X



【野望】三好長慶を大河ドラマに 協議会設立
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:52.55ID:CAP_USER9
“三好長慶を大河ドラマに”

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20180612/8020002023.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

徳島県生まれの戦国武将で、一時は近畿地方や四国地方を広く勢力下に置いたとされる
三好長慶を主人公にしたNHK大河ドラマの誘致を目指す協議会が、12日、徳島市内で設立されました。

三好長慶は戦国時代の武将で、現在の徳島県三好市で生まれ、一時は
阿波や畿内など現在の四国から近畿地方を広く勢力下に置いたとされています。
三好長慶の生涯を多くの人に知ってもらおうと、徳島県出身者で作る団体や観光関連団体などが、
三好長慶を主人公にしたNHK大河ドラマを誘致することを目指す協議会を設立することになりました。

12日に徳島市で40人余りが参加して設立総会が開かれ、役員の人事や今後の事業計画などを審議しました。
最後に、三好長慶の業績についての検証などを進めている「三好長慶会」の会員たちが、
よろいかぶとに身を包んで威勢のいいかちどきを披露し、
参加者たちが一緒に拳を上げ、誘致の成功を願っていました。

設立発起団体の代表を務めた徳島県観光協会の清重泰孝理事長は
「協議会の活動を通じて、子どもたちも含め地元の人たちにも
郷土の英雄である三好長慶を知ってほしい」と話していました。

06/12 20:28
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:01.52ID:Y5HbW/h70
 大河 フランシスコ ザビエル は良さそうだけどな
顔の濃い役者にやらせれば 異人視点の戦国ドラマは斬新かもな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:13.06ID:yVHXKckr0
やめとけ!
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:19.44ID:4NQkKF1e0
日本武尊でファンタジー大河やろう
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:21.18ID:gFslCueH0
昨今の事情を鑑みて、
朝鮮の役を史書に忠実にやれば良い
史書も読めない連中の批判は無視
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:22.29ID:ipsEsVDN0
>>830
youtubeなら信長の野望を三好で最速クリアくらいでいいんじゃないか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:27.59ID:q2dVvc/L0
石田光成がいいんじゃないか
東軍メガネをはずしてみたい
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:36.11ID:HOT1rip80
忠臣蔵でいいよ
・・・って思いながらWiki見たら忠臣蔵関連3作も出してるんだな

じゃあもうやってるだろうけど信長とか秀吉でいいよ
・・・と思ったら再来年は光秀なんだな

しかし来年の・・・オリンピックのやつ・・・誰が決めたんだ・・・見る気失せる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:36.83ID:dob/wtkD0
村上水軍の娘やろう
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:09:56.73ID:5bFG4l0c0
蓮如 を希望
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:03.45ID:57ucneKr0
信長の野望のどれかだとAI同士の戦いで真っ先に滅亡するから攻める機会が少ない三好家
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:06.56ID:NWduQpoS0
>>821
早雲の業績は直虎と大差無いぞ
北条家が飛躍するのは息子の時代からだ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:28.63ID:DZ48ieK10
>>108 の続き
応仁の乱以後、日本は中央(幕府、畿内)の乱れに連動して地方も乱れた
やがて中央の動きに地方が連動しなくなる
中央の力が弱まったんよ
地方は地方で勝手にやり始める
これが戦国乱世
中央の力が弱まってる状態での中央の覇者が三好長慶
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:28.71ID:Nh86nX6A0
>>844
原作つまんなかったから却下
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:33.05ID:fKhLWoW70
>>835
弥助?だっけ織田信長の家臣だった
黒人  あいつのドラマ作ってほしいわ
見てみたい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:39.69ID:C/uT9FK30
城戸熊太郎とかやりゃ良いのに。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:40.00ID:ufRweZRE0
>>835
映画「将軍 SHOGUN」
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:41.27ID:9DtL22tx0
街道をゆく〜阿波紀行〜三好長慶の風韻

を読むとなかなかの人物であったらしい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:52.46ID:HKEixTae0
小田原北条氏三代記とかいいんじゃないか
4代目と5代目は無かったことにしてさ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:11.55ID:yhRN5TsA0
>>803
なんでその立地で筒井の殿様を愛でようという気になれぬのか!
松永弾正よりはるかにドラマ性も人間味もあるすごい人なのに…ッ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:30.27ID:fnrRgRSo0
寿桂尼〜今川四代〜 を頼む
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:31.82ID:jLwFg4Xd0
神保家のハッピーエンドがみたい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:33.68ID:nNC8lp800
>>828
いっそ、ドラマのタイトルからして「伊勢盛時」とするんですな。
その方が「え!?伊勢盛時って誰?」って話題になりますぞ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:21.69ID:Y0bV+7Xo0
>>776
加藤清正はまんまとワナにはまって敵城に籠城し
敗死寸前のとこを黒田長政に救われたんだよな
あれは末代までの恥な戦
長政の救援がもう少し遅れたら半島の土だったろう
若年期もそうだったが、あの年でやらかしたし猪突猛進の武将って評価はされて仕方ない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:24.75ID:dob/wtkD0
雑賀孫一やって
ドラマ題名『八咫烏』で
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:26.58ID:hIX3oqUz0
>>832
根来寺寺領の村長の娘だし
つまり根来衆の上忍のくのいち
さすが忍者汚い
本人と上の世子2人忍者されて紀州家も幕府も乗っ取られた
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:43.43ID:OYa9uEfY0
藤堂高虎がないのが不思議でしょうがない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:49.59ID:wBwwmUK00
>>734
当時の各国の風習風俗を紹介しながら巡る旅番組な
…まんまテレ東向きじゃないですかー!
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:56.86ID:HWf4eVBd0
絶対無理だが大河ドラマスターリンが見たい
ヒトラーでもいいけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:21.62ID:n16j6ncH0
>>511
太平記では片岡孝夫が美しくて強い天皇って感じで描かれたけど、それに心酔してしまった真田尊氏が暴走する天皇に反旗を翻しても憧れ続けた感じで。
カルト信者的な面があって面白かったけどね。当時はカルトって一般的な言葉じゃなかったけど。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:33.12ID:RaIP1hae0
>>844
最後関ヶ原のどさくさに徳島の加藤の領地に攻め込んだのにボコられて敗死するとか、あまりにも恥ずかしいことやってるからなあ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:34.88ID:2QLv8p+t0
A級戦犯や日本人ホロコーストの指揮官に最高勲章や
日本を移民だらけにして滅ぼした安倍家3代とかでもいいな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:52.97ID:GYLr3Oap0
どうせ大河やってもさらっと大嘘混ざるんだし、いっそ信長の忍び大河化するぐらいやらかさないものか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:03.83ID:nNC8lp800
君達、このスレッドは三好長慶さんのスレッドなんだぞ?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:35.93ID:MZaDGTkt0
まあ何人か書き込んでるが「へうげもの」をベースにして利休の切腹までをドラマ化してほしいな。
原作も利休の切腹以後は蛇足だ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:41.37ID:tlOirNfK0
今風に脚色してるから、月9と同じ感覚。
私は、真実を知りたい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:51.23ID:3qVLdNzb0
>>351
建武の新政て1回やったよな
東北のカッペが日本有史一度だけ
京の都をドヤ顔で闊歩できた時w
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:53.89ID:J2NwSAat0
>>878
まあ、そういう人なんだよね。
どうやって1年間持たせるのか分からないけど。
俺は今頃はもう観てない気がするなあ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:09.70ID:p/0ZPIgP0
主人公は誰でもいいからとにかく
原作:司馬遼太郎
脚本:ジェームス三木
の大河が見てみたい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:15.76ID:GUtP+zO90
大河ドラマ「信長の野望」で一国一話完結で一年通しでやればいいよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:24.30ID:bZAiRwf+0
 
『花の乱』の日野富子(1440年 - 1496年6月30日)から
<信長上洛>(1568年9月7日 - 10月14日)までの
ttp://www.geocities.jp/hosinoufo3/nobunagano-jourakusen.html
大河ドラマ空白期間を埋めてくれるなら大歓迎

花の乱 - Wikipedia
1994年4月3日から同年12月11日にかけて放送された33作目のNHK大河ドラマ。
放送回数は全37話。

三好長慶 - Wikipedia  ( 1522年3月10日 - 1564年8月10日 )
う〜ん、もう一人分足りない
細川政権 (戦国時代) - Wikipedia ( 1493年 - 1549年 )
からやってくれたら、ちょうどいい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:26.32ID:PlhvaCWI0
地味だけど間宮林蔵とか…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:32.67ID:9zaDIOq40
松永の日本初の爆死が見れるのか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:36.38ID:hIX3oqUz0
>>852
信長の衆道は受け専
クロンボのビッグコックひと目惚れ
買い取って奴隷から開放し御伽衆に咥える
つまりそういうことだ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:04.04ID:NUVi2DuV0
>>862
もしやるならタイトルは「早雲」が無難かな。考証と世間の認知度合いに関係なく
早雲庵宗瑞だったのは間違いないから。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:05.46ID:OTtW1Pzy0
>>873
片岡後醍醐も後半は髭を生やして俗っぽさを出してた
最終回間際でも尊氏が自身が言ってるけど尊氏の憧れたものが壊れていく話なんだよな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:19.81ID:luc5Ae+I0
宮本武蔵系で柳生宗厳とか上泉信綱はどうか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:26.55ID:zwNLnZ0T0
>>874
加藤嘉明の領地は徳島じゃなくて今の愛媛県の松山
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:28.75ID:gHdYEZBl0
>>855
武略も教養もあった傑出した人物だったが、いかんせん、ガツガツした欲がなかった。
おっとりした人で、だから松永久秀に食い殺された。息子を失ってからは鬱になって、
久秀にいいようにされた。

嗣子を失ってガクンと耄碌するのは、長曾我部元親と似ていて、切ないところがある。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:48.91ID:b4Yvu7gI0
頼朝とか家康の王道大河がいいよ
傍流ばっかだしな最近
何だかんだ言って最近では清盛がよかったのは
王道だから
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:50.06ID:jpwTK8Ck0
へうげもの大河ドラマ化すべきだろ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:17:10.32ID:0X/1la7N0
さすがに一年保たないって
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:17:55.93ID:tlOirNfK0
視聴率どうなってるの?見てる人いるの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:18:54.34ID:dZY842EB0
おいおい佐竹やれよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:18:59.99ID:R7poMGys0
一時期京都押さえてた実績あれど地味ですな。

まだ松永弾正のほうが面白い。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:15.44ID:MZaDGTkt0
よく考えたらへうげアニメってNHKだったんだよな
当然候補には挙がりそうなもんだが。

戦国以外なら板額御前を主人公にして欲しい。
女大河だしドラマチックな人生だし。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:16.28ID:DZ48ieK10
>>850 の続き
中央の力が弱まってる状態での覇者だから三好長慶が天下人と言われても
????となる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:17.27ID:g+X8bN+p0
またマニアックな人物を
俺は嬉しいけれども
でも近年の大河見てると脚本次第で目も当てられないものになりそう
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:22.26ID:MZJoyLI50
大正天皇を大河にして、くるくる巻いた紙で大臣の頭ポカポカ叩く絵をやってくれないかな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:25.32ID:Z8sIWaVb0
>>879
身体二つでお茶立てる実写ドラマは難しそうだな
CGならいけるのか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:31.40ID:bdHJbJu30
>>903

いやいや、かなり濃い内容になるぞ。

戦争の数もかなり多いし、登場人物も多いし、寝返りも多数あるからなwwwwww

マニア向けだなwww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:44.17ID:wT25sJnE0
三好一族でやろう
絶対面白い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:20:20.75ID:4PD2CWdK0
徳島なら「金長と六右衛門」で充分
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:20:25.55ID:Uqp/OU4K0
三好wwってw

松永久秀ならわかるがww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:20:32.38ID:8ecacxn90
島耕作のノリで藤堂高虎やろうぜ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:20:57.53ID:wT25sJnE0
一時期は天下人だったからな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:30.62ID:HOT1rip80
信長の野望やってくれ
テレビのリモコンで好きな主人公から始まり
誰と同盟組むかとか敵対するかってのもリモコンで選択
壮大なマルチシナリオな大河ドラマ作ってくれ

金払ってんだからそれくらいやれや
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:36.11ID:Y0bV+7Xo0
謙信の父である長尾為景
信玄の父である武田信虎

この一つ上な世代2人のクレージーさに戦闘の強さは息子たち以上
生涯戦歴数は武神扱いされた息子たちも及ばない正に戦闘マシーン
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:49.34ID:Z8sIWaVb0
架空だけど源氏物語はダメか
一度ダイジェストではなくちゃんとやった実写を見たいわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:58.45ID:0zjayg2f0
>>824
加藤嘉明って徳島に縁あったか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:30.30ID:hIX3oqUz0
>>891
承久の乱とか御成敗式目(日本初の訴訟法)制定とかいろいろネタあるしな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:31.99ID:luc5Ae+I0
足利義輝なら三好も松永も登場するぜ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:42.47ID:+v1oyHvX0
>>17
信長の前の天下者やぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:23:08.09ID:DNxLDaeY0
剣豪将軍で良いじゃん?
ラスト盛り上がるし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:23:28.31ID:4Q8ZVdT30
>>916
エピソード地味だし
天下一の高札掲げて挑戦者待ってたけど誰も来なかったとか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況