X



【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高額 96万円(+6.71% 前年比)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/14(木) 16:24:19.76ID:CAP_USER9
 経団連が14日発表した大手企業の夏の賞与・一時金(ボーナス)の第1回集計によると、組合員の平均妥結額は昨年夏比6.71%増の96万7386円となり、第1回集計としては過去最高額となった。

2018/6/14 16:02
共同通信
https://this.kiji.is/379889122418066529
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:59:41.43ID:DxCEDpRx0
>>183
chushoKigyouZentai9wari.pdf
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:00:35.83ID:zhiR6x/j0
>>16
それでもその人達が、国内で豪遊してくれるのなら、下々にも幾分かの御溢れが来るんだが、「豪遊は海外で。残りは貯金!」だからな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:01:09.81ID:Ql1kXHnB0
だから、中小がーとかいう連中はすっこんどけよ。
中小とか、若いころにろくに努力してないクズばっかだ。
そんな連中を考慮に入れるのがおかしいの。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:01:15.20ID:gYCL+XZ00
大手社員のボーナス
税金、社会保険料はきっちりと取ってあげてね

海外に援助するために
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:01:52.16ID:2z8yKe9n0
このご時世に給料増えない会社とか辞めた方がいいのでは?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:01:52.94ID:PaamfzN+0
家庭ないと消費しないんじゃないの
俺みたいなブサメンは独身実家暮らしだから消費しないもん
唯一の消費は風俗くらい
吉原の高級店で女子大生に中出しするのに金を使うくらいw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:02:22.78ID:/lA7Nads0
上のほうの数十社ぐらいの平均なんだよな
で、これをもとに公務員のボーナスが決まる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:03:12.36ID:uOyB/Hxv0
>>1
内閣支持率がまた上がるな。
50%まで戻るのに、そう掛からないだろ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:03:18.86ID:ENipOIpj0
150万だった。
ちょっとビックリ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:03:25.12ID:5FkTT9c80
病気患って、約1月休職して有給やら色々差し引いて支給基準日に2日足りずに、8割支給、12万少ないぞ・・・
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:04:33.74ID:/lA7Nads0
昔はちょっと嫉妬したりもしたが、最近は何とも思わなくなってきたな
お金離れというか
悟ってしもた
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:05:58.88ID:vzfOnIR50
新幹線のやつが、経団連とかトヨタとかに行けばよかったのにな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:06:04.15ID:/QjUDcS00
なんやら世間知らず様コメが多いな
日本も朝鮮化したんだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:06:35.33ID:yJKMhSbk0
>>7
それ会社の数であって中小に勤める従業員数じゃないよね
従業員数10人の99の中小と従業員10000人の大企業があっても中小は99%
あの言い方やめたほうがいいと思うんだが
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:06:41.17ID:4dAnpLq10
下請けから搾り取ったボーナス(´;ω;`)
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:06:59.36ID:V8khZF2z0
これでヤクニンの給与も上がりまくりだなw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:25.11ID:V8khZF2z0
>>207
40歳前後だと立派な方
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:33.11ID:zD1RxyYY0
そうかこれで公務員のボーナスが上がるのか
それを批判するとGDPが下がるとか言われるのか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:39.96ID:qOJ3JuCj0
公務員も批判して大企業も批判する
お前らどこに勤めてんの?ww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:57.36ID:NBX8imSO0
不満があるならもっと高い会社に移れば?
それすらできない無能なら黙って我慢しな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:08:08.38ID:V8khZF2z0
ものの値段も、質は下がるし量も減ってるのに、高くなってるなw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:08:39.79ID:V8khZF2z0
>>219
そうして国を潰したことにいつ気づくのだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:08:58.58ID:zZIl7/vL0
そんなに大企業が恨めしいなら株主になったらいいのに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:09:08.17ID:VYiiIrEY0
>>178
こちらが「自分より上に基準をもってこられた途端、自己責任論をあっさり捨てるであろう人」の典型的サンプルでございます。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:09:41.10ID:DRkUpJVI0
民間のボーナス支給日は7月だからな
公務員は6月の終わり 当然まだ支給されてない
こいつら安倍支持者がいい加減で嘘つきかよくわかるだろ
まんまと釣られやんの 
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:10:36.48ID:HeYpp0DS0
>>198
税金と社会保険料で3割以上は持ってかれてるよ。年収800万でも、手元に残るのは550万ちょっと。850万から税率変わるから、1000万でも手取は僅かに増えるだけ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:10:40.78ID:3iBjS6LI0
大企業、公務員アップ
中小ダウン
零細廃業
外国人に置き換え

美しさから鬱苦しい日本になりました
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:03.47ID:lexFWbkO0
>>186
公務員は国のために働いてるからそのぶんちゃんとした対価をもらうのは当たり前
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:32.36ID:3iBjS6LI0
>>228
ほんと泣けてくらぁなぁ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:35.10ID:PaamfzN+0
消費ってのは車や家や家電じゃないと換算されないのだろうか?
ブサメンだから風俗ではかなり消費してるんだが
つーか性欲強いから風俗いかないとヤバイからね
実家だからオナホも買えないし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:57.97ID:5FkTT9c80
>>188

船橋の公団住まいなの知らないの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:12:32.92ID:t3254RGG0
>>224
うわぁぁバカなんだなwww
ボーナスなんて春闘が終わった時点で決まってるもんだろwww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:12:42.33ID:PaamfzN+0
>>224
え?民間だけど支給されてるよ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:13:41.00ID:qOJ3JuCj0
>>228
そのわりにはお粗末な対応がしょっちゅうニュースになってますけど?w
公務員は利益を稼ぐ職業じゃないんだから、地方公務員なんかは低賃金でいいんだよ
採用の応募人数見て、需給見極めて給与決めるのが妥当
公務員ならいくらでもやりたいやついるんだから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:29.12ID:jeu3ysHM0
>>1
シロアリ 「では、『民間』に合わせて、我々もアップが必要ですね」(^^)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:36.01ID:7YeLIqnH0
若者の貧困は過去最高らしいけどな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:44.76ID:pccKcg+g0
>>224
大手の支給水準は春闘で既に決まってるんだが。
各社員への実際の支給額の内示も、普通はもう済んでる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:51.08ID:dJiWheft0
大手に入って90万以上は貰ったけれど引かれすぎ。
地元も出て院まで奨学金を借りて行ったのに、不公平感を感じる。
稼ぐ人はそれなりに努力したり人に貢献している仕事をやっているんだから。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:15:16.99ID:gTZZk1w00
>>65
同一労働同一賃金になれば正規非正規の区別がなくなるぞ
それまで非正規で働くのはやめとけ
最低でもボーナスが出る会社に入れよ
業種選ばなければ今ならなれるぞ、飲食業とかな
非正規の労働が養分になってんだよ
非正規がいなければ労働力不足で倒産するからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:15:38.33ID:DRkUpJVI0
うわ-恥ずかしくないのかw
嘘つき おい嘘つき ついでに冬のボ−ナスも言ってみろ
嘘つき
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:15:42.84ID:5aJ+KReN0
日本の生産労働人口の9割は中小と非正規ですがw
それらの平均値は年収250万ですよw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:02.04ID:IfU+dmJl0
バカな
俺んとこ28万やし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:02.30ID:7YeLIqnH0
非正規、奴隷から徴収すれば
それゃ増えるだろうに
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:11.85ID:/lA7Nads0
抽出調査というのは裏があるからな
何を調査するか、で全然、値は変わる
電力会社が高給の頃は電力会社が入り、低給になったら除かれる
家電会社も経営不振のときには除かれる
そんなのをいっぱい見てきた
最初から、正義だの公平だのを信じててはいけない
そんなもんは教育で植え付けられた洗脳
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:40.91ID:9JdGMbhW0
こういうのは貰って恥ずかしい金だろうね 理性のある人なら
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:55.44ID:Osg7n7Pz0
正規VS非正規の統計も出して欲しい
まあ非正規は0円なんだけどねw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:03.53ID:3NxVGojn0
>>188
>志位は大邸宅に住んでる超金持ちですけど?

んなわけねー、志位は団地住まいだぞ
もっとも爺さんは陸軍中将・叔父さんは陸軍大佐っていう名門出だけどな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:11.80ID:Ql1kXHnB0
だから、非正規とか中小のアホはボーナス低いのが嫌なら、転職すれば?
職業選択の自由はあるんだからさ。
それができないバカは能力が低いだけの話だ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:17.12ID:VYiiIrEY0
>>241
それにより、辛うじて保たれるプライドっ…!自尊心っ…!
発散できる…日頃の憂さを…!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:30.71ID:RjVJkT130
中小零細も混ぜてみたら?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:32.57ID:+uh7UmIN0
公務員と大手が潤ったしあとは中小だけやな順調順調
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:36.74ID:W7d+UKAM0
大手だけな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:57.20ID:/lA7Nads0
教育は全部嘘
×努力は報われる〇努力は報われない
×正義で公平な国である〇不正義で不公平な国である
×すべては努力〇すべてはコネ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:58.86ID:Fp6jnptR0
>>239
リーマンショック以降で最高の売り手市場を絶賛更新中なんだが。
来春卒業の就活生は内定複数貰ってるよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:18:19.21ID:IfU+dmJl0
何の成果にもならんデータですね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:18:42.84ID:7YeLIqnH0
同じ仕事してるのに隣の正社員だけボーナス

こんな事がまだまだ続いてんやで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:18:54.65ID:46iB4ILZ0
>>58
オーナー、人手不足と言うキーワードからフランチャイズを連想してしまうのであーる。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:01.54ID:EP4D8ZO70
俺の会社は中小だけど給料もボーナスも大幅に上がった
アベノミクス最高
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:01.70ID:5FkTT9c80
肝心なのはボーナスのうちどれくらい自分が自由に使えるか。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:06.05ID:UI7wUCfp0
うち下がってるよ、入社時910万年俸が7月から890万だって、ボーナス下がってるよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:06.58ID:5e3H+ECm0
貧富の差が拡大してるんだから大企業のボーナスが上がるのは当然
一方で、働いても食えない人が増えてるんだよね
とかいいつつ、貧富の差がわかる指標ってあるの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:07.63ID:t3254RGG0
>>258
人間如きのプライドに価値なんて無いぞww
お前は一生勘違いして行くんだろうなwww
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:08.54ID:/lA7Nads0
>>265
これを基準に公務員のボーナスを出してくるから意味はある
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:41.28ID:ENipOIpj0
つうか、30万も引かれるっておかしくないか。
鬼みたいに税金取るよな。
0275NHK実況ひらめん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:48.85ID:3V10M4jp0
>>43
使えねー公僕のくせして
4.3か月も貰ってんのかよ
貰いすぎだ死ねばいいのに(´・・ω` つ )
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:20:16.95ID:/lA7Nads0
教育とマスコミに植え付けられた洗脳をいかに自分で解けるかが人生の勝負だろうな
ある程度のIQがいる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:20:20.90ID:IMBTijfE0
これってブルーカラーも含めてるの?
金額からいって母数にはいる人がかなり絞られてる印象だが
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:20:48.47ID:7YeLIqnH0
米国では非正規でもボーナス貰えるよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:20:50.83ID:TAP8pTBw0
公務員給与は大手と連動してるから
中小の給与を増やすような力は働かないよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:23.75ID:ewOdsTLo0
>>10
そのとおり
大企業だけが汁を吸うんだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:30.06ID:/lA7Nads0
北朝鮮でも、自分たちは民主的で自由な国と習うんだ
同じようなことだ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:07.81ID:PaamfzN+0
>>262
努力は報われないこともあるけど成功した奴は必ず行動という努力をしている
不正義で不公平の方が目立つから目がいくだけ
コネは人脈の賜物
そんな見方もできるよね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:13.69ID:RsURdtXg0
2、3日前に どこかの商社が夏ボーナスは12ヶ月分だっていうツイート見たよ
まさに勝者! ( ^ω^ ) バブルかw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:17.83ID:gTZZk1w00
あくまでも大企業だけだからな
中小零細はボーナス無しもあるし、平均20万台だったよ
中小零細は退職金すらない企業がほとんど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:21.01ID:q57VW8xp0
>>271
ジニ計数
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:28.34ID:8u9KD+ppO
額面が増えても社会保険料が増えてるから、手取りは大したことない
額面じゃなく可処分所得の好評できないから
それを誤魔化すように額面だけ発表する
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:30.23ID:t3254RGG0
>>278
初期値だからね
大手町で営業成績が良くて株価が上がってる会社が対象だろ?
東証上位30社くらいじゃないか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:35.51ID:EvFVgGX10
労働者「また大手だけの大本営かよ」
ネトウヨ「は?ニュース見ろよ、好景気のニュースばっかだぞ」
労働者「いや、働けよお前ら・・・」
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:37.91ID:t/A3/SmX0
>>262
気づいてる上でうまく乗っかるやつが勝ち組なんだよ
あるいは気づかないで突っ走れる馬鹿なやつは成功する

気づいたらもう遅かった奴はこの国ではゴミ扱いされる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:23:09.99ID:Q1qQItV20
ここでどう騒ごうが
不正選挙会社ムサシが安倍ちょん側に付いている限り
どんだけ嘘つこうが安倍ちょんは安泰w

かくして日本は、朝鮮人と中国人に支配され滅びるのであったw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:23:37.11ID:NU/3EtGN0
マジかよ素直に羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況