X



【大工さんが足りない!】建設現場の「大工不足」深刻化 2030年には21万人に減少 (NRI)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/06/13(水) 21:38:08.56ID:CAP_USER9
2018/6/13 17:00
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/06/13331238.html
https://www.j-cast.com/kaisha/assets_c/2018/06/kaisha_20180613133128-thumb-645x380-139089.jpg
大工の人数、2030年に21万人に減少

建設現場の「大工」不足が深刻化している。野村総合研究所(NRI)が2018年6月13日に発表した住宅関連値を予測によると、2015年時点で35万人の大工の人数が、30年には21万人まで減少するという。

大工の高齢化に加えて、産業間の人材獲得競争の激化などが影響して、大工のなり手がいなくなっている。

■ 約60万戸の需要も供給できなくなる
 
NRIによると、日本では長年、「大工1人当たりの新設住宅着工戸数」は2005年に2.3戸、15年には2.6戸と、年間約2戸前後で推移してきた。

一方、新設住宅着工戸数は2017年度の年間95万戸から、20年度には77万戸、25年度は69万戸、30年度には60万戸と減少していく見込み。
それが今後は、需要(新設住宅着工戸数)の減少幅を供給(大工の人数)の減少幅が上回り、大工1人当たりの新設住宅着工戸数が2戸だった2010年時点を供給バランスがとれていたとすると、「2030年には建設現場の労働生産性を1.4倍にまで引き上げないと、約60万戸の需要でも供給できなくなる可能性がある」と指摘している。

大工のなり手不足は、極めて深刻な状況だ。
https://www.j-cast.com/kaisha/images/2018/06/kaisha_20180613135526.jpg

また、2018〜2030年までのリフォーム市場規模は、年間6〜7兆円台で横バイに推移すると予測。空き家数・空き家率については、既存住宅の除却や住宅用途以外への有効活用が進まなければ、2013年の820万戸・13.5%から、33年にそれぞれ1955万戸・27.3%へと、いずれも上昇すると指摘している。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:11.70ID:ZkAs5QDH0
>>892
水回りとか、修繕はしてるよ
それは当たり前
どんな家でも修繕怠るとすぐボロボロになる
大規模リフォームとかはしてない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:40.10ID:tn8U9y1n0
>>892
いまの時代、建物を建てるより
リフォームの方が技術が必要なのだよ
建物を建てるのなら、決まった建材でよく
工場で加工したのを、そのまま建てる事ができるが
リフォームならそういうわけにはいかないからな

リフォームが出来る大工の方が数が少ないだろうに
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:49.94ID:odQDUfuT0
>>881
地方は急激に人口が減ってるんだよな
あまりにも東京に集中しすぎ

この大工不足の問題でも東京に人口を吸い上げられているだろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:05.23ID:y3a20GXq0
クーラーの利いた部屋で力も使わず危険も伴わない高給の仕事じゃあるまいし
普通にブルーカラー業界で人手が足りないというのは100%給料が足りないだけ
給料を上げれば普通に人は集まる。
仕事内容に対して見合わない給料しか出さないから人が集まらないのは
経営者側が金を払わない事だけが原因だ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:16.23ID:JDcIl6Ah0
>>896
鳶は稼げるけど若者がなぁ
北海道とかには務所上がりの半グレ青年を雇って仕事と更生をやる足場会社もいる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:37.38ID:tkXPNcwN0
オフィス仕事より
糞熱くて危険な現場が低賃金て
倫理的にどうなのよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:10.01ID:+quWmluN0
>>768
泥まみれ、ウンコまみれ、油まみれ、極めようとしたら資格ムダに多いし
図面引いたり、役所行ってみたり、自治体毎にやり方変わるし、
色んな仕事しようとしたら道具とスキルが色々必要だし、

でもそんなだから設備屋が面白い、、、
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:14.71ID:mv0AkWrK0
ぶっちゃけると、大工どころか住む家すら必要ないんじゃないかな?
江戸庶民はみんな週休3、4日で年収1000万クラスなのにネカフェ難民みたいな生活してたっていうし。
おれもそう。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:15.86
うちは大工が建てたけど鉛筆の跡やら
隙間やら家が傾いてるわw

マジで糞だと思う
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:18.31ID:90n8ZokQ0
そりゃ若いうちから稼げたから大工になってたのに(昇給しないから生涯年収は低いが)
給料下げ続けてりゃきつい汚い危険な大工なんてだれもならんわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:22.36ID:O4WRT4tR0
大工さんが足りないんじゃなくて「低賃金で働いてくれる建築業の奴隷」が足りないんだろう?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:35.18ID:vVvtPlxj0
>>863
完全放置してもカビなんか生えない

それは防湿や通気がしっかりと出来てない施工不良だ

仮に壁内に湿気が入り込んでも外側に通気層を設けてあるからカビが生えるなんてことはない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:37.34ID:H0CdtNXn0
>>864
子どもと孫が同じ家にそのまま住み続けるのかよ。
そんな人間が何割いるんだよ。おまえみたいなひきニートは
現実をまるで知らない、カス。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:57.44ID:l7UVqPCV0
プレカットの部品のほうが精度が高いし
できあがりも丈夫
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:08.85ID:bY37Vt6A0
>>911
減少率は高度成長期の方が酷かったから
今さら感しかないよ

田舎は自然の残る大地、それで良いじゃん
治安、国防の点で対策をするのは国の責任
庶民の力では無理だしね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:20.49ID:QyeyHi1f0
>>874
鉄骨系プレハブ以下の結果
大きく揺れるために配管等が駄目になったり壁が大きく崩れる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:38.26ID:WEnxgRit0
>>902
女の子も結構多いよ
作業着きて管理人もやっているし
重機オペ、トラックもいるね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:41.13ID:jP9g1Guk0
>>926
計画換気をすっぽり無視してるな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:50.23ID:giqtAXof0
>>902
大工ってのは昔はそれなりに尊敬された知的な職業だよ
ドカタやトビと同類視してないかね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:51.37ID:Z1NOzjn60
新築はブランド力のある大手ハウスメーカー。でもリフォームは地元のやっすい工務店。なんだかなあ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:08.58ID:lRB1aaDE0
大学は帝大だけにして、帝大に行けない頭脳の持ち主は、職人にしたほうが、日本の将来のためだろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:21.29ID:l7UVqPCV0
カンナや墨なんか不要
プラモデル組み立てる感覚でいい

基礎だけしっかりしとけば
間違いない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:33.69ID:/GBMl/I00
>>900
実際にここ1年ないくらいで工賃は1.4倍になってるじゃん
だからって職人の作業効率ややる気は変わってない
んで材料も軒並み上がってるからこれからもっと建設費用は上がると思う
材料屋がFAXで来月から30パーセント値上します
とか送り逃げしてるの何通か見たし(半年前にも同じようなFAXもらった気するけどね気のせいか?)
オリンピック過ぎたら不況くるから下がるんだろうけど
その前に値上がりし過ぎてだれも建てれなくなるのが先な気がしてる
まぁ仕事あるから今は良いけどさ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:37.98ID:/Di0Ae5L0
>>605
もっと安くなれば普及するんだろうなあ
鉄骨の量を半分にできないのかな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:38.25ID:SGapdeU90
父が大工だったよ
子供のころ庭でカンナ掛けたり墨壺でパチンて線を引いてるのみてたなあ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:02.41ID:H0CdtNXn0
>>926
いんや、生えるぜ。だからこそ、雑巾で拭くなどして、あの黒光りになるんだぜ。
おまえは、明治期に建てられた家に住んだことがないだろ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:07.09ID:P9EPqBNf0
>>104
頑張れ応援してる
そのうち中間業者がヘコヘコしてくるよ
直接ユーザーと繋がればなお良し
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:07.11ID:D1pqVdig0
>>385
本来の木造は構造上隙間風は普通で
最近の家の壁の中に詰めもんして密閉してるのは良くないらしいよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:24.49ID:odQDUfuT0
地方はあまりにも人口が減りすぎて
地方でも県庁所在地などの人が集中しているところにしか人が来ないんだよ
まず、生活圏に店がない
郊外の大型のモールに行かないとない
すごく不便
で、人が便利なところにだけ集中し、田舎は次々と店が潰れていくという状況

東京オリンピックでこの流れが加速している
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:38.52ID:Mgg/rajd0
課税してはいけない、
低所得層から税金取りすぎてるのに、
公務員、議員、補助金貰ってる
法人の関係者が
子作りに励まなかったからこうなった!
公務員共、
頑張って大工の仕事しろやσ^_^;
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:39.33ID:RH2XM2kv0
>>854
古民家のリノベーションって結構お金かかる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:55.77ID:6H41sY6I0
>>903
お前も首切られたあと呼吸すんの(笑)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:37:23.90ID:MFDXKCCZ0
>>865
倒れたら死んだら次のヤツが…。

もうヤダ!
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:37:29.59ID:H0CdtNXn0
>>934
換気しても自ずと北向きとか人があまり入らない客間とかは生えるのよ。
生えないためには極上の畳を使えばいいが。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:37:55.73ID:/GBMl/I00
>>920
設備屋が構造屋と二大金持だと思う
設備屋のオヤジは大抵複数台の外車乗り回してるじゃん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:12.74ID:D2crSxKi0
今の大工ってホント技術ないよね
クレームも自分の腕が悪いのにすぐモノのせいにしやがる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:24.32ID:Z1NOzjn60
>>941
戸建ての鉄骨なんて日本ぐらいなもん。それも政策的に鉄骨を使い始めただけ。今は木造にシフトしてきている。大手鉄骨メーカーでさえもな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:34.58ID:zYPoiQRI0
どブラックだし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:55.74ID:WEnxgRit0
>>935
ドカタや鳶もかなり腕と知恵がいるよ
解体工事一つでも同じ案件はないから
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:04.16ID:z9E1eoxZ0
うちは去年建て替えたが大工は全員ヤニカスだったな
今、道挟んで向かい側が建て替えしてるけども、解体の輩は本当にDQNで口悪い上に大声で部下か後輩を罵倒するから会社にクレーム入れてやろうかと思ったくらい品が悪かった
大工はそうでもないが、休憩中の大工を見てるとやはりヤニカスだなぁ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:12.41ID:RW6Df8VJO
さ、寝るか。
無職とニートは何の責任も無いから気楽で羨ましいわ

じゃあな〜 豚ニート共〜〜
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:20.81ID:9l4lZggg0
>>3
木なんか糞安いんだけど特殊な材料で作るってことはかなりお高くなるでしょうね
材料として同じくらいの体積は必要なんだし
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:24.28ID:H0CdtNXn0
>>954
木は切られた後も生物学的な意味ではないが呼吸してるぜ。
つうか植物全般。湿気を吸い込みためこんで、空気が乾いたら放出するんだぜ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:40:26.56ID:odQDUfuT0
>>958
都心だと普段の仕事は、基本ユニットをぶっこむだけだからな
組み立てるだけ
技術は関係ない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:40:36.02ID:Yz7LHcZP0
こういう大工って木造大工の事なんだな
よく考えると大工の建てた家に住んだことないな俺は

鉄筋コンクリートと鉄骨の家だったから
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:40:41.11ID:Oteje3My0
型枠大工はクズしかいないよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:06.24ID:Z1NOzjn60
檜の在来が一番日本の風土に馴染むのだがいかんせんお高いから。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:22.85ID:OqPloPnj0
>>908
それを体系化しようと頑張ってるんだよ
70越えた爺様大工から話聞いたり大変なんだよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:51.36ID:ngcQx81h0
OLになった方がいいよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:57.70ID:VJOenRE70
建築士はたくさんいるけど。職人はどこもオッサンやじじいばかりやね。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:42:00.35ID:Ej+PedOx0
赤坂離宮なんて欧米の職人つれてきたんじゃなくて
日本の大工や職人らがつくったんだぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:42:01.27ID:prUbtpEg0
産業構造として上に富が集中してリスクだけを下に押し付けるから人が敬遠する
他の業種じゃIT活用で中抜き無しで利益アップもあるけど
建設だけは国が構造を温存するから駄目
未来はない
近頃は電気業界も国に集るようになってるから
どれほど内需って美味しいんだろね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:42:28.27ID:9l4lZggg0
>>109
ウチの母屋120年持ったよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:42:31.54ID:2gUFzEOe0
現場で作業着は底辺な感じが出てて無理
低賃金でも事務を選ぶわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:42:37.97ID:wZludJdB0
設備屋が嫌でヤナセ行って自動車工やってウハウハだって喜んでたやついたわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:43:03.02ID:xDhJLn5q0
>>618
アホの子供なんか要らんだろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:43:25.76ID:H0CdtNXn0
>>959
オレの家は鉄骨だな。で鉄板を2Fに敷いている。6弱の地震で1Fは全面ガラス張りが割れなかった。
近所の木の柱は思い切り割れてた。
知り合いの大工さんが設計建築したから、築30年でも丈夫だった。
特殊な住居なら腕のいい大工に限る。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:44:42.72ID:Z1NOzjn60
>>992
鉄骨信仰し過ぎ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:45:17.13ID:CUh7nSoj0
大工と言われても素人には分からないだろうからコンクリートの型枠工と呼んだほうが良いと思うぞ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:45:34.24ID:/8zFofBH0
>>988
凄いな
ウチの親戚の家も総ヒノキ作りで80年以上もってるって言ってた
技術がしっかりしてる大工なら100年以上余裕でもつのかもな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:45:35.45ID:pl+5Y1g70
数十年後には老朽マンションの修繕をする職人すら不足するだろうな、

今、東京ではバカみたいにマンションや高層ビルを建ててるからね。

解体工も不足しそう。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:46:01.36ID:5HAtL2JI0
>>992
腕がいいっていうかきちんと丁寧にやる大工だな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:46:03.01ID:H0CdtNXn0
そもそも中学校の技術で木工を全く教えないんだよな。まあ、金が掛かるからな。
昔は、中学校の授業のためだけにかんなやのこぎりやノミを買った。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況