X



【大麻】日本初の大麻の有効成分、CBD(カンナビジオール)の宣伝広告が承認 大麻への厳しい姿勢が軟化★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/12(火) 22:50:40.73ID:CAP_USER9
◆【大麻】日本初の大麻の有効成分、CBD(カンナビジオール)の宣伝広告が承認 大麻への厳しい姿勢が軟化

最近、日本の東京、表参道駅には巨大な看板広告スペースが設けられているが
その場所にはエリクシノールのCBD製品である大麻オイルの広告も掲載されることとなる。

この件はよく周知されていない。しかし日本は大麻に対して強硬である。
法定刑は5年以下の懲役の可能性があり、他にもたかだか11gの所持で夕方のニュースになる事も有る。
しかしそのかたわら、CBD製品の販売は、現在は日本で違法行為とはなっていない。そしてそれは特に高齢者の方々の助けにも使われるべきである。
恐らく現地人(日本人)はこれを全く知らないだろう。
理由として製造販売者は製品の広告を認められてこなかったことがある。
先週、その方針は変更となった。

(中略)

最も特筆すべき出来事としては、2015年に総理婦人安倍昭恵氏が、大麻への愛を表明した件。
彼女はもし許可されるのであれば自分自身でそれを育ててみたいと語った。
「しかし日本でそれはまだ、許可されません」
「私は素晴らしく実用的に、医療目的用途に対してそれを使用する事が出来ると思います」
と安倍は語った。
2016年、CBDオイルは、上記の出来事から長い間が経たないうちに合法化されている。
オーストラリアの企業であるエリクシノールElixinol社はCBDオイルの販売を日本で始めた。
製造販売者は製品の販売に関しての確定的な、販売の許認可を得ている。
あまりこれは周知されてない。
理由は広告の禁止の規制の存在である。

ZACK KOTZER 6/8, 2018(英語)
https://herb.co/marijuana/news/japan-cbd-advertisement

■前スレ(1が立った日時:2018/06/10(日) 06:52:30.43)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528636461/
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:11:04.12ID:1jzuFxGL0
>>911
あのな言っとくけど、大麻合法化すると暴力犯罪が増えるじゃなく
大麻合法化すると暴力犯罪が減るの反証データが出ただからな。
反証としては十分だ。
コロラド州の暴力犯罪 2007-2016
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=204841.jpg
販売開始年の2014年は下がったが、2015年2016年は有意に上がっている。

>>919
2015年2016年に暴力犯罪が増加したを、何故2014年以前のデータを元にした研究で反論できるんだよ。

そもそもその医療大麻解禁で暴力犯罪が減った中身は↓これ
米国の研究は、合法マリファナで暴力を削減し、医学利用は犯罪下落を示している 2018年1月14日
https://www.theguardian.com/world/2018/jan/14/legal-marijuana-medical-use-crime-rate-plummets-us-study
>Others are turning to human trafficking and kidnapping to shore up their falling profits.
他の密輸密売や誘拐に目を向け、下落した利益を上げようとしています。

>There are also reports that some cartels are switching to new forms of drug cultivation by growing poppies
in Mexico to produce their own heroin rather than importing it from Afghanistan.
一部のカルテルは、アフガニスタンから輸入するのではなく、
メキシコ国内でヘロインを生産するためポピーを育てており、新しい形態の薬物栽培に切り替えるという報告もあります。

↑暴力犯罪が下落した理由は、簡単に言えば
医療大麻解禁で大麻の密輸が減ったから、大麻に関する犯罪が減っただ。
大麻密売が減った代り、大麻で儲けられなくなった連中が、その他の犯罪やヘロインなどで儲けようとしているんだよ。

見出しだけを見ようとせず、ちゃんと中身を見ようぜ
Harb.coなんて都合のええように情報を切り取りしているだけだからな。
もっと中立的に物事を見ないと人を説得することは出来ないぞ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:11:49.87ID:0ufE2DgT0
>>956
そうですか、事実誤認に溢れていて参考には出来ませんが、よくわかりました。

で、何処が嘘かを科学的に具体的な根拠を伴って示してください。
課税の有無や法規制はその物質の特性を変化させないので関連しません。

米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
依存性(薬の使用を止められない状態になること)の強さは、強い方からニコチン、ヘロイン、コカイン、アルコール、カフェイン、マリファナの順番です。
離脱症状(連用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れることで、身体依存を意味する)も
これらの中でマリファナが最も弱く、カフェインよりも離脱症状は弱いと薬物乱用の専門家は評価しています。
つまり、大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況