X



【人手不足】ファミリーマートのバイト、“時代の流れ”で「茶髪・金髪OK」に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/14(木) 09:06:04.95ID:CAP_USER9
 ファミリーマートはこのほど、人手不足解消などを目的に、3月からアルバイトスタッフの髪形やあいさつに関する規則を緩和したことを明らかにした。従来は「黒髪のみ」と定めていた髪色を自由とし、茶髪や金髪などで勤務することを認めているという。

「古くから当社のアルバイトには“黒髪縛り”を設けていたが、時代の流れを踏まえ、多くの若者を迎え入れたいと考えて規制を緩めた。顧客からの批判の声は特にない」(広報担当者)という。

 ただ、「衛生面を考慮」し、ピアスやネックレスなどはこれまで通り禁止とする。社員の髪色も引き続き黒髪のみとし、「きちんとした身だしなみで勤務していく」(同)という。

●あいさつ「またお越しくださいませ」も廃止

 あいさつは、退店時におなじみだった「ありがとうございました、またお越しくださいませ」との声掛けを3月に廃止。「ありがとうございました」のみに変更した。

 理由は「増えつつある外国人スタッフでも覚えやすいものにするため」で、「こちらも顧客からの批判は特にない」(同)という。

 その一方で、「『地域密着』を掲げ、地方などの一部店舗では『いつもありがとうございます』『気を付けてお帰りください』などのあいさつを取り入れている」という。画一的な接客を廃することで、固定客をつかむ狙いだ。

 同社はこのほか、2017年3月ごろから店舗オペレーションの改善に向けて(1)スタッフ教育マニュアルの漫画化、(2)清掃用品の拡充、(3)片手で空けやすい総菜ケースの導入、(4)検品手続きの簡略化――などの地道な“働き方改革”を実施。1日当たり計200分程度の業務時間を削減したという。

 ファミリーマートは「勤務のハードルを下げることで、より多くの仲間を加えたい」(同)と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000091-zdn_mkt-bus_all
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528923417/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:07:16.39ID:ebuAH2gE0
もっと外人を雇わんかいバカタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:07:56.44ID:n+GmdzQf0
髪の色など気にしてなかったわw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:08:24.50ID:BRFacwBb0
>>2
外人は禁止しろ!
日本語わからんし、不衛生だ!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:08:30.65ID:duiuFZbA0
金髪とかモヒカンとかいたら ちょっと引くなw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:08:55.75ID:BRFacwBb0
おなごの下の毛はなくてもいいぞ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:09:07.57ID:/CvOlD5E0
>ファミリーマートは「勤務のハードルを下げることで、より多くの仲間を加えたい」(同)と話している。
           |
            |  彡⌒ミ  茶髪金髪は許された
           \ (´・ω・`) …薄毛が許されるのはいつですか?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:09:18.76ID:rQE7S0H/0
移民が入ってくる以上、これまでの人をカッコで判断する文化は急激に無くなっていくんだろな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:09:55.95ID:HOCVdHYs0
金髪のやつがコンビニの複雑な業務こなせると思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況