X



【ビジネス】アマゾンのレビューや苦情を分析、製品事故を防ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:02.29ID:CAP_USER9
◆アマゾンのレビュー・苦情を分析 製品事故を防ぐ

製品事故を調査するNITE=製品評価技術基盤機構は、ネット通販大手「アマゾン」と協定を結び、消費者から寄せられる製品のレビューや苦情などを分析して事故を未然に防ぐ新たな安全対策を進めることになりました。
NITEの辰巳敬理事長と「アマゾンジャパン」のジェフ・ハヤシダ社長は13日、都内で調印式にのぞみ、協定書を交わしました。

この協定に基づき、アマゾンは今後、消費者から寄せられた製品のレビューや苦情の中から、誤使用や事故につながりかねないいわゆる「ヒヤリハット」に関する情報をNITEに提供します。
NITEはこの情報をもとに製品の問題点などを分析したうえでアマゾンに伝え、アマゾンは製品を買った消費者に注意を呼びかけ、必要に応じてNITEも呼びかけを行います。

NITEがネット通販会社と情報共有の協定を結ぶのは初めてで、月に100件ほどの情報をアマゾンを通じて得られる見通しだということです。
NITE製品安全センターの新井勝己所長は「これまで事故が起きた製品の情報は集められたが、事故の前段階にあたる誤使用や『ヒヤリハット』の情報は集めるのが難しかった。効果的に情報を集めるとともに消費者の行動分析も行い、事故を未然に防ぎたい」と話しています。

写真:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/K10011476411_1806131524_1806131541_01_02.jpg

NHKニュース 2018年6月13日 15時41分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_050
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:33:35.03ID:owFgxoIj0
苦情が出るような製品のレビューって日本語が明らかにおかしいのが多いわけで…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:34:18.10ID:r4IpY3F20
あんな便所の落書きに分析する価値ねえよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:35:48.51ID:STzh0zkU0
赤外フィルターつけたら赤く写るだけで使い物になりません星ひとつって
使い方わかってないだけのひどい評価もある
カメラに付ければパンツが透けて見えるとでも思ってたのかよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:14.03ID:4aXsFnly0
でも購入者に対しては何もなしでしょw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:14.63ID:xVpNkzd90
>>19
購入しました!
今から期待ワクワクです!
★★★★★
みたいなのな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:38:06.71ID:mcPdUHom0
>>25
ホントだ。何が広島花子()だw
尼が中国のとこと引っ付いたから向こうの語体なのかもなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:39:58.90ID:SYhN5YhG0
ダビドフのクールウォーターは失敗やった
木の香り系でコスパいいのって何ですのん?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:40:04.73ID:Crlz9giK0
amazonの箱が汚れていました
★1です
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:41:06.30ID:RzK3LNRV0
>>30
そういうのはレビューとして意味が無いけどまだ理解できる。
「読んでないけど題名だけで駄目だと感じました」とか、ちょっと理解に苦しむイチャモンみたいなレビューもあるんだわ。
せめて買ったふりくらいしろよと言いたい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:42:06.77ID:KLzwWSM70
★5が良い★4が普通★3が悪い
1,2は取引の不備みたいな俺ルール押し付けるなよ

5が良い3が普通1が悪いだ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:42:08.19ID:Vh85SNwq0
Prime Videoで「クソアニメ」を検索すると
トップにポプテピピックが出るのは予想通りなんだが

それ以外に14件も引っかかるのは何故なんだ
それに正解するカドが含まれてないのも解せぬ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:44:29.99ID:BlJiFdGe0
>>12
スポンジみたいなのが届いて全然気持ちよくなかったんだが返品出来ないの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:45:15.59ID:1w7uBKe70
ヤフー知恵遅れだったかな?みたいに投稿者の評価も表示されるようにしてほしい
毎度気持ち悪い批判レビュー書いてる池沼いるし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:45:17.09ID:Yi/n8CJG0
配達が遅かったって、製品レビューに書き込んで星1コにしてる
キチガイもいるしなw
だいたい動作不良ってのは、取説読んでなかったりする馬鹿がおおいw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:45:21.27ID:yCjvIsZt0
自分が間違えて注文しといて★1つとか
キチガイのレビューは削除しといて欲しいんだけど。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:46:01.61ID:o/hxTtk80
中国発送の商品はほぼゴミ送ってくるな
返品手続きしたらわけわからん日本語で返信してくる。アマゾンにクレーム入れた途端に返金してきて商品は処分してくれって言い出す。
詐欺かな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:49:55.09ID:6oIsMLCR0
アマゾンのサクラレビューのバイトもあるぐらいだし、もう何の参考にもなんねぇよ。明らかに評価高くて安いのはみんなサクラ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:50.28ID:1nwt5lcc0
>>8
レビューを読めば
まじで購入者かどうか判断つくだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:38.91ID:Z7w5Wux00
アマゾンに出店せず楽天出店のみの店は地雷だろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:54.08ID:wgZ9BMeq0
某国の布団掃除機レビューなんか
参考にならんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:46.19ID:9XZ67GOh0
レビューもショップの対応に文句つけて★1にしてるの見ると、そんなのは店の評価でって思う
これはヤフーや楽天もだけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:59.07ID:hZP1eOUu0
支那系の製品を★1つにしたら総力を上げて参考にならなかったを押されるからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:11.64ID:9uxq3EDU0
確かにアマゾンのレビューは参考になるわ
効果が微妙な類の商品は特に
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:48.46ID:eMz99bHJ0
>>8 >>49
【Amazonで購入】って表示を出せるのだから後は
購入者のみのレビューで絞り込める様にすれば良いだけなんだがな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:58:28.20ID:X+TerK180
中華系の保証とかはウンコだし、1年保証と言いながら
半年後には、その会社無いとか名義変えてるとかザラだからな
特に、サクラが多すぎて酷い状況
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:00:10.28ID:xVpNkzd90
>>37
理解してやるのかよw
買っても無いのにイチャモンは、謂わば営業妨害で、理解するとか以前だわなぁ

レビューじゃなくプレビュー段階での評価は、一見売り上げに貢献してそうだけど、アレはアレで他のレビュー待ちになる
短期間でそんな提灯レビューが並べば買わない

昔の2chで言うところの半年ROMれじゃないけど、レビューの内容も少しROMってると色々見えるのが面白いわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:00:16.72ID:i97Sn1dX0
>>28
本当にそう思う。何だかんだ5chの人達は親切だと思うよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:21.12ID:2Gdam4vT0
>>53
中国の業者のどうにかしてくれないかな。
星5つにしてあからさまに日本語おかしいレビュー書きまくりなの買ってしまって
酷い製品だったからそのまま書いたら評価しないめちゃくちゃ押された。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:02:03.42ID:X+TerK180
後はそこの会社員が複数アカウントを取って
買った履歴を付けて、☆5にするのも有ったな
10人ぐらい、全てその会社の製品を買って
最高って付けてたよ。全部怪しい漢字の名前の人だったけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:12.12ID:hZP1eOUu0
あと支那系のを酷評したら商品自体を消されるから

つまり買ってない人はその最悪商品すら知ることができず
最低評価よりマシな商品を知ることとなり
買ってみようかとなる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:23.95ID:/TgsK61h0
Amazonのレビューはサクラだらけ
いまだにサクラでレビューしてベストセラーとってる商品もちらほら
購入者として五つ星レビュー連投している
今までは、五つ星つけてる人間の過去レビュー見るだけで容易にサクラ業者を判別できたけど
最近になって、足がつかないように過去レビューを消してまわる動きがある

イヤホン、ドライブレコーダー、スマホのガラスフィルム、シックスパッドもどきなど、特定の商品に対して工作をしている

正直ね、こいつら何とかしない限りAmazonでなんか買い物する気にはならないよ

はじめから購入者を騙すことしか考えてない、詐欺業者が混ざってるってことだよ?
0064ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:47.19ID:IqriqCIkO
ドラクエ9のレビュー

発売日も守れないのに星空なんか守れるわけがない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:06.38ID:bmSf0oPk0
>>15
たぶん中華業者の書き込みじゃない?
★5のレビューとかあからさますぎるのあるし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:48.10ID:PXL/fwEu0
Amazonの劣化がひどすきる
詐欺師が横行していて買い物どころではない
気づいたやつは利用しなくなる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:59.49ID:RQHDtz8t0
>>55
レビュー数件書いて捨てアド登録しとけば、たどたどしい日本語で無料で商品あげるのでレビュー書いてくださいって勧誘メール山程来る。
ほぼ日本人のコジキレビューだよ、あれ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:07:21.90ID:/TgsK61h0
>>25
『役に立った』を押したふたりは…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:07:38.50ID:uAVTFNp50
アマゾン出品直後の明らかに日本語不自由な★5の連チャンってどうやってんの?

あと、たかがUSBケーブル一本で10万以上する出品ってやっぱりマネロンかな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:35.56ID:X+TerK180
>>63その通りだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:09:10.62ID:uAVTFNp50
あと都合の悪いレビューって「役に立たない」攻撃うけるよな
画面上部に表示されなくなる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:09:38.56ID:CsmycfvE0
よほど引きが悪いのか、amaで買った商品は立て続けに部品が不足してたり壊れたりしてて、
もう二度と買わん

が、楽天は不便なんだよな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:13.29ID:mcPdUHom0
そういや少し前の尼とか、中華が格安の値段付けて取引キャンセルにして客の情報だけ抜いてる、って時期もあったような?w
そうかと思えば逆に転売ヤーだらけで値段が上がりまくりでおかしい、とかいろんな時期があるな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:27.31ID:/TgsK61h0
>>70
5ちゃんねるソースだけど、組織的にやってるようだ
なん百万単位で利益が出るとか

実際に商品自体は購入して購入者レビューを書いて
メ○カリ?あたりに流すルートもあって、買った物をそっちで販売してるとか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:31.24ID:lBnvG4Gf0
>>1
中国の会社が日本の会社と偽って注文してる時点でトラブルだらけだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:11:30.46ID:UsvT7pl20
中華多すぎ
一生懸命日本語勉強してるんだろうけどバレバレだからwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:11:35.43ID:lBnvG4Gf0
>>73
楽天の不便さの意味がわからん
アマゾンは近所のコンビニ受け取りですら拒否設定とか意味不明なんだけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:12.09ID:zNP/SGkz0
まあ商品レビューとしては信頼感はある
苦情が多ければアマゾンで販売やめたり改善してたりするからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:24.64ID:hZP1eOUu0
Amazonの失態だろうけどVINEメンバーの評価も信用できないな
特にVINEメンバーの評価ばかりが並んだ商品は
こいつらがタダでもらってるのにと思うと買う気も起きない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:42.22ID:clIwT//tO
Amazonで買っても評価しないな
恨みを持たれたら嫌だしね
かなり後悔した製品でも書かない
だから良いと思った製品の時も書かない
何度か評価くれとかメール送ってくる業者いるが評価も無し
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:13:26.74ID:lBnvG4Gf0
>>63
欲しいものレビュー下の方読んだら
怒りばかりで不良品多いんだよな最近
交換してくれって言ったら、そっちで処分しでください、返金しますからって
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:13:40.19ID:/TgsK61h0
>>72
あからさまなサクラを指摘すると、
『購入者のみのレビューになりました』
となって、消される
サクラは放置しっぱなしで、指摘は即消しに来るとか
Amazonの対応が信じられない
少なくとも消すときに、そのレビューは見てるはずだしね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:15.04ID:8ecacxn90
やたら感嘆符を使ったり倒置法を使ってるレビューは無視してる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:37.99ID:GRrCWX0y0
>>10
そういうお馬鹿さんの意見は無視しないと

そもそもアマゾンて購入者以外もレビュー書いてる方が問題だろ?
(面白いのもあるけどさ)そこはもう解消してんのかね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:15:17.74ID:lBnvG4Gf0
やたら、配送が遅いのクレーム付いてるトコは中国からという
楽天は海外からの直送の方が速くて笑う
アメリカ製品だけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:16:30.38ID:6NO6kb9s0
商品説明に書いてるのに、見ないのか理解できないのか
文句書いて評価1とかの奴が結構いるよね

世の中には信じられないほど頭の悪いやつらがいる
でも金を払うならお客様
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:17:33.49ID:/TgsK61h0
>>82
だまされる人が多いから、儲けはある
で、うるさい人には代わりを送って黙らせるのが手っ取り早いんだろうね
そうでなくても、
日本人は『もう、ここでは買いません』の文句程度で泣き寝入りする人も多いから
こういう商売がしやすいんだろうと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:17:47.85ID:2fnPQRm+0
年に5回以上ネガティヴレビューしたアカウントはBANでおけ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:34.75ID:5oSfQhiG0
明らかに使い方が間違ってるのに文句言ってるレビューとかよくあるからな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:19:14.08ID:zNP/SGkz0
つーか、商品が届いたばっかりでレビューを書いて「ありがとうございました!」とか書いてるやつがいるけど、ああいうバカレビューはやめて欲しい。
何の情報にもならんから。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:20:02.23ID:/TgsK61h0
ここ見てると、やはりサクラに対して色々思う人は多いんだな

詐欺を排除して
ちゃんと買い物させろと思うわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:20:48.35ID:lBnvG4Gf0
>>92
それ、意味不明
今度使います!っていうレビュー
届きました、ありがとうレビュー
あれ、楽天はオマケもらえる場合に多い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:31.39ID:/TgsK61h0
>>94
今届きました!!
まだ使ってませんが、使ったらレビューします!!


そして、数年の月日が流れた…

Amazonと楽天は、こういうレビューすごく多いよね
まぁ、感想は強制するものではないけどさ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:24:29.47ID:UpOSuxIK0
カスタマーセンター中国人ばかり全然信用出来ないからヨドバシか楽天使ってるよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:25:48.04ID:Us4FXBRl0
目先の利益で顧客を失うのは馬鹿なこと
だまされる人だけ相手にする商売は必ず破綻する
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:26:08.29ID:hZP1eOUu0
片言の日本語で商品説明するようなやつが湧いとるな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:26:29.72ID:6IkOw/P20
中古パソコンは買うな
5万でノート買ったが
変換時に文字がとびまくる

明後日と変換しようして
「あさって」とかな入力で
入力しようとすると

あsあsあって となるわ
まじイラつく
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:19.81ID:/TgsK61h0
>>101
普通にBTO買える値段…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:24.33ID:/TgsK61h0
>>97
この人のレビュー、エロ本ばっかりだ!!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:36.53ID:GRrCWX0y0
>>95
服とかさ、自分のサイズも購入サイズも色も書かずに
自分には合わなかったから星2とか、、知らんがなだわな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:05.18ID:kFC4gSjr0
>>69
自分の書いたレビューも文字化けしたものがある
>>25の例と同じく、2003年に書いた本のレビュー
もちろん、投稿した当初は文字化けなんかしてなかった
文字化け前には「役に立った」が100%だったので、我ながらうまく書けたレビューだったと思うんだが
文字化け後は「役に立たなかった」が何件も押されて悲しかった・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:47.14ID:/TgsK61h0
>>104
さすがに、ああいう人にはネットは早いと思うわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:57.51ID:xbQPeA0O0
批判的なレビューは掲載されなかった。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:37:31.20ID:/TgsK61h0
>>105
なんか、形式がかわったのかもね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:49.32ID:kFC4gSjr0
>>80
>VINEメンバーの評価も信用できないな

あー、信用できないねぇ
VINEメンバーのレビューが、コレ本当にちゃんとつかってレビューしたの??って感じだったから
その人の他のレヴュー見てみたら、
どれもこれも商品パッケージに載ってる商品説明そのもの、って感じで、
全然参考にならんかったわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:13.21ID:y8cjjErt0
アマゾンはレビューを勝手に削除して通知もしないんだが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:26.25
買っても無い奴が偉そうにレビューするなと言いたい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:43:45.80ID:kFC4gSjr0
>>108
多分そうだとおもう

原文復活させようと文字化け変換いろいろやってみたけど、復活させられんかったわ
自分で上手に書いた文章だけど、同じようには二度と書けない不思議
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:09.11ID:bd/5eWe30
ゲハ民のレビューとか間に受けてたら大変な事になるぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:48:18.89ID:fRTTQxe/0
購入者の勘違いなのに、いかにも自分は正しい…というレビューは嫌だわ。
説明文で書いてあるのに、見落としで買って文句言う奴。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:48:39.96ID:PH1ws5Jk0
Amazonは、商品の批判レビューをしたら、
新着レビューでも、欄の上に表示されないシステムをなんとかすべきだろ。

昔は、必ず批判個所があれば馬鹿正直にレビューしてたけど
「役にたたたかった」連打攻撃をやられて、馬鹿らしくなって
いまは、購入しても一切レビューしない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:49:07.10ID:hZP1eOUu0
買ったことないやつが評価できるシステムをいつまで続けるんだろうか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:51:49.15ID:DE58BgjY0
>>1
時代は淀だろ
安いし送料無料だし発送早いし
尼は淀に無いときのサブ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:59.84ID:/TgsK61h0
>>113
最近は組織的になったせいか、見分けるのが難しいのも増えたよ

日本語できる人が内部にいるのかも、他の人のレビューをコピーして使ってるぽいのもあるし
それでも、だいたい変な特徴あるから結構目立つけど

理想の○○!!とか
娘のために!!とか
はじめての○○!!とか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:53:35.14ID:T5Bc60Pb0
リスクを恐れていろんなイオンだけ出す電化製品
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:54:12.27ID:PH1ws5Jk0
最近のAmazonは全然安くないからなあ
ポチる回数がめっきり減ったわ

家電だと、店頭のほうが安かった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:30.91ID:CvJCU1IA0
10人が★5をつけた商品と100人が★4.5をつけた商品どっち買いますかって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況