4i0
>>338
日本における医療大麻
1895年(明治二八年)12月17日の毎日新聞には次のような広告が載った程である。

「 ぜんそくたばこ印度大麻煙草」として
「本剤はぜんそくを発したる時軽症は1本、重症 は2本を常の巻煙草の如く吸う時は即時に全治し毫も身体に害なく抑も喘息を医するの療法に就いて此煙剤の特効且つ適切は既に欧亜医学士諸大家の確論なり。」
(小林司著『心に働く薬たち』192頁、発行株式会社筑摩書房)
なお、「印度大麻草」および「印度大麻草エキス」は、1886年に公布された日本薬局方に「鎮痛、鎮静もしくは催眠剤」として収載され、さらに、1906年の第3改正で「印度大麻草チンキ」が追加収載された。
これらは、1951年の第5改正日本薬局方まで収載されていたが、第6改正日本薬局方において削除された。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:48:56.02ID:c/daoUVS0
>>342
なんか誤入力でワケわからん文章になってたのでもう一度レスしとくわw
だってヤク中が馬鹿丸出しの嘘吐きまくるんだものw
以下略w
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:49:43.19ID:+f518ofq0
>>347 結局なんでも中毒になるのは本人の自制心次第だよ、大麻に中毒性は無いとかほざく奴は論外だけど実際に肉体的依存性は殆ど無いし精神的依存度もカフェイン程度というのは実際に体験すれば分かる。
俺は大麻のお陰でアルコールもタバコも辞めれたしギャンブル依存症からも抜け出せた。
日本で違法だからダメと決め付けるのは視野が狭過ぎるよ今年カナダで解禁するのだから一度体験してくれば良い。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:50:33.99ID:W+DzeIFh0
>>339
ムーブメントと国際法は重みが全然違う。

本気で大麻を推進したかったら、国際法その物を変えなければいけない。

まぁあれほど、大麻合法化に必死だった、高樹が晩節を汚したと言って反省している位だから、国際法を変える何て無理な話し。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:18.17ID:/y+Zz5a+0
最近の日本の穢れを祓う匿名通報事例がこれです!!
長野市在日チョンバレブサヨ汚染工作員ID:5DWK14bw0やヤラセ三下チンピラ組員ID:seC+fF4i0たちがもくろむ悪のラリ大麻中毒汚染をこよなく憎み
世のため他人のためと限りなき善意溢れる通報者は世のため社会のため日本のために穢れを祓うとってもイイコトして10万ゲット?!


自宅で大麻をハンガーに干していた男が25日、大麻取締法違反の疑いで現行犯逮捕された。

男は名古屋市中区千代田の無職・安藤武将容疑者(51)。
25日夜、自宅マンションで大麻約440グラム(末端価格265万円相当)を販売目的で所持していた疑い。
調べに対して「自分で使う目的で持っていた」と販売目的については否認しているという。

大麻は発見されたとき自宅の窓枠のカーテンレールに掛けたハンガーに干されていた。
電子はかりや小分け用の袋も押収されており、警察は流通ルートについても詳しく調べている。
http://www.ctv.co.jp/news/photo/l/Apd2776248728195800048.jpg

以下ソース:中京テレビ 9/26 17:14
http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86236363.html
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:50.52ID:5DWK14bw0
>>311
>国として合法化した場合、国際法違反なのでそれ相応のペナルティーも当然有ります。

>>319
>どんなペナルティーが有るかは分かりません。何故ならば前例が無いから。

禁止論者と言うのは、なぜ無知なのに知ったかぶって嘘八百、妄想を平気で垂れ流すのか?
理解不能だ。

国連薬物関連条約の不履行でもペナルティーはない。

当然、国連薬物関連条約の施行機関、国際麻薬統制委員会(INCB)は、
加盟国に条約を遵守させる事を目的とした機関なので遺憾の意を表明するが、
ペナルティーをかした前例も権限もない。

ウルグアイは大麻を合法化したがペナルティーは受けていないし、
カナダは国連麻薬特別総会で大麻合法化を宣言したが、
表立って反対する国、機関はなく、ペナルティーは検討されていない。

前例としては、国連条約で禁止されているボリビアのコカの栽培、使用合法化がある。
国連はボリビアのコカ栽培、使用を認めた。しかし、ペナルティーはない。

ボリビアは先住民族の文化としてコカの葉咀嚼を国連に認めさせました。
先住民族によるコカの葉の咀嚼、コカ茶の飲用は、高山病などの予防であり精神活性はほぼない。

ボリビア:コカを噛む文化を国際社会に認めさせる
http://ameblo.jp/guevaristajapones/entry-11450158865.html

国連はボリビアを麻薬に関する単一条約(CUE)の加盟国として再び認める決定をおこなった。
しかもコカを噛むことを文化の一部として、また憲法で保障している国として認めたうえでである。
「これは私たちの文化、先住民、社会運動の勝利です。歴史的誤謬が 50年後に改められたのです。
コカは自然な状態では麻薬ではありません。このことをボリビアの再加盟によって要求してきたのです」

ボリビア政府は2011年半ば、1961年にウィーンで184か国で調印されている
CUEからの脱退を表明した。これは2012年1月に発効した。条約の49条は、
コカを噛むこと、「アクジク」、「ピヒチェオ」と呼ばれる行為を禁止している。
コカの葉にはコカインを精製するときの要素であるアルカロイドが含まれている
という理由による。6か月後、ボリビア政府は「アクジク」が農民、先住民に
定着した文化であり、2009年の憲法で保障されているものであり、この条項を
除外することを加盟諸国が承認することを条件に、CUEへの再加盟を申請した。

2012年1月10日、12か月の期限でCUE加盟諸国はボリビアの申請にたいして
異論を表明することになった。反対したのは、米国、ロシア、カナダ、イギリス、
アイルランド、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、スウェーデン、フィンランド、
ポルトガル、イスラエル、日本、メキシコである。しかしボリビアの再加盟を阻止
するためには、184か国中62か国の反対が必要であり、これには達しなかった。
反対意見の表明は1月12日に終了し、国連の播基文事務総長は、
ボリビアを「アクジク」の条件を認めたうえで、CUEへの再加盟を認めた。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:57.95ID:seC+fF4i0
>>335
既にカナダでは経済的にはあまり大きい問題ではなさそうだな


The Top 5 Weed Stocks To Watch In 2018
2018年トップ5大麻関連株
Thinking about investing?
投資をお考えでしょうか?

https://herb.co/marijuana/news/which-weed-stocks-to-buy

大麻産業が成長著しいという事は秘密でもなんでもないが、果たして投資の好機なのだろうか?
Green Market Reportの二人の大麻市場のエキスパートに尋ね、またリスト化しました。

5 Weed Stocks To Watch In 2018

・Cronos (NASDAQ:CRON)

・Medreleaf (OTC:MEDFF) and Aurora (OTC:ACBFF) merger

・CanopyGrowth (NASDAQOTH:TWMJF)

・Aphria (NASDAQOTH:APHQF)

・GW Pharmaceuticals (NASDAQ:GWPH)

※投資にはリスクが伴います。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:55:06.74ID:W+DzeIFh0
>>343
そりゃ、ウルグアイが貧乏だから十分なペナルティーに為る。

先進国のカナダが国として合法化した場合は、別の方法が取られる。尤も、麻薬に対しての国の信用は確実に無くなりますけど。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:55:54.18ID:c/daoUVS0
>>353
自制心でどうにかなるものじゃないのが麻薬なんだよw
そりゃなかには覚醒剤もヘロインも自制できる奴もいるかもしれんが?
そうできない人間のためにあるのが禁止法だw
本当に依存性がカフェイン程度ならやめられずに捕まる奴なんていねえよw
何が大麻のお陰だ
違法薬物を推奨して犯罪者を作り出したいのかお前は
とりあえず通報しとくわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:56:29.49ID:5DWK14bw0
>>338

厚労省やタレント医師などは、『医療用大麻など存在しない』と公言したが、
WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)の事前審査報告書は完全に
医療大麻の存在と有効性を公式に認めた。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

・医療用大麻(Medical cannabis)は、数カ国で生産されている。

・事前審査では、無作為化臨床試験に限られた場合に、様々な臨床病徴に対する
 大麻の様々な有効性が見出された。

『医療用大麻など存在しない』と公言した厚労省やタレント医師などは、
どう言い訳するのよ?

また、事前審査報告書では大麻が比較的安全である事が明記されている。

・大麻は比較的安全な薬である。

・大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。

・大麻影響下運転のリスク・レベルは一般的にアルコールほど高くはない。

*****

現在、大麻は『麻薬に関する単一条約』で『付表TおよびIV』、すなわち
『害だけがあり医療効果のない物質』に指定されている。

『付表TおよびIV』は、ヘロインなどが含まれており、モルヒネは含まれていない。

WHOは大麻の医学的有用性を公式に認めたのだから、『付表IV』から外されるのは
科学的事実に基づけば当然の展開。

また、WHOが『比較的安全』と断定している大麻を懲役刑で禁止する本質的、
合理的な理由は存在しない。

厚労省はどう言い訳するつもりよ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:57:28.12ID:/y+Zz5a+0
ここのチョンバレパヨク爺ID:5DWK14bw0と手下の三下組員ID:seC+fF4i0のあくどい中毒ハメコミ目論みどおりにラリ大麻汚染で発狂しまくった犯罪者の悲惨な発狂立てこもり事件も
親切な誰かが事前に、この極悪大麻汚染中毒ジャンキー発狂犯罪者を
ココまで大麻発狂する前に大麻所持で通報して大麻中毒による穢れを祓ってくれていたら防げたのにねーーー!
善意あふれる通報で世のため人のためにになることして10万ゲット?!


立てこもり事件、イタリア人を再逮捕 大麻所持容疑
朝日新聞:2017年9月13日13時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK9F3V25K9FOIPE00J.html

 名古屋市中村区で8月、自動式拳銃1丁を持って自宅マンションに立てこもったイタリア国籍の男が銃刀法違反容疑で逮捕された事件で、愛知県警は13日、男を大麻取締法違反(所持)の疑いで再逮捕し、発表した。
容疑を認めているという。

 男は無職メリス・カルロ容疑者(53)=同区賑町。
中村署によると、8月23日午後3時ごろ、マンションの自室で大麻草約0・748グラムを所持していた疑いがある。

 県警が部屋から押収した植物片を鑑定したところ、大麻と判明した。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:59:12.35ID:/y+Zz5a+0
この長野市在日チョンバレパヨク爺ID:5DWK14bw0のあくどい大麻汚染中毒ハメコミ目論みどおりにラリ大麻汚染中毒犯罪者が発狂しまくったゆえの連続通り魔凄惨凶悪殺傷事件も
親切な誰かが事前に、この極悪ラリ大麻汚染中毒ジャンキー犯罪者を
ココまで大麻発狂する前に大麻所持で通報して穢れを祓ってくれていたら防げたのにねー!

極悪大麻汚染犯罪者通報でたくさんの人の命の恩人になって10万ゲット?!





千葉県柏市の連続通り魔事件で、会社員、池間博也さん(31)を刺殺し
現金が入ったバッグを奪ったとして、強盗殺人の疑いで逮捕された
無職、竹井聖寿(せいじゅ)容疑者(24)の自宅から
大麻が押収されていたことが捜査関係者への取材で20日、分かった。

柏署捜査本部は勾留期限の25日にも、強盗と大麻取締法違反などの疑いで再逮捕する方針。


捜査関係者によると、押収された大麻は、逮捕前の5日午後の家宅捜索で、
自宅マンションの部屋から凶器とみられるナイフなどとともに見つかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140321/crm14032109370002-n1.htm
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:59:20.40ID:+f518ofq0
>>354
確かに今の日本が国際法に反してまで大麻合法化を推進するかと言えばNOだろうけど
今後10年20年の予測は誰にも付かない。このままドンドン多国が国際法に反してまで大麻合法化を進めていけば
国際法自体が変わるかもしれないし
日本でも今後大麻合法化を推進する政治家がドンドン出てくれば現状は変えられる
現に今のカナダの首相は大麻合法化を選挙前に打ち出して当選している。

まずは大麻について日本人が正しい知識を付けてもらってその上で議論すべきなんだけどね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:03:12.08ID:9ubdslB00
>>359

だからその自制心でどうにかならないものが麻薬なんだよバーカ
覚醒剤とヘロインと大麻の依存性を同等に考えてるお前の無知さかわいそうだわ
カナダにいる奴通報してどうすんだよw
そうやって、一生ネットで知った知識でマウント取って優越感浸ってろよクソニート
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:03:18.11ID:pDN0KLSY0
>>356の前例と言うのは、2013年一月の話で、この時点で国際条約禁止物質の、
伝統的使用、加盟各国の裁量権などが原則的に認められた訳です。

ボリビアの伝統的なコカの葉の咀嚼およびコカ茶飲用(精神活性作用はほぼない)を
認めた上で国際条約再加盟に反対したのは、184か国中、日本も含めて
15か国しかいなかった。

その後、2016年4月に『国連麻薬特別総会』が開催され、「薬物関連条約の柔軟な運用」、
「薬事犯の比例量刑の原則」、「非拘禁的処置の推進」、「伝統的使用の権利」などが、
日本も含め採択された。

また、条約では「大麻の医学的利用・研究」は禁止されてない事が再確認された。

それに基づき、カナダ、メキシコ、ジャマイカなど幾つかの国で医療、嗜好大麻合法化、
非犯罪化が宣言され、また合法化が審議されている。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:07:35.16ID:pDN0KLSY0
>>366 ソース

2016年4月に開催された「国連麻薬特別総会」では、「薬物関連条約の柔軟な運用」、
「薬事犯の比例量刑の原則」、「非拘禁的処置の推進」などが、日本も含め採択された。

また、条約では「大麻の医学的利用・研究」は禁止されてない事が再確認された。

【国連麻薬特別総会・成果文書】UNGASS Outcome Document
http://palliumindia.org/cms/wp-content/uploads/2016/03/UNGASS-Outcome-Document.pdf

・私たちは、世界の薬物問題対策に効果的に対処し共同で取り組みます。

我々は、共通の共有責任と適用可能な国際法の原則に従って、
それらの優先順位やニーズに応じて国の薬物政策は、
3つの国際麻薬取締規則に準拠して対処し、永続的な新しい進化と、
課題があることを認識する必要があり、設計および実装するため
締約国に十分な柔軟性を可能にします。

・法的保証だけでなく、比例と効果的政策対応と刑事訴訟、司法に関連する安全装置

3つの薬物国連条約に従って、国家の憲法、法律や行政制度、有罪判決
または適切な処罰に関しての追加的な代替措置は、国民に敬意をもって
与えられるべきもので、適切な関連した国連標準と規則を考慮し、例えば、
非拘禁措置のための国連最低基準規則(東京ルール)の開発、採用、実施を奨励します。

3つの国連薬物条約および1988年条約3条に関連する国家の実施を含む
刑事司法判決は、適切な比例量刑、実践、情報、レッスン、ベストプラクティスの
デザイン、経験を国連麻薬委員会を通じて学習し、共有して考えましょう。

1988年条約第3条及びその他の関連する国際法、および国内法に従い、
国家の比例量刑政策、施行を促進します。

悪化要因を含む薬物関連の罪の重さと、罰の厳しさの重力に比例し、
両者とも軽減する事が罰則のガイドラインとなります。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:46.21ID:GG/ez6Nj0
>>365
カナダからのレスですかw
大麻に汚染された脳ミソらしい書き込みですねw
日本に帰ってくることはなさそうでよかったw
失せろ部外者
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:09:58.02ID:5XFqhHY00
いつまでも大麻は麻薬だ!危険だ!

って言ってんの老害だろうなと思う

ほんと40代以上全員死なばいいのに
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:10:08.71ID:6p2zR51C0
>>1
また利用されてる昭恵
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:10:35.83ID:XKxZF/4u0
なんで大麻が原料というだけで広告が禁止だったのかなぁ
大麻の繊維やあんぱんのつぶつぶは、問題にしないだろ不思議だ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:10:48.49ID:9u4bn+dA0
>>356
文章を読む限りでは、ボリビアの場合、先進国で主流の嗜好品として大麻
では無い様に読めますけど。

ボリビアが国連から大麻の許可を得たのは「文化保護」の観点ですね。嗜好品以外の使用に関しては日本も同じでしょ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:12:12.14ID:9ubdslB00
>>368 大麻を知らずに全否定するかわいそうな日本人が哀れで哀れでw
確かに日本で大麻を一度でも吸えば脳が汚染されるって教育だから仕方ないけどね
実際は洗脳教育に気付かされるだけなんだけどね
なんで、こんな良い物が規制されているのだろうってね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:13:22.22ID:9u4bn+dA0
>>360
大麻を医療に使えば、医療用大麻。モルヒネを医療用に使えば、医療用麻薬。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:13:43.01ID:fMKVoGA10
麻薬・大麻中毒者と不良外人は日本から一掃しろよ。エセウヨの安倍は引退させて

愛国心のあるサムライを首相にして厳罰化を推進すべし!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:15:20.11ID:GG/ez6Nj0
>>373
少なくともヤク中が嘘を吐いてまで解禁とかほざく間は否定するよw
議論を始めたきゃ嘘吐きのヤク中を黙らせることだなw
ま、大麻に冒された頭には無理な話だろうがw
憐れなヤク中w
海の向こうで吠えてろよw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:16:06.24ID:9u4bn+dA0
>>363
その正しい知識を持って大麻合法化運動をしていた女優は捕まって、晩節を汚したと言っている程、反省しているようですけど?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:16:06.29ID:LUb3y3Jl0
「いい成分ですから、前に進めてください」
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:20:11.46ID:9ubdslB00
>>377
あの人の考えも分かるけど解禁派の俺から見てもあの女はダメでしょ
嗜好品として使ってるのに医療用大麻を盾に使ってるんだもん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:24:21.15ID:9ubdslB00
>>376
お前が言う嘘つきヤク中が誰を指してて何を根拠に嘘つきと言ってるのかか知らないけど日本でデモとかやってる人達の行動原理を知ろうともしない奴がそうやってヤク中が〜ってただ偏見の目で見て語るのは無知を晒すだけだよ
お前こそ、その狭い思考と視野でそうやって一生日本の狭い枠組みで生きてろよw
こう言う頭が硬い馬鹿な日本人が日本をダメにしていくんだろうな〜w
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:24:53.85ID:pDN0KLSY0
>>372
>文章を読む限りでは、ボリビアの場合、先進国で主流の嗜好品として大麻
>では無い様に読めますけど。

君、わざわざ日本語に訳してやっているのに日本語も読めないの?

国連がボリビアに認めたのは、『コカ栽培と咀嚼』ね。

難しい日本語は読めないの? 小学生レベルの国語から学び直したら?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:25:40.48ID:tf6ETFZg0
死刑廃止と同じ
調子ぶっこいて後先考えずポピュリズムでやったはいいが後悔ばかり
かといって後には引けない
で、やってないところはズルい、で強要。
一緒に地獄に落ちろと

なんで麻薬を社会にばらまかなきゃならんのか、
ヨソはヨソ、ウチはウチ
毅然と対応しろやボケ厚労省

自由って、なんでもしていいって意味じゃねぇよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:30:22.44ID:GG/ez6Nj0
>>380
現実でデモやってる奴らは嘘を吐けば社会的な信用をなくす覚悟でやってるからいいんじゃないのw
ま、馬鹿の甘言に引っ掛かってる馬鹿もいるんだろうがw
少なくともここで馬鹿丸出しの嘘をついてるゴミとは覚悟が違うよw
ま、依存性が大したこと無いらしい大麻ごときを規制できなかった国で一生ラリってろよヤク中w
お前はただの部外者w
日本の決定には何一つ影響できないw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:32:09.33ID:9u4bn+dA0
>>381
だから。コカの栽培と咀嚼を認めたのは、嗜好目的では無く文化だから認めたんでしょ。今風に解釈するなら医療用だけに使うと認められたから。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:35:22.86ID:GG/ez6Nj0
>>384
横からだが
あんたが正しいよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:37:18.96ID:9ubdslB00
>>383
だから何で大麻をやった事もない奴が嘘だって分かるんだよw
依存症の根拠は何処から出してるんだよ?
お前は根本的に大麻を知らなさすぎて討論にもならないよ
砂糖食べた事ない奴が砂糖は危険で中毒性があるから食べてる奴は皆ラリってて嘘つきだから話聞かないって言ってるようなもんだわw
海外からだって合法化の働きかけは出来るよ
何のためのインターネットだよw
お前のその狭い視野と思考じゃ一生分からないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況