【国際】トランプ大統領、2019年のノーベル平和賞にノミネート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:53:51.16ID:ygnpiHeXO
中国の孔子賞くらい中身が無いかもしれんノーベル平和賞
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:53:59.87ID:QwUmeTsH0
ノーベル賞にどんな価値があるというのだ

ノーベル賞なんて未だに言っているのは

チョンコだけ チョンコだけ チョンコだけ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:54:28.55ID:SuaXZRZq0
推薦、って感じだが、第二次大戦後、続いていた戦争をやめてノーベル平和賞を受賞した奴は皆無だ。
実効性という点では終戦協定を結ぶだけで、ノーベル平和賞に値するだろうな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:54:30.99ID:hQxbu2dq0
>>106
モンドセレクションみたいなもんで
欲しい人にバンバンやったらいいと思う
佐藤栄作だってもらったんだし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:54:33.15ID:pgheRisC0
まだ実績ないのに
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:54:46.90ID:tFku6cP10
世界の注目度からいってもこれ以上の歴史的偉業が
達成するとは思えないから99%トランプでほぼ確定だろう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:55:07.78ID:GIg1amGw0
違うな、露にノーベル平和賞与えるふりをして
特アをゴリゴリ削った方が良い
これ以上青組の足かせに使うなら、ノーベル自体を赤組認定すべき
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:55:43.79ID:ygnpiHeXO
オバマはつい最近日本に来て安倍ちゃんと寿司食ってたぞ
本の宣伝が目的らしいが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:55:43.79ID:2cIhzr9K0
国連の人権なんとかは何も言わないのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:56:59.94ID:YRDe0wck0
ネトウヨ諸君のアイドル、トランプ氏
もうノーベル賞受賞確実やんこれw
カリアゲも祝福にかけつけることかくじつやんw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:57:39.85ID:oBhD0Al00
トランプはノーベル平和賞はともかく
孔子平和賞は割とマジでもらえるのではと思う
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:58:09.21ID:vCgV+/SF0
沖縄の翁長知事もノーベル平和賞

にノミネートされてる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:58:22.48ID:YRDe0wck0
ネトウヨ諸君も鼻水もらしながらうれぴ泣きすんのやろ?

旗繰りながら

USA!USA!って
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:58:40.22ID:ygnpiHeXO
朝鮮半島のことで平和賞受賞なら韓国の文は悔しがるだろうな
何で俺じゃなくトランプなんだよと
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:59:26.79ID:DD3Tj4160
America first!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:59:30.43ID:4o+ueXO20
これ以上ないというくらいの本物の今後の模範例となる非核化ならば、受賞はあるだろう
核兵器の廃絶の参考になるやり方ならね

そして、それは安全保障にもつながるから、やっぱり可能性はある
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:59:35.95ID:IopbK2gY0
skj
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:59:44.65ID:oBhD0Al00
>>135
文が哀れすぎるw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:00:04.97ID:VDIRGVz50
>>126
過去から受賞者の多くは
本当に平和に貢献した人なんて少ないじゃん
平和賞やるなら地雷処理してる現場の人間にやるべきで。

ノーベル賞の委員会て今やオカシイからな文学賞でボブディランとかw
完全に狂ってしまってるのがノーベル委員会
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:01:28.11ID:Zj/7fT4l0
北が平和になるなら在日パヨクは帰国だわな。

良かったな母国に帰国できて。早く帰れや。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:01:37.57ID:5+9c68pQ0
意味わかんねー

バカっじゃねーの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:01:45.53ID:QwUmeTsH0
戦争犯罪人のオバマがもらっている賞は無価値

オバマが何をした 何万人殺した 何十万人、何百万人はブッシュか

オバマの夫人は男だ 馬鹿 股間のふくらみはタマきんだろうに
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:02:51.10ID:5+9c68pQ0
ノーベル平和賞ってそもそもあまりネタがないからな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:03:07.14ID:lMYlf7Zt0
オバマのものは何でもイヤってのがトランプだから皮肉なんじゃないの
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:03:19.77ID:JaXn9H0D0
>>22
権威とか、とうの昔に消え去ってるw
今や何の価値もない賞。

ノーベル賞は科学分野のみにすべきだわ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:03:46.61ID:hSQF4raH0
ノーベル賞もモンドセレクションみたいにバーゲンセールになったわけか だせー
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:04:09.86ID:NyagVlSt0
受賞には今年中に北朝鮮が完全非核化することが必要
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:04:18.12ID:d/GU9+IC0
ノーベル甘露飴賞
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:05:08.08ID:8ltUoTq90
まあ、オバマがもらったぐらいだからな。w
佐藤栄作ももらってたな。

どーでもいいや。トランプ、暗殺されねーかな?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:05:38.97ID:Eka67VoA0
ノーベル平和賞とモンドセレクション金賞は同じカテゴリだと脳が勝手に認識し始めた模様
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:06:01.15ID:4LYYrK1k0
ノーベル平和賞って、
ちょっと、ん?って感じの人ばっかりもらうイメージ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:06:06.22ID:ZSYT8ADu0
ノミネートだけならヒトラーだって出来たんだ。ここからだよ。
トランプなら世界大戦への火蓋も切れるだろう。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:06:06.65ID:GJQdqfYw0
トランプと麻生は同列の人間のクズ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:06:26.27ID:wrc8M66/0
ノーベル賞やオリンピックといったヨーロッパ発の権威は、すでに何度も尻尾を出している
それでもメディアがこれらの権威に光をあてつづけることで、善良な大衆は騙され続ける
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:06:30.71ID:L/8ba6Ub0
そこかよw
人一倍戦争大好きな国で愉快な大統領だな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:06:30.78ID:vuQ0MN+L0
日本以外平和にしたんだから、賞に値する
1億2千万、地球にないと思えば
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:06:51.09ID:zZwXZdNW0
>>1
気の早いこと。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:07:28.00ID:3aCXFN1Q0
>>107
トランプのバックにはキッシンジャーがいるから普通にあり得る
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:07:44.10ID:SI/D6e7E0
もう平和賞は辞めるべき。あまりに酷過ぎる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:08:05.98ID:CBdeHo6Q0
取れなかったら取れなかったで
また文句言うんだろうなw
で、文句言ったら、やっぱりそれ目的だったのか叩かれる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:08:08.12ID:W2rjDyIb0
オバマなんて黒人ってだけで取れなからな
クソみたいな賞だ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:08:14.89ID:GIg1amGw0
ノーベル平和賞ならダライラマ氏再受賞とか妥当だと思うんだけどな
中共のチベット侵攻後、普通なら国民全員に隆起を促してもおかしくないほど蹂躙されてるのに抑えてる
抑えてると言う言い方が適切かどうかは分からんが
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:08:17.78ID:QwUmeTsH0
オバマの時にふくいち爆発だろうが

ロナルドレーガンか付近の駆逐艦からか

4号炉目掛けてトマホーク発射

アラブの放送局が詳しく放送しとった

そんなオバマの平和賞 
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:09:18.63ID:N3jx9HeB0
なんか、ノーベル賞(特に平和賞)ってものすごく政治的になったな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:10:37.55ID:+TlHF4ck0
>>172
だってさ
政治でしか多くの命救えないじゃないか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:11:30.28ID:RV9KJRkd0
こんな馬鹿を選んだアメリカ国民は責任を取るべきだ。
馬鹿が馬鹿を選んだだけと開き直る気なのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:11:43.85ID:f8FHpnmD0
シリアに爆弾落としてエルサレムに大使館移動させてイランの核合意破棄して平和賞とかあるのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:11:46.16ID:yxYcpgN/0
ひで音楽しようとして工藤会持ち込もうとして死んだのまさと。姉たちは韓のとこに逃げてる。巻き込まれたくない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:11:52.31ID:KkCpyrNk0
イスラエルであれだけ殺すキッカケをつくったのに?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:12:42.62ID:65A7eANH0
ノーベル平和賞の選定委員会って、賞を与えることで事態を進展させようとか
おこがましいにもほどがある考え方してるからな。

ありもしない成果をツイッターで誇張してるアホに平和賞を与えても驚かない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:12:47.87ID:yKDWvhxD0
トランプ「おいシンゾー 中間選挙とノーベル賞のためにさっさと2兆円はらって非核化してるフリしてもらってこいw」

外交の安倍ってネトウヨの与太話はどこにいったの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:13:08.29ID:GIg1amGw0
乞食貧乏神を救う事が世界のためになるかどうかいま一度考え直す必要はある
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:13:19.56ID:wsEGpgOC0
トランプさんはペンシルバニア大学ウォートン校で
このスレにいるような低学歴と違って超高学歴だからな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:13:42.15ID:/nyw+ayz0
ノーベル平和賞の歴代みたらトランプが入ったところで別にね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:14:06.96ID:jvzBWPHT0
推薦された候補者=ノミネートみたいだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:14:08.48ID:EafhD3+X0
憲法9条をノーベル平和賞にノミネートするぐらだから。
軽いんだよ。オバマも貰ったし。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:14:46.55ID:5mnW82Z30
まあ当然だろうな
オバマにも出来なかったことをやったわけだし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:15:20.49ID:65A7eANH0
>>174
黒電話とトランプに平和賞を与えると、これからも多くの北朝鮮人が死に続けるわけだが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:15:33.19ID:yKDWvhxD0
トランプ「おいシンゾー 中間選挙とノーベル賞のためにさっさと2兆円はらって非核化してるフリしてもらってこいw」
安倍「いや拉致と非核化が支援の条件でして」
トランプ「自動車に関税かけるぞ?」
安倍「北朝鮮に小切手持参でいってきます!」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:15:33.45ID:uy7wBXoB0
オバマよりは仕事してるのでは?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:15:49.16ID:ht6OaWjd0
トランプより金正恩のほうが相応しいだろ

ダブル受賞もあるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:16:02.66ID:jfEACgIp0
話し合っただけオバマよりましだが
ロッドマンか
狂信的平和主義者オノヨーコにあげてほしい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:16:05.90ID:c2EYg9VG0
>>184
ちなみにIQは150。平気で馬鹿とか言えない基準。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:16:58.84ID:djJTmghp0
欧州はアホやからどうせ上げるやろ
今までの平和賞受賞の顔ぶれ見てみろよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:17:56.82ID:/sllsNog0
調子に乗ってキムをノミネートすんなよ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:18:13.21ID:+TlHF4ck0
>>187
実際にノミネートされてたかは50年後にしかわからないけど
推薦されたら選考対象ということみたいね
0200hiromichiちゃんねる
垢版 |
2018/06/14(木) 01:18:40.81ID:ffDDL92M0
なんか、一人でそうなめしてますね。

「ダイエット」について動画作りました。hiromichiちゃんねるです。
https://youtu.be/hLO5qImdpbk
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:18:51.22ID:Z7ZEx/j40
貿易では他国に迷惑かけまくり、外交では北朝鮮に体制保証という実質の支援約束をし、さらに核廃棄の費用は日韓に押し付けて迷惑かけまくり
ノーベル平和賞じゃなくてノーベル迷惑賞の間違いだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:18:52.58ID:yKDWvhxD0
>>197
トランプ「たとえそうなってもアメリカは一兵も1USDも失ってないからな。支援するのは日韓だから。」
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:19:00.34ID:jbIQaN5H0
日本から金を出させる為だけの日本チラチラ日本待ちバスの茶番劇のオチが平和賞
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:20:10.68ID:wsEGpgOC0
同じ轍?

トランプさんは同じことなんかやってないからな
会談は史上初

グレートなトランプさんは実現した

トランプさんは体制維持を約束しながら
最終的に体制崩壊させるシナリオをもってる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:21:08.36ID:rzcVt3bE0
近年はこれ貰うと恥ずかしいんじゃないかと思えてきた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:21:11.64ID:djJTmghp0
平和賞もらって
平和になった国を見たことがない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:21:28.48ID:jfEACgIp0
なんでオノヨーコって貰えないんだろ
もう50年は平和平和言ってるのに
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:21:54.97ID:GIg1amGw0
IQとか学歴とか言ってるヤツはそれ以下の大統領を愚弄している事になる


どんどんやれ、困るのは君だけだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:22:09.98ID:jtxE5jSY0
該当者なしでもいいんだぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:22:19.87ID:wsEGpgOC0
普通に考えてアメリカが独裁国家を許すわけがないからな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:22:37.53ID:yCQuNGo/0
当然だ
金も受賞するはず
最大限の圧力と言い続けた日本は戦犯だわ

外務省は責任取るべき
完全に日本の判断ミス

そのうえで言うと
いま日本は北と対話すべきではない
孤立してでも北に圧力加えるべき
いま方針転換することは拉致被害者見捨てることと同義であり
完全敗北を意味する
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:24:44.12ID:wsEGpgOC0
カリアゲが受賞できるわけがない
核もってた張本人だからな

当然のことをやってもらうだけだからな
トランプさんはその当然のことやってもらうシナリオをすでに描いてる
最終的にIAEAが査察することになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況