X



【ナイジェリア】2リットル採血し少年卒倒、「いんちき血液バンク」摘発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/14(木) 21:27:10.42ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3178528?cx_part=top_latest

2リットル採血し少年卒倒、「いんちき血液バンク」摘発 ナイジェリア
2018年6月14日 18:44 
発信地:ラゴス/ナイジェリア

【6月14日 AFP】ナイジェリア警察は13日、違法な血液バンクを運営していた疑いで男を拘束し、取り調べを行っていると明らかにした。この血液バンクでは17歳の少年が1週間におよそ2.3リットル採血されて倒れ、病院で治療を受ける事態になっていた。

 南西部ラゴス(Lagos)の警察当局の報道官によると、男は少年に4000ナイラ(約1200円)を支払い、未認可の施設で採血を行った。

 報道官の話によると、男は「検査技師としての訓練を受けており、採血の専門知識は身に着けている」と主張。男が4日に少年から約1.15リットル採血し、9日にも同量採血したところ、少年は倒れたという。

 男はラゴスの自宅アパートで未認可のクリニックを運営していたが、きちんとした施設とは言えず、衛生状態も良くなかったという。警察は男のアパートで血液およそ4リットルを発見したが、現地の病院が男から血液を買っていたかどうかは不明だという。(c)AFP
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:42:08.09ID:9WjDtKsS0
献血協力したいけど針が入らないって断られてしまう
せっかくいらしてくれたのでってお菓子いっぱいくれるのが申し訳ない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:42:28.01ID:G71zYfM/0
400ccで3万円、3か月に1度でも低所得者層は10万円以上所得が増える
格差是正にも買血の復活が望ましい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:42:29.13ID:YwsEWGLz0
普通死ぬよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:43:21.32ID:54O5WpcE0
マイナンバーもあるし、売血も管理できると思うけどな
あるいは、将来的に医療の世話になったときに多少優遇してくれるとか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:44:28.13ID:FfWcFxmN0
この少年、結局輸血したのかな?
それとも下半身グルグル巻きにして血圧保っちながら点滴?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:44:50.41ID:trwifiqD0
w
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:44:52.62ID:kaLyba4J0
日本でも血液は高いんだぞ。輸血をしたらとんでもない請求をされるぞ。健康保険と高額医療制度があるからなんとかなるけど。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:45:18.11ID:KGCZAKBs0
>>309
金持ちの血はコレステロール高くて脳梗塞になる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:45:39.06ID:a26nZ6iu0
小銭が欲しくてやってるわけじゃあないからな
並んでるのが底辺とかになったら献血なんかいかんわw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:46:15.31ID:2lomZuwr0
血やるから金払えという層は最初からやらなければええやん
世の為人の為にやりたい人がやればええ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:46:39.11ID:KGCZAKBs0
>>311
エラと尻尾の付け根カット
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:47:02.35ID:G71zYfM/0
日本で買血廃止前は30年以上前で400tが1500円強だった
物価を考えれば1万ぐらいは払ってもいいだろう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:47:02.88ID:AXzLoqA90
加減を知らない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:47:12.36ID:OicLBPe10
現代に蘇るヴァンパイア
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:47:56.98ID:dczvuj3g0
>>265
検査代の増加>血液事業の収入増加
仕入れ代が増えて、商品が売れない
ってことだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:48:22.07ID:G71zYfM/0
>>322
品質検査して個人ごとにランク付けして値段に差をつければいいんじゃないの
A5とかチョイスとかなんでもいいから
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:48:35.61ID:9sfjdI4z0
>>316
俺は貧乏でコレステロールがとても低いぞ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:49:09.83ID:ghHsIm420
>>316
今の世の中
底辺の方が高血圧高脂血症糖尿病が多いんだぜ
むしろ金持ちは金使って健康維持してる人が圧倒的に多い
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:50:13.76ID:KGCZAKBs0
>>329
よし通れ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:50:47.60ID:evvLwOmT0
>>326
輸血用血液は事実上独占なのに売れないってどういう状況だ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:51:32.66ID:FfWcFxmN0
>>320
それ、カットしても後に再生する生物かよw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:52:57.53ID:VQgy4lgN0
>>8
ワシズに余裕勝ち
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:53:02.40ID:52Pt3aeQ0
>>270
ぐるっと回って手術代とか、保険料の値上げとして自分に跳ね返ってくるんじゃない?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:53:20.69ID:ydGLN4F10
>>24
俺が大学生だった頃、大学病院に定期的に血を売って
稼いでる先輩がいたw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:53:26.21ID:bD3Z07/o0
2Lって、何考えてんだー
殺す気?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:53:45.29ID:T4EVVcGo0
出血多量で死ぬレベルじゃん

この国は頭おかしいんじゃね?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:53:59.26ID:Egw1R7UA0
女房が出産手術用に自己採血していた1.8リットルよりも多いのか!?

 下手したら死んじゃうんじゃね?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:54:31.65ID:AuUstPaS0
現在の血液量に換算して約20リットル
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:54:47.09ID:BOAy9Dum0
限界攻めすぎ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:54:53.19ID:j+j3ZbSg0
2りんかん
に見えた俺は重症
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:55:21.78ID:fLnOefE/0
2リットルとか吸血鬼でも吸わんだろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:55:52.99ID:jUjf6u7+0
チューチューと抜くなら2Lでも死なないんだな
短時間で2Lだと間違いなくショック状態になるわな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:56:00.68ID:52Pt3aeQ0
>>345
自分が手術受けなきゃ良いけどね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:56:46.38ID:is+SKgGy0
iPS細胞で血清を作れるところまで来ている。臨床実験はまだだが遠くない時期に実用化する。
この方法ならウィルス被害がなくなる。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:57:12.37ID:6EaS8QgW0
2lってお茶のお徳用ホームサイズじゃないんだからw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:58:33.00ID:MwDBfLMn0
>>46
今は年間に1200ccまでなんだから問題無い
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:58:34.39ID:Egw1R7UA0
>>355
自分は血液製剤が入っているので献血ができないらしい。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:58:44.71ID:Q18P9QDB0
>標準体重の成人の概算では血液総量の1/2 、およそ1.5リットル以上を出血で失えば失血死を起こすとされている。[3

標準体重の日本成人男児が失血死する量を超えてるのか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:58:49.96ID:G71zYfM/0
>>353
何が言いたいのか全く意味不明
献血した人間としない人間の不公平が無くなるだけで
総合的には自分が輸血してもらうかは意味がない話だろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:59:18.52ID:1m5ZUuCz0
ヤメロー!シニタクナーイ!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:59:35.79ID:25svYssD0
>>184
ホモかどうかは確認しないでええんか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 22:59:56.99ID:Xt3pTukj0
日本では献血ダイエットでも流行らせたらどうよ
実際痩せるんだろうし
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:00:23.97ID:rUvl9+cJ0
ヒトの循環血液量はどれくらいありますか?

体重の約1/13といわれています。 例えば体重60kgの人であれば60÷13≒4.6 kgとなります。
血液1リットルの重さは約1 kgですので,この例では約4.6リットルとなります。



20リッターぐらい巡ってるものだと。少ないのね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:01:27.08ID:rPnieLzp0
儀式で使うのよ

国際赤十字も同じ目的よ

悪魔の機関なのよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:02:04.66ID:K7Dn6KZn0
自分の抜いた血液を注射器とか試験管に溜まったやつ見てるとこんな色してるんのかって不思議な気分になるる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:02:18.96ID:6/6tLf7b0
>>191
自分はヘモグロビン値とかあの男女で差がある数値、
全部男性の平均値並みに血が濃いから毎回当然のように400ml献血なんだけど
確かに女性の献血者は少ないかも よく看護師さんに驚かれるわ

朝の通勤電車待ちのホームでふうっ...と貧血起こすのが夢
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:02:56.39ID:MkbxeJvB0
献血ってヤクルトだかヨークただでもらえるけど
あれを3万くらいで売ってるんだよね?
それ知って献血するのアホくさくてやってられんわ
やったことないけど。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:03:00.88ID:RLMtHfsY0
ちょっとスレチだけど
心臓ってホントは左で無くほぼ真ん中にあるんだよ。
ただ全身に血液送り込む為に心臓左側の筋肉が発達し厚いだけで。
豆な。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:03:14.08ID:dczvuj3g0
>>368
農家は野菜を畑からタダで取ってると思ってるの?
原価について、よく考えてみようね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:03:48.93ID:rqjfZOT90
昔は日本も同じ様なもんだった
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:04:13.32ID:la8NfBs20
献血したら体調が良くなるから、献血が趣味になってしまったわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:05:54.35ID:RLMtHfsY0
>>382
ナイジェリアだろ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:06:22.79ID:wccitTOg0
息子が肺血気胸で危なかったのを思い出して怖い…
また再発したらとハラハラする(´;ω;`)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:07:10.38ID:OOz0Dt/V0
献血ってさ 無料で血を渡しているけど
病院で献血したら、クソバカ高いのはなんで?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:07:41.96ID:evvLwOmT0
>>357
ああ、売ることができないという意味ね。
で結局現在における売血の問題ってなんなの?
過去の売血で起きた問題が再び起こると考えてるわけもないだろうし。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:09:47.73ID:DjoyJJhA0
事前に医院によって自分の血を戻してたから、
2リットル抜かれても死ななかったか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:10:44.17ID:Zh0w7d7C0
>>1
ちゃんとヤクルト飲ませなかっただろ!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:13:52.54ID:DdT5fugw0
鷲巣「抜きすぎだろw」
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:14:07.11ID:G4Ux5IW70
ワシズ麻雀かな?
0398 [JP] 【利用料 106175 ₲】 (空)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:14:09.97ID:FKZhYx9r0
>>391
ないよ、前例に拘るやつが許可しないだけ
2000年くらいまでは図書券とかもらえたけど、ちょっと売血とか抗議されただけで、
ビビって止める腰抜けの連中
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:15:33.26ID:PjPCmlZR0
>>7 日赤すっげえ儲かってそうだな
某N赤の副院長が財テクに小遣いで3億の土地買った話聞いた
それ以来献血辞めたわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:16:17.98ID:R2HfOZjq0
>>354
違うぞ
あらかじめ自分の血液を保管しておいて勝負直前に輸血したんだ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:16:21.31ID:52Pt3aeQ0
>>361
献血した人間としない人間の不公平って何だ?
献血を「損」と考えるあなたとは意見が一致しなそうだ。

もちろん、どちらが正しいなんて言うつもりはないんだ。
命を救う協力をしてやってて医者ばっかり高額の収入があるのに
文字通り身を削ってる献血者に見返りがないってのはその通りだからね。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:16:23.39ID:V6wvetm10
標準体重の成人の概算では血液総量の1/2 、およそ1.5リットル以上を出血で失えば失血死を起こすとされている。
よく死ななかったな、この少年は時間置いてたんだろうけど生活してて貧血になったりしてヤバイと自覚してなかったのかね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:16:27.95ID:xnqNv4Qg0
1リットルくらいあげるから代わりに献血所のお姉さんがやらしてくれんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています