X



【アプリ】1枚10円でレシートを買い取るアプリ「ONE」、サービスを一時停止−買取数は24.5万枚を突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 17:01:57.06ID:CAP_USER9
レシート買取アプリ「ONE」
https://japan.cnet.com/storage/2018/06/13/f46b7959b9f1a0b1b5f6e46714a5580a/one03.jpg

ワンファイナンシャルは6月12日、レシート買取アプリ「ONE」のサービスを一時停止したと発表した。

 ONEは、スーパーやコンビニ、居酒屋などさまざまな種類のレシートをアプリで撮影し、1枚10円で買い取るというもの。買い取ったレシートデータは、個人が特定できないように抽象化され、購買データとして飲食・日用品メーカーやID系、広告系企業に販売する。レシートのデータ化により、ユーザーが特定の商品を買うまでの流れや、日常の消費パターンにおける商品の位置づけが見えてくるという。

 ローンチ後、16時間で約8.5万ダウンロード、約7万人のユーザーから24.54万枚のレシートを買い取ったという。当初の想定は月間1万枚としており、想定を大幅に超える買取依頼が集まったことになる。急激なユーザー数の増加などから、サービスを一時停止。ワンファイナンシャル創業者兼CEOの山内奏人氏によると、今のところ再開は未定としている。

https://twitter.com/ONEbyOF/status/1006492583399383040
https://twitter.com/ONEbyOF/status/1006511175666790400
https://twitter.com/5otoyam/status/1006517448416227329

2018年06月13日 06時00分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35120737/

関連スレ
レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」を現役高校生率いる会社が提供開始★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528876464/
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:07.72ID:07zwTXsy0
引っ掛かる奴のデータ丸分かりじゃん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:08.00ID:8EPnvgvq0
購買履歴くらい既にTカードやらやってるんやない?
いまさらレシート画像おくるとかアナログ杉内
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:16.39ID:t3VShm4W0
しかしこの利用者の個人情報は少しでも美味しいと思う話には乗る人リストって事だなぁ・・・。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:18.16ID:WtJl284L0
横からケチ付けるだけの無能共が小僧に嫉妬してて草
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:30.95ID:HU/6Cxt90
一月3000円で公的証明書と銀行預金口座をゲットするビジネスかと思ったら
一日も保たなかったと見るか、一日で7万人分集まったので引き揚げたと見るか
個人情報収集の計画倒産として考えると一流起業ではあるなwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:41.03ID:7PCq/TdI0
>143
少年を矢面に立たせているけど
この少年のバックには胡散臭い大人たちいるんですわ

まあこんな見え見えの罠に引っかかるバカは
これからの時代生きていけないから
どうなっても仕方ないと思うけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:53.18ID:ZsVQfHDF0
たった七万件のデータのために、
経営者としての社会的な死を賭けるかね

それこそバカだがまあバカだしやるかもな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:18.86ID:8b4rMXhV0
こういう小銭稼ぎやる奴増えてるのかどうか知らんけど
怪しいサービスかい潜っていいサービスがどんどん潰れてるから
こういうの打ち込まれるとやる奴は多いはずだぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:10.60ID:rzA63Y730
>>156
それもそうだけど、
免許証や保険証を偽造される危険があるんだよおぉぉぉ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:37.47ID:VMDXzgxK0
ガキにガキが釣られただけでしょ?

個人情報の意味を学校で教えた方がいいよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:38.54ID:rzA63Y730
>>160
本人はお花畑かもな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:44.03ID:B6CGyj/+0
これは集めた属性のビックデータ売るんじゃなくて、個人情報そのものを名簿屋に売るんじゃないか?

だとしたらこのままサービス終了だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:44.10ID:o9Nr2OVr0
https://www.wwdjapan.com/629935

>山内: でも、逆に考えば10円単位でその人が不正する人かどうかのデータが集まるわけで、

個人情報とレシートのデータがセットで売られるようですw
登録した奴オワタwwwwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:58.78ID:6B0Rq4zj0
ワロタw
嫌いじゃないぞWWW
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:14.30ID:Jg3cog4b0
高校生ってすごいな
日本もこういう高校生がたくさん増えてくれるとうれしい
日本からグーグルを、アマゾンを
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:22.94ID:ivxRzyan0
>>112
間違えた。今16歳か17歳か
アメリカで起業した方がうまくいきそうな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:51.93ID:ZsVQfHDF0
>>146
え、本当に売る気なの?笑

売ることもあるってちゃんと同意とってるわけないよな
マジで本物のアホかもな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:01.55ID:B6CGyj/+0
>>43
レシートのデータしじゃなくて免許証データと銀行口座情報なら高く売れるかも
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:08.21ID:Jg3cog4b0
こういう発想して行動に起こした人を叩くのが5chなんだよな

日本人ってホント出る杭を叩くの好きだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:35.10ID:A0O5m/Zy0
>>1
これって、同じ奴がゴミ箱とかから大量にレシート集めてきて送ってもバレないよな。
データとしては全く無価値だし。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:40.37ID:QokjStU80
大手はすでにレシートからの消費分析をしているだろう
誰のための情報提供?ちつちゃな商店むけ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:06.66ID:ZsVQfHDF0
やべーなこいつ

集めた個人情報は好きにしていいとか思ってそうだな
高校生だからありえる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:17.21ID:o9Nr2OVr0
最高経営責任者の山内様が個人情報を売ると明言しております

https://www.wwdjapan.com/629935

>山内:画像解析をすることで、同じレシートなどの不正はすぐにわかります。
>でも、逆に考えば10円単位でその人が不正する人かどうかのデータが集まるわけで、
>例えばカード会社の与信データとしては価値があるはずです。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:32.35ID:K5fATd+70
こじきの多さがわかってないよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:36.32ID:sdwFH8Fy0
平日にこんなのに群がるような奴らの個人情報なんてなんの役に立つの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:55.27ID:s3sZ3u1Z0
振込手数料200円負担だから21枚は送らな利益がでらんし10円で手数料とられるのももったいない


かといってもうすでに停止w
あかんな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:15.01ID:CGsxQUW/0
>>81
なんか細かい条件が良く分からないね
アプリの説明には無いみたいだけど300円からってどこに書いてあるんだろう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:53.74ID:Jg3cog4b0
>>177
たとえば、セブンで買い物したあとにマツキヨ行ったとして、
セブンはコンビニで買ったデータはわかるが、その後マツキヨで何買ったかわからない
マツキヨは薬局で買ったデータはわかるがその前にセブンで何買ったかわからない

可能性としては価値生むこともあるんじゃない?
褒めたいのは高校生でこれを思いついて行動におこせたこと
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:02.01ID:ivxRzyan0
>>173
例えばって書いてあるから、たぶん16歳だから無策でどこにも売ってないと思われる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:22.58ID:UjFgP5yR0
なんでこんなのにわざわざ手間かけて個人情報わたしちゃうんだろうか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:26.27ID:5STNOMf50
サラッと恐ろしいこと言ってるぞ

WWD:そうなると、同じレシートを何回も換金したり、コンビニで大量のレシートをとってきて換金するなど、正しくないデータが集まるのでは?

山内:画像解析をすることで、同じレシートなどの不正はすぐにわかります。でも、逆に考えば10円単位でその人が不正する人かどうかのデータが集まるわけで、例えばカード会社の与信データとしては価値があるはずです。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:42.34ID:CqTrrBGi0
おれも、低所得者だしかなり
情弱だけど、これはヤバイ
匂いしかしないわ。
月3000円ってさ。
ラインも仕事上必要だから
仕方なくインストールしてるが
それ以上だね。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:01.07ID:rzA63Y730
>>173
利用規約に書いてるよw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:16.83ID:Jg3cog4b0
>>178
同意を得てるならいいんでは?
同意の範囲内なら

利用規約読んでないからどこまで書いてあるか知らんが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:30.69ID:3NGXQvwX0
>>169
アホやな

月に300枚になるから、3000円の給付を受けるのと同じになるわな

拾ったレシートでやる奴が増えるってだけな
スーパーやコンビニ
レシートが捨ててあるところなんて、いっぱいあるからな

個人情報を守るために、混ぜる奴がいるってところな
同じレシートなんてやるアホもいるだろうが

賢い奴ならそうするってことな

同じレシートなんて使わなくても、世の中にいっぱいレシートなんて
捨ててあるからな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:49.64ID:ivxRzyan0
>>178
何を買うんだお前はw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:53.29ID:07zwTXsy0
不正しない真面目人間のデータは必要無いってことだ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:18.53ID:Jg3cog4b0
>>146
これも、もらった個人情報を与信データとして使うことを利用規約に書いてあったら何も問題はない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:23.36ID:h6NzpuPo0
通信費のほうが高い
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:37.65ID:HU/6Cxt90
>>81
一円も払わずに7万人分の公的証明書情報を取れたら
金儲けとしては成功かもね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:50.10ID:xLRQ1Via0
10円で個人情報ぶっこ抜き会社 ワンファイナンシャル まとめ
https://onefinancial.zendesk.com/hc/ja/articles/360001151874-
山内奏人に代表権はなく
本間真彦が代表取締役として運営

ところがどっこいこいつがうさんくさい過去
【DeNA大炎上】社長会長が謝罪も責任者の村田マリは夫の本間真彦と海外逃亡?
https://twitter.com/kzo1bashi/status/806453829319303168
タックスヘイブンで税金逃れしてた模様

【SEO】DeNA村田マリ、逃走中!⇒「ネガティヴSEOやってた疑惑はどうなったんだ? 」
http://blog.livedoor.jp/kojimaharunaurawa/archives/67690273.html

WELQ問題の村田マリが守安功と不倫?経歴と夫や子供も調査!
https://topiclouds.net/society/who-is-murata-mari-of-welq-problem/#i-4
本間の嫁もうさんくさくて、医療情報サイト「WELQ」に、医学的には根拠のない多くの記事が掲載されていたいわゆる「WELQ問題」と不倫

失敗だらけでビジネスセンス皆無
https://jp.techcrunch.com/2018/06/12/onefinancial-one/
ビットコインをプリペイドカードへ交換できるサービスWALT
スマホでカード決済を導入できるアプリONEPAYMENT等、合計3つの事業が既に失敗、終了している

LINEに在籍してた韓国人が経営陣に居座る
https://www.wantedly.com/companies/onefinancial/members

レシート1枚10円で買う「ONE」、約半日で買取レシート数10万件突破も買取を一時ストップ
https://jp.techcrunch.com/2018/06/12/one-hundred-thousand-receipt/

今回も過去と同様に大コケ確定の恥の上塗りで
世間にバカを晒す事に余念はない模様
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:08.39ID:Jg3cog4b0
>>201
個人情報を使うことの許可得てれば法的には問題はない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:16.07ID:ivxRzyan0
こじきが多くてやめたんやろ
スーパーで朝昼版毎日十円チョコなんども買う奴おるやろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:24.55ID:6DbCSGY90
1回の買い物で10円だろ
どんだけビンボーなんだよ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:27.16ID:7PCq/TdI0
>>182
金持ちって詐欺にひっかからないんだよ
引っかかるのは庶民とか
旦那が稼いだだけの主婦とかなんだわ

だから一度詐欺に引っかかると詐欺師のリストに乗って
何度でも狙われる

今回のこれに引っかかるタイプは
正にそういった人間のリスト お宝
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:31.80ID:3JRFEuWc0
>>5
既にTポイントつけるっていうサービスあるし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:52.34ID:GL4JJLPC0
>>1
こんな乞食のデータとか集めて何の役に立つの?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:13.84ID:Pqzx6I+90
>>136
おやおやこれは詐○じゃないの
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:14.08ID:t3VShm4W0
>>179
もうガッチリ個人情報を売買する気なのか・・・。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:42.39ID:ivxRzyan0
>>81
200円の手数料もらって240万しか儲かってないとか
ビジネスとしては赤字だな・・
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:47.67ID:hnx6fbly0
資金尽きたか
後援者いないのかよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:58.96ID:qM/DT/Wh0
スーパーのバイトなら1日で1万円にはなるな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:01.93ID:4dYmm6FY0
四枚程度スキャンしたらサービス停止なんだな。
目標が一万枚なら、初期の会員数を制限しないと。
1日分十枚なら月に300枚だろ。
予定が月間一万枚なら、フルに動いてくれたら
33人とかでいい。
1日分一枚しかスキャンしてくれなくても330人だよな。
1日分一枚では消費の動向とかわからないだろ。
スーパー、コンビニ、キオスク、飯屋。
一日の半分ぐらいはスキャンしてもらわないとな。


個人情報を集め得るだけじゃね?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:37.82ID:Evr0Shit0
子供にしてみたら、月3000円の小遣いは、嬉しい
頑張って、レシート集めるだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:38.34ID:hz/heBLV0
>>17
3枚目、jinsの安物メガネだなたぶん
0221チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:01.06ID:ejijWZ9x0
大物詐欺師 「ホイホイとレシートを売った7万人の個人情報を買うで〜」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:20.35ID:ECvtyREW0
>>204
うん、でもそこは錯誤の無いように周知徹底しないとね
さあ、みんなで拡散
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:05.42ID:XyhAYkAG0
>>1
「再開は未定」とか言うけど要するに、

まだ、「(ビッグデータを)買い取ってくれる企業」が見つかったわけでもないのに、
「見切り発車」をしたわけだよね?
とりあえずの、24万枚のレシートを「買い取った」資金は、高校生が用意できるわけないから、
大人が用意したわけだよね?
なにからなにまでが、うさん臭い「筋書き」だよねこれって。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:06.69ID:6DbCSGY90
>>17
なんか日本人ぽくない顔してんな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:45.09ID:OWRkFQoW0
やったの高校生やろ? 許したれよ
考えが甘かっただけでわざとやないやろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:56.30ID:b2IXHhGi0
ミスドや吉野家に群がるの見たらわかるだろコジキやでいまの日本人は
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:16.16ID:HzcOzowN0
ベルマーク収集と同レベルだな(´・ω・`)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:18.25ID:b4qvOwqd0
早っ
免許証のコピー転売してドロンか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:30.98ID:6jMwkMer0
ビッグデータは各社のポイントが集計してるからレシート買取なんか意味ないと思うんだが
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:47.13ID:XyhAYkAG0
クラスとかで、「レシート持ってない?」っていうのも多いだろうから、
「まともなデータ」が集まるわけない

なので、この会社からデータを買う企業なんてあるわけがない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:47.73ID:Jg3cog4b0
>>223
どこまで利用規約に書いてあるか興味ある
意外と恐ろしいことまで書いてある恐れもある

個人情報保護法では利用の範囲を定めることが義務だから、無条件に利用できる、とはかけない
だから逐一何に使うか書いてあるはずなんだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:10.09ID:4dYmm6FY0
>>185
ところがスギ薬局でnanacoが使えたり、
IDが使える店舗が増えてきたりと、
業種をまたがったデータも今は収集してるじゃん。
月間一万程度のデータが何処まで有効かねえ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:16.18ID:oITWZ4eY0
Googleさんで
レシート 画像
で検索すればすぐに数百枚集まるな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:18.16ID:hovfpfRl0
>>163
そもそも本人確認書類ないと銀行的なサービスが法律的に提供できない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:21.54ID:EQKQwJR70
ほんと、商売のコツは馬鹿をすこしづつ騙すこと とは、よく言ったもんだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:26.97ID:oKKBs3Ix0
>>4
自分が特定されないというだけで、自分のどんな個人情報が売り買いされてるかも分からないまま
代償として10円だけもらおう、とか勇者だなw
お前らの個人情報はうまい棒以下かよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:44.67ID:eiacDcbb0
がんばれ〜
5ちゃんねるの負け組オヤジの意見なんか無視して
また再開してほしいね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:09:14.39ID:CQjvXfLz0
つうかこれ昨日始めて今日停止?CEOの高校生って担がれたのか馬鹿なのか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:09:17.51ID:HU/6Cxt90
起業家なの?
詐欺師なのw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:09:27.06ID:ivxRzyan0
>>222
いやその前に騙されたわ。
昨日公開したてで今日一時停止やん
まだ個人情報すら集まってないやろ

https://jp.techcrunch.com/2018/06/12/onefinancial-one/
>ワンファイナンシャルが6月12日に公開した「ONE」はまさにそのような世界観のサービス。
>どんなレシートでも1枚10円に変わってしまうというものだ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:09:59.35ID:/OGIluch0
古事記の改ざんデータばかり集めちゃって
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:10.60ID:H2XPSRf20
>>16
適当に個人情報集めてサービスを終了する計画とか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:13.87ID:Jg3cog4b0
>>234
そう
他店で何買ったかの情報がめちゃめちゃ欲しいから、Tカードみたいにどこの店でも使えるカードとかいうのが存在してきてる
それでも加盟店が成約されるし、nanaco系列で買い物したあとにTSUTAYA系列で買い物されたら困る

あと、他店にまたがるカード情報なんてもってる会社なんてまだごくわずか
0247チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:36.89ID:ejijWZ9x0
詐欺師 「レシートを売りましたよね?」

バカ 「売ったけど金貰えなかった」

詐欺師 「私は弁護士です。訴えれば20万円貰えますよ」

バカ 「本当?20万円?」

詐欺師 「手続きに1万円必要だから振り込んでね」

バカ 「1万円振り込めば20万円貰えるから19万円の儲けか。よし!振り込もう!」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:48.13ID:T5GtFjv+0
ガキは免許証ないから
必然的に保険証になる
しかも親の
パット思いつくのは医療費の不正受給
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:52.39ID:uZq9gaSX0
日本の若者てうすらバカしかいないな
アメリカみたいに大バカの中に一人か二人の天才がいるってのがいいんだけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:11:43.51ID:/OGIluch0
これがゆとり教育課
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況