X



【セブン-イレブン】、2万店突破記念 古屋一樹社長「絶えず新しいことに挑戦」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/15(金) 02:14:33.81ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/smp/economy/news/180614/ecn1806140046-s1.html

セブン、2万店突破記念 古屋一樹社長「絶えず新しいことに挑戦」
2018.6.14 22:24

 コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは14日、国内店舗数が2万店を突破したことを記念し、東京都内のホテルで式典を開いた。古屋一樹社長は「2万店達成の要因は絶えず新しいことに挑戦し、創業以来クオリティーを追求してきた結果だ」と述べた。コンビニ事業の生みの親であるセブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文名誉顧問は「自分たちで考え自分たちでやるというセブンのモットーを続けていってもらいたい」と後輩らを激励した。

 セブンは昭和49年、東京・豊洲に1号店を開店。店舗数は平成15年に1万店を突破し、今年5月末時点で2万385店となっている。1店舗当たり約2900点の商品を扱うほか、ATM(現金自動預払機)設置などで生活インフラ機能も強化されているが、最近は来店客数の伸び悩みも課題として浮上している。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:14:53.81ID:xC/VpJ3l0
ブラックセブンイレブン
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:15:40.71ID:/PAt2upZ0
自殺オーナー過去711人説
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:16:34.34ID:/PAt2upZ0
オーナーに背負わせる借金は4000万までとFcトレーニングマニュアルに明記
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:16:56.45ID:mL0hgEpe0
ようやく三重の田舎の方にもちらほら出来てきたからな(´・ω・`)
ここら辺りが最後の秘境だったんだろな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:17:13.42ID:G5Hv3Ltn0
駅売店やセブンATMも含めた数ですかね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:17:30.49ID:fzwe538G0
700円宝くじで店員が賞品さがしにいなくなるのやめろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:17:35.02ID:/PAt2upZ0
RFC(リクルートフィールドカウンター)には創価学会員じゃないとなれない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:18:16.32ID:1CSKM8op0
アプリだけで支払いできるようにしろ
スマホでバーコード、ナナコ支払いでめんどうだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:18:35.22ID:mVJ2LKJO0
え?たったの2万店で記念式典?w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:18:41.17ID:H34A98QO0
首を吊ったオーナー達の汗と涙と血の結晶ですね
謹んでお呪い申し上げます
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:20:59.25ID:g4mdGBRN0
くじで箱の中身を確認しようとする卑しくも汚い客の姿をみると
うんざりするw
二万店でその光景が繰り返されてんだろうなぁ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:21:57.36ID:mL0hgEpe0
>>17
その卑しくも汚い客のお蔭で君のバイト代が出てるのでは(´・ω・`)?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:23:23.34ID:jmwkZoeh0
しかし、セブンイレブンは、相変わらず中国産のピーナッツを売ってるよな。
前々から毒性の高い中国産食品に必ず上げられてるものなのに。
これって、ワザとなのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:24:26.05ID:V/oiMV1y0
セブンイレブンは人手不足で倒産寸前だ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:24:43.57ID:EGgJ6lm20
セブンばかりいらない
ファミマとかLAWSONがいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:26:42.93ID:eHkhgRs60
セブンといえば35年前の
カレーピラフおむすびの発売は衝撃だった。
当時、気に入って毎日食っていた記憶。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:26:47.22ID:kKuvATo00
近所に四店目作ろうとしてて怖い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:27:00.96ID:YLGJ8FQV0
>>1
前の社長が新しい事を提案する度に社内から反対してたじゃないですか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:27:21.02ID:8PwUQzC80
セブンの客はオーナーさんだからね。
ここポイント。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:28:05.83ID:EdJC5pGf0
>>24
複数店舗もってるオーナーはかなりの勝ち組だろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:28:33.11ID:D9Q3y67m0
結論としてはコンビニはすべて無くなったほうが世のため人のためになる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:28:54.14ID:wr4RThtE0
足腰弱った爺さん婆さんも、都市部では近所だつうからかよく見かけるようになったな。
20年前だと考えられんことだ。…つか当時セブンに行ってた定年間際でローンきつくて
昼はコンビニでサンドイッチだけだ的な50代が70代になっただけか??

関係ねえがもうイトーヨーカ堂をグループから切っちまえよ??
あれコストコとかウォルマートに騙して売りつけて、セブンとセブン銀行だけに
注力して、ヨーカ堂もささえなきゃいけねえためにバイト君に恵方巻き押し付けるのやめれ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:30:10.44ID:SC7aEGxl0
コンビニみたいなボッタクリ店でよく買うな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:31:49.47ID:Rb4CKOQp0
アプリのポイント集めに各店まわったが
どこも店員が死にそうな目の色してる

搾取されまくってるのかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:32:37.48ID:MLVywlRH0
その交差点に行くと3件セブンが見える
ってとこを知ってるが、流石に作り過ぎやろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:33:53.87ID:Rb4CKOQp0
>>11
登録ナナコで支払えばあとでアプリに繁栄されます
隅っこに書いてあって暫くきづかなんだ
店員も分かってない

クーポン使うときだけはバーコード必要になるみたい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:35:01.85ID:EdJC5pGf0
牛ホルモン焼きがマイブームだな。あれにもやしとごはんつければ絶品
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:35:14.73ID:t+cb1iA10
15年で一万店増やして人手不足と言ってるわけだろ
商品小さくしてステルス値上げしてもまだ金稼ぎに飽き足らず安価で外国人使い倒してるわけだろ
無くなっても困らない それがコンビニ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:35:45.97ID:ixjK2dgO0
被害者オーナーが二万人w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:37:54.39ID:S7J3hA330
バイトみたいに新しいオーナーが入っては辞め入っては辞めしてるんだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:39:25.18ID:N2kTpdeL0
フランチャイズのオーナーが必死に開拓したら、
スグ近所に直営店をオープンするもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況