X



【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 20:14:19.72ID:CAP_USER9
 政府は12日、科学技術について日本の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。

 白書によると、日本の研究者による論文数は、04年の6万8千本をピークに減り、15年は6万2千本になった。主要国で減少しているのは日本だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千本に、米国も23%増の27万2千本になった。

 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日本は03〜05年の5・5%(世界4位)から、13〜15年は3・1%(9位)に下がった。

 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1万2千〜1万5千人程度で横ばいを続けている。

 白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。(小宮山亮磨)

2018年6月13日06時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html

関連スレ
【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528788415/

★1が立った時間 2018/06/13(水) 07:23:41.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528880538/
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:24.62ID:TP4NW9JT0
>>214のそいつは在チョンだっけ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:27.21ID:+s/KVnNW0
ゆとりとか関係ないから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:29.01ID:Nj9kI17M0
*         +    /⌒  ⌒\ +
       可笑━━━ /  \   / \━━━━! 停止嫉妬!!
        +   /::::┏(__人__)┓::\ アルミも半導体もMRJもX-2もダメな鬼子
           <  \  トェェェイ   /  >  諦めずにまた大陸から学びなさいアルよ!
         +  \     `'´  /    ロ合ロ合ロ合ロ合
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_    ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ



*工作員/SPY関連記事のページ /アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/cspy0.html

*中国ハッカー米海軍に侵入 盗まれた謎のシードラゴン情報とは?

*中国人スパイ逮捕 ダブルエージェント・リー!

*サイバー攻撃からハニトラまで 中国スパイの実態 

*米国情報中枢で襲撃事件 更にFBI等が中国製品に警告
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:34.05ID:yib4gDkf0
>>242
お前さ、貸出金利=借入金利
消費=誰かの所得

このぐらいは理解しようぜ。
さすがに。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:43.97ID:X/19WYKh0
どうした海外の脅威が無くなってbkの目を逸らせる事ができなくなりようやく国内問題をやる気になったのか?
一朝一夕じゃ答えが出せない分野だし、どうせ沼地にしてズブズブ数年また煽って行くだけだろうが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:45.34ID:MNZbwvMu0
東大朝鮮人枠が全ての元凶です、
朝鮮人災いを各地大学教授斡旋、
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:50.06ID:HYKDOosX0
>>236
安倍のグローバル構想がないぞ

やりなおし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:52.57ID:GmQnERcc0
>>14
手軽に可能にすると不正も横行するからね
多少悪さされるのを国民が許容出来るかどうか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:52.71ID:SOql64+w0
>>255
うん説明になってないから
マジでバカやろこいつ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:55.12ID:i+4j8ZgO0
日本衰退させたい勢力が優ってるってことだよなあ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:57.88ID:Jv2DXfHb0
優秀な人間が海外に行くって
海外に行く人間すら減ってんだわな
現時点では人口のせいにするには早い
要は優秀な人間すらいないんだわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:01.83ID:yrcj4pou0
×弱まった。

◯頭のいい人が日本から離れた。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:08.33ID:OBKy7TsH0
資源に乏しい上に科学技術でも劣ってきたか
まさに斜陽国家
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:15.10ID:zFILZyb60
ジャップ企業や社会はクソだから
優秀な研究者は海外へ逃げてしまう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:17.99ID:wWYJpklL0
科学技術予算が大幅に落ち込んでるし予算を出す研究も厳選したせいで一気に凋落したからな
IPSも当初は無駄な研究と言われていたのが一気に花が咲いたのに
今でも予算をばら撒かないままでいるからな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:24.26ID:0tO4GQNq0
>>196
派遣自由化を決めたのは小渕内閣だけどな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:27.57ID:WfExCfHC0
大学とか研究所の雇用をぐちゃぐちゃにしたんだから当然じゃねーの
ノーベル賞の有名人とか揃ってやばい言うてたし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:32.86ID:i+4j8ZgO0
>>211
根本的解決にならないよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:37.89ID:x/nhOCTq0
しかし、貿易は間違ってないから日本がアメリカから稼ぎまくってる形で良しとするのも良くは無い
やはり共存共栄に成るように配分するべきだけども、アメリカもアメリカという鋳型に日本を嵌めこませるような結構無理くり
でも貿易黒字って言っても結局はアメリカ国債買わされて実のところ単純な見方は出来ない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:39.97ID:T8yQG4Fa0
中国や東南アジアからの観光客が日本女を買いまくって梅毒が流行して
日本男は金がなくなったからアジア圏で女が買えず相手にもされなくなった
風俗面見ても没落が激しいのが分かるね日本
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:42.37ID:+2N1Ey2f0
そもそも、中国も韓国も理系に力入れて、日本が文系やコミュ力に力入れたのは、
国策というか、世界の見えない力が働いていたのだろう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:45.61ID:la5gdjUR0
>>1
大学の研究に実利を求めて各研究室で利益を生ませようとするからだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:54.73ID:oH5cTxfx0
>>217
共通一次はセンター試験の前身だけど
今から考えると相当簡単、センター試験は年々難化してる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:06.59ID:4mgUL+kG0
>>236
これだよなあ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:10.43ID:zFILZyb60
優秀な層は中国や韓国へいってしまうからな
ジャップ企業みたいに奴隷扱いするようなところはよりつかない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:14.27ID:HIkMiXSm0
根拠不明の万能感にあふれるネトウヨ阿Q

コイツラこそが日本を駄目にした張本人なのだよwwwwwww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:17.87ID:ss/TbdKd0
そもそも文系は大学行く意味ないだろ。
大学で勉強したこと、社会で全く役に立ってないだろ?文系は。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:18.91ID:8IxX1YBi0
>>259
企業が技術投資しないのが原因だもんな
そこ履き違えて大学だのゆとりだのいってるバカの多いこと
ゆとり世代だってせいぜい行ってて30歳程度なんだからそんなのまだまだ若手だし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:22.13ID:N7LTbUuu0
今の科学技術の原動力になってるITに人生を賭けた人材を全部IT土方地獄に突き落としたからな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:33.86ID:Vzn8If6R0
理系で優秀な者は医学部行く時代だからね。
メーカーのリストラ旋風で、理工系目指すのは居ないだろ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:41.69ID:Ya+t6uoL0
>>16
フジテレビなどキー局のテレビ局なんか最もたる例
給料だけガッポリ貰ってあとは下請けの番組制作会社へ安い予算で視聴率取れる
いい番組作れと脅す(丸投げ)だけ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:45.77ID:Q6CA2l4m0
ソニーもハイレゾとか作ってるしな。アホか。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:46.53ID:HYKDOosX0
>>261
そんなアホなことで誤魔化すなよ

だから金利低くて高インフレの例示を出せよアホ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:55.09ID:x/nhOCTq0
日本がアメリカのローカル化が進んで自律性が解体されて一地方化していく過程
日本に愛着無い系のエリートにとっては日本語が無くなってもグローバル社会に入っていける英語圏に参入できる朗らかな慶事みたいに受け取ってるのかもしれないし
立場によって感じ方はそれぞれだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:59.67ID:yib4gDkf0
>>266
デフレ下で
消費税増税した政治家のレベルが
多分こんなレベルなんだと思うぞ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:13.49ID:/5KYWnvI0
企業の上役が守銭奴ばかりだから無理
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:21.15ID:TGBcYDGc0
閣議なんて開かなくても国会議員がモリカケガーしか言ってないんだから民度わかるやろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:24.50ID:JJXMgMWP0
故意に弱めてきてるだろ

外人留学生過剰優遇
貧乏人優遇(学費無償化)
定員割れ私学を延命

この金があったらどれだけできたか・・・
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:35.74ID:x/nhOCTq0
>>297
占領憲法と諜報機関とかまるで無い日本は冷戦後の世界では餌に過ぎないよね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:36.14ID:7bThcPFH0
効いてる聞いてる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:52.62ID:RW9G/wCv0
これからわ
中国、インドその他新興国に追い抜かれるだけ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:55.17ID:rskULSgp0
会議と雑用多すぎだろ。
教授が書類作ったあと会議に行って戻ってきたら書類作って・・・みたいな時もあるし。
助教が雑用係になってる割に、職員は結構暇そうだったりするのも腹立つわ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:56.46ID:zFILZyb60
サッカー日本代表みたいに
口だけのやつらが幅を利かすクソ社会だからな
サッカーだけでなく経済や技術も中韓に負けるわけだ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:02.74ID:PmIMFs1d0
狂ったように外人を受け入れまくる安倍
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:04.12ID:+i4fesiH0
K札と外国人が不良の後追いをしてる時代なのに
科学?なにそれ、という社会だよ日本は
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:08.63ID:WV1pcn760
>>236
全く同意。
そういえぼ、独立行政法人化前も年々公費(今で言う運営交付金)減らされていたな。
独行で止めを刺された訳だが。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:21.11ID:/5KYWnvI0
先ずスパイ防止法案作れよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:22.31ID:tW7wrRc90
>>236
>スレが進むと工作員増えて邪魔しまくるからなあ。

まったく。

つか謝蓮舫の「2位じゃダメなんですか?」も入れてくれ。あれはでかいんだ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:24.99ID:lyTEwUm/0
官僚が無能って事だろ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:33.56ID:SzuuUHDL0
>>292
昔からそうだよ。
ただ、今では医学部も薬学部も無理だと悟った時点で、大半が文転してしまう。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:41.45ID:+6jrM4Yr0
外国の留学生に何百万もつぎ込んでる国だもの
日本人学生はローン地獄
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:09.21ID:pO5Lkpml0
ある日突然消え失せる物でもなかろう
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:10.36ID:oXbwq0iz0
70年間白痴化計画やられればそうなる
教育は国家100年の計

GHQの植民地政策の成果
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:14.67ID:zFILZyb60
アベやアソウのようなクズが庶民いじめばっかしてるからだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:16.18ID:1+MVpNjF0
>>1
研究者も非正規雇用
サラリーマンも非正規雇用

日本が非正規雇用ww

弱まって当然
小泉と竹中平蔵の罪
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:20.11ID:/5KYWnvI0
先ず不法移民の指紋押捺から始めろよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:29.31ID:oH5cTxfx0
>>307
もはや日本乗っ取り政策でしょ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:32.54ID:BY7DRW8O0
民主党時代の流れだな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:44.85ID:NblV3+jQ0
>>1
馬鹿でも分かる当たり前のことばかりあげつらって仕事をした気になっている
それこそ無駄な会議の特徴そのもの

そもそも会議に出るというのは、研究(者の仕事)じゃありませんよ
研究をしてないんだから研究成果が出ないのは当たり前だろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:46.09ID:HYKDOosX0
>>261
わかった、お前、実はデフレ派だろ。低金利下で消費を増やす。物価が上がっちゃ困るもんな。わかる。

え?リフレ?バカじゃね?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:50.17ID:uERKe3Fh0
>>301
外人留学生とか月20万くらい貰ってるやついるけど、日本人と比べて優秀ってこともないし、なんか日本に得なことがあるんだろうかね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:50.74ID:RvdXkT8H0
これは民主が悪いだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:53.07ID:VgbF7kdw0
少子高齢化と同じで今に始まった問題じゃないだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:54.27ID:HIkMiXSm0
補助金詐欺スパコン教授「1位じゃなきゃ駄目なんです!!!!!!!!!!!!」


これだからな
ジャップにつける薬はない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:02.05ID:Q6CA2l4m0
結局人口問題。その答えが移民受け入れ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:06.98ID:ss/TbdKd0
>>314
だって、官僚って文系のしかも学卒なんだぜ、バカなんだぜ・・・
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:15.30ID:cYM54MiN0
レンホー「2位じゃダメ?」
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:41.85ID:x/nhOCTq0
>>333
人口増やせる条件が整ったらすかさずのその穴を移民で埋めるのでは日本人は増えない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:45.96ID:HYKDOosX0
ぶっちゃけデフレ派ってのも消費が増える低金利という妄想だけどな。

どちらにしろアホだよバーカ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:52.61ID:sfSXY2Xp0
競争が有るから上達するは嘘だから、だってスポーツなんか強い奴が現れたところが全体のレベルもあがる訳だから、リソースが有れば上がるってことでしかないは。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:58.95ID:OkUHIhdr0
これはむしろ自民が被害者だろ
民主党の頃にボロボロにされたからね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:00.53ID:yib4gDkf0
あのな、デフレも戦争も、
空爆で生産資源が破壊されたのか、
総需要不足で生産資源の稼働率が下がったのかの違いしかない。

戦争もデフレ不況(生産資源の遊休=産出量ギャップ)も大差はない。
同じように我々から消費=生産を奪う。

バカ税制(消費税によるデフレ)は、
つまり内戦レベルの悪政であると言える。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:06.74ID:Ya+t6uoL0
>>47
下請けのアイシン精機やデンソー辺りは搾取されまくっている
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:09.11ID:ueuNuEAq0
2番じゃ駄目なんですか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:11.65ID:1+MVpNjF0
>>336
いや
ガチで研究者も非正規雇用だぜ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:11.89ID:+s/KVnNW0
愛国者が日本人の世代を細かく分類化して対立を煽ってるな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:12.40ID:7R4eog0g0
白書を閣議決定する意味がわからん。なんで?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:13.04ID:kMvZ5Y280
ゆとり教育やって競争させなかったから当然だわ

現実使えないの多いし
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:17.69ID:HIkMiXSm0
ジャップには道徳心は皆無
上から下まで腐りきっている

ゆとり教育に道徳を盛り込んでこのザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:35.88ID:0JXyG2VN0
ヤマトやらガンダムやらマクロス作れるのは氷河期だったろ
国策で世代ごと潰したけどな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:36.17ID:KRtn2azn0
今の日本の子供ってマジで何で飯食うんだろうな
観光で外人におもてなしか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:43.88ID:gzmh0Xmg0
蓮舫!!!どうすんだよこれ!
シナ工作員の蓮舫に責任とらせろよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:48.78ID:Jv2DXfHb0
>>267
正確ではないと思う
洗脳されたらそれはもう勝てない
それを許すようなルールになっていたこと
そのルールの隙に気付けなかった自らの守りの弱さではないか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:55.75ID:8d3aBTwM0
俺は人の人生背負う力は無いし 背負う気も無い ましてや日本の将来なんて荷が勝ちすぎる
背負わないし背負われない それができれば良い
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:03.10ID:oH5cTxfx0
民主がー民主がーの単発工作員が発生してきたね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:03.22ID:0tO4GQNq0
事業仕分けのこと忘れてる奴結構いて草
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:09.50ID:Vzn8If6R0
>>315
自分が受験生の頃は、埼玉医科大とか聖マリとか偏差値低かった。
今の医学部過熱ぶりはすごい。

医者か公務員以外は負け組だからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況