X



【東日本大震災】あの日から買い続けた350冊の「週刊少年ジャンプ」、津波で失った息子へ。「続きが気になるだろう」と母

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/13(水) 13:21:47.32ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000037-asahi-soci

350冊の「週刊少年ジャンプ」が、新しい部屋の壁一面を埋めている。震災から7年3カ月。
宮城県名取市閖上を襲った津波で亡くなった息子のため、母親が毎週買い続けてきた。

丹野祐子さん(49)の長男、閖上中1年だった公太くん(当時13)が遺体で見つかったのは、3月末のこと。
公太くんは毎週小遣いでジャンプを買い、部屋で友達と読んでいた。続きが気になるだろうと、祐子さんは思った。

最初は棺に置き、次は仏壇に供えた。新しいジャンプを買うと、前の号は仮設住宅の押し入れに積む。
震災前、公太くんの古い漫画を勝手に処分したこともある。本当は読み返したかったのかもしれない。捨てられなかった。

月曜が来ると生協で、売り切れていればコンビニかショッピングセンターの書店へ。生まれる前に始まった「ONE PIECE」は、
連載が今も続く。「ハイキュー!!」は震災の翌年から。バレーボール部だったから、きっと好きに違いない――。

先月末、自宅を再建。2階7畳間を公太くんの部屋にした。並べてみて3号分が欠けていると気づき、
バックナンバーを注文した。本棚はまもなくいっぱいになる。

生きていれば20歳。ジャンプは、今年で終わりにしようと思っている。(石橋英昭)


丹野祐子さんは新しい自宅の公太くんの部屋に、きれいに週刊少年ジャンプを並べた
=2018年6月11日午後、宮城県名取市閖上
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180613-00000037-asahi-000-view.jpg
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:02.14ID:T6PqM3D90
スレタイからは350冊のジャンプを津波に流された少年の話に思える
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:33.32ID:a/2seL9X0
生意気になりかけてて
母親にとってちょうど可愛い年齢だろう
引きずるのも無理はない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:50.18ID:qXXtnN1X0
死んだ子の年を数える、と言えばいかにも哀れ
弘法大師の生身供みたいなもの、と思えば少しは気が楽かも
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:52.38ID:SL+htaAy0
自己満足
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:54.56ID:RH2XM2kv0
NHKのヘリから津波を中継したとこだよな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:10.25ID:dPQ2/VNb0
>>1
泣けてくるぜ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:21.43ID:PEy+dIUo0
涙が止まらんわこれは
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:26.14ID:wY157sd30
>>41
呉智英が71歳だから、そのくらいの年齢のジャンプ読みがいてもおかしくないな 
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:29.93ID:6CuBpg670
最近のお墓では、故人の好きだったビールジョッキやコーヒーカップをかたどった置物が置いてあることがある。
形だけでなく、墓参りで水ではなくビールやコーヒーを注ぐのだろうか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:44.83ID:nYxSOV1z0
>>112
えっ、燃えるゴミに出したらダメなん?(;・∀・)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:52.26ID:75nb7dPG0
ワンピースは今何巻まで出ているんだろう
60巻あたりのおもちゃの村みたいな所までは読んだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:57.34ID:hp5Uw1gC0
>>6
w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:42:07.01ID:3It/LAa4O
こんな茶番劇をいちいち発表するな
手前達で勝手にやっとけや土人
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:42:28.76ID:k8A257P10
亡くなった人をいつまでも忘れないのが供養だよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:42:45.35ID:LWSrePkb0
>>79
そういうこと。そしてお母さん自身である程度の区切りをつけてる。
それは大切なことだ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:42:46.72ID:nYxSOV1z0
>>132
心にダムはあるのかい。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:11.88ID:hp5Uw1gC0
>>115
よくあるってなんでそんな他人の部屋しってるんだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:16.07ID:8V8KJRkl0
ワンピが面白くて買い続けたけど 終わる気配が無いからもう辞めるわ とか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:31.41ID:wY157sd30
>>113
島耕作シリーズなんかが載ってる雑誌ならまだ年相応だが、少年誌を嬉々として電車で読んでる大人がけっこういるよな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:33.55ID:9m+KAcFr0
子持ちなんてガキの話ばかりだからな
四六時中つきっきりの時から13年間も心の大部分を占めていたものが突然なくなって
はいそうですかとはいかねえよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:43:38.45ID:6CuBpg670
一時期、電車でサラリーマンが少年ジャンプを読んでいるのが話題になった。
今では電子版をiPhoneやらiPadなどで読むから何を読んでいるのかわからない。
中高生がFTや日経を読んでたりしてな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:14.64ID:PGxEUo4B0
そりゃ自己満足だけど、結局、お墓にビール供えるのとそんな変わらんよな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:28.28ID:tebALB6+0
>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★                   
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:31.63ID:2ravQ3jw0
こういうのやめれや。
泣いてしまうわ。(T ^ T)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:46.41ID:qKSXFFr70
これでカーチャンの心が楽になるならそれでいいんだよ
供養なんてぶっちゃけ故人のためじゃなく今生きてる人の心的負担を減らす為の行いだし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:48.47ID:nWBmMNwg0
生きてたら20歳かジャンプよりおん・・・・・
いやなんでもない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:59.96ID:75nb7dPG0
>>147
ありがと。もう登場人物覚えきれないな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:04.52ID:PEy+dIUo0
満員電車で顔の目の前でガサガサされたから正直うざかったけどな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:07.69ID:d2OVQ7FJ0
来年からはアイカツ!のDVDか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:39.47ID:x8I4fZok0
たぶん生きてたら
高校に入ると同時に読む機会が減って特定の漫画だけ雁行本で買うようになり
大学に入った頃には新作を追いかけなくなっただろう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:44.39ID:tlOirNfK0
長編漫画あまり好きでないかも。余談ですが。
硝子の仮面がまだ続いてるなんて‥‥
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:49.27ID:nYxSOV1z0
>>140
電車でジャンプを読んでいた、と云う理由で新入社員をクビにした社長がいたっけな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:45:51.72ID:Xin0yIqr0
ジャンプは170円の頃から買い始めて230円まで値上がりしたのは知ってる。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:00.72ID:SknHH1lh0
最初のiPad、今の13インチiPadProが約700gでほぼ少年ジャンプの重さなんだよね。
携帯して読む上限の重さなのかもしれん。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:01.53ID:+aZ+8dvk0
おっさんになったら 漫画また読むぞ 難しい本も読むが 漫画はボケぇと読めるのがいい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:07.22ID:d30wBMjt0
いつまでも引きずっても無駄。潔く諦めて先に進むことも大事
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:12.06ID:luc5Ae+I0
小さい時に娘がくれた父の日プレゼントがいまだに捨てられない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:12.24ID:x+5rRn6M0
社会人になると単行本ばっかになったな
今は漫画すら読まなくなったが
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:13.61ID:6eNzb2rt0
あの世の息子「カーちゃんゴメン、あの世でもしばらく読んでたけどワンピース飽きた」
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:16.63ID:tlOirNfK0
>>156
立ち読みの人はさすがに見かけないなぁ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:21.90ID:5X9Rjykl0
これは母がジャンプ飽きたんだな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:47.10ID:r7ROliv80
生きてる人間はどこかで区切りをつけて前を向かなきゃだからな
故人の思い出を笑顔で語れたらいい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:50.31ID:nvxieag20
だから何だよ!
マスコミに出して「いつまでも子の事を思い続けている」良い母とでも思ってもらいたい訳?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:50.73ID:h4IHsGDA0
【東日本大震災】亡き息子に代り週刊少年ジャンプを買い続けた母が息子のジャンプ愛を語る「息子は『いぬまるだしっ』以外は読み飛ばすこともなく…」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1513205751/l50
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:50.81ID:GvGA9s+v0
>>6
引き伸ばしにうんざりして21歳で読まなくなった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:01.43ID:nYxSOV1z0
>>147
随分前に尾田先生、100巻で完結させるって言っていたけど、そっちはどうなっているんだろう。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:01.87ID:hp5Uw1gC0
>>171
こわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:49:37.09ID:Z5DlEKqd0
>>61
ビッグコミックで空母いぶきとゴルゴ
オリジナルで昭和天皇物語
スピリッツでウシジマくん
ヤンマガでファブル
ゴラクで白竜
チャンピオンでバキと浦筋
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:50:43.10ID:nYxSOV1z0
>>148
うるせー奈落連くらわすぞ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:50:54.82ID:naYh+q630
断捨離マン「執着するな今すぐ全部燃やせ」
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:37.21ID:Omu6U4370
>>16
藤子・F・不二雄の短編SFに似たような話あるね。二十歳で結婚させて旅立たせたけど。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:22.24ID:nYxSOV1z0
>>185
昭和天皇物語って最近載ってないように思うんだが、もしかしてどっかに移動した?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:56.54ID:p6KHZvtk0
>>119
亡くして気づくやつだよな
めんどくさい時期こそ可愛いって
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:46.12ID:ghGP10/k0
めくってあげないと読めないんじゃ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:50.03ID:nYxSOV1z0
>>190
娘の父親がこけしを二体作ったやつか。あれはいい話だったな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:56.59ID:ML2jfreh0
>>183
無理そう。最新話でもまだワの国に付いてない
てか世界会議編中で主人公出て来て無いから
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:54:15.68ID:oGmp99GD0
>>6
漫画とかの娯楽は中学で卒業
そっからは遊ぶにしてももうちょいためになる事をしないとね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:54:38.08ID:N3q2xioQ0
親にジャンプ買ってきてと頼むと月刊のほう買ってきちゃう現象ってなんか名称とか有るのかな?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:54:39.09ID:hwl56Bwk0
もういないのになんで続きが気になるなんて考えるんだろう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:56.03ID:reptHYhb0
死んだ人間は読めねーし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:58.90ID:59qT7TXN0
この世で無償の愛が成立するのは「母と息子」だけ

息子が犯罪者になっても母親は愛し続けるし
母が植物状態になっても息子は愛し続ける

母と息子以外ではこの関係は成り立たない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:18.05ID:hsXQ8Sbf0
二十歳超えて漫画とかゲームしてる奴等の気持ち悪さといったらないね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:49.52ID:m7xH2MbH0
事故死や病死で子供亡くしてる
親もこんな感じなんかね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:04.61ID:nYxSOV1z0
>>199
今は月刊ジャンプなくなったから、もうそう云う悲劇は起こらなくなったんじゃなかろうか。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:36.27ID:pEiuwCAv0
胸が痛いわ、こんなニュース
お母さん、何かしてあげたいんだよね。気持ちわかるわ…
これ理解できない人は、年齢若くて親しい人を失ってないからだと思う
我が子を失うって壮絶だよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:56.29ID:V6PiPRsC0
>>204
ねぇーわw
クソ母親は2才の時には男作って蒸発して
捨てたれて金もなくなってまだ再婚してなかったオヤジに泣きついて20年後に戻ってきたが
アイツが死んでも一粒の涙も出ねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況