X



【人手不足】ファミリーマートのバイト、“時代の流れ”で「茶髪・金髪OK」に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/14(木) 09:06:04.95ID:CAP_USER9
 ファミリーマートはこのほど、人手不足解消などを目的に、3月からアルバイトスタッフの髪形やあいさつに関する規則を緩和したことを明らかにした。従来は「黒髪のみ」と定めていた髪色を自由とし、茶髪や金髪などで勤務することを認めているという。

「古くから当社のアルバイトには“黒髪縛り”を設けていたが、時代の流れを踏まえ、多くの若者を迎え入れたいと考えて規制を緩めた。顧客からの批判の声は特にない」(広報担当者)という。

 ただ、「衛生面を考慮」し、ピアスやネックレスなどはこれまで通り禁止とする。社員の髪色も引き続き黒髪のみとし、「きちんとした身だしなみで勤務していく」(同)という。

●あいさつ「またお越しくださいませ」も廃止

 あいさつは、退店時におなじみだった「ありがとうございました、またお越しくださいませ」との声掛けを3月に廃止。「ありがとうございました」のみに変更した。

 理由は「増えつつある外国人スタッフでも覚えやすいものにするため」で、「こちらも顧客からの批判は特にない」(同)という。

 その一方で、「『地域密着』を掲げ、地方などの一部店舗では『いつもありがとうございます』『気を付けてお帰りください』などのあいさつを取り入れている」という。画一的な接客を廃することで、固定客をつかむ狙いだ。

 同社はこのほか、2017年3月ごろから店舗オペレーションの改善に向けて(1)スタッフ教育マニュアルの漫画化、(2)清掃用品の拡充、(3)片手で空けやすい総菜ケースの導入、(4)検品手続きの簡略化――などの地道な“働き方改革”を実施。1日当たり計200分程度の業務時間を削減したという。

 ファミリーマートは「勤務のハードルを下げることで、より多くの仲間を加えたい」(同)と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000091-zdn_mkt-bus_all
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528923417/
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:38:29.70ID:24QqR/t20
今まで駄目だったのに驚いた
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:38:56.13ID:BRFacwBb0
>>690
近所のファミマ、セブンはセルフだよ
10台くらい並んでいる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:10.76ID:rXv9/Z5J0
やる気があればできるのが今のコンビニ店員。
難しいのは全部端末くんがしてくれる。

最適化されて昔より楽な面がある。
料理すら慣れればレベルにしてる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:42:13.41ID:jjoTrw2L0
茶髪金髪禁止だったとは思わなんだ
おっさんのおばさんの白髪染と何が違うんだ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:43:34.61ID:yrR0V7Ym0
堀江由衣がいるのはどの店ですか?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:02.01ID:IPzf1PIb0
       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ありがとうございましたっ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:31.48ID:9rNMAgoS0
要介護1までOKにすれば?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:46:47.63ID:a6hPsYY90
サービス業は日本特有の最低賃金でも上質な接客を、から安かろう悪かろうの健全な形に変わっていくのか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:48:10.07ID:0PsukPpx0
正直、茶髪金髪なんかよりもハゲの方がだらしなく見えるし不快。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:48:59.57ID:0/Mfy+vs0
ファミマ本部はフランチャイズを根本的に理解していないようだな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:18.18ID:jjoTrw2L0
>>700
なんか好き
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:41.96ID:RpZfWikQ0
ハゲだけは絶対無いから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:51.14ID:4VAx4Q9c0
最近はガイジンバイトの牛丼屋なんて丼の下がベタベタで持ちたくない。でもこんなことでムッとするのも日本人だけだとも思う。異常なまで行き届いたサービスもそろそろ終わりの時期だ、多少のことで怒っていては憤死する
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:26.82ID:rs3Uq5dm0
シナジルナムピーナに金髪茶髪が混ざろうが今皿感バリバリだわな
もう何でもいいよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:41.55ID:1XRe2rF/0
>古くから当社のアルバイトには“黒髪縛り”を設けていた

嘘つけ!
30年以上前に鳥ゴボウ頭のバイトがいたぞ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:51:17.57ID:HM5fQo090
なんか態度悪い店員多いなファミマ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:51:46.35ID:wAnWkLzh0
金髪が嫌ならコンビニを使うな


ただそれだけ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:52:00.13ID:PHJM6Ot70
爺ちゃん婆ちゃんのファミマ離れ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:52:18.80ID:o7/Uw3lv0
テメイらに選ばれる状況じゃねぇよw
なに勘違いしてるのか?
最低賃金で働いてきた労働者階級の怨念と戦えw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:52:49.26ID:pa95NH1H0
ヘビメタ可
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:53:13.05ID:PtEYhaUs0
サークルKのバイトが茶髪金髪が多かったから苦肉の策だろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:53:28.84ID:ZBQAimQI0
何で上から目線?

金髪でも朝鮮人でもいいから来てくださいだろ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:54:28.35ID:MBuqiUCS0
こないだまいばすけっと行ったんですよ。マイバスケット。
レジのところ行列。23時閉店なんだって。
店員がオール日本人。
接客は、いたって普通。馬鹿丁寧でもない。
こういう業態もありかなってちらっと思う。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:58:54.04ID:64jGD7vO0
>>700
ワシらが学生だった30年前は、金髪なんかパンクがヘビメタぐらいしかおらんかった。
で、そんな奴がバイト出来るのはパチンコ屋か牛丼屋ぐらいしかなく、普段は敵対し合うパンクとヘビメタもバイト先では仲良くかばい合っとったもんじゃ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:00:28.74ID:7Ycl1ZuZ0
全コンビニでファミリーマートの店員が断トツで糞
揚げ物全て2倍ずつ打たれて金ぼったくられそうになったこともあるし、揚げ物金だけ取って入れないことは日常茶飯事、態度は悪いし、ムカつく事あると必ずファミマw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:00:38.59ID:kUfD3uc60
>>723
そのほうが早くていい 早く済ませたいからコンビニ使ってんのに回りくどい対応
されるとちょっとイラっとくる 
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:01:05.25ID:KkseMxz+0
俺が行くラブホは注文して持ってきたときにファミマのメンディーが流れるぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:06:54.31ID:3EteSClr0
あまり関係ないが、この前乗った地下鉄の車掌?の放送が片言の外人だった
「次は○○駅〜」っていうのが片言ですげー聞き取りにくかった
電車などの公共機関では片言の外人使うの辞めろ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:09:25.49ID:a84Wl7xj0
普通に茶髪おったと思うけど・・。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:10:30.98ID:ZOeEP0sW0
ガム噛みながらもOKにしろよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:11:14.28ID:BRFacwBb0
>>721
マイバスは外人みたことないな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:12:09.59ID:TwROD5zJ0
スーパーとかで丁寧すぎる接客してる所あるけどむしろ不愉快に感じるんだが
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:13:01.99ID:G1KY9Ikh0
金髪ってやっぱ不良にみえる
ある意味魅力的
だからこそこういうバイトでは金髪NGにすべき。金髪の価値が下がる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:13:15.68ID:/SxU0R1W0
まいばすはスーパー基準だからな
コンビニじゃない
スーパーのレジに外人いないのと同じ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:14:08.89ID:abTg4Cgc0
タトゥーの店員もOKでいいよな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:15:23.83ID:pTyV9dZX0
あれ?昔モヒカンのコンビニ店員が居た気がするが・・・ファミマじゃないコンビニだったのかな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:28.32ID:9L3pk53H0
とりあえず香水ジャブジャブの悪臭店員を、どうにかしろよ。

店で調理しているのとか、野菜類なんて絶対買わない。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:38.04ID:P6iBhT390
入店チャイム音に合わせてどうぞ

♪ハゲじゃなけりゃ 良いんだよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:47.45ID:14O2DQwT0
ぼくは銀髪なんだが
染めてもすぐコーヒーゼリー状態だから、染めるのやめたらどんどん白くなってさ

でもコンビニでバイトはちょっと
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:35:46.31ID:wjGXaH/A0
>>737
腋臭がひどい東南アジア系よりマシだろ
あれは店内がすさまじく臭い
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:41:13.07ID:io0HbMAD0
髪の色とかどうでもいいわ
コンビニの接客で嫌な思いしたことはほとんどないし
入れ忘れたりするボケてる婆だけや嫌だったのは
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:41:47.75ID:oGI1q3fB0
不快な店員がいる店には二度と行かないから好きにやれば
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:46:25.83ID:+kba41lG0
そう言えば金髪は少ないな。
世の中からも減ってる気がする。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:50:07.97ID:zuTjezif0
決めるのはバイト雇うオーナーだろ
まあ金髪の店員のいる店では買わないけど
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:52:36.30ID:H8kivJxP0
結構重要な個人情報晒す機会もあるから
マジで外人茶髪は勘弁
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:01.67ID:oVK5HGAa0
これなんだよな、なんかかたくなにダメだという奴いるんだけど、何が問題かさっぱりわからないんだよ。
金髪の人種はいるっての。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:13.68ID:LNgPa+C50
今のコンビニって扱うもの多すぎて、絶対やりたくねえバイトだな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:14.80ID:ThjNv7RW0
駒場競技場近くの店員は指先まで墨だらけ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:08:00.32ID:wjGXaH/A0
今ピンクの奴いたけどいいよね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:10:14.00ID:SgcH1JMK0
コンビニの店員のレベルの下がり方はヤバい。
ブラック過ぎて人の入れ替わりが激しいから、ろくな教育も受けずに即投入、
現場を丸投げされてるのがすぐわかる。ベテランになる前にすぐ辞めるから、
業務の3〜4割しか覚えていない店員が2人体制くらいで店を回してる。
ガラがどうこうというレベルではない。
今の複雑で大量な業務をまともにこなさせようと思ったら、もっと高い時給にして
長期でやってもらわないと機能しないと思うな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:10:24.32ID:k0UHgPpS0
昔のヤンキーは真面目にバイトができたのか
平成生まれより優秀だったという事
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:11:30.05ID:XZ6tqHGA0
コンビニの店員なんてガチの底辺だから小煩く縛っても意味ねーよ
ヤクザや反社の人間も雇用したらどうよ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:11:46.45ID:wjGXaH/A0
昔のコンビニのバイトは客がいないときは奥に引っ込んで座って漫画読んでたよ
んでシャッセーって言ってた
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:13:02.52ID:tKirADmR0
>>1
うんこ髪にしたら買わないよ俺
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:13:09.07ID:wjGXaH/A0
Party Over Here
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:14:07.90ID:VR2e1py30
茶髪でも金髪でもやりたきゃやりゃいいけど、感じ悪い店員のいる店は行かないだけだし
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:16:59.79ID:pz6tbHDZ0
>>761
外国人店員減ってる気しね?
尻拭い出来るリーダー格日本人がどんどん辞めてるからだろうけど
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:18:35.76ID:pz6tbHDZ0
>>765
そりゃあそうさ、行政が「重要インフラ」とか抜かして経団連と一体になって何でもかんでも押し付けてるし
公共料金やら何やら多数
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:21:43.73ID:VOgKVooD0
×人手不足
○奴隷不足


働いても搾取されるだけなのが分かって働くのが馬鹿馬鹿しくなっただけ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:22:34.46ID:5xz0cKni0
底辺バイトなんかどんな格好してたって気にならん。なんなら挨拶さえいらんわ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:24:55.04ID:IY1yGSUa0
はい素晴らしい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:27:08.60ID:495rGP+/0
もっと心を込めて挨拶しろよ
こっちは客だぞ?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:27:41.95ID:k0UHgPpS0
氷河期世代が夢見た、外見で差別されず茶髪で仕事ができるわけだ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:28:55.70ID:2DxzOrgP0
ヤマザキデイリーストアはヤバイぞ。
ダンプ松本みたいな女子プロレスラー風が2人もいる。
金髪どころか赤とか青に染めてることもある。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:30:17.72ID:8VcgBiW/0
茶髪・金髪、ツーブロックに代表される流行の髪型にする奴は、お洒落から最も程遠い連中わな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:30:29.74ID:qctUD1540
田舎のコンビニって、これしかない需要でかわいい女の子バイト結構いるよな
都会だとかわいい子はかわいい子がやりそうなバイト(アパレル、カフェ、身体売る方向)に行くからコンビニとかだと黒人だらけだけど
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:31:21.76ID:pptL7nGF0
>>685
デイトレはリスクがありすぎる
アフィリエイトで儲けろや
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:32:00.90ID:IVGtvmZM0
高校生の頃に付き合ってた彼女が茶髪で
下の毛まで、茶髪にしてたの思い出した。
これって普通なのかな?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:32:12.84ID:uVSkx2wo0
黒髪のブサイク無愛想よりGSにいるような茶髪ロングのお姉さんのがいい
昔はノリのいい金髪バンドマンなんかもいた
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:32:58.30ID:pptL7nGF0
>>780
そこまでは普通やらんぞ
たまーに地毛の子がいるよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:34:23.65ID:84Bpc5dm0
これで本田と長友もOKだな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:35:41.50ID:G5/+zzGV0
>>781
ブスはなにやっても似合わないけど、美人はなにやっても似合うという現実が・・・
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:35:42.67ID:+F2IDYdE0
こんなルールあったのか

どうせ直営店のルールなんだろうけど
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:35:44.46ID:AjmCB17O0
>>775
ポプラに紫の髪したババアおったな
化粧もめっちゃ濃い
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:36:48.15ID:/vTlVUrs0
>>768
廃棄の弁当喰って、サンプルのドリンク飲んで
漫画読んで品出し。深夜は酔っ払いが来なけりゃ楽なもんだな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:38:08.75ID:wiAddb7l0
マスクもOKでいい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:38:55.80ID:xFyVyHQE0
不買継続中
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:40:05.71ID:3EOkQfEr0
>>760
それでいいんだよね本来の労働って
客に媚び売りすぎ
媚がほしければそういう店行くってのができないやつばかり
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:40:08.93ID:LAAHw4CH0
接客態度が良ければ金髪だのどうでもいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況