X



【アインシュタイン旅行記発売】人種差別?「中国人は不潔怠惰。家畜の群れの様な国」「日本人は上品、純粋、魅力的。愛し尊敬すべき国」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/14(木) 17:00:49.83ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/44477861

2018/06/14
物理学者アルバート・アインシュタインが1920年代にアジアを旅行した際の日記が5月29日、発売された。日記には人種差別的で、外国人嫌いを思わせる記述が含まれていた。

この日記は1922年10月から1923年3月にかけて書かれたもの。極東地域や中東を旅した際の経験が記されている。
日記の中でアインシュタインは、否定的で見境のない一般化を行っている。例えば中国人は「勤勉で、不潔で、鈍い人々」だと表現した。

アインシュタインは人生の後半では、米国の公民権運動の支持者となり、人種差別主義を「白人の病気」と呼んだ。
アインシュタインの日記が英語で単行本として発売されるのは初めて。

「アルバート・アインシュタインの旅行記:極東、パレスチナ、スペイン 1922年-1923年」は米プリンストン大学出版会から発売された。カリフォルニア工業大学アインシュタイン・ペーパー・プロジェクトでアシスタントディレクターを務めるゼエブ・ローゼンクランツ氏が編集した。
アインシュタインはこの時期、スペインから中東へと、当時セイロンと呼ばれていたスリランカを経由して中国と日本へ、2度の旅行をした。

アインシュタインはエジプトのポートサイドに到着した際、品物を売りに船に乗ってきた人々の様子を、「あらゆる色のレバント人が(中略)地獄から飛び出してきたかのようだ」と表現している。
また、セイロンのコロンボに滞在した際の記述では、現地の人々について「非常に不潔でかなりの悪臭がする地面に暮らし、ほとんど何もしないし、何も必要としない」と書いた。

しかしアインシュタインが最も辛辣(しんらつ)に批評したのは、中国人についてだった。
英紙ガーディアンが掲載した日記に関する記事によると、アインシュタインは中国人の子供を「気力がなく、鈍い」と説明し、「もし全ての人種が中国人に置き換わったら、残念なことだ」と書いた。

他の日の日記では、アインシュタインは中国を「奇妙な家畜の群れのような国」だとし、「人間というよりオートマトン(自動で動くロボット)に似ている」と記した。この 記述の前には、中国人男性と女性の間に「違いはごくわずかしかない」とし、女性の「危険な誘惑」に対して男性がいかに「自らを守ることができないか」について疑問符をつけた。
科学における才能と人道主義で名高いアインシュタインは、アドルフ・ヒトラーとナチ党の台頭を受け、1933年に米国へと移住した。
ユダヤ人科学者のアインシュタインは1946年、米ペンシルベニア州のリンカーン大学での演説で、人種差別主義を「白人の病気」だと表現した。リンカーン大学は、米国で初めて黒人に学位を授与した大学だった。

(英語記事 Einstein's travel diaries reveal physicist's racism)

アインシュタインの旅行には、妻のエルザも同行した
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/17B2E/production/_102007079_gettyimages-3360467.jpg

当内容の他の記事
https://www.theguardian.com/books/2018/jun/12/einsteins-travel-diaries-reveal-shocking-xenophobia

日本に関する部分だけ抜き出し、スタス★訳
対照的に、アインシュタインの日本人に会ったときの認識は肯定的である。
「日本人は押し付けがましくなく、上品で、あまりにも魅力的である。」と彼は書いた。更に「これだけ純粋なソウル(魂、心、気質)を持つ人々は世界のどこにもいない。愛すべき、尊敬すべき国である」とも。
しかし、 Rosenkranz(翻訳者し編集した人)は、アインシュタインはこう締めくくっているとも指摘。「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」

Einstein’s perceptions of the Japanese he meets are, in contrast, more positive:
“Japanese unostentatious, decent, altogether very appealing,” he writes.
“Pure souls as nowhere else among people. One has to love and admire this country.”
But Rosenkranz points out that he also concludes that the “intellectual needs of this nation seem to be weaker than their artistic ones ? natural disposition?”

スタス注★altogetherはここでは very appealing(魅力的)のveryを更に強調している用法。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:15.23ID:WF+MoFOX0
>>917
内陸農村部に電気はきてるの?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:27.32ID:N58aEgmH0
>>806
直近でも文革とかやってただろ。
アレは焚書そのものだよ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:30.98ID:dVRZLGOD0
>>672
バカネトウヨってネットのプロパガンダ目的の大嘘だらけのバカウヨソースに

洗脳されてるくらいの凄まじすぎるバカだったかwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:38.70ID:jOuxf4Qw0
>>972
いやだから今の若い人の方が優秀だから
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:39.42ID:JG8XtUKR0
日本のゲーム海外で売れてるか?
売れてねえだろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:40.66ID:SsfZOA3G0
こんな古いものまで掘り返して何したいんだよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:41.92ID:yH/R5PJU0
今でこそ科学技術や文化が発展してる日本だけど、それに対比して一般的には知的好奇心は低いな。

特に科学に対しては専門家や極少数の興味がある人以外は、どうしようもないほど関心がない。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:45.48ID:9hV6DEAi0
>>20
それはないな。
人種のベースが違う。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:47.08ID:dV2vaePX0
>>958
そもそもハードがなあ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:48.50ID:G+QbeJTV0
アインシュタインは


ネトウヨ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:57.70ID:8qG+e8M40
アインシュタインは反人種差別主義なの?
ユダヤ人て自分が差別されると怒るくせに
他人種は見下すからなw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:59.11ID:EfukaCYD0
今でもそんなに変わってないのがシナチョン猿の悲しいところw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:02.92ID:Z4opZjOn0
日本も現代ではどんどん残念な方向行っちゃってるよ、あいん、、
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:03.42ID:zrsEZC180
まだ朝鮮半島が原始時代だった頃のお話し
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:03.92ID:TXNm/vP+0
人種差別じゃなくて単なる感想だろ

アインシュタインも日記の中まで覗かれて差別扱いされるとかビックリだろうな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:04.11ID:jOuxf4Qw0
ダクソ3 は600万で売れてないのかよw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:14.26ID:CfxeSAHf0
>>1 まあ、わかる人にはわかると言うこと。
国に関係なく国内引きこもり組には何にも見えてないからなあ。
ある意味幸せだけどw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:14.53ID:UH61Hb5O0
>>910
今は大作でもゲームエンジンやら広告費で大ヒットしても赤字とかあるので
インディーズ枠が成長してきている。 個人技は復活してきているよ。
お前は現状さっぱりだろ… やってもない奴らがもう駄目だと言うんだよな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:31.14ID:+h1t1Js30
>>1
>これだけ純粋なソウル(魂、心、気質)を持つ人々は世界のどこにもいない。


誇らしいニダ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:32.73ID:2bnKbI1s0
>>958
そりゃ売れてるものを上げれば売れてるのはあるだろ
でも大半のゲームはそこまで売れてないし海外のタイトル数には全く及ばない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:36.97ID:CTctrn+s0
天才が見た中国人像か。
こういう見方は未来を予知するからな。
中国人はやばい人種なのかもしれない・・・。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:38.31ID:lA8Zy0F+0
>>120
傘ってこのために作られたんだっけ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況