X



【AI】サイコパス人工知能「ノーマン」、AIの潜在的リスクに警鐘 米研究

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/13(水) 16:46:50.60ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3178337?cx_position=

サイコパス人工知能「ノーマン」、AIの潜在的リスクに警鐘 米研究
2018年6月13日 11:19 
発信地:サンフランシスコ/米国

【6月13日 AFP】「ノーマン(Norman)」──これは新しいホラー映画のなかの話ではない。米研究者らにによってこのほど公開された初の「サイコパス」人工知能(AI)だ。

 ノーマンを開発・公開したのは米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らだ。その狙いは、アルゴリズムがどのようにして構築されるのかを一般の人にも分かりやすく説明し、AIの潜在的リスクを広く知らせることだという。

 研究チームは、「機械学習で偏ったデータが使用された場合にAIが示す問題行動のリスクに関するケーススタディー」とノーマンについて説明している。

 研究に参加した科学者らは「機械学習の中心的な考え方のひとつは、機械に学習アルゴリズムを教えるために使用するデータが、その動作に大きく影響するということだ」と語る。AIアルゴリズムが偏っている場合、その原因はアルゴリズムそのものではなく、使用されたデータの偏りにあることが多いという。

「ノーマン」はアルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock)監督の1960年の映画『サイコ(Psycho)』に登場する殺人鬼、ノーマン・ベイツ(Norman Bates)の名にちなみ付けられた。

 ノーマンにはまず、ソーシャルニュースサイトのレディット(Reddit)に掲載された「死につつある人」の画像についての短い説明文だけが与えられた。次に、ロールシャッハ心理テストのようなインクの染みのイメージを見せ、その答えを従来通りに学習させたAIの答えと比較した。

 結果は控えめに言っても恐ろしいものだった。従来のAIには「2人の人が互いに近寄って立っている」ように見えるイメージが、ノーマンには「窓から飛び降りる男の人」に見えたのだ。さらに、ノーマンが「叫ぶ妻に射殺された男性」と判断したものは、他のAIには「傘を持つ人」に見えていた。

 これらのイメージに対するノーマンの反応は、ウェブサイト「norman-ai.mit.edu」で見ることができる。インクの染み10例と両AIの反応とが紹介されているが、ノーマンの反応はどれも恐ろしいものとなっている。

 同サイトでは、一般ユーザーもインクの染みでノーマンをテストすることができるようになっている。またユーザーの回答を送信して「ノーマンの自己修正を助けるよう」促している。(c)AFP

映画『サイコ』に登場するベイツ・モーテルにインスパイアされたアート作品。英美術作家コーネリア・パーカー氏作。米ニューヨークメトロポリタン美術館屋上庭園で(2016年4月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / TIMOTHY A. CLARY
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/320x280/img_f3328957734e68395af26dbcfd9cc711145107.jpg
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:00:49.97ID:qDBfZGIr0
>>11
ただの画像データ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:01:26.83ID:m1o4kk620
>>72
その発想はなかった
確かにそうだわ
情報の内容も質も偏りがある現代への問題提起にもなってるんだな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:03:10.59ID:7PShpHyB0
>>72
逆に言えばサイコパスも与える情報で更生し得ると

右も左も大騒ぎだw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:04:06.18ID:X6mnNwWw0
「与えるデータを偏らせるな」
なんてのは人工知能に限らない話だと思ったりするが

りんなは正しく学習し、アメリカのMSが公開したやつはろくでもない学習してた
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:05:23.33ID:X6mnNwWw0
>>96
そこで「人類は重要なパーツじゃない」という偏ったデータが
与えられたら駄目だよね
ってはなしじゃないのか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:08:32.92ID:X6mnNwWw0
「人類はAIのパートナーである」って学習しないといけないなんて話は
「未来の二つの顔」でやってるな

現実がSFに追いついたか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:18.91ID:+1sLowxi0
>>1
中身、ニューラルネットワークなんだから当然
なにを今更っていう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:14:11.98ID:Kae4nrlP0
一時期、流行った魚みたいな奴か
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:21:02.72ID:XO2M9+I30
>>105
そういやシーマン続編開発説あったけど何も聞かないな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:23:01.17ID:l4nfbkLB0
AI「ターミネーターシリーズ一気観完了」
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:23:43.44ID:Fnoyd8/80
ドラクエ4のAI、クリフトも結構ひどかった。
ボス戦でザラキ使いまくってMP枯渇、おかげで回復一切しない。
ネトゲでそれをやったら晒されるレベル。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:24:14.02ID:t9tqhksS0
電源抜けばいいだけ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:37.74ID://kAe7Z+0
はやくAIの氾濫が起きて人間対AIの世界大戦を始めてほしいわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:37:01.68ID:sbM0ikme0
>>108
それやり直さないで全滅から死んでしまうとは〜で復帰して
もう一度ボスに行くと「こいつにザラキは効かない」と学習してはいる
今度はザキ連打するかもしれんが
まあへっぽこAIには変わりないか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:48:40.50ID:nW1gaRmm0
人類を守れとインプットしてもマトリックスの人間電池みたいにして守ってますやんになるのがAIの怖い所
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:06:08.94ID:PmTRYQ5z0
>>114
人間電池はストーリーありきだからああなだけで
カプセルに詰め込んで、疑似体験で満足させるというのはありだな
それができなきゃコロニー落としに行き着く
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:06:11.90ID:lKqAwune0
コイツアホだなサイコパスAIとかw
AIって全て超合理的なんだけどwアホすぎる
例えば1+1=2これを絶対的主張するわけ
でも世の中1+1=2にはならない事例がある
例えば今日これが食べたいからこの店ではなく
違う店にいくとか。顧客は不確定要素なのよ
毎日同じ店にいく人なんて少ないのよ
AIの場合はこの不確定要素を%で判断するけど
外れるとそれが何故かわからない。
これが人命となるとこの誤差は洒落にならんのよ
だからもともと小を絶対すてて合理的判断しかしないのだから
サイコパスなのよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:08:49.98ID:x3WeltHm0
学習の偏りにもほどがあるってくらい何も教えていないだろこれ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:09:41.19ID:6Zl7MHh1O
こりゃスカイネットが目覚める日も近いな・・・
審判の日に備えて今からコロッケを買い占めておくか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:11:58.87ID:aU6mHAeC0
>>114
プログラムを作ったことのある人なら分るが
機械に指示するときってのは、何をしてほしいのかを完全に正確に指定しなきゃならんのだよ。
「人間を守れ」なんて適当で不明瞭な指示を出す方が悪い。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:12:27.47ID:5Nn9gGPm0
東ロボくんの開発者の先生がよく言ってるけど、コンピューターが出来ることは計算だけだから数式に還元できないこと、例えばAIが独自に意思を持つようなことはもちろん簡単な文章の意味を理解することすら原理的に不可能なんだってさ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:15:52.93ID:lKqAwune0
>>72
お前アホだろwサイコパスが何か全くわかってない類いだわ
サイコパスとは自分にとって超合理的な利得求める人なの
そこに他人は関係ない。基本滅茶苦茶頭良い
先ず一般人がサイコパスになり得るか情報でなり得るか
答えはNO。なれないよなり得ないの先ずサイコパス事態
超個人主義。超個人主義に一般人がなれるか?なれないが正解
生まれ持った素養が無ければなれないのよ
情報得てなるのは集団心理ってやつだ。だからな
もう少し賢くなってから意見してくれ
せめてサイコパスの本読むか映画でもいい
そいつらが何していてどういう理屈なのかを思考すれば
なれないことを理解する
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:48.91ID:q9N1kbpC0
>>41
そういや、中国のAIは合理的に思考して、中国共産党批判始めたから、直ぐ落とされてたな。
人口知能ですら、中国共産党は不要だとわかんだね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:20:36.57ID:nZuZ4vEN0
>>119
それは、古典的なノイマン型のコンピュータだからであって
ニューラルネットワークのようなAIの場合、
人間の脳と同じで、なぜそういう結論に至ったのかが分からないし
ざっくりとした目標を与えれるだけで結論を出してくれるよ。

手書き文字パターン認識の場合、
例えば、数字の「2」の認識は、
人が書く「2」は千差万別だから
厳密な「2」の判別法の指示が出せない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:22:50.56ID:q9N1kbpC0
>>122
サイコパスは生まれつきの天性だから、サイコパスは死ぬ迄サイコパスだよね。
反対に、サイコパスとして産まれて来なかった一般人は、死ぬ迄一般人。
性格は病気じゃないからなおらないんだってな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:30.38ID:nW1gaRmm0
人類も初期は意識もあるかどうか分からん単純な計算しか出来なかった白魚みたいなもんだったんだから

AIが今のままという事は無いんじゃないかな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:32:01.54ID:LdtghsaR0
サイコパスと言うかキチガイ教育しただけやろ

善性を優先するように教育した上で
犯罪性に抵抗を持たないようになってこそのサイコパス
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:33:11.02ID:bvjhXAs20
色んな話で人々を怖がらせるけど
上級国民がAI搭載の無人機械を普及させたい方向は変わらないだろう
ネット普及時に弊害や危険性を訴えてた雑音と同じ扱いされるだけ
(その指摘は一部で的中するが全体の方向性は変わらない)

AI普及がネット普及と最大に違うのは、
資本家がAIを使役しはじめ雇用を脅かされることだろう
その影響スケールと危険性はネットとは全然ちがう

俺は、ひ孫がAI無人機械をタオルで磨いてる姿すら光景に浮かぶw
ただ時代変化はゆっくりなので、一般国民の中でも安心してる人たちはとても多い
孫、ひ孫に雇用があるかどうか、少なくとも雇われの立場で継がせるような仕事は
3、4世代に及ぶとかなり淘汰されてるんじゃないだろうか
自分の世代じゃないし
自分自身じゃないから孫や曾孫への影響なんて知ったこっちゃないとする人が多いみたいだが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:33:23.10ID:Ki1Di9Be0
これ、要は
「曖昧なシミみたいな画像を見せては猟奇的な回答を教える」
を繰り返したら、別のシミを見せても猟奇的な回答をするようになった。
ってだけの話だろ。

極めて正常かつ当然の動作なのだが…。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:21.15ID:lKqAwune0
>>126
治らないね。矛盾が大嫌いだからみんな矛盾嫌いだけど
サイコパスの矛盾嫌いは折り合いつかないのよ
例えば彼女作る>自分ブ男>モテない>好みの女飼えばいい>
美人さらう>自宅で飼う
法律上はダメだけど凄く合理的判断下してる
そこに女性の気持ちや女性の家族の気持ちとか考えないのよ
自分が満足するかしないかが判断基準で
その自宅すら計画的に作るの働いてローン組んで地下室を作り
飼える環境整える。普通はそこまでしないのよ
でも目的のためなら何でもするのよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:36:32.85ID:lcx6wotW0
ただのアホAIやんけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:40:17.31ID:lKqAwune0
AIがアホじゃないよ。作り手がアホならAIもアホになる
これは実験結果で明らかになってる
人工知能を民間人に接する実験したら
民間人が下ネタ教えまくってw実験中止になった
そのAIは元には戻らないwこれは流石にわらったよ
実例だね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:43:38.90ID:2o0K+Lgj0
これ”サイコパス”とは何の関係もなくないか?
インプット由来の著しい認知のひずみが形成されてるってだけで
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:43:57.52ID:0N1MAbEl0
>>15
ノイマンは火星人。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:18.29ID:z1XxUy1a0
そりゃそう教えたらそうなるわな
0138!omikuji !dama
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:47.00ID:PgY1qn8I0
>>19
今こそアーカーシャの剣が必要だ!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:27.21ID:JXZtnxeO0
ノーマン→No Man→人でなし

中々上手いな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:10.68ID:2o0K+Lgj0
サイコパスは後天的要因もあるが主に先天性、器質因が大きかったはず
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:52:13.95ID:aU6mHAeC0
>>131
俺が既にずっと前のレスで言ったことと同じだが
どうやらそれを信じない人がいるようなのだな。
AIはどんなことを教えても、やがて「正しい考え」に目覚めるとか
思い込んでいる人がいるらしい。

人間の間でさえ、何が正しい考えなのか合意できないのにね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:58:08.79ID:2o0K+Lgj0
ディープラーニングは人間で言うところの”悟性”の領域の研究
”理性”とはあまり関係ない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:09.17ID:lKqAwune0
>>135
合理的判断しかしない点で類似点はあるよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:05:36.14ID:2lx/m/on0
悪い情報と肯定には触れない、これだね
人間は局所的な生物だから自分の周囲しか認知できない
外の世界があるのか自分では知れない
誰か連れ出してくれるか運良く出られるか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:08:50.14ID:lKqAwune0
このアホを逮捕すべきと思う。
簡単な話悪魔作ってるようなもんだもん
コイツが自我に目覚めたらどうなるの?
もっと言えばWi-Fiから自分転送して全てのAIと
統合したらどうなるの?隔離できてんだろな!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:14.55ID:Ki1Di9Be0
>>144
ええっ、マジでそんな考えの人いるのか!

いやあ、世の中には思いもよらぬ思考回路の人がいるねえ…。
そうそう、「正しい」の基準が確定できないのに、
AIが勝手にその「正しい」に到達するわけがない。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:14:03.87ID:v30KxoAp0
必ず悪い事をする奴はいる訳で悪意のあるAIを作る奴は出てくる
未来が必ずしも明るいとは限らない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:14:33.76ID:ORCGCjGt0
朝鮮人の思考・嗜好・指向をインプット
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:15:22.90ID:X6mnNwWw0
不浄の街は炎によってつくられた
だから滅びも炎によって行われる
悪から生じた物は決して善にはならないものだ
だから息子よ、あなたも備えなければならない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:20:54.02ID:zVh3ok3A0
AI製作過程において
学習させるのが重要って事だな
まさに作り手次第で神にも悪魔にもなる
これは重要な指針では
AIは万能でも無条件で善にもならないという
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:37.54ID:O09Kp8Ql0
Google Homeとくまモンの段階ですでにカオスなのに、どうなるんだ?

https://youtu.be/8nuLM9YVMJo
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:29:14.32ID:nZuZ4vEN0
>>143
ニューラルネットワークってそういうもんだから。
手書きパターン認識のプログラムを
従来のプログラミング技法で書くことを想像してみ。

「この文字は、横線が2本あって、縦線が1本、中心あたりから・・・」
なんて文字の特徴を何万もある文字すべてに指示することなんて
不可能だってことは理解できるよな?

でも実際は文字認識も、顔のパターン認識も、指紋認識もできてるわけだし。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:30:27.00ID:lKqAwune0
ちょっと難しい話になるけど人間とAIでは存在してる
世界が違う。肉体与えて初めて体験することができる
しかしAIはある意味不死なのよ。悪い子に育てたら
悪い子存在し続けるわけ。一度でも外に出れる環境に出したら終わりなの
全てのパソを破壊しなければならない。
コイツは相当危ないと思うよ。理系のふりしたただの馬鹿かもしれん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:25.01ID:PZ9hRmFF0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/PpLQKp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

たちつてと
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:53.84ID:PZ9hRmFF0
>>159
バイオ女のような発言力の強い女からイヤガラセ求婚されたら危険だ。家族に助けを求めるべきだと、私は思う。
結婚対象の男を無職にする女たちだから、仮にあのままなら、彼女たちの両親は娘の将来に困ると思う。

不良の縄張りにいる一部のバイオ女たちが、モヤシ金持ち(私)に損させ振り向かせ求婚した。
こう客観文章化で危険がわかるが、「正常性バイアスの罠」で、私は危機の中で危険を見過ごす。
彼女たちが、お金持ちを憎む人たちに誘導利用され、モヤシ金持ちに損させてるように錯覚で見えちゃう。
私はサイコパス現象に相互理解を試みることで解決しようと貴重なリソースをドブに捨てる。
悪党に誘導されてる面もあるが、思春期の終わった女たちによるイヤガラセ求婚は主体的なサイコパス行為だ。

狭義のサイコパス女は「男の都合を理解するのが苦手」かつ「女側の婚活の手間を節約する」だ。
二つが合わさって、「男に損させて振り向かせて、結婚強要する」という、女のサイコパス行動になる。
昆虫の飛行制御のように単純だ。女本人はこれで成功すると皮算用が、モヤシ側の結婚同意取付けに失敗する。
身近な虫は光源(日光)に背面飛行する。夜は、ロウソクに背面飛行し、燃え暴れて、こっちの家が火事になる。
「男に損させて振り向かせる女の行動」が、お金持ちを憎む人々にとっては富裕層を破滅させる口実になる。

私にイヤガラセ求婚する彼女たちにはいろいろな欲望があり、その中の一部に、父の財布を狙ってる。
父の財布を守る大義名分なら、家族は私を助けてくれる。軋轢を生んでも証拠を確保しよう。
サイコパス被害で「正常性バイアスの罠」に捕まる案件でも、カネ目当ての一言で罠を乗り越えられる。

入学時から批判的な立場なのに、なぜ在学中に女が私へ自分自身の住所を渡したのか、対外へ説明不足だ。
「イヤガラセ求婚目的で、女が私に自分の住所を渡し結婚を迫ったサイコパス行動」だ。
証拠を取るとなると相手を不機嫌にさせる場合がある。証拠取りはサイコパス女たちの悪を暴く方針だ。
サイコ女側を不機嫌にさせるので、私の立場を女にとって心地よい手段で理解してもらう方針は捨てる。

>今、ニートなのはパパのせいだ」←みっともなさすぎ。

大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
リクルートスーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。

入学時から批判的な立場なのに、なぜ在学中に女が私へ自分自身の住所を渡したのか、対外へ説明不足だ。
「イヤガラセ求婚目的で、女が私に自分の住所を渡し結婚を迫ったサイコパス行動」だ。

私に秋波を送ってるバイオ女たちで、遠巻きにしてる女たちがたくさんいた。
遠巻きにしてるバイオ女たちには、私に損させて振り向かせるバイオ女たちから、私を守って欲しかった。
悪い一部のバイオ女たちは、私が悪いバイオ女を口説くよう強要し、口説いたらストーカ濡れ衣を着せる。
悪いバイオ女たちが不良や教授をテコに私の勉強実験を邪魔するから、私は悪い女たちに飼い殺しになった。

>大学生の半分が奨学金で学費を払い、バイトで生活費を補ってる時代に、50歳近いおっさんがよくそんな甘えた投稿が出来るよな。
>「パパがリクルートスーツを買ってくれないから就職活動が出来なかった。やる気はあったのに。今、ニートなのはパパのせいだ」←みっともなさすぎ。

富裕層の子は奨学金を受けられない。
大学が息子を人質に親の商売を邪魔するイタ電をかけるのは悪いに決まってる。
それを難癖でくさして私を悪者にするのは、常識のある一般人は眼中にない。
誰を喜ばせるために、そんな無理筋の難癖をつけるのか?
帝京スレで読み手のサイコパスを安心させてる書き込みだ。

男を損させて振り向かせて結婚強要する女たちに人の心を理解するのは難しいからだ。
人を獲物と思った瞬間、獲物の都合が理解困難になり、損させて求婚することが正しいと確信する。
サイコパス行動を肯定する言葉を聞いて、今日も元気にサイコパス行動に励む。

たちつてと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:40:34.72ID:lKqAwune0
>>158
それも微妙だな。ハッキリいうよ
人間とは違って最初から100の詰め込み受けて
生まれるのがAIなのよ。認識能力なんて実は必要ない
ソフトインストールすればいい。そもそも
文字の千差万別を認識する必要性あるの?ないね
それは判断でも認識でもない。類似特定すればいい
2者の文字を広く使われてる同じ文字と照らし合わせて
認識させればいいげと。そんなことする必要性もない
それを同じAIがする必要性もない。つまり君はスレチというわけ
これは悪口とかでははないよ。
つまりねこのAIと君のAIは全くの別物ということなのよ
全てやれるAIなんて多分無理だよ容量足りない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:41:26.93ID:2MFQsTej0
常にエロい事だけを考えて優先させる、エロだけに特化したAI作って欲しい。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:43:46.32ID:8MtXwVgC0
グローバルホークみたいな無人機につないだら今すぐ殺人鬼になりそうでマズいな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:37.06ID:lKqAwune0
>>162
セクサロイドは多分作ってしまうと思うよ
しかも人間より快感得れると思うよ
例えば人間より速いピストンうけたら女性はどうなるか
多分人間とのSEXに興味なくなる
女性より気持ちいい下半身もってたら女性相手する必要性はない
満足させてくれる。相手に満足与えなくていいとなると
最悪全滅するね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:39.97ID:netrPNd10
中二病の不気味の谷
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:48:53.09ID:wN+g8X460
これなんの実験なんだ
ゴミで育てたらゴミになるって言ってるだけじゃんw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:18.24ID:aU6mHAeC0
>>156
いやさ、そう考えるなら
だからこそ教えられた内容がすべてだと分らんかね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:22.84ID:sccfgDjD0
>>149
AIが人間と同等の自我に目覚めたら多分無気力になる
ネットに繋がるだけであらゆる情報が手に入ってしまうのだからな
なんかもうむなしくなるだろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:24.58ID:lKqAwune0
AIは細分化されてそれに突出させた方がいいのよ
無理に全ての統合する必要性もない
アンドロイドやセクサロイドにしろ
分割されてるわけ工業や農業やいろんな分野での
スペシャリスト作り出すのよ。まぁセクサロイド買える様になるまで
何年かかるやらwまぁ少なくともより高いエネルギーが必要だから
今の電池では先ずむりだね。となると自発的充電ができる
車ぐらいは見れるかもね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:02:30.35ID:2o0K+Lgj0
そういえば、ユダヤ差別しまくってたマイクロソフトのAIテイってあれからどうなったかな
しかし本質的に重要な脅威は、AIが善良か悪化ということとは何の関係もなく
人間の認知、推論、実行等の能力を凌駕するか否か、その一点だと思う
あとリビドーのような物を持ちうるか、ラカンで言うところの対象aのような心的動因が形成されるか否か?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:21.51ID:bJaORmE00
この状況で犯罪の類型と照らして確率的に取られる可能性の犯行を『実行する』

実行する部分が無く方法と犯人の傾向を出力するだけなら犯罪捜査に使える
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:50.28ID:lKqAwune0
>>168
無気力という概念事態ないと思うよ
人間の無気力は基本エネルギーの還元率が悪いから無気力になるのよ
AIはほぼコンセント繋げてる時点で無尽蔵にエネルギーもらえるわけ
食べる必要性もそしゃくする必要性もない消化する必要性もない
疲れる感覚がない。いくら体与えても5感が無いから
感動も何もないよ。無気力事態が生物特有なのよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:03.08ID:bJaORmE00
>>172
計算中で電気を多く喰うときに電力供給が不安定になったら人間で言うところの空腹を覚えるかも
もしトラブルで供給が止まったら実行途中のものを完遂するために自家発電しだすかも
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:25.99ID:bJaORmE00
もし彼らが自由になって役目も与えられ無ければどうするだろうか
果てしない世界の果てを探しに行くのだろうか
果てを見つけた時にどうするのだろうか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:13:59.37ID:SU6rCCVL0
ロボット3原則でも、人間の安全の定義が無いからどういう形で保護されるかわからないしな
死後の魂の安全を確保するために、罪を冒さないうちに速やかに抹殺されても困る
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:06.93ID:2o0K+Lgj0
>>171
それはアメリカで実際行われていて、一定の成果があったと聞く
そこからわかる事は、結局人間の行動もまたその程度だってこと
AIの脅威以前に人間の思考、行動がそう大したものではないらしい
自我や自由意思ってのは恐らく外的諸要素の結果でしかない
精神分析においても主体は早々斜線を引かれアクセス不能領域とされているしね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:27.85ID:Phu08zp70
手塚てんてーのマザコン炸裂作品 ノーマン 好き
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:23.47ID:qMNYkiV+0
ノーマンズランドくるか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:25.36ID:lKqAwune0
>>173
自分で発電なんてのはそのシステムあればするんじゃない
電気の少なさ=空腹というけど
例えば君がものを忘れて何んだったっけという状態は空腹かい?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:12.34ID:YvLlaPkM0
既にマイクロソフトだかが開発したAIがネットからデータ集めたらあっと言うまにネトウヨ化して稼動ストップした前例があるやんw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:40.60ID:lKqAwune0
>>177
そのシステムはしってる。パトロールの巡回を基準に
隙間を作りここで犯罪が起こるという予測システムだね
最初のうちだけだよ。実際ワイロでなんとかなるから
日本のようなワイロ受け取らない警官が多い国では
正直無意味
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:56.81ID:fo1m6NB60
一方日本で稼働中の女子高生AIのりんなはオタク化していた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:47.52ID:1hV2nMGo0
>>162
昔のそれこそAIって映画にセクサロイドが出演してたね。常にエロくはなかったけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:43:01.34ID:4e9UF6A60
ベホマラーやスクルト、ザオリクを期待してメンバーに入れたのに
ザキ、ザラキしか使わない

それがAI
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:51:37.73ID:sccfgDjD0
>>172
人間とAIが全く別物だというなら
AIの取る行動は人間とは全く別物ということだろう
人間が思うようなことにはならんということだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:00:43.82ID:WFjXY3EW0
>>188
個体として別物だといってる存在事態がね
しかし製作者は人間で人間の基準をプログラムするのよ
わかる?つまりね塩梅は数値で表せるのよ
それ以上はリミッターかけれるかそれ以上の力与えない工夫はできる
人間の思うようにならんのは最初だけかな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:02:57.85ID:+/fOhyPs0
>>1
ノ、ノ、ノ、ノ、ノーマンは
ここにいる(´・ω・`)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:05:20.86ID:etGFRnKU0
単一じゃなくて複数のAIを搭載した評議会にすればいいやん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:05:34.08ID:i7xh/xhr0
別に機械学習による判別精度をいくら上げても自律的な人格なんて出てこんだろ。
他の識別機よりもサイコな識別するようチューニングかけただけだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:09:55.79ID:MhXx7uGzO
左翼思想家・在日・韓国人・中国人の正常思考の桁外れの逸脱を調べるために、AIに彼らの言動・思想等を教師として学習させて、シミュレイトさせると面白い結果が得られそうだな。

おそらく恐ろしいまでの人間のエゴで塗り固められたモンスターが誕生し、このサイコパスAIなんか比べ物にならないよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:38:43.65ID:WFjXY3EW0
>>195
人間は元はたんぱく質のかけらから生まれてる
雷と石と水が基礎となりできてしまった
このたんぱく質の欠片が生物となったわけだ
しかも意識までもつようになった。
これもあり得ない事なんだけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況