X



【成人年齢引き下げ】18歳で養育費打ち切り?シングルマザーに新たな悩みか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/06/13(水) 16:38:37.14ID:CAP_USER9
2018年6月13日 15時30分

厚生労働省の委託を受けてひとり親世帯から養育費についての相談を受け付けている東京 豊島区の「養育費相談支援センター」には年間6500件ほどの相談が寄せられていますが、最近は成人年齢の引き下げに関連した相談が増えているということです。
厚生労働省のおととしの調査によりますと、父親との間で養育費の支払いを取り決めた母子世帯のうち、実際に支払いを受けているのはおよそ半数にとどまっているということで、センターでは成人年齢の引き下げによって18歳で支払いの打ち切りを求められるケースが増えるのではないかとみています。

養育費相談支援センターの山崎朋亮所長は「18歳になったあとも養育費を払うかどうか、親どうしの意見が対立するケースはこれから増えるのではないか。引き下げに伴う若者の保護や福祉に関する影響についても今後、議論が必要だと思う」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:49:32.72ID:rRv69wQy0
これって要するに働き手がいないから学徒動員てやつだろ
なんだか劣勢の日本軍みたいになってんな。くだらねぇ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:50:32.21ID:KxPW+zoc0
>>16
余った金で 天下り軍資金と お友達忖度交付金と 株にぶち込むだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:50:41.22ID:aeCRyfdv0
3人の子供に月25万払っている兄
養育費払いすぎだけど離婚出来て
子供の生活の世話もせずだから当然だと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:52:18.98ID:IIfuHTT80
   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     ) バキッ
 /│  肉  │=====>>☆))Д´)ノヴェー>>21
<  \___/ 
   ┃  ┃
   =  =
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:53:37.22ID:WSro+xSO0
>>27
きんもー
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:54:07.24ID:rkVtTPP90
>>33
ファビョリ機能付きかよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:54:10.06ID:IhtmEmCq0
>>22
養育費欲しさに、何とかして親権を取ろうとするし、取れても新しい彼()が出来たら邪魔になって殺すしな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:54:25.69ID:2dDR/gnv0
大学行かせたいなら高卒で働いてから金ためて行かせれば
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:54:34.40ID:5j9wV8Ct0
>>1
もともと18歳は働く年だよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:06.94ID:tMFYjlxW0
さすがにアルバイトくらい出来るだろ
何でもかんでも行政に頼るなって
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:09.76ID:Qp0W0m8b0
18歳は選挙権だけだろ 成人扱いは成人ではない
女なら16歳で婚姻も可能だが 未成年だろ
成人ではない ロリコンとしては断固18歳は
未成年でなければならないと思う!!
どうしてもと言うなら 満毛が生えたら成人としてほしい。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:25.14ID:EX7yjXkW0
>>1
贅沢言うな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:56:04.06ID:dLoetwLB0
半数の父親しかきちんと養育費を払ってないのか
まあ親権が父親の場合、養育費を払ってる母親の割合はもっと少ないらしいが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:56:14.61ID:IhtmEmCq0
>>28
家付きカー付きババァ抜きを手に入れたら、今度は子育てを負担して貰える人が居なくなったから。
旦那をイクメンとか称して、何とかそれも肩代わりさせようとするけど、男性に負担を押し付けるのには限界がある。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:56:49.62ID:9VP+wUV/0
責任意識のないバカに、責任とは何か自覚させろ低能
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:57:11.47ID:IhtmEmCq0
>44
ちな母親の養育費の支払いは父親の1/10な。
つまりカネを引っ張れない子供に興味はないって事。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:57:57.78ID:Od+yGj5c0
酒と煙草切り離すんだからそこら辺も議論してますよ


ね?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:59:00.05ID:2bu+KuS00
年金と住民税の搾取
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:59:39.74ID:S0th8e+00
子供を産まなければいい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:59:51.65ID:xvIJwHp60
子供を育てなくさせる施策は
中国共産党のミッション。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:01:15.36ID:1rtJFVgb0
ああー
選挙年齢引き下げって、いまいち理由があいまいで違和感あったけど、
これが狙いだったのかぁ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:01:35.71ID:S0th8e+00
女が全部悪いんだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:03:09.24ID:TL3depXS0
中卒で働かせれば労働力も増えるし
教育費もかからない
人手不足を解消するにはこれしかない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:03:34.57ID:V3N7fuxF0
養育費っていうのがそもそもの間違いだし現実に払っている人もほぼいない
育てられる人が引き取り育てる
無理なら施設
当たり前のことをしよう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:04:15.74ID:2iNQhLr20
18歳で医者にもなれるって書いてあったけど、
18歳で、どうやって資格(医師免許)とるの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:05:53.78ID:Gpf8b/U+0
>>45
家付きカー付きババア抜きを手に入れてホクホクしてたら、
旦那の給料下がって家代カー代スマホ代が払えなくなって
自分も働かなきゃいけなくなって 子供の世話できなくなって
周り見たらリア充のママ友が羨ましくなって
なんで自分だけこんな生活なのよ!仕事ばっかりしてないであんたが家事育児しなさいよ!
いやこっちだって激務でクタクタなんだよ、休日くらい休ませてくれよ!
こんなんなら結婚しなきゃよかったキーーーーーー!!!
で、離婚。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:06:44.64ID:e3gaEfwQ0
18歳で養育費とか必要なの?
進学するなら奨学金でいいわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:07:03.96ID:QXFmmU8m0
働けば良いだけ
学ぶ価値の有る人材なら道はいくらでも開かれてる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:07:53.70ID:5j9wV8Ct0
>>63
そしてさらに貧乏になるわけね
非力でも2馬力は楽なもんなのにね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:09:07.15ID:F/FBmlwx0
北村真美 大牟田4人殺害北村一家全員死刑 2人の子持ち
山本宏子 菅野村強盗殺人放火      4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
高橋裕子 中洲ママ保険金        2人の子持ち
筧千佐子 京都連続不審死    2人の子持ち
緒方純子 北九州バラバラ      2人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人  3人の子持ち

今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子小渕優子
橋本聖子金子恵美緒方夕佳
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド
http://news.livedoor.com/article/detail/5268701/
妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」:研究結果
http://wired.jp/2016/12/22/mothers-brains-physically-adapt/
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
http://curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
産褥期精神病。
https://www.ishamachi.com/?p=24900
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:09:17.30ID:IhtmEmCq0
>>63
で、家事の遣り方を男性に教えたら、何だ大した事ないじゃないかって事に気付かれてしまったと。
そしたら、成人男性が家を維持するのに、女性の力が必要なくなりましたと。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:09:28.05ID:nQXBwW1R0
くれてやれよ。少子化なんだから質で勝負だろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:08.59ID:IhtmEmCq0
>>66
子供を養うのに、かなり高い確率で2馬力労働が必須になったのに、専業主婦が当たり前だった時代の残滓が未だに忘れられずに居る女性ばかりだからねwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:34.13ID:RorSSC4m0
基本的な間違いは、18歳で成人にした事。
ここから各種の矛盾が生まれている。

20歳成人に戻せばよい。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:05.03ID:9odrgsUW0
18才というより
高校卒業までは面倒みないと
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:22.51ID:ddZPQxnL0
>>32
1人につき25万なら払いすぎだけど、
3人で25万なら少なすぎだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:43.58ID:4blbQ8wB0
高校で公務員採用試験の受験勉強するのも大学受験並みにキツいだろうけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:54.30ID:ccUYxExT0
そもそも「か」ってwwwwww
なんとか政権批判にこじつけようと必死だなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:59.32ID:tgBHz4QM0
離婚は自由

過剰に行政が血税で助ける必要ないわ!
まじめにやってる人は?我慢してる人は?
無駄な税金多すぎ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:16:40.25ID:HtJFUfZX0
18歳から大人かよ!
19歳の俺、子供料金で電車とか乗れなくなるのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:17:51.18ID:IuR7aghX0
>>73
教育もそうだがこういう事は思いつきでコロコロ変えて良い物ではない

決定的な不具合があるなら別だが20の成人扱いよりも18からの成人扱いの
方が良いと変えたんだからそれを覆すならそれなりの理由が必要だろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:17:52.50ID:ddZPQxnL0
>>57
いくらでもあるよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:00.01ID:5j9wV8Ct0
>>75
見るかどうかは気持ち1つやろ
メリットないのに援助するわけがない
欲しければ気持ちが続くようリターンを用意しとけ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:17.73ID:EQv0OCry0
>>1
そこだけは別に制度設けるだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:50.49ID:5j9wV8Ct0
>>84
いい機会だから今からやめとけw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:55.32ID:0JbnNjYq0
理屈の上では未成熟の子に対しての扶養義務の問題だから、
成人を基準とするのは合理性はあるな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:19:11.61ID:ikjUodRV0
新宿区長を目指す乙武さんのような
子育てに熱心な人に相談しろよ・・・・・・・・・・・。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:17.89ID:IhtmEmCq0
>>88
元嫁に、子供にない事ない事吹聴されて、子供に憎まれてるのに養育費だけ払うとか異常だよな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:44.35ID:pJ6Qhc1w0
働けばいいじゃん
19歳20歳の子守が必要?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:01.92ID:I3q0BkMC0
>>1

そもそも論がオカシイwww
何で18歳未満のに妊娠の結果が出産なんだよww
普通じゃない事やってんだから腹くくって生きろやww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:07.38ID:EQv0OCry0
>>68
女が働くようになったら「なんだ、お金を稼ぐって大したことないのね」
とバレてしまい、家庭内における男の価値が下がってしまった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:07.71ID:luc5Ae+I0
嫌なら親権渡せばいいじゃない、14歳からどっちか選べるぜ子供
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:27.52ID:4blbQ8wB0
養育払うの嫌なら殺せよw税金で飼う余裕ないから
勿論、刑務所で罪は償え
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:33.52ID:IuR7aghX0
>>77
自衛隊なら中学卒業後でも給料貰える
特別なコースがあるぞ
しかも務めあげれば高校卒業と同じ資格ももらえる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:38.62ID:BcxhXjOt0
生活費が欲しいなら働けよ
学費なら安倍ちゃんが何とかしてくれるだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:22:17.12ID:+7GyksLu0
たしかに周りのバツイチたちは養育費払わず人生謳歌してる
俺の周りだけじゃなかったんだなクズは
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:22:37.55ID:EQv0OCry0
>>108
それどころか、今は男性の平均収入は300万と
パート非正規主婦と大して変わらん金額になってしまったからな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:00.36ID:PCakR3EA0
俺なんか、しっかり学校を卒業するまでって公正証書握られたから、今でも涙目だぞ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:11.25ID:fYNPn+EY0
>>105
相場表から外れた法外な請求で調停なんてまとまるはずがない(裁判した方が良いから)
よって相場表どおりになる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:23.18ID:4blbQ8wB0
>>106
陸上自衛隊工科学校ってまだあるんだ?
自衛隊が戦争を想定していない時代ならいい進学先、就職先だったのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:26.43ID:IhtmEmCq0
>>103
自分の付属品且つカネを引っ張れる便利な道具と考えてるんだから、離婚する瞬間に邪魔でない限りは渡す訳ないだろwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:39.24ID:EQv0OCry0
>>110
養育費払っている父親は2割だけだからな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:24:35.99ID:EQv0OCry0
>>117
ちゃんと払って偉いね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:17.13ID:luc5Ae+I0
>>20
俺は最初からはら・・・いやなんでもない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:20.69ID:EuNpwgm60
養育費払わないと逮捕されたりするんじゃないの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:34.56ID:I3q0BkMC0
>>109

あっ本当だスマンコ
父親の払う養育費の話か!

未成年のシングルマザーへの補助金的な話かと思いました、ハイ! 僕はバカです!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:49.75ID:IhtmEmCq0
>>116
>養育費払っている父親は2割だけだからな
養育費払っている母親はその1/10なwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:26:29.96ID:4blbQ8wB0
養育費払えない親は代わりに去勢、避妊を義務付けて保健所の管轄にすれば少しはマシになるかも
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:26:46.79ID:luc5Ae+I0
>>121
最初に取り決めをしなければいいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況