勘違いしている人が多いが、土地に担保は設定されてないことは、もともと明らかなんだよ。

> 学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を約1億3400万円で取得する契約を結んだ後、国が契約を解除した場合の代金返還請求権を担保に、
>金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいたことが12日、分かった。土地所有者の国土交通省大阪航空局も承認していた。

質権を設定したのは、籠池が契約違反した時に土地を国に返す反面として「国から1億3400万円返還してもらう債権」。
この1億3400万円の債権を担保に銀行から10億円借りたの。

ありえな過ぎて、誤解する人が多いのも分かるが、銀行は土地に担保を設定していない。