X



【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 21:39:38.40ID:CAP_USER9
 政府は12日、科学技術について日本の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。

 白書によると、日本の研究者による論文数は、04年の6万8千本をピークに減り、15年は6万2千本になった。主要国で減少しているのは日本だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千本に、米国も23%増の27万2千本になった。

 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日本は03〜05年の5・5%(世界4位)から、13〜15年は3・1%(9位)に下がった。

 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1万2千〜1万5千人程度で横ばいを続けている。

 白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。(小宮山亮磨)

2018年6月13日06時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html

関連スレ
【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528788415/

★1が立った時間 2018/06/13(水) 07:23:41.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528888459/
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:23.09ID:bJaORmE00

● 国立大学法人理学部長会議声明 −未来への投資−

平成28年10月31日
 大隅良典先生のノーベル医学・生理学賞の受賞は、昨年の梶田隆章先生の
ノーベル物理学賞ともども、まさに理学の目指す基礎研究の成果です。
大隅先生の受賞は、理学の教育・研究に携わる私たちとして、大変嬉しく、
また誇らしく思います。昨年、梶田先生は、先生の研究は何の役に立つかと
聞かれて、「知の地平を広げる」と答えられ、今年の大隅先生は、
「『役に立つ』という言葉が社会を駄目にしている」と答えられました。
これらの言葉は、理学研究の特徴を大変よく表しています。
基礎科学は人類の生み出した文化であり、共有・継承すべき知的資産です。
また、基礎科学は今すぐ社会の役に立たないかもしれませんが、
いずれ役に立つと、私たちは確信しています。しかし、「役に立つ」を
前提の研究からは、梶田先生や大隅先生のような誰も踏み込んだことのない
新たな発見は決して生まれません。出口が見えないだけに基礎研究は
大変難しいのです。研究者の未知のものに対する不断のアプローチが
基礎研究の頼りであり、この不断のアプローチを続ける原動力が「好奇心」です。
しかし、「役に立つ」研究推進の大合唱が、「好奇心」を持ち続けることを
困難にさせ、「好奇心」を基盤とした基礎研究を委縮させています。
特に、若い世代に対する影響は甚大で、基礎科学を目指す若手の急激な
減少をもたらしています。

http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/5092/
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:27.49ID:l2HzwRFi0
 文系の極左一人に6億出してるからだろ、事実か知らんが。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:35.06ID:59Y8PHJS0
やったぜ!

                野党一同
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:42:09.60ID:bJaORmE00
■ 歴代文科省事務次官の邸宅
(フライデー2017年4月21日号より)
https://mwcds-a.akamaihd.net/MW-Content/0014/0110/00009321/thumbnail/0000456714.jpg

■天下りの温床と言われている先輩証
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/04/19/20170419k0000m040142000p/6.jpg?1

■文科省
天下りあっせん 現役出向、83大学241人 補助金巡り癒着懸念
毎日新聞2017年2月7日 東京朝刊

文部科学省の組織的な天下りあっせん問題を機に、文科省職員が国立大学法人に
理事などの肩書で出向する「現役出向」も問題視されている。文科省は
「職員が現場感覚を養い、出向経験を行政に反映できるメリットがある」と
主張するが、専門家からは「学問研究の自立性が損なわれる」と廃止を
求める声も出ている。
 文科省によると今年1月1日現在、全国83校に計241人の文科省職員が
現役出向している。大学運営に関わる理事や副学長、事務局長といったポストが
目立つ。最多は東京大と千葉大の各10人で、東京大は理事、経営支援担当部長、
総務課長などとして出向している。今回の天下りあっせん問題で8件の
違法行為に関与したとされる人事課OB、嶋貫和男氏(67)も1990年4月に
東京学芸大主計課長▽91年8月に東京大人事課長▽2007年4月に
北海道大理事・事務局長−−として出向している。

https://mainichi.jp/articles/20170207/ddm/041/010/132000c
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:42:20.71ID:XDzK5SAk0
急激かな?もうかなり前から衰退してたぞ
マスコミはなぜか技術大国日本をウリにしてたけど
下町ボブスレー見て見な、あれこそ日本の現状
技術ないのにマスコミが売り込んだものの中身がカスで相手にされず
まさに安倍政権と同じだろ、相手にして欲しいからバラマキ政策するしかない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:42:46.20ID:TkCRitnB0
>>12
いやいや、自民党の少子化政策と移民推進もなかなかのものですよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:43:33.66ID:DYyD2OuR0
国立大学の予算削ったらそうなるに決まってるだろ。
なんでこんな簡単な、原因と結果の関係を。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:43:37.65ID:Ttt1aIov0
日本の文系がテクノロジーの発達についていけてないのでは
日本が郵便でやるPBMゲームを流行らせようと思っていた頃
米国韓国ではすでにオンラインネトゲを考えていた>ROとかUO
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:43:39.36ID:Cm32uVf50
>>971
本来のコミュ力=相手の要求や言いたいことを汲み取ってしっかり形にしてそれを開発側や経営陣に分かりやすく伝える
日本で良しとされるコミュ力=ノリでゴリ押し、忖度、ゴマスリ、ウェーイw

こんな感じな気がする
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:01.82ID:2ZEVW6Ck0
パヨクはチョンだった!

チョンパヨク野党 VS 日本国民 安倍 ネトウヨ の構図。

↓↓↓↓↓↓↓↓

   〆⌒ヽ    〆⌒ヽ    〆⌒ヽ
    |   |   |   |  . |    |
    |   |   |   |.   |    | <事業仕分けマンセー!
   |   |   |   |   |   |<二位じゃダメなんですか?ジャップ?
  〈    〉   〈    〉   〈    〉
  /.`---.´ヽ  /.`---.´ヽ  /.`---.´ヽ
  | | ・  ・ | |  | | ・  ・ | |  | | ・  ・ ||
  | | .,,;,. | |  | | .,,;,. | |  | | .,,;,. ||
  l,,| i.uj |リ  l,,| i.uj |リ  l,,| i.uj |リ
   | `| |    | `|  |    | | |
.  | ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ..|  .パ   |  |   ヨ . |. |   ク   |
.  |       |  |     . |. |       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://i.imgur.com/mjpptC5.jpg

https://i.imgur.com/cHJuXCv.jpg

https://i.imgur.com/2oJ2EV0.jpg

https://i.imgur.com/QmL5HTE.jpg
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:23.82ID:l7UVqPCV0
技術者と科学者ぜんぜんちがう
知恵遅れはわかってない

科学と技術はまったくのベツモノだからな

知恵遅れは科学技術とか
頭悪い用語使う
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:25.83ID:myJdTUed0
ジャップランドは観光とカジノで生きていくんでしょ?wwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:36.54ID:2ZEVW6Ck0



日本弱体化工作員パヨク「二位じゃダメなんですか?」


、、
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:41.55ID:P3Dg1Dlp0
お前らのせいだろ
何で他人事風なんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:48.81ID:SYhN5YhG0
観光立国にシフトしたんやから問題ないやろw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:50.49ID:mEILTAQh0
日本人はそもそも論文書く能力がない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:54.09ID:4mgUL+kG0
20年前から衰退してたんだよなあ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:44:56.57ID:NH84fJ540
学研の「科学と学習」が家庭から消えたのが原因
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:02.16ID:/6HaKYyu0
愛国とか言いながら子供も作らねえ納税額も少ない頭も悪いじゃどうしようもねえな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:03.49ID:Cm32uVf50
>>25
クールジャパンもあるで
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:03.98ID:11EWUfxR0
理系を冷遇するような風潮があるから自然とこうなるわな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:08.25ID:pC7ib0mS0
>>20
私立でやってもいいんですよ
でも直接影響してるのは技術者への待遇そのものですがね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:22.94ID:ubyx6q6b0
じゃ中韓と同じぐらいの費用かけてるの?
前に削減したって見たけど
オリンピックと同じで金使えば、それなりに比例するものだと思う
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:36.83ID:l7UVqPCV0
技術者とか
ただのソルジャー
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:45.31ID:TkCRitnB0
>>20
経団連は今日
更なる国立大学の削減と私立重視を提言しました
安倍政権は受け入れるでしょうね
君たちは口しか出さないが、経団連は金を出すからね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:47.46ID:YdrinEYf0
これが真実だ!
↓↓

極左アベガーパヨクと朝日新聞が日本を滅ぼす
日本は世界一真面目な奴隷のおかげで成長したことは事実
金持ちから多くの税金をとっているが
底辺も貯金をする国民性
ゲームやネットに依存し子供を産まず育てず
人口減に対し国の現状を維持するため移民はやむを得ない(あくまでも富裕層目線)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:48.18ID:FeDGmjVF0
変なのは自分のしょーもない国の心配してろよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:50.00ID:Rfk3sfy60
コイツらが日本を終わらしたを閣議決定しろよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:51.81ID:UtjP+EER0
これはジャップ女子が悪いんだ
女叩きではないが日本の女子に大学に行かせる必要がどれだけあったのかがいささか疑問だな
勉強の多い学部には行かないし、論文の一つ書かない、大学出たって収入は少ない、結婚しない、子供を生まない
親が金持ちなど特殊な場合を除けば、年をとったときの医療費も馬鹿にならない
当然こういう女は自分の医療費等払えないから生活保護まっしぐら
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:12.60ID:CXu7jm+L0
軍国主義の中国が科学技術重視で登り詰めるのはありえる話国策だからな!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:18.66ID:XHDULJ/n0
バカ公務員が国家を滅ぼす
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:21.66ID:rSGS6iqc0
政府も役人も商売人も
国内を低コスト工場としか見てないからなぁ。
インフラもそうであるように人を育てるのにも
金と時間がかかるのに。
なんでも金出せばよそから買えると思ってやがる。
買えるものと買えないものがあるし、買っちゃいけないものがある。
そういうのを考えて実施させるのが政府と役所の仕事だろうに。
商売人と組んで金儲けのことばかり。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:24.96ID:lSLTQhp40
各国のAI予算
アメリカ5000億円
中国4500億円
日本770億円

日本、やる気あんのか!あ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:52.52ID:pC7ib0mS0
>>46
結果が欲しいんだと研究そのものを否定する考えに凝り固まっている以上発展など夢のまた夢ですよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:54.12ID:+s/KVnNW0
>>45
悪くない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:56.88ID:4mgUL+kG0
>>41
なんで自分の首を絞めるような提言すんだろね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:02.61ID:2ZEVW6Ck0



スーパーカミオカンデを事業仕分けして、
日本のノーベル賞受賞を妨害したパヨク民主党レンホー。


日本国民はパヨクにNO!


日本社会の天敵、日本国民の天敵、日本の国防の天敵、

日本繁栄の天敵、


パヨクにNO!!


自衛隊弱体化パヨクにNO!



0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:02.97ID:FY2bCHC30
中国韓国と理系優遇政策してるのに
日本はどこを優遇したんだ
アホ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:14.60ID:Y8rtwfC80
>>15
前川は実家が太いから別格だけど他は豪邸ってほどでもないな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:43.52ID:UtjP+EER0
>>53
悪いといわれたら都合が悪いのか
火消しは貴下ね蝦夷
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:48.27ID:nquRYt2u0
技術開発に投資しないから強くなるわけない
国からの助成金も成功確実じゃないと出ないから冒険不可能

失敗は絶対に許されないから堅実な研究開発しかできない
衰弱して当然

しかも出資者は幼稚園以下の理科知識しか保有していないから説得は困難を極める
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:47:50.47ID:l7UVqPCV0
そして知恵遅れは
AIとかいう用語が大好き

で、いまAIとか呼称されてるもんが
どんなシロモノなのかぜんぜんわかってない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:01.93ID:lSLTQhp40
日本のマスゴミは理系=キモイの
イメージを植えつけたよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:03.87ID:IJz5/k+q0
今度は授業料分の補助が欲しけりゃ卒業単位の1割以上を実務経験のある教員の授業にしろとか言い出してますよw
法学部みたいなのならまだしも、まともに学問をやっている学部で学位もない論文もろくに書いたことのない天下りやリストラ余り者を教員にし始めてからますます研究レベルが下がってるのにこれ
さすが安倍ちゃん、日本を壊すことに余念がありませんなあ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:09.38ID:YNJ3ZkeT0
>>41
駅弁国立大の工学部酷いことになってるぞ
今や1学部1学科になってる
いつでもつぶせる状態やで
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:16.68ID:p9pSNVWZ0
あちこちに埋伏の毒が居るんでしょうなぁ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:26.66ID:PalH8QX+0
>>27
実はそこが本当の問題で
研究者が2ちゃんにハマって研究しなくなっちゃった

のかもしれない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:31.23ID:ufKTsO3o0
>>12
たかが6億円出し惜しむジャップ
どれだけ金がないんだろう
哀れで叩く気にならん…
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:38.48ID:+X4wnNjK0
もっと凄いのが
カンニングしまくりの論文パクりまくりの工学系院修了者が今は立派に素材やら車を開発してるってことだな
10人に1人は糞真面目なのがいるけどね

これが技術立国の正体です
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:42.07ID:TkCRitnB0
>>54
彼らは経営者ですから
経営効率を考えれば地方の国立大学はいらない
優秀な日本人もいらない
移民でいい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:49.54ID:lSLTQhp40
昨今の中国躍進を見ると
必ずしも民主主義が正しいとはお前ないんだよね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:55.49ID:Ttt1aIov0
まあバブル崩壊後の放置プレイが酷過ぎたよな
特に2000年あたり前後
あそこで氷河期世代が大量にあぶれてしまってニッチもサッチもいかなくなった
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:56.98ID:+s/KVnNW0
>>59
女が悪いって論調に意義を唱えただけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:00.93ID:dRjUxmtz0
年寄りに金かかるからな
何かを捨てるしかない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:06.22ID:zorUYKjb0
ジャップに生まれたせいで夢も希望もないわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:07.31ID:2ZEVW6Ck0
さっさとスパイ防止法制定して、
日本の富国強防を妨害するパヨクを豚箱にブチ込もう!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:09.84ID:xyHpM++/0
iPSの山中さんの弟子でも不正するし
法医学のDNA鑑定の権威みたいな奴が実験ノートとデータ消してるし
そもそも不正が日常的で連発してたからネットで公開された論文を検証する人が多くて事件が発覚したんだし
小保方に限らずあの業界はいろいろヤバイ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:12.98ID:ITF4+rrF0
>>25
アニメはもうあきらめたのか?w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:27.09ID:UtjP+EER0
>>74
反論できる要素はどこにもねえだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:48.68ID:Y8rtwfC80
>>64
授業料無償化の条件に実務家教員受け入れ要求すんのほんと意味わからんよな
完全に利権やん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:04.85ID:l7UVqPCV0
科学の成果をフィードバックできる優秀な技術者がいないとこうなる

いくら科学の成果をあげても
技術にフィードバックできなければ1円にもならない

頭悪い技術者しかいないとこうなる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:11.97ID:01ifW7pY0
リケーリケー言うけど
その理系の上位層が猫も杓子も
医学部へ行くからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:17.49ID:Q6CA2l4m0
これだけ緊縮財政してまだお前ら耐えられるの?
俺はキツイ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:18.08ID:mEILTAQh0
マスゴミは文系ばかりだから
原発事故後の報道は間違いだらけ

しかも間違ってることもわからない馬鹿
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:20.00ID:fnfd9+W60
技術者、研究者の95%が小保方みたいなどうしようもないクズ
問題は残りの5%をどうやって見つけて投資するか
しかし光免疫療法の小林医師みたいにアメリカに逃げられちゃうんだよな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:22.67ID:RTQVrcua0
>>974
たぶんこれ科学じゃなくてどの分野でもいえるんじゃないか・・

アニメとか未だにセーラームーン?やってるし音楽はアイドルAKBから大して進歩してないし
ジャニーズはおっさんだらけだし時代が停滞してる気がするわ

だから失われた20?年なのかもしれんが
どっちにせよ軌道修正するにも時間かかりそうだな・・
煽りくらうのは若い世代になるんだろうが今後
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:23.59ID:5rPUq7X60
無能な老害の天下りが金ばっかり吸って技術開発に金が回らないんですよー
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:23.90ID:+s/KVnNW0
>>82
お前の主観に過ぎないじゃん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:43.40ID:lSLTQhp40
世界最速で少子高齢化が進む日本
マジ暗い未来しか見えないわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:44.10ID:VgbF7kdw0
>>7
ないない
日本全体が弱まってるので何も問題なし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:51.26ID:4mgUL+kG0
>>70
ヤマザキパンの工場には要らんかも知れんけど
まともな日本人は普通に必要なんじゃねーの?
でなきゃ新卒採用に血道をあげる必要ないでしょ
中卒雇えばええわけで
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:51.66ID:Op4obDhG0
>>1  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/

           
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:23.46ID:1XNVNsht0
無駄な高等教育をやめろよ。
分数の計算ができない奴に大学教育を受けさせてどうするんだよ?

推薦入試やAOもやめろ。学力試験一発勝負でいい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:32.16ID:ylxmD/qS0
>>54
日本企業が求めているのは今日本人じゃなくて外国人
日本人は完全に国内で見捨てられてるんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:35.42ID:/6HaKYyu0
かつてメイドインジャパンと馬鹿にしてた時代のアメリカがメイドインチャイナを馬鹿にしてる今の日本の姿だな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:36.11ID:Cm32uVf50
>>50
>人を育てるのにも金と時間がかかるのに。

戦時中の日本も搭乗員を最前線で使い潰して(撃墜され機体から脱出したパイロットを救助せず体当たりを奨励)
最後は新米を特攻で突っ込ませたり、造船所や飛行機工場の熟練工やベテラン工員まで徴兵して生産性と品質ガタ落ちとかやってたな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:38.46ID:qYe7V5bR0
ジャップの定位置に戻ったなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:39.25ID:UtjP+EER0
>>92
女の研究者の数が増えてから論文の数も科学力も下がった
どう考えても女が悪い
遊びすぎだわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:40.47ID:l7UVqPCV0
技術者の質が落ちてる
科学を理解できるほどの技術者がいない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:40.48ID:CXu7jm+L0
暗記重視の受験戦争では創作的な発展は無いと20年前にゆとり政策した結果なんだよ。
今からの20年の教育方針を政府が間違わなければ、返り咲けるかもW
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:46.59ID:Ttt1aIov0
>体育会系脳筋営業の方が重宝される社会

「あいつを潰してこい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況