X



【速報】成人年齢を20歳から18歳に引き下げ 改正民法が参院本会議で可決・成立(10:49)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 10:51:45.30ID:CAP_USER9
NHK

ソースはあとで
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:45.60ID:cXETczAR0
なんかかわいそうだ
18年で責任能力まで育てられるのかまして今の親で
自分が親になっても自信ないわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:05.81ID:Db7UcrwS0
法改正した年の成人式どうなるんだよ?

また悪徳着物業者が沸きまくるぞ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:15.24ID:0N7olKHI0
>>278
健康のための規制だからオッケーよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:19.72ID:gOsRS5JX0
少しでも若者から投票の意識を高めるためだな
こんな低能な政治家が子供を利用する国なんて最悪だ…
日本嫌いというヘイト意識だけが高まるだろう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:42.92ID:WCrDb48j0
ホラホラガキども、とっとと逮捕だ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:04.53ID:UaLK91bt0
>>1
法改正前の18歳は成人式は無くても、
個人的な貫通式はお済みですね

結婚年齢の引き上げ”18歳位上”は、
愚策女子は妊娠するから、
お腹の子供の命ためにも
結婚年齢は女子は、
義務教育が終了した15歳位上(現行16歳)
男子は、成人年齢の18歳位上でも良いかな?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:24.64ID:eSV5D10P0
若者人気あるといわれてる安倍政権が選挙のために若者を利用しようと言う魂胆丸見えだわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:34.19ID:LLnDPqcV0
>>286
20歳はおkで18歳だとアウトとか
あまりにも適当すぎる
さすがアホな文系が支配する国だ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:41.29ID:Ybda75Pk0
>>281
自己レス
1> じゃなかった。
でも、そこらあたりに書いてあった。
2022年施行だって。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:42.38ID:5J76V8eF0
あの先輩を撃ち殺した警官19歳の矛盾もようやく解消される。
0300ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:00.35ID:CAP_USER9
>>1 ソース更新

成人年齢を20歳から18歳に引き下げることなどを盛り込んだ改正民法が13日の参議院本会議で可決・成立しました。4年後の2022年の4月1日以降、18歳から成人となります。

改正民法は、成人年齢を20歳から18歳に引き下げることや、女性が結婚できる年齢を16歳から18歳に引き上げて男女ともに結婚できる年齢を18歳とすることが盛り込まれています。

飲酒や喫煙、競馬などの公営のギャンブルはこれまでどおり20歳未満は禁止とする一方、親などの同意なしにローンやクレジットカードの契約を行うことなどは18歳から可能とするよう関連する22の法律も改正されました。

改正民法は13日の参議院本会議で採決が行われた結果、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。

成人年齢の引き下げに伴って若い人の消費者被害を防ぐため、2年以内に必要な法整備を検討するなどとした付帯決議も報告されました。

改正民法は4年後の2022年4月1日から施行されることになっていて、18歳から成人となります。

■飲酒 喫煙 公営ギャンブルは20歳のまま

今回の民法の改正で変わること、変わらないことです。

飲酒や喫煙が可能になる年齢を引き下げることについては与党内からも懸念の声が出され、これまでどおり20歳未満は禁止されます。

競馬や競輪など4つの公営ギャンブルについても、これまでどおり20歳未満は禁止となります。

一方、有効期間が10年のパスポートの取得や、日本と外国の両方の国籍を持っている人の国籍選択、性同一性障害の人の性別変更の申し立てなどは18歳から可能となるほか、親などの同意なしにローンやクレジットカードの契約を行うことも18歳から可能となります。

医師や公認会計士、司法書士などの資格を得られる年齢も18歳からに引き下げられます。

ただ医師については6年間学ぶ必要がある大学の医学部を修了しないと国家試験を受験できないため、現実的には18歳で資格を得るのは難しいとされています。

政府は法律の4年後の施行に向けて、今後、環境整備を進めることにしています。

最も懸念されることは成人年齢の引き下げで新たに成人となる10代の若者が「デート商法」など悪質商法の被害に遭うことだとして、ことし4月には各省庁横断の会議を設け、消費者教育の在り方などを検討していく方針を確認しています。

また今年度中に世論調査を実施して、成人年齢の引き下げについて国民の意識を把握して今後の取り組みに生かすとしています。

さらに成人式について、18歳が大学受験の時期と重なることから、文部科学省など関係省庁を中心に、対象とする年齢や時期を含めた式の在り方を検討することにしています。
成人式は法律による規定はなく、地方自治体が主体となって開催するケースが多いことから、政府は地方自治体と意見交換を行いながら、どのように行うのが望ましいか検討していくことにしています。

■法相「環境整備には万全を」

上川法務大臣は記者団に対し「18歳、19歳の人がみずからの判断で人生を選択することができることになり、大変、大きな意義がある。消費者被害については、課題の一つとして大きく取り上げられたので、小さな時からさまざまなルールを身につけ、そうした被害に遭う危険性について教育の中で学び、被害に遭わないような能力を身につけてもらうことができるように環境整備には万全を期したい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476031000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:35.72ID:7+jbJuBB0
結局18歳成人って言っても参政権とか公的な手続きくらいができるだけで
金の借り入れなんかは会社側の自主規制でどうにでもできるってことだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:36.95ID:ddZPQxnL0
>>67
時間差でやるんじゃないか?
18は朝の部、19は昼の部、20は夜の部で
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:23.14ID:0N7olKHI0
>>295
文系じゃなくて司法権が決めることでーす
アホは裁判官のなり方すら知らないお前♡♡♡
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:31.64ID:9y/Yeswb0
今の高校1年マジでカワイソス
センター試験も成人式も大変革の移行世代

ちょうど共通一次→センター試験移行世代の子ども世代か
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:42.18ID:M8xOvNzy0
>>300
>成人年齢の引き下げに伴って若い人の消費者被害を防ぐため、2年以内に必要な法整備を検討するなどとした付帯決議も報告されました。

絶対達成しねぇわこれ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:05.12ID:Mz28OVm30
中学入って13歳からでもいいぞ
少年法で守られすぎてんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:08.84ID:LLfaNf6T0
あほくさ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:25.26ID:njOtBSEa0
18歳とのセックスもOKなん?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:31.48ID:0JbnNjYq0
>>305
文系かどうかはともかく、司法権が決めることではない
国会が決めること
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:33.81ID:Qm06N6/80
どう考えても上が下のもんに圧かけてるようにしか見えないんだよなぁ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:07.81ID:7+jbJuBB0
学校の先生の教えで選挙の票の流れが変わる可能性があるな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:26.37ID:9Mlb/iE60
>>311
それは元々
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:56.01ID:yyRZhK5v0
>>163
つまらん死ねバカカスアホマヌケガイジ池沼短小
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:16.39ID:0N7olKHI0
>>312
19歳かそこらのやつがタバコ吸えない法律は違憲だと裁判所に訴えればいい話
法律が違憲かどうかを判断する機関はどこか知ってますか???
司法権ですよー
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:40.00ID:gOsRS5JX0
>>298
今の野党なんて自民党の工作員を簡単に紛れ込ますことが可能だから、どんな無謀な法律でも可決できてしまう
今の国会は機能できていない、安倍のやりたい放題できる独壇場だからな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:41.40ID:bqwcXWUe0
成人年齢が18歳になるとかいってやることは女の結婚年齢の引き上げと自由にクレカローン使える権利って
ただの嫌がらせだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:47.48ID:ddZPQxnL0
>>301
大学あるいは大学院を卒業するまでに決まってるじゃん
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:43.00ID:eSV5D10P0
マジで徴兵制を導入した方がいい
18歳で一年間兵役に付く
大学受験はそのあとでもいい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:10.33ID:zIh0jZRe0
>>311
それは元々おk
16際に引き下げてくれたら神
って相手にしてもらえないや(´;ω;`)
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:18.08ID:Hed2+sys0
これでDQN暴れのニュースを見ることもないな
良かった良かった
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:25.14ID:NPBjK0QO0
税金をとりやすく

酒タバコも18才からOkにする為
まずは成人認定
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:44.29ID:3LmT4iJ70
下痢ピー「これで18歳から徴兵でき、戦場にぶち込める」
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:51.25ID:PzDXSSbe0
>>303
会場の手配やレンタル着物の都合もあるし、18歳は受験とかぶるから日程をずらしたほうがいいよ
20歳……1月
19歳……GW
18歳……お盆
こんな感じになるんじゃない?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:52.48ID:yr0Ws6dc0
20未満が酒や煙草をやっても酒や煙草を没収されるだけだろ
売った店は厳罰だけど
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:15.16ID:o+OJhrTP0
少子高齢化化問題の国が結婚可能年齢を引き上げてどうすんねかね?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:18.62ID:25giK4vs0
全部18に合わせろよw
金だけ盗って権利が規制されるのは違憲だろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:19.25ID:JliTirJM0
悪改正
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:48.65ID:NZCsrSXz0
お前ら結婚年齢引き上げ反対してるけど今ならいいんだぞ?
今16や17の相手と結婚したら?

えっまさか相手いないのに言ってるの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:51.78ID:1NCq3vUM0
>>322
もともと16〜17才で結婚する女は1000人ちょいなんだから
そこまで影響ないんちゃう?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:00.03ID:5k815P7f0
「酒だ、セックスだ」浮かれてる馬鹿ばっかだけど

国民年金
月額 16900円
年額 202800円

これ払える馬鹿がどれだけいるの?

全額免除とかなしな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:02.27ID:54QhIbtm0
JKは子供でJDは大人とする方が、わかりやすい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:19.32ID:2rXAb4OF0
13歳に引き下げろや。少年犯罪とか多すぎだろ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:28.25ID:Mz28OVm30
女は中学で身体できてるからな
18なんて身体が色々覚えてて使い古し多いし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:09.02ID:rrnnRWOD0
これ責任は増えるけど権利は与えず名ばかり成人扱いで意味ないじゃん。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:33.90ID:9y/Yeswb0
高校生で妊娠しちゃう子結構いると思うんだけど
結婚という選択肢はなくなるのか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:38.03ID:o+OJhrTP0
JKなんて身も心もババアだよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:11.07ID:sqzfa71W0
人生100年時代のこのご時世に
18才なんかガキすぎて話にならんぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:33.25ID:NZCsrSXz0
>>343
できてないよ
生理不順とか多いし10代後半の出産は30代前半と同じくらいリスクあるよ
20代が一番いいんだと
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:00.58ID:/JUdtIYq0
>>1
それと同時に定年以降と税金滞納者は選挙権剥奪しろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:03.24ID:ew2xLVq00
>>331
パヨクって戦争大好きで侵略したがってるんだね
怖いなぁ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:10.42ID:oDSqrndK0
>>52
>さて、そう成るとどの政党が有利に成るでしょう?
>そうです、それが理由です。

自民党!と言いたいんだろうが、これに大賛成だったのは共産党が旗手の野党側だよ。
マヌケだね、本当に。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:12.42ID:eSV5D10P0
若者ザマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前等はもう大人なんだよwwwwwwwwwwww
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:24.47ID:tqRTP0S50
>>321
共産党の志位が18才への選挙権に大賛成してたけど
あいつも自民党の工作員だったのかw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:32.24ID:rGMFkOZN0
18歳19歳が犯罪を犯しても少年法に守られないということだ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:59.03ID:8EPnvgvq0
18歳の時の自分は浅はかで短絡的だった
今でもそうだが桁が違う
頭がいい何割かはちゃんとしてるんだろうか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:11.92ID:2rXAb4OF0
義務教育は小学5年まで、中高一貫で4年制。16歳で成人。やっぱこれだな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:30.47ID:5U8qDnD90
飲酒が18歳は健康的にNGで20歳がOKという医学的根拠は何なんだ?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:38.05ID:bqwcXWUe0
>>338
マジレスすると自分は関係ないから規制しようって考えは最終的に自分の首を絞めるぞ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:11.06ID:ct+76cQp0
>>358
それは関係ないから
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:20.32ID:RQZn3JIM0
これからは18になったら飲酒喫煙大麻もOKってことか。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:52.19ID:kQn9cGPn0
よっしゃ!養育費二年間へるぜー
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:55.90ID:DUrnClqP0
昔の20歳なんてどうみても今の35ぐらいに老けてるし、逆に引き上げでいいよ。
アナゴさんも、あんな見た目で27歳やしな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:00.98ID:o+OJhrTP0
>>363
今でも18以上は問題ないよ
JKなんか関係ない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:02.10ID:esl9DPzw0
その年の成人式は3学年合同でやるの?
大混雑でめちゃくちゃになりそう
しかも高3は受験でまともな子ほど来ないだろうから
DQN精鋭みたいになりそう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:14.91ID:ct+76cQp0
>>368
違うよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:19.46ID:OUA+ZNqO0
少年法の少年扱いも18で終わるんだよね?
都合のいいときだけ俺たちゃ成年だぜ!
都合悪いときは子供なので許してちょ!みたいなことになったらブチギレなんだけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:26.37ID:eSV5D10P0
芸能界とか小学生を夜中まで働かせてるだろ
そういうのを放置しておいて何が成人年齢だよと思うわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:36.44ID:1NCq3vUM0
>>359
他の年齢層と比べて格段にデキ婚率・離婚率が高い人たちをみて
結婚願望がでる人がいるの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況