X



【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 15:36:31.89ID:CAP_USER9
 政府は12日、科学技術について日本の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。

 白書によると、日本の研究者による論文数は、04年の6万8千本をピークに減り、15年は6万2千本になった。主要国で減少しているのは日本だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千本に、米国も23%増の27万2千本になった。

 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日本は03〜05年の5・5%(世界4位)から、13〜15年は3・1%(9位)に下がった。

 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1万2千〜1万5千人程度で横ばいを続けている。

 白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。(小宮山亮磨)

2018年6月13日06時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html

関連スレ
【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528788415/

★1が立った時間 2018/06/13(水) 07:23:41.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528864080/
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:49:05.96ID:7qDAyl/10
大学出たからいいってもんじゃねえからな
ただ、大学出ないと一生チクリチクリ声に出して馬鹿にされ続ける日本

研究分野も実はアイデアもっている奴らの待遇が低いから
またもっていかれるからやる気出ないだけじゃない?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:49:08.03ID:AZVmJV450
小〜高校までの勉強内容のレベルを引き上げればいい。絶対昔と比べたらレベル落ちてるから。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:49:10.62ID:nyOHaL8N0
新卒で大企業が公務員か医者になるのが黄金ルートの国でイノベーションは生まれませんね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:49:55.03ID:tW7wrRc90
>>885
老害に老害言われたくねー
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:50:10.58ID:lJ2l5yxr0
>>895
バーカ
傾斜生産とかデマだよ
実際には出光や川鉄の足引っ張ってた
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:08.55ID:cn9V4VyH0
科学研究 技術研究には世襲は通用しない。

しかし一般社会は世襲でほぼ決まる。


研究者は頭が非常に良いのでそんな社会なぞ
とっくに見通してる。

するとどのようにその才能は行動するだろ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:47.65ID:eiacDcbb0
コミュ力をもっと重視すべき
コミュ力で金儲けて
ゲイツもジョブズもジュングンも雇えばいいんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:15.16ID:lJ2l5yxr0
>>904
AIだってw

いまは第4次ブームな
自動翻訳すらできないうちにブーム終わるだろうよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:29.68ID:J0V8RPCA0
バカは洗濯機の洗濯コースメニューにケチをつけるんだろうな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:48.69ID:WU33CaIx0
炊飯器はパンや焼芋もできないと駄目だな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:49.37ID:NvP6HTXE0
ぶっちゃけ中韓にノーベル賞とか元素の命名権取らせたほうが日本のためだと思う
必ず国家単位で競争心が煽られる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:10.97ID:LUkLhRX30
アスペみたいな理系向きなやつも
とにかくコミュ力がないと生きられない雰囲気でね
才能を伸ばす気にもならんだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:26.67ID:v7KOFOYo0
>>916
それ以前に


研究費を少なくしてるのが問題

研究費に税金を投入することに反対するやつがいることが問題
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:31.05ID:vjrXXBdl0
だいたい法律しか勉強したことないくせに、なんで世の中の全てがわかった気分になれるのかね?
ほんとまじで不思議だわ
古典力学すら知らないだろ?オボはモル計算できなかったらしいけど、官僚だってできないだろ?
要するに、官僚の政策なんてのはオボちゃんの研究と一緒w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:39.66ID:va7bbeeJ0
>>913
ゴール迎えちゃったと思わない人が居ても
その人を基地外扱いするしかできないのが日本
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:48.39ID:tW7wrRc90
>>922
ビッグウェーブさん?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:52.98ID:Q6CA2l4m0
20年前はAIなんていうと日本人は見向きもしなかった。
今や機械学習やディープラーニングは花盛り
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:27.47ID:Zt8ZQfFp0
>>928
オボカタの餌になるより減税の方が良いだろ?

俺も反対だね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:28.13ID:KgO9PHKV0
文部省のバカ官僚が「大学法人制」をしたから。

金にならず、研究に長い期間のかかる基礎科学分野がリストラされた。
このことは日本のノーベル賞受賞者も危機感を持ち、国に是正を求めてきたが。
日本のバカ政治屋や官僚は無視し続けた。

役に立たない文系の研究費ばかり出して、反日学者を援助し。
一方基礎科学分野の学部は統廃合されていった。
もう日本からノーベル賞の科学分野は出ないだろう。


 
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:41.80ID:JGCB6XpR0
>>913 君が1950年代あたりに生きてたら、
「もう科学技術自体が、GMとIBMとコカ・コーラの存在のおかげである種のゴールを迎えてしまった気がする」
とかって言ってただろうなぁ…
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:44.37ID:WBJjK86M0
未だにまともな翻訳機がない
ハンディタイプのそれっぽいやつがあるのみ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:49.91ID:ekfU+Y5l0
そりゃ育ててないし、搾取してるから

今の日本は過去の財産やブランドに胡坐かいてる奴ばっかだしな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:00.92ID:ZQzxVpkG0
中国製が高性能安心安全のブランドになって
日本製が粗悪品の安いだけの商品に交代するんですね
0939出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:08.69ID:VY0lB4vN0
U ・ω・)  日本がムチャクチャになってる原因は朝鮮人だともう分かりきってるんだから、

もうね、日本人全員で武器を取って問答無用でさっさと殺ればいいのよ。

あとの話はそれから。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:23.05ID:FeDGmjVF0
メディアの研究者的なものをバカにする風潮はダメだな
それで研究者的なのがダメになったらどうすんだよ
ちんどん屋でもして食ってく国にするのかな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:59.95ID:WBJjK86M0
>>932
グーグル翻訳は学習型らしいが精度が糞すぎる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:15.42ID:Zt8ZQfFp0
>>939
犬だなー
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:29.45ID:nyOHaL8N0
>>928
イノベーションは在野の技術者が生む場合のほうが多いよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:37.61ID:5WRLG0P5O
あかんで
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:52.71ID:y7wmMHv40
パヨクのせいだろ。
ゆとり教育に二番でOKとか日本の教育を破壊した。
詰め込み教育と一番だけを目指す競争が日本を復活させる!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:58.04ID:va7bbeeJ0
>>940
チンドン屋で食ってければいいけど 次の飯の種が本当に無い
別に技術じゃなくてもいいし観光立国でもいいけど本当に無い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:12.90ID:tW7wrRc90
>>932
だな。

去年あたりの、イセドル・カケツ圧倒負けから風が変わった。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:16.40ID:57VkRG740
ウヨカルトは科学を否定する。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:20.03ID:5WRLG0P5O
>>945
分かる
大卒率たったの37%しかないし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:46.63ID:LUkLhRX30
むしろ日本が頑張れたのは
オタク的な感じで
コミュ力がなくても、アスペががんばってただけかもしれん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:55.02ID:VY0lB4vN0
>>934
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:01.55ID:dORIniVE0
>>882
あえていいうと
創造のモチベーションかな
今の中学には良い教師が少ないし
そういう生徒は評価されず夢をはぎ取られる
つか
教師にそこまでのゆとりがない感じ
機械的管理しかなされてない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:04.54ID:vjrXXBdl0
文系の仕事は事務屋
事務屋の成果は中間搾取の仕組みを作って中抜きすること
だいたい、文系事務屋の頂点の霞ヶ関からして、そんな仕事しかしない
日本の文系がゼロから価値を生み出すことはない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:24.43ID:lJ2l5yxr0
>>921
企業はそうだけどな、文系エリートだけでいい、究極的には資本とブランドの管理にすぎないから
労働力や専門職や研究者は外から調達
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:47.67ID:v7KOFOYo0
>>933
俺は賛成だな

日本がこれ以上弱くなったら住みづらくなるだろ
移住するしかなくなる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:57.83ID:fBQJAcO50
コミュ力没落国家ニッポン
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:04.60ID:HYKDOosX0
>>938
そりゃエリート日本人研究者が作る中国製品と
高度技術労働者という移民が作る日本製品

比較してみ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:29.80ID:va7bbeeJ0
>>957 そのビジネスモデルも崩れつつあるよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:29.80ID:5WRLG0P5O
日本で勉強を頑張るような奴等は医療に行くからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:42.30ID:vjrXXBdl0
>>957
日本の文系に管理なんかできんよw
くだらない事務ルール作って組織を疲弊させるだけ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:57.33ID:XR1R8iWS0
>>940
駄目にしたいんだよあいつ等は。

まず中韓の金やら金が入りまくっている上に、
奴等他人をマウンティングするのが大好きな自己愛揃いだ。
特に学者やらの「有能な」アスペ気質なんて、
猛烈にマウンティングしたいだろうさ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:57.99ID:EnUi3nxj0
科学技術なんて最終的に不幸にしかならないよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:58.16ID:dORIniVE0
>>959
全員潤滑ローション化で
実態のないドロドロ状態
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:01.97ID:b39tfSUn0
正しく伝達できていると錯覚するコミュ力厨房w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:08.46ID:rEogcMW/0
>>251
もう観光立国で中韓人に奉仕してるじゃん白痴化ジャップはwwwww
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:21.11ID:ANYc8/1D0
IPS細胞で日本人メジャーリーガーの肘を何とかしてほしいっす
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:38.16ID:lJ2l5yxr0
>>955
言いたいことわかるが、創意工夫とか独自解法とかのタイプが活躍する時代は過ぎ去ったと思う
中学生理系エリートは工夫だの独自だのより、抽象数学やるべき
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:41.98ID:5WRLG0P5O
あと女性を増やしたのも悪い
言い方が悪いが奴等は白人女性のようには頑張らない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:07.52ID:v7KOFOYo0
>>969
悲しいなぁ…
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:21.16ID:XR1R8iWS0
空気読めなんて言ってる奴等は分かっているんかね。
その発言が国を駄目にしている事を。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:26.56ID:dORIniVE0
>>971
そか
寂しいな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:32.84ID:vjrXXBdl0
そもそも伝達するに値する中身もないのに、コミュ力なんか不要だろうw
おしゃべり能力かなw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:36.22ID:a4OQmpj70
>>953
安価で従順なロボットとして役に立ってきたけど
自動化でどんどん追いやられていった
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:58.58ID:HYKDOosX0
>>954
政治わかってない馬鹿いるよな。
「大学利権」を文科省を手放すわけないだろ
研究費払いたくない自民のせいな。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:23.27ID:zLq6/3PI0
また、朝鮮半島から騙して連れてきて人権無視して強制労働させて経済発展するしかないよね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:33.09ID:lJ2l5yxr0
>>953
同意
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:45.17ID:la5gdjUR0
「日本の研究者は左翼ばかりだからダメになる」るって言ってるやついるけど、
左翼が弱くなったのに研究者力も下がってるのはなんでなんだよ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:53.02ID:XR1R8iWS0
>>978
で、そのロボットを開発する地力も一緒に追いやっていった訳だ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:54.60ID:3NCixj0U0
AI系と、ロボット系は完全にダメだな
日本初のAI系はまともなの聞いたことない
ロボットはガンダムだの、美女や犬の愛玩ロボットだのそういうのばっかに注力してるし
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:55.77ID:MGsa+QJY0
数学ができない大卒とかあり得ない…
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:58.35ID:va7bbeeJ0
>>973 パクってそれ以上のものを作ってきたがそれすらできなくなってる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:22.18ID:XR1R8iWS0
>>983
因果関係が逆だ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:48.82ID:la5gdjUR0
>>934
大学法人化は財務省と自民党の方針だったんだけど??
小泉元首相は『私大があるから国立大は要らない」とまで言ったり
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:49.05ID:N4J/1WQN0
>>980
どの国が北の優秀な科学者を札びらでひっぱたいて拉致してくるかの戦い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:55.87ID:N5cv5kf20
ありがとう自民党
ありがとう国立大学法人化
ありがとうゆとり教育
0993出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:56.84ID:VY0lB4vN0
U ・ω・)  前川のツイッターなんか見れば、朝鮮勢力に完全に洗脳されてるのが分かるからね。
文部省が狂ったのも前川らの変態朝鮮勢力のせいだよ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:00.43ID:Do/TVDDr0
私立文系が日本を破壊した
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:05.91ID:3JRFEuWc0
>>1
安倍、お前のせいだよ
散々言っていきたけど、チョン乙とか
パヨクとか言って受け入れなかったのは、ネトウヨなんだよな、
本当にバカいないよなネトウヨってw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:35.89ID:5WRLG0P5O
まとめるとこうだ

役に立たない女の研究者を無理に増やしすぎた

大学進学率が低い
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:11.47ID:HYKDOosX0
>>965
がり勉、陰キャ、オタ。

そういうやつが教師にかわいがられただろ?
うぇ〜い系が学生時代のルサンチマンを発散させる場だから、芸能界は。
お笑い見てればわかるだろ。どうやって素人相手にマウントとるかだ。
これがテレビの文化人の扱いよ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:20.72ID:8N82tjKg0
日本の科学技術「元々糞弱い」
おかねの再分配⇒高所得者や
お金持ちにのみばら撒き
だからな。  
ほんと五巳政治。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:19.70ID:lHrtT0kE0
>>963
お前はフジテレビの関係者かw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:17.40ID:YMSaPg5D0
>>933
関係者に自殺者が出るインチキ研究者ってポコポコ出て来ないんじゃね?
あれが蔓延しているのが民間の研究職とか考えるのはトランプ一人で米国切り盛りしているって考えるのと同じくらい浅はか。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況