X



【アプリ】1枚10円でレシートを買い取るアプリ「ONE」、サービスを一時停止−買取数は24.5万枚を突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 17:01:57.06ID:CAP_USER9
レシート買取アプリ「ONE」
https://japan.cnet.com/storage/2018/06/13/f46b7959b9f1a0b1b5f6e46714a5580a/one03.jpg

ワンファイナンシャルは6月12日、レシート買取アプリ「ONE」のサービスを一時停止したと発表した。

 ONEは、スーパーやコンビニ、居酒屋などさまざまな種類のレシートをアプリで撮影し、1枚10円で買い取るというもの。買い取ったレシートデータは、個人が特定できないように抽象化され、購買データとして飲食・日用品メーカーやID系、広告系企業に販売する。レシートのデータ化により、ユーザーが特定の商品を買うまでの流れや、日常の消費パターンにおける商品の位置づけが見えてくるという。

 ローンチ後、16時間で約8.5万ダウンロード、約7万人のユーザーから24.54万枚のレシートを買い取ったという。当初の想定は月間1万枚としており、想定を大幅に超える買取依頼が集まったことになる。急激なユーザー数の増加などから、サービスを一時停止。ワンファイナンシャル創業者兼CEOの山内奏人氏によると、今のところ再開は未定としている。

https://twitter.com/ONEbyOF/status/1006492583399383040
https://twitter.com/ONEbyOF/status/1006511175666790400
https://twitter.com/5otoyam/status/1006517448416227329

2018年06月13日 06時00分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35120737/

関連スレ
レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」を現役高校生率いる会社が提供開始★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528876464/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:05:20.07ID:qoA3xkWW0
ちゃんと金払えるの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:05:54.44ID:qoA3xkWW0
偽造した物は見分けられるの?
ちゃんと証明できるの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:06:30.17ID:yEiwAFRx0
葉っぱでも机でも認識してしまうからじゃないのか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:07:28.35ID:BuPzYEZc0
ここまで予想通り
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:08:06.44ID:jFAl7vk30
倒産
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:08:30.18ID:NYUVqsD00
目標数の免許証など個人情報が集まったからとりあえず止め?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:10:06.33ID:EwKT305L0
同一レシートを複数回送ってもカウントするガバガバサービス
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:02.94ID:Z2mfOKz90
>>1
> 当初の想定は月間1万枚としており

この程度の件数でビッグデータになんかならないだろ。
いったいどういう計画だったんだ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:35.77ID:CglrDPXV0
>>1
> 創業者兼CEOの山内奏人氏

http://qreators.jp/qreators-img/0225.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image-careerhack.en-japan.com/884/top_1.jpg
http://media.lifenet-seimei.co.jp/wp-content/uploads/2017/09/17091201_4.jpg

左右対称だと思ったらやっぱり
もうそろそろ朝鮮半島南北統一するから
在日朝鮮人が日本に滞在する理由なくなる
早く祖国に帰って兵役ついてこいや
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:50.56ID:4imuJNOJ0
これって10円では払い戻しできないんじゃないか?
ここでヤメちゃあ、詐欺で捕まるぞ。

1日10枚までと言ってたはずだから、
1日でストップしたら多い人でも一人最大10枚だよな。
これで「ビッグデータ」とれんのかw」
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:57.00ID:/8l4ou430
>>16
身分証明の収集と販売
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:12:16.83ID:d0RgFovJ0
アホだなぁw
ちゃんと金集めてから始めないと
取り敢えず送られてきた分は払えよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:12:49.39ID:H7RsoaQ30
掻き集めてありったけ投稿されたんだろ
本人が購入したものとは限らないレシートをさ
バカだね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:00.54ID:1UrP8M2f0
身分証明の画像はネットから申し込みできる金融(証券、銀行等)口座開設、
携帯電話売買等の要身分証明書の取引で使用可能ですよ。

胡散臭い支那チョン組織に渡した阿呆…

金融は犯罪に口座が使われる(名義ブラックリストいり)と、
全金融機関の同名義口座全部が凍結されるからね。
将来、銀行給与の振り込みも、ネットフリマ等の売上振り込みもできなくなる。

こんなの画像添付でもまんま現物の身分証明書を渡したようなもんなのに…。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:28.08ID:38Cg9Ljp0
古事記多すぎ、今の日本を甘く見過ぎたなw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:29.37ID:dgIx/MEb0
1枚0.5円ぐらいではじめれば
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:46.17ID:r6+KPhrb0
そもそも免許証や保険証の画像が欲しかっただけだから、このまま終了だろ、うまくやったな。まあそれだけ騙される人がいるんだなぁ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:49.88ID:E9fWWuqM0
最初から計画的に身分証明書などのデーターを買い取るアプリだったのか
それだったら最初からそういえばいいのにな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:51.29ID:jqIRk8hW0
EUの個人情報保護規制に抵触して200億罰金科される高校生見てみたい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:58.20ID:B7DUbVQu0
>>14
月3000円の小塚い稼ぎのために個人情報安売りする乞食が群がった結果
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:14:01.92ID:rrsc8tqF0
こんな乞食みたいなデータを買い取る会社も会社だけどな
ONEから買い取る会社って意味ね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:12.20ID:8adFKt6I0
コンビニのレジの前とかスーパーのゴミ箱に大量に入ってるよな
あれ持ち帰って撮影とかしてる人もいるんじゃねえかな
何のデータにもならんだろw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:22.76ID:MYjps85M0
これだけ話題になったらサービスどこかの企業に買収してもらえるな
以前のブランド品の買い取りサービスのアプリと同じパターンだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:56.92ID:gnfH/Tv00
既に240万円の支払い義務が
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:58.62ID:/xt9uAAk0
重複をはじめとし
葉っぱに付箋
人力で排除してるのかな?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:16:16.14ID:UgufwCKR0
免許証の情報を売り飛ばすんだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:17:01.94ID:zKWpHbiD0
>>34
データなんかどうでもいいんだよ。レシートは食いつかせるための餌なんだから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:17:30.59ID:fyv77Y4+0
24万件のレシートは仕入れ値が240万円みたいな感じ?
それをデータ業者に300万円で売れるかどうかという感じ?

特定の個人の1000人分を1年分とかなら意味があるかもしれないが

これはうまくいかないだろうけど、発想がキレがあってがんばってほしいとおもう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:11.05ID:T6QmEnpm0
>>15
意味ねーじゃん。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:15.31ID:c2Z7iWhy0
中学生、高校生ばっかりなんだぜ。十六茶とか爽健美茶とかポカリとか、豚串とかのコンビニのレシートばっかり。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:25.75ID:8adFKt6I0
文字読み取りして自動で重複は弾くくらいしてるでしょ
ただ、拾い集めたようなレシートを撮影されたら何の購買行動だか意味不明のデータになるだろう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:19:17.13ID:WZbcz0OK0
>>1
昨日危惧した通りになったな
擁護してた奴は今どんな気持ちだろう
データとしての価値が薄いから
買い手が付かないんじゃないかという点と
自動化をどこまでやれてるのかという点は
みんな気になってたはずだから。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:19:33.19ID:T6QmEnpm0
240万円ちゃんと払えんのか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:19:59.71ID:sNK5Nh1H0
景気の良い話題だな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:54.00ID:F507X47f0
ビジネスモデルが崩壊したの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:59.14ID:Mg+ts+kG0
7万人の個人情報ゲット
後は個人情報売っぱらって買取停止した会社は休眠状態で逃げ切りおk
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:00.08ID:AT3K6fvA0
10枚一円とかでしょ
やるなら 世の中のコジキなめたらあかんで
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:25.11ID:Crlz9giK0
10円は高すぎだろ
0.1円くらいの内職業を想定すればよかったのに
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:53.44ID:gKqfywp/0
新ビジネスが自由にできるのは上級国民のみ。


上級国民の場合:
日本初 運賃無料“タクシー”運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社
2018.5.8 05:00 産経新聞
http://www.sankei.com/life/news/180508/lif1805080002-n1.html



一般国民の場合:
国交省がUberに「待った」 福岡の実験は「白タク」と判断
2015年3月04日 by Satoru Masuda (@masudas), Contributor
http://jp.techcrunch.com/2015/03/04/jp20150304uber/

,
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:55.22ID:jgj9J9Mw0
レシートなんて何枚でも偽造できるじゃん。
所詮高校生の浅知恵か。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:22:25.80ID:DoLY3v7m0
たかが10円の為に個人情報垂れ流すとは乞食は恐ろしいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:09.68ID:ZsVQfHDF0
>>54
完全な個人情報保護法違反の犯罪者の出来上がりなわけだが

高校生がそんなリスク犯す価値なくね?w
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:11.29ID:jHuCf/q50
端金で自分の個人情報売るバカだらけって実証になったな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:29.42ID:O8aT5kUM0
古事記多すぎやろハゲwwwwwwwwwwwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:51.43ID:lC+5/qvS0
免許証のデータを渡したのか
恐ろしいことするなあ
昨日今日できたばかりの会社に個人情報を…
しかも高校生と中国韓国系が入ってる会社に
大手銀行や大手のクレジット会社に渡すのとは訳が違う

狂ってるわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:53.74ID:9gR004mI0
運転免許証や健康保険証
こりゃ特亜が高額で買い取ってくれそうだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:54.94ID:b16XIQAV0
>>18
身分証明書と言う名のビッグデータ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:27:37.17ID:FKLkw40BO
買い物を分割。
セルフレジで商品を1個ずつ精算。
うまい棒なら実質無料に。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:27:41.23ID:pGUAw/Wj0
いや、これどっか食いつくでしょ。
今の時点で大赤字でも人をそれだけ集めたってのは意味はあるよ。
当初のモデルとは違うだろうけど
例えばそのアプリに広告だすとかさ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:27:46.07ID:/xt9uAAk0
せどりやってたような奴らは執念深いからな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:28:23.59ID:vdvJ8lwf0
一枚一円になる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:28:27.94ID:/cr5WoIJ0
せいぜい100枚で1円くらいの価値
 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:28:31.54ID:4imuJNOJ0
> ユーザー1人あたりが1日に撮影できるレシートは10枚まで。
> アプリ内に貯まったお金は300円から出金でき、メガバンクを始め国内
> ほぼ全ての民間金融機関に対応しているという。利用料等はかからないが、
> 出金時の手数料200円についてはユーザーの負担となる。

つまり現時点では誰一人として払い戻しが受けられない。
ここで終了したら240万は「永久に払われることのない負債」となり、
この会社は240万利益を上げても税金を払う必要がなく丸儲け。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:29:42.64ID:m5ZXJE+50
コンビニでチロルチョコだけ買った
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:30:34.78ID:Lj/Zy5mK0
7万人もユーザーがいるのに、たった24万枚?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:31:06.72ID:rzA63Y730
>>24
いやいや個人情報大量ゲットでヤッホーだろw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:31:55.73ID:9gR004mI0
>>83
件数じゃなくレシート枚数だから人は少ないはず、その中で運転免許証や健康保険証を提出したカモが何人居るかだね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:32:27.88ID:T6QmEnpm0
月間1万枚って決めてたんなら1万でストッパー効かせないと。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:32:57.66ID:rzA63Y730
>>84
半日でストップだし中には登録完了しただけでストップしてしまったユーザーもw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:06.18ID:6f27q1690
まあ、みんな休止するだろとは思ってたよね?

レシートより、身分証明書の情報を買い取りたい業者はたくさんいそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:29.66ID:bEd08o8C0
データなんて多ければ多いほど良いだろうから、集まりすぎて停止、は本来ならおかしいんだがな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:57.55ID:FXTOKSJE0
これ買い取り契約ならデータ上げられちゃったら
絶対金払わなきゃだね
払えないと刑務所に入ることになる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:35:34.61ID:Lj/Zy5mK0
レシートって著作権あるのかな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:36:42.88ID:OOkD2QVQ0
予想してたけど
早杉ねw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:36:49.95ID:Pqzx6I+90
240万円ぐらいなら大したことないだろ。1億円集めたんでしょ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:37:32.04ID:hD/SAUgC0
>>36
おなじことヤッてるとこ多すぎて無理だなw 
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:37:39.30ID:2qmVCow/0
個人情報なんて気にしないって馬鹿は結構居る
中華スマホ使っている連中も同じw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:04.86ID:DlevNNze0
レシートで爪を磨くとピカピカになる。
だまされたと思ってやってみろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:12.37ID:kHNiXq7v0
馬鹿だな最初は1枚1円で様子見してデータ買い取る会社出てきてから値上げしろよ
仕入れでパンクしとるやんけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:14.73ID:6f27q1690
1日で休止とか、資金ショートにびびったんだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:28.64ID:OcS0wbTY0
自動で1秒で60枚送りつけてくれるアプリ買ったのに
さっさと再開しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています