X



【ソフトバンク】 インド太陽光発電事業に6〜10兆円規模の投資へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/15(金) 03:45:21.97ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011478671000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

ソフトバンク インド太陽光発電事業に6〜10兆円規模の投資へ
2018年6月15日 8時41分

ソフトバンクグループは、インドでの太陽光発電事業に巨額の投資をする方針を固めました。インド政府に対して、6兆円から10兆円規模の投資を提案し、最終的な調整を進めています。

関係者によりますと、ソフトバンクグループの孫正義社長は、インドのモディ政権が進める太陽光発電事業に巨額の投資をする方針を固めました。

ソフトバンクは、インド政府の支出額に応じて600億ドルから最大で1000億ドル(6兆円から最大10兆円)規模の投資を提案していて、両者は最終的な調整を進めたうえで、近く正式に合意する見通しです。

投資資金について、ソフトバンクは去年5月、サウジアラビアの政府系ファンドから出資を受けて設立したファンドから拠出する方針です。

インドのモディ政権は、深刻な電力不足の解消のため、日照に恵まれた環境を生かし、太陽光発電の普及を進める方針を掲げていて、今回の事業では、発電に加えて太陽電池パネルなど関連設備の開発や生産といった分野も含まれるということです。

ソフトバンクは、ことし3月にもサウジアラビア政府と総額2000億ドル(20兆円)を超える資金を投じて世界最大規模の太陽光発電事業を共同で進めることに合意していて、エネルギー分野への投資を世界規模で拡大させる姿勢を鮮明にしています。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 08:51:04.60ID:S4E0yXKU0
地震で屋根のソーラーからの電気が止まった
ちょっと屋根に上がってくる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:55:07.07ID:YMKESLBw0
>>102
君は外の電線が切れてたら電線に近づくの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:30:27.29ID:MLM4NC1B0
今は発電効率も上がってるし、インドやサウジアラビアの日照時間や太陽光の強さは日本の比でないから、ずいぶん儲かりそうだな
インドに工場ばんばん建てるトヨタもありがたいだろうな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:37:13.44ID:oPwkaiJI0
Q
原子力発電所(100万kW級)1基分をまかなうのにどれくらいの大きさが必要なの?

A
太陽光発電で原子力と同等の発電量を得るには、広大な面積が必要で、原子力発電所(100万kW級)1基分を代替するには、約58平方キロメートル(山手線の内側面積とほぼ同じ)の面積が必要となります。
http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_photovoltaic_faq_smt.html
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:39:55.82ID:tiEVjtOM0
太陽光で自動工場操業すれば相当なコストダウン。
サウジが自動車や工業製品の生産地になるかもしれないね。
でも
給料取りが誰も居なく成り、消費が無い事になり、何それって事に。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:43:00.69ID:KLemwXhA0
孫正義って5chでは人気無いよな
日本ではただ一人と言って良い世界レベルの経営者なのだからもっと応援してやればいいのに
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:48:22.12ID:bSfeuOYp0
この詐欺朝鮮企業が関る国はこれからことごとく悪くなる。中国朝鮮同様にね。

インドのワーストケースシナリオも考慮に入れないとね。

どうせお終いなんだから、さっさとソフトバンクはイギリスにでも行けばいいのにね。

イギリスだったら爵位ももらって”由緒正しいイギリス人”にしてもらえるんじゃないの?w

HSBCやバークレイス、その他ダーティーな活動に貢献した”名誉イギリス人”だからね、損正義はw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:50:52.87ID:bSfeuOYp0
>>108
世界でも全然人気がないだろ、この会社。

IBMもやばいかもね、こんな会社とつるみ始めたら。

確かにIBMは今は元気がないからね。5年スパンで考えると確実に”衰退期”になっている。

確かIBMの大株主にもバフェット氏の大株主がいましたね。

IBMも大企業病にかかっていて、アイデアマンがいない可能性がありますね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:54:33.12ID:bSfeuOYp0
なんかちょっと日本語が変になっちゃたね。

まあ、この詐欺朝鮮企業はこれからさらに評判が悪くなっていくからね。

どうなるか見ものです。朝鮮みずほグループは心中するんでしょうね。

とにかく私の人生を妨害した清算はしてもらいますがね、朝鮮みずほグループにも。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 14:05:27.63ID:bSfeuOYp0
ちょっとググって見たら、バフェット氏もIBM株は一部手放してるようですね。

その辺は流石ですね。恐らくはIBMに関してはバフェット氏の方が実情をかなり把握されてるでしょうしね。

今のIBMはAppleより悪いのかもね。

でも気をつけないと、今の時期はダイムラーベンツですらチャイナの敵対的資本に脅かされているからね。

まあ、トランプ氏やマティス氏は今後は対中政策では急展開して行く事になりますけどね。

クソ安倍朝鮮人がまた足を引っ張るんでしょうから本当にうんざりですね。

日本は私が想定していたより悪くなる可能性もあるからね、覚悟した方がいい。

まあ、大恩を仇で返すような屑や他人の才能なんてろくに理解も出来ないガリベンアニマル

ばかりの国だから酷い事になっても仕方がないね。

本当に菅とかいうなりすまし朝鮮人にも吐き気がする。協力してとか、まず朝鮮自民党が

日本人に協力すべきなんだけどね。

まあ、地震もどんどん活発になってきましたしね、それもこいつら詐欺朝鮮人に対する

日本の神の怒りに思えてなりませんね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 14:53:21.36ID:vZ+XLNVF0
ソフトバンクGは8月7日、2018年3月期の第1四半期(4〜6月期)決算(国際会計基準)を発表した。
売上高は前年同期比3%増の2兆1860億円、営業利益は同50%増の4792億円。最終利益は同98%減の55億円だった。前年に計上した中国・アリババ集団などの株式売却益2042億円がなくなったため、大幅な最終減益となった。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:09:34.60ID:YMKESLBw0
20年前からソフトバンクヤバい潰れるかも、と言われ続けてるが当たった試しが無い
世界終末の予言かな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:56.26ID:S4E0yXKU0
今日の地震の携帯の繋がり具合いから契約者激減が明らかになった
ソフトバンクは電話が殺到する事なくパンクを免れ不幸中の幸い
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 01:14:07.30ID:NLgSaT1P0
>>118
それ言ったらauも終わってることに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 01:16:31.60ID:UBdu9bFI0
日本での投資をしないなら、政府で規制したほうがいい。

総務省は戦うといい。

確実に国民が貧しくなってる気もする。政治が悪いのとかいろいろあるけど。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 10:20:43.88ID:6zwXK0pN0
日本の総務省にはかなり嫌われて
トランプ政権も危険人物扱い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 14:57:40.36ID:NLgSaT1P0
>>121
KDDI創業者なんて民主党政権時代に党の特別顧問やってて、総裁選で派閥のリーダーが支援求めて詣でるくらいベッタリでしたが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 14:59:06.15ID:NLgSaT1P0
>>120
海外での大型投資が目立ってるからってのも有るけど
国内でも投資はしてるよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 17:00:41.41ID:OWCBGEAC0
>>124
KDDIの素(国際電話)は戦後に旧電電公社(国内電話)と二分された国営企業
その素にゴミ携帯会社がくっついただけ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 17:06:40.49ID:OWCBGEAC0
1947年(昭和22年) - 国際電気通信株式会社の施設(一部を除く)・業務・職員は逓信省に移管。
1949年(昭和24年)6月1日 - 国際通信部門は、逓信省の二省分離(郵電分離)で成立した電気通信省に移管。
1952年(昭和27年)8月1日 - 電気通信省は廃止され、日本電信電話公社が成立。
1953年(昭和28年)3月24日 - 国際電信電話株式会社法(昭和27年法律第301号)に基づき、国際通信部門を日本電信電話公社から分離し国際電信電話株式会社(KDD/Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd.)を設立。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 17:09:54.22ID:OWCBGEAC0
ソフトバンクとKDDIは次元が違うのを覚えとけ!

925年 - 日本無線電信株式会社法が成立し、同年に日本無線電信株式会社が設立された。
1932年12月 - 無線電信法第2条にもとづき、国際電話株式会社設立。
1937年(昭和12年) - 国際電気通信株式会社法制定。
1938年(昭和13年) - 日本無線電信株式会社と国際電話株式会社を合併し、国際電気通信株式会社創立。
1940年(昭和15年) - 八俣送信所開設。
1947年(昭和22年) - 国際電気通信株式会社のGHQ指令による解散。国際電気通信株式会社法廃止。
1947年(昭和22年) - 国際電気通信株式会社の施設(一部を除く)・業務・職員は逓信省に移管。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:05:41.11ID:D28/zCDU0
前進の頃から政治家とベッタリで汚職やらかしてたもんね、KDDI
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:09:56.62ID:ZBNbkUvi0
>>1
大失敗しろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:12:14.23ID:3+sI7zEV0
孫正義を東京五輪の民間委員にすれば、2兆円程度の予算は簡単に確保できる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:27:10.59ID:raiYRmss0
孫正義の懐へ入るだけじゃねえか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況