X



トランプ大統領に米議会から懸念「米国が得たものはあいまいで立証不能のものだが、北朝鮮は確実で永続的なものを得た」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:51.03ID:CAP_USER9
 トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の首脳会談を受け、米議会からは12日、会談の開催自体は肯定的に受け止めつつも、「北朝鮮に譲歩した」などと野党民主党を中心に懸念の声が広がった。

 民主党上院トップのシューマー院内総務は記者会見で、共同声明について「具体性に欠ける」と批判。「米国が得たものはあいまいで立証不能のものだが、北朝鮮は確実で永続的なものを得た」と指摘した。

 非核化の期限や具体策は示されなかった一方で、トランプ氏が米韓軍事演習の中止にまで言及したことが批判の中心になった。

 上院外交委員会のメネンデス議員(民主)は声明で「北朝鮮は譲歩を引き出した」と指摘。その上で、「大統領との会談は(正恩氏が)長く求めていた国際舞台での正統性を与えた」とし、「大統領は残忍な独裁者と笑顔で握手した。自国民を虐げ、親類を殺し、我々の安全保障を脅かす国際社会ののけ者にフリーパスを与えた」と非難した。

 一方、与党共和党のライアン下院議長は声明で「大統領が朝鮮半島の永続的な平和への道筋をつけたという望みがある」と称賛した。ただ、「長く欺いてきた歴史を持つ残忍な政権に対処していることを我々は常に明確にしておかなければいけない」とした。

 共和党のルビオ上院議員はツイッターに軍事演習中止について「不愉快だ」と表現。マイケル・グリーン米戦略国際問題研究所〈CSIS〉上級副所長は電話による記者会見で「非常に当惑させられるものだ。同盟国、国防総省も知らされていなかった」と指摘。「モスクワや北京には非常に心温まる進展だ」と皮肉った。(ワシントン=杉山正)

https://www.asahi.com/articles/ASL6F25WDL6FUHBI003.html
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:56.56ID:gKRm/YOL0
コアな支持者さえ納得してくれたらそれでいいやという算段
中間選挙のためのその場しのぎの点数稼ぎ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:33.51ID:nWy/xDIb0
シリアが北に接触してるんだが
核技術の流出は大丈夫なんだろうか?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:49.52ID:THRgxUBO0
クリントンやブッシュ時代と何が違うのかっていう話だしな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:50.94ID:jbBx2oeu0
>>711
トランプは微エロどころかドエロだろ
結構プライド高いタイプだと思うから、仮にカリアゲに騙されたとしたら
大変なことになるだろうな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:32.06ID:k/pjG3pY0
ロシア軍ももう一度走り出したら止まらないものね
イケイケドンドンでね・・。日本は非核化&憲法9条とは何度も言ったからね・・
後は中国に偏った半島がどうなるのかまでは知らん・・
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:48.85ID:KOZOWEuB0
>>705
韓国の大統領も北の体制を保証し、民間交流
経済特区の共有、一帯一路への共同参加などで信頼関係を築こうっていってるし
その男を韓国人が大統領に選んだ。最大限の圧力に抗議し、大統領補佐官は米軍出ていけとまで言ってる
韓国人もそれを望んでたんじゃない?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:51.62ID:h97+ocGM0
こう言われても仕方ないよな
一番得をしたのは北朝鮮
何故か一番損をしそうなのは日本
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:48.07ID:k/pjG3pY0
日本が出来るのは必ず非核化しろと言う事くらいだものね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:00.87ID:LN6l+sjK0
>>717
支那はそのままで常任理事国だからWW3など起きない方が、勝ち組のままいられる。そうする理由がないんだよ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:18.16ID:k/pjG3pY0
アメリカも貴重過ぎる米軍をそんな事には巻き込みたくはないんだろう・・
だから在韓米軍撤退なんだろうからね・・
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:44.18ID:V/TjqgUP0
拉致被害者、それもノーマークの何人かが返されると言ってたのは何だったんだろうね
いい加減な評論家たちだ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:24.09ID:7QB6Iwkt0
コアな支持者もやると言ったらやるというそういう姿勢に共感してると思うんだが
イスラエルの首都認定とかユダヤ人だけが喜んで他の国民にはどうでもいい事しかやってねえ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:40.68ID:nWy/xDIb0
まあ非核化が失敗すれば
日本は核兵器をシェアリングしてもらえばいいのかもね

最悪だが最悪の中でも軍事均衡は図らねばならぬ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:56.62ID:qsf2GdnW0
北がアメリカに付くのか、
中国に付くのか、が問題だな。
南北融和するならアメリカに
つかざるを得ない状況どからね。
中国に付くなら融和も無い。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:17:01.36ID:rVbjmJaq0
北にとってはバカが大統領やっている千載一遇のチャンスで思い切り米を煽っておいて
米が乗り出してきたら「米の言うとおりにします」ってバカ大統領の手柄で米朝に平和を
もたらした大統領という歴史に名を刻ませて、北の安全と多額のお金を日本と韓国から引き出したわけか
また金が尽きたら核開発すりゃいいわけだし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:17:35.99ID:k/pjG3pY0
アジアの秩序を壊した当の責任者が中国と北朝鮮なんだから
日本は知らんよ・・
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:22.97ID:k/pjG3pY0
マッカーサー元帥も言ったでしょう。東洋のスイスになれとね
だから非核化の交渉に応じる事は出来ても、アジアの秩序を乱すようであれば
何も話せる事はないからね・・残念であるけれどもね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:28.32ID:c1O2mKDy0
中国も増長しそうだし、何も得るものが無かった気がする。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:51.76ID:KOZOWEuB0
ムンさんは日中韓で東アジアの平和維持活動する組織を作るって言ってる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:26.42ID:Uk0Eg7gi0
日本が金を出すときは企業へのキックバックが前提になる 米国が平和を演出するときは
必ず新しい危機を用意している そこら辺の定石が今回は何なのか考える気力が失せた
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:01.92ID:k/pjG3pY0
>>731
非核化の交渉なら日本と一緒にはありえるけれどもね・・
ただ韓国は中国に偏ってしまったものね・・
アジアの秩序を乱してどうするの?とは思うよね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:26.71ID:wdve18Al0
もしオバマがあの合意文書にサインしてたとしたら
トランプはめっちゃ叩きまくるんだろうな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:31.83ID:V/TjqgUP0
こんな国相手にするほうが間違ってたんだよ
自国民飢えさせてたがいに監視させて収容所送りで粛清
兄毒殺、叔父粛清
こんな青二才の豚真ともに取り合うほうが馬鹿
今まで何度裏切られてきたか
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:23:37.53ID:zIRS+03L0
>>50
そりゃあ手本だからな
マイノリティを擁護してリベラルリベラル言ってる汚い集団
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:23:54.40ID:J/tnh8wT0
>>726
北は一貫して中国側に入りたくない交渉をしてきたとかどこかの解説者が言ってたけど
なら、在韓米軍撤退は困るだろうし在朝米軍になってもらいたいくらいだろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:24:06.94ID:Jizn22s/0
だよなあ
共和党主流派のライアンもルビオも不満だろう

あんな具体性の無い合意じゃあな
会談前と会談後と何が変わってない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:24:30.50ID:bWBPHuaa0
少しでも変な動きをすれば捻り潰せばいい。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:24:35.03ID:k/pjG3pY0
日本はとても自国民も米軍も、そんなアジアの秩序を乱して、あえて無駄な犠牲には出来ないものだし、
非核化の交渉しか出る幕は無いと思うわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:25:26.17ID:c1O2mKDy0
こんなザマでよくイランの核合意を破棄したもんだよ。
何がやりたいんだろうか。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:26:12.91ID:k/pjG3pY0
それに北朝鮮にしろ憲法9条の日本を攻撃したところで、
人権の事を言われるようになるだろうからね・・
そしてアジアの秩序を乱した張本人として中国の責任も問われるんじゃないかね

日本は絶対に非核化とは言ったからね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:28:20.32ID:k/pjG3pY0
北朝鮮もいずれにせよ非核化の道しかないわけね・・
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:28:36.53ID:095WFOne0
日本もガッカリ会談
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:29:25.88ID:0GdHe1Lq0
>>734
トランプとオバマは
細かい口喧嘩と抜けば同じ
アメリカファーストと
リードビハインドは
戦争を生まないが
だからといってアメリカの力が消えるわけではないと
結局ニューヨークタイムズがそれなりにトランプを評価
安倍もネトウヨも騙されただけ

https://mobile.nytimes.com/2018/06/12/opinion/obama-trump-north-korea-summit.html?action=click&;module=Opinion&pgtype=Homepage
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:29:56.24ID:FPsX4iAD0
アメリカの共和党はトランプを弾劾した方がいいぞ。北のICBMが完成してしまうよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:30:06.43ID:ivxRzyan0
>>1
「北朝鮮は確実で永続的なものを得た」

どう解釈したらそうなるの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:30:08.69ID:nWy/xDIb0
トランプは与えるだけ与えておいて、それを取り上げる交渉術を狙ってるんだと思う

それでも「大丈夫なのか?」という心配は絶えない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:30:13.49ID:QrPYdQdB0
ものすごく弱いアメリカをアピールしたよな。
中国に屈した感じなのだろうか?
しかも金は日本とか言い出すし。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:31:20.86ID:KOZOWEuB0
>>742
イラクをイランから守ってやる代わりにイラク戦争で米国が使った2兆ドルはイラクが石油で払うべきだからだろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:31:31.09ID:gWqrgVjj0
>>744
北朝鮮が得たのは「体制維持をアメリカが約束」だから、今から永続的に発生。
アメリカが得たのは「非核化合意」は期限が定められてないから10万年後を目標にしてても文句は言われない。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:31:40.53ID:7xiK9kZV0
中身なんもねえスカスカの合意だろ
仮に核廃棄するとしても費用は日韓持ち
アメリカはまったく痛みがない
諸外国が容認するならこんなアホみたいな合意(笑)なんてどんな馬鹿でもできるわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:31:45.86ID:k/pjG3pY0
お金を出すと言っても日本の場合は、非核化もされないのに出すわけがないじゃない・・
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:32:09.37ID:ivxRzyan0
>>733
ムンはキムがまたわけわからんこと言って北朝鮮が
爆撃されて韓国が被害被るのがコワイから
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:33:02.51ID:k/pjG3pY0
新しい形の秩序なんて築くのは大変なのよ
そういうアジアの秩序を崩した中国と北朝鮮は大変に罪深いものだと思うわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:33:16.69ID:10wtHdq50
>>751
一応その通りだよアメリカから反故にすることはない
ただ以前の合意同様北側から短期間で破棄することになると思う
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:33:43.73ID:gWqrgVjj0
>>756
北朝鮮的には中身があるよ
「体制維持をアメリカが約束」はめちゃくちゃ強力。
下手な話、戦争やクーデターがあったら米軍が北朝鮮のために戦うわけだから
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:34:47.55ID:k/pjG3pY0
どちらにしろ非核化をされない限りは日本はどうにもできない事・・
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:36:06.22ID:V/TjqgUP0
なんであんな豚のためにアメリカが闘うんだよ
腐ってもアメリカだよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:36:14.80ID:gWqrgVjj0
>>762
北朝鮮はこれから合意に則って非核化するよ
ゆーっくり、100万年ぐらいかける感じで。
北朝鮮でクーデターが起きたりしたら、アメリカは金正恩の体制を守るために戦うわけだ。

トランプアホすぎる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:36:18.64ID:Ag8OeGyv0
トランプまじ無能。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:36:19.86ID:nWy/xDIb0
>>762
非核化が失敗に終わった場合に備えて
核保有の議論くらいはしておかないと・・・
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:11.92ID:Q+Z3awqr0
金王朝の体制維持が保証されるとなると統一が遠のくことになると思うが韓国はそれでいいのか?
アホのムンムンは喜んでいるようだがw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:23.87ID:gWqrgVjj0
>>763
北朝鮮大勝利かな
もはや北朝鮮は韓国なんて不要。
アメリカが体制維持を約束したから戦争になったらアメリカは北朝鮮の体制維持に尽力することになる
0770出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:40.13ID:VY0lB4vN0
U ・ω・)  普通の国どうしの交渉事は
外交の成果をどう明文化して条約にしたかで勝ち負けが決まるが、
対北朝鮮の場合は、明文化なんて金正恩が反故にするからどうでもいい、
とにかく金正恩を凹ませれば勝ちだからな。

U ・ω・)  見たところカリアゲだいぶ凹んでるし、アメリカの勝ちっぽいけど。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:45.46ID:k/pjG3pY0
非核化の為の努力は出来ても、それ以上の事は難しいのが現実だものね・・
残念だと思うけれどもね・・
まあ韓国は中国に偏っているし、アジアの秩序を気にしないから、経済援助とか
出来てしまうのかも知れないけれどもね・・
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:59.12ID:gWqrgVjj0
>>766
EU、カナダ、メキシコ、G7みんなを敵に回して、北朝鮮を仲間にしたんだからな、アホすぎる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:38:49.80ID:k/pjG3pY0
>>767
そういうのが小賢しいというのね・・
アジアの秩序が崩れたらどこにも安全なところはなくなるのよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:38:52.24ID:CqTrrBGi0
何でこんなに失敗意見が多いのか
昨日の段階で制裁緩和ならまたやられたかと思ったけど維持するっていうし実際の詳細は来週からの実務者級協議からだろう
ボルトンいくから日和らないと思うけど実は北の大将よりコイツらの方が面倒くさい奴等で結構もめると思う
そんでまとまらんと
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:39:52.14ID:10wtHdq50
>>761
人民蜂起のクーデターだと人道上ということでクーデター側に加勢する
リビアで実際に起きたこと
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:40:04.34ID:nWy/xDIb0
>>773
絶望は愚か者の結論
最悪の状況の中でも軍事均衡を考えないと
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:40:16.01ID:RaWamnWh0
結局わがままをやったもん勝ちみたいなもんだがトランプからすれば民主党に何が出来た?ってことだろうな
この東アジアの人口密集地で核兵器片手に振り回してる独裁者相手に直接会って話を聞いてやる役目はトランプ以外にできなかったはず
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:40:25.11ID:VaVluf4U0
北はトランプの銅像を建てて拝まないと
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:41:32.18ID:k/pjG3pY0
正直なところ、核兵器が拡散されてしまうような、絶妙なバランスのアジアの秩序が崩れてしまう事は
日本は一切望まないのね。それに自国民のみならず米軍もいる事で、とても無駄な動きはしたくもないのね
非核化の交渉以外は応じられないからね

だからアジアの秩序を崩した北朝鮮がどうなろうが、日本は一切関わりたくもないのね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:41:34.96ID:CFqVxAAX0
>>770
どこが凹んでるんだよw
今回は北朝鮮と中国大勝利案件。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:42:14.93ID:7QB6Iwkt0
>>774
ボルトンはアメリカの将来的な国益を考えて動くだろうが
トランプが気に入らなければ更迭されて終わり
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:42:45.99ID:3RozZHvX0
悪魔は狡猾である。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:43:14.54ID:k/pjG3pY0
韓国もあれだけ注意したのに中国に偏ってしまってね・・
絶妙なバランスが理解出来なかったんだろうと思うんだわ
だからあの半島で何が起ころうが、もう日本の範囲をこえてしまうものね・・

アメリカももう在韓米軍撤退だと言っているでしょう
祈りましょう・・
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:43:38.99ID:gWqrgVjj0
>>775
それは金正恩が判別するんだろ
金正恩が「クーデターが起きた。合意にあるように現在の体制維持に協力してくれ」と言われたら、資金か軍事力かしらんけど協力する義務はある
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:44:12.64ID:AIa1PAFY0
トランプは老齢だし、次の選挙で負ければ、北との交渉は終わるんだから、
おかしな合意文書は出すべきじゃなかった。

次の大統領が大変。

なんか変な会談だったな、金正恩のほうが上に見えたよ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:45:02.44ID:UT/lR0uC0
民主主義と独裁者の違いやな
トランプが独裁者ならカリアゲを子分にして成功なんやが
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:45:18.66ID:GnQBlJ+Z0
>>774
朝鮮半島の非核化だから
アメリカが韓国を核の傘から外して
韓国から手を引くって意味合いがあるからね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:45:32.30ID:k/pjG3pY0
体制は支持するだろうけれども、一族は何かがあったらかつてのようにどこかに亡命して
難が去ったら戻るって事くらいじゃないかね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:10.25ID:fDnteLZ40
>>1
制裁解除の約束がないから
実務的な話は今からだろ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:13.71ID:nWy/xDIb0
これまで朝鮮がやってきた手法をアメリカがやるんだと思うよ
「こいつは非核化に非協力的だから交渉から外せ」とかなんとか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:18.89ID:ekHEE0780
>>5だけど5めんなさい
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:19.41ID:CFqVxAAX0
北朝鮮
→体制維持保証ゲット
→米韓合同軍事演習の取りやめボーナス付き
米国
→非核化。ただし具体的なプロセスは一切記載せず

そらカリアゲ大勝利ですわw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:54.10ID:fDnteLZ40
>>751
そのままだと制裁も永続するけどな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:47:05.55ID:ekHEE0780
ありゃ、ID変わっちゃったのね…
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:40.89ID:8vDQS7Lv0
一時的には北朝鮮はアメリカを直接叩けなくなった事で封じ込めて
その代わりに日本、韓国が当面お守り役に任命だな
今は中東の方がヤバイから二正面は避けて集中したいのが本音じゃね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:49:20.28ID:k/pjG3pY0
昔だってそうだったじゃない
上の人は逃げていて、そして終わったら戻って行ったものね
そう言う事なんだろうと思ったわ

当然アメリカが抜けると、パワーのぶつかり合いになるわけでしょう
中国とロシアのね

日本は何度も韓国に忠告したけれどもコウモリ外交をやめずに、
北朝鮮に今は非核化しろと言っているけれどもね

ま、もう日本としてはお手上げ状態であるから、あとでまた変な事を言い出さないで欲しいわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:49:35.16ID:LS+VSCjS0
まっ、結局のところ北朝鮮の核武装は正しかったって事だわな
ダメリカ大統領が何度も握手して、親愛の情を示してくれるようになったんだからさ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:50:29.53ID:k/pjG3pY0
>>804
中国やロシアに人権が通用すると思っているの?
だからアジアの秩序なんでしょう・・
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:50:46.37ID:gWqrgVjj0
>>794
それはそこまで詳しく検証しなくてもいいんだよ
問題は金正恩がアメリカに要請する資格を得たって事だよ
平たく言えば「体制維持のために金くれ」とか「クーデターが起きたから匿ってくれ」とか。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:51:15.16ID:UT/lR0uC0
トランプの決定的な弱点は自分を独裁者と勘違いしてることだな
トランプ財閥の中では絶対的な権力者かも知れんが
民主主義の大統領は選挙に負ければただの人だからな
口約束なんか何の意味も持たない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:51:50.21ID:Ej+PedOx0
日本でもそうだけど

マスコミから政治家まで
昨日までの対北穏健派が一夜にしてバリバリの強硬派に変貌し
トランプを弱気だのぬる過ぎだの責め立ててるねwww

昨日そんな豹変させるような大事件あったのかな?w
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:52:50.14ID:nWy/xDIb0
だから体制保障のためにアメリカ人軍事顧問団をだな・・
いいアイディアだと思ったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況