X



【速報】成人年齢を20歳から18歳に引き下げ 改正民法が参院本会議で可決・成立(10:49)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 10:51:45.30ID:CAP_USER9
NHK

ソースはあとで
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:16.52ID:9Mlb/iE60
>>355
自分の間抜けさに気が付いた?www
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:36.48ID:hgZ913360
>>746
今でも契約できるぞ
取り消しうる行為は取り消せるってだけで取り消されるまで有効だ
業者がリスクを負うかいやがるかの話でしかない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:39.25ID:vwaxGDbE0
オリンピックの年の祝日を移動するのも通っちゃったんだな。
こっちの方が嫌だなぁ。10月の祝日を返せ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:47.54ID:oQolU7Kc0
若者の酒離れとかしてんだから飲酒喫煙は20からでも問題ないだろ
今更ごちゃごちゃとか騒ぐなって(´・ω・`)
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:52:12.92ID:cH+1kWdy0
少年法廃止とセットにしろよ
成年で凶悪犯罪者保護されるだろうが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:53:29.48ID:Y+ofJ8r60
うちの子は22年4月には19歳
成人式は翌年に3学年合同ですかイヤだわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:00:03.37ID:/Lz7PPH20
創価学会は家族で選挙に行くからな。
有権者の年齢が下がれば、
選挙で有利になるならな。

それだけが理由だなよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:00:05.76ID:m5ZXJE+50
成人向け雑誌
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:05:23.82ID:5fMMfdEm0
【速報】成人年齢を20歳から18歳に引き下げ 参院可決成立 2022年から施行 識者「酒は飲めないが責任は飲んでもらいますね」

(・∀・)ニヤニヤ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:06:18.78ID:thQiRXWu0
無理矢理成人にしたのは
選挙の為だろう
票が欲しいがために
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:13:08.85ID:hwl56Bwk0
>>584
これだな
1月の第二月曜が成人の日
第二か第三の土曜日曜がセンター試験
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:18:20.05ID:hwl56Bwk0
2023年1/9成人の日
おそらく
1/14、15がセンター試験
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:24:49.62ID:qLLuF4lM0
酒とタバコの年齢も引き下げろよ
18歳になっても全く成人感がないだろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:25:37.08ID:7IkE/IY70
酒たばこも実態に見合わせて引き下げればいいのに
何でしないんだろ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:26:03.73ID:pMt7tzLG0
>>799
成人させるのが目的じゃなくて選挙権持たせるのが目的だからな
むしろ成人がオマケ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:26:44.89ID:APBof/cZ0
>>791
志位るずが流行っていたころ
年齢引き下げで支持が上がると画策した
パヨクの支持層は還暦過ぎの老害で
若年層が支持するのは自民党という
いつものパヨクぶり。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:27:25.91ID:qLLuF4lM0
成人というのは生きていく上の社会的なリスクに対して
全面的に責任があるから成人といえるんだろ
酒や煙草を除外するっておかしいわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:27:42.92ID:7IkE/IY70
>>801
ついでに実態に合わせるいい機会なんだけどなあ。
どうせ20になるまで酒たばこ自粛してる奴なんてほとんどいないわけだし。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:28:07.87ID:K2+GrGs70
>>70
共産党は共産主義国家を作ると言う政策を選挙で打ち出さないんだぞ
言ってるのは、戦争反対・増税反対・福祉充実・原発反対ばかりだ
プロレタリアートの敵である権力者だった天皇の廃止も言わないんだぞ

もう共産党とういう名前は捨ててほうがいいんじゃないか?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:28:18.80ID:vwaxGDbE0
校則で化粧禁止とかいう学校も多いだろうに
振袖にノーメイクは似合わないよなぁ

そもそも制服で出席するようになったりして
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:29:11.80ID:EoXnuO1o0
>>804
それいったら16くらいに引き下げなきゃいけなくなるな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:32:24.89ID:qLLuF4lM0
18歳から20歳までの期間は、成人だけど飲酒、喫煙を
禁止するとすると差別(自由権の侵害)になるんじゃね?
これまでは未成年だったから差別には当たらなかったと
考えられるけどね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:32:52.95ID:I0TCND530
年金を18歳から徴収する
親の同意がなくても高卒が自衛隊に入れるようにする
将来の徴兵制を見据えて18歳まで結婚もさせないようにする
 
自民党日本会議の本音はこれだろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:33:41.89ID:4rzYN3VO0
>>792
2020年からマークシート減って記述式出るんだろ?
成人式準備のお祝いムードなんか皆無だわ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:34:00.79ID:ipsEsVDN0
18歳以上がもう未成年じゃないってことは小出はギリギリセーフ?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:35:36.98ID:FiQzqgx90
若い世代の方が右寄りなんだよなぁ
左翼はネット時代を舐めてましたね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:01.47ID:HlQoEs7J0
大学生の子供の年金の掛け金も18歳から払うの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:38.19ID:qLLuF4lM0
日本の左翼は東西冷戦時代のイデオロギー対立の残りカス
だから新世代から見放されるのは当然
自民(資本主義)は悪、社共(社会主義・共産主義)は善、
みたいな善悪二元論をぼやぁ〜と信じてる
もうそういう時代は終わったのに、人間若い頃の観念は消えない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:41:45.53ID:IX9G+0jL0
くだらない法律可決してないで
1.逮捕されたら国籍に関係なく氏名をマスコミに公表させる義務
2.殺人を犯して逃げた場合、相当刑の厳罰に処す
ぐらいしてくれよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:44:18.30ID:HlQoEs7J0
>>816
猶予なだけでいずれ払わないといけないと聞いて
あとで上の子は2年分まとめて40万位払ったよ
未納期間があると可哀想だから
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:45:43.36ID:DEGlbGvs0
どんどん実名報道くるな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:49:13.94ID:wx66Z9du0
>>363
> 高校生3年生(4月1日生まれ)とイタしても淫行じゃないって事?

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  結婚していないのにイタすのは全部淫行でつ。
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |





 
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:52:54.51ID:eCQaYOig0
しかし18歳のこの時期は大学受験で一番大変と言う子も多いだろうから
成人式は法律からはズレるかもしれないけど、20歳になったお祝いという定義付けにしてしまうのもアリなのかもしれない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:54:54.40ID:qM/DT/Wh0
>>10
うむ、アメックス持ちかどうかもな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:55:35.05ID:y2auYW1+0
>>5
海外じゃあっても個別のパーティーだし不要だよな
なんであんな全国区のイベント
というかDQNコスプレフェスになっちゃったんだろうな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:56:20.87ID:AoAU+M+O0
これで18歳、19歳の連中が犯罪やったら、少年法が適用されなくなる。
バシバシやれ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:58:01.88ID:qLLuF4lM0
年齢のお祝いなんか私的にやるもんだろ
行政が集めて祝ってやる必要ないことだ
どうしても祝ってやりたいなら、個別に金券などを届ければいい
長寿のお祝いなんかそうじゃないの
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 15:58:31.76ID:VsUTbdE90
どうせ政治屋に有利だから改正しただけ
ひたすら無関心バカ国民の国
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:59.08ID:PgklgszS0
同時に成人の日を廃止するといい。

2022年1月の悲惨、まさに「はれのひ」じゃないの。

18歳…受験だよ… 19歳…18歳の時の成人式なかったよ…
20歳…後輩と一緒の成人式ってどういうこと…?

成人式の会場が場所によっては1つでは済まなくなる
例えば横浜市。どうするのかな。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:59.14ID:Z4oFDsrY0
>>818
いずれ→払わなくていいよ
平成23年度厚労省データでは62.1%が学生特例使ってる
加入期間には参入するしデメリットは未納期間分若干減るだけ
大手企業に入れば企業年金あるし年金増えると国保・介護P・所得税が連動して増える
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:18:34.64ID:MU8IlGC60
18歳とか高校生じゃん。ぜったい変な契約させて鴨にする事件が増えるな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:20:06.69ID:lnV2oZJU0
成人式という振袖コスプレ祭りも無くそう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:22:46.52ID:2W9a7/210
経団連が熱望する法案とか、こう言うのはさっさと決まる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:22:52.68ID:/rYLyYZ30
20歳で成人式を維持すれば良いじゃん、普通に名前だけ変えてさ
酒やらなんやら解禁だし、区切りだし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:25:19.81ID:TnV+eHKd0
別に成人式なんてやらなきゃいかんもんでもないし
卒業後にやってもええんやで
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:26:37.27ID:NhWcZC0F0
まず、一生を無事に生きられる
貯蓄学や支払い学や交通事故学など
高校時代に教えないと
日本自体が崩壊していくよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:27:43.90ID:Zsi4cgmI0
むしろ大卒以上に引き上げていいくらいなのに
学校という閉鎖空間で同年代としか付き合ったことのない連中に
社会性なんか皆無だろ
教師でさえ常識はずれになる空間なのにww

馬鹿なジジババもいたもんだわw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:31:52.37ID:q9hxVkhd0
何でもかんでも世界基準に合わせれば良いってもんじゃない。
成人年齢引き下げには反対。
自称保守の自民党。
立憲民主党は反対したそうだが、もっと頑張って欲しかった。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:32:44.57ID:XjypV8cpO
なぜ少年法も改正しないのか?18歳に引き下げたのは良いがまた矛盾が生まれる結果となる

軽犯罪以外の少年法適応は16歳未満にするべき!16歳以上の凶悪犯は成人としての法で裁くべき!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:43:05.48ID:yPuJ3j+m0
若者の支持が高い高い言われてるから
選挙のために成人年齢下げただけだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:45:07.15ID:uKNU4Xts0
淫行も下げろよ!
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:48:58.59ID:eFfGtKfm0
>>10
精神年齢の幼さなんて言い出したらキリ無いし16歳位で責任持たせるくらいでもいいと思う
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:49:04.50ID:2W9a7/210
>>844
規制しとけば儲かる業者があるたまに摘発すれば罰金が入る
あとは下げるには大義名分が非常に難しい
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:51:26.69ID:1y5/PCow0
マスメディアはモリカケなんぞよりこっちを大きく取り上げとけよ
すごい重要な法案だと思うんだが
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:10:49.74ID:bfkiogrT0
AV出演は18からOKだったり成人はSだったり
変だけど個人差があるから何とも言えないわ
犯罪者は18から死刑確定だからいいか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:52.82ID:cDlZjHeF0
>>846
問題は責任持たない者が、自由に街を闊歩出来てる所だろう
責任持たないって明言をしていながら、行動に何の制限も持たせないのはおかしい
責任を持たせないと言うならば、責任を持てる者との同伴を義務化しといて貰わないと
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:54.83ID:r850AzDr0
18歳成人制になれば、大学の新歓コンパでの飲酒問題がクリアになるな
居酒屋とか大喜びだろうな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:32:46.50ID:BuPzYEZc0
成人って言っても選挙権がもらえるだけだろ?
成人なのに酒はのめねーわタバコはすえねーわシャブはうてねーわじゃ意味ないだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:53.41ID:Ra//rg1s0
>>828
2022年1月には時点では成人は20歳だよ
(成人式が1月固定として)3学年合同になるのは2023年1月
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:41:26.61ID:HlQoEs7J0
>>829
我が家は払い損だったということ?
大学の学費も年間100万かかったのに・・・
何か酷くない?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:47:25.06ID:pCyZGwWC0
>>852
君は18〜19歳の間どこへ行くにもママが同伴だったの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:34.49ID:J2mmxM+e0
>>1
高校3年生でいろいろと責任を取らされる訳か?
結構厳しいかもね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:41.59ID:zDIUi15P0
成人式はどうなるん?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:39.42ID:JLxudcVH0
成人の日を3月31日に変えた方がいいな。
大学入試が、流石に終わってるだろうから。
入試の直近に成人式やっても、新成人が参加しないぞ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:40.34ID:WCrDb48j0
大人であることに関して無責任感が広がるだけ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:40.85ID:I9A2XwsM0
飲酒も18歳までに下げればいいんだよな、20歳と偽って強要だのトラブル多いんだからさ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:47.92ID:n+JjNLeM0
ってか成人は免許制にして成人じゃないと働けないことにしてもいい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:07.39ID:cDlZjHeF0
>>858
「だったの?」じゃないでしょ
責任持てないのがわかってる事なのに行動を制限してないのは問題と言っている
未成年が犯罪を犯した時に軽く減刑やら責任問わない、とかしてるけども
被害者側が泣き寝入りしてるだけだからね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:14.44ID:pCyZGwWC0
>>869
だから今まで君はそうしてたのか?と聞いてるんだが
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:20:16.04ID:XOcDFl0y0
酒 タバコはどうなった
高校3年で、放課後は居酒屋解禁か
あぶったイカで、焼酎のんで、おねえちゃんにちょっかい出す
そんな大人高校生になりたかった
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:20:33.98ID:Db7UcrwS0
成人式どうすんのよ?

まともな高3なんて受験追い込みの真っ最中だろ

そんな時期に出席できるのは中卒高卒のDQNばかり

益々成人式がDQNの集会になるぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:22:17.85ID:cDlZjHeF0
>>870
わざわざ質問する意味がわからないよ
今まで責任を取れない者が行動制限されてる事があったんだっけ?
それをしてない事が問題だと言ってるんだけど
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:23:55.22ID:pCyZGwWC0
>>873
してなかったんでしょ?
自分は全くそんなことして来なかったくせに他人には求めちゃうんた
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:25:29.30ID:bdzznUWa0
学生がうっきうきで暴れとるね
調子こいてクレカ使いまくって人生終了するんだろうな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:26:55.50ID:cDlZjHeF0
>>874
そりゃ新しい決まりは今までやってないのは当たり前なんじゃないかね
おかしい事を放置してるから問題がなくならないんだよね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:27:52.10ID:7E6bglO40
じゃあ少年法は15歳までで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況