X



【静岡】肝障害に気付かず抗がん剤で死亡 県立静岡がんセンター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/15(金) 03:49:03.79ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035560041.html

肝障害に気付かず抗がん剤で死亡
06月14日 18時54分

静岡県長泉町の県立静岡がんセンターは去年、60代の男性患者が抗がん剤で肝機能障害を起こしていたのに気づかずに抗がん剤の投与を続け、結果として患者を死亡させたと発表しました。

これは14日、県立静岡がんセンターが静岡市内で会見を開き発表しました。
それによりますと直腸がんが肝臓に転移したステージ4の状態で抗がん剤の治療を受けていた60代の男性患者について、去年8月上旬、肝機能障害を起こしたことが血液検査の結果に現れていましたが、主治医はそれに気づかずに抗がん剤の投与を続けました。
その結果、患者は劇症肝炎を起こして入院し、10日後に死亡したということで、センターは抗がん剤による肝炎が直接の死因の可能性が高く、結果的に患者の死期を早めたとしています。

センターによりますと、患者のカルテには主治医が血液検査の結果を確認をした記述がないということで、センターでは遺族に謝罪するとともに、複数の担当者で血液検査などの結果をチェックするといった再発防止策を講じたということです。
県立静岡がんセンターの高橋満病院長は「患者やご家族に多大なご心痛をかけ、県民の信頼を損なったことを深くお詫びします。医療チームのチェック機能が欠けていたので再発防止を徹底したい」と話しています。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:23:36.77ID:xG4MNsls0
うちの爺ちゃんも抗がん剤で死期を早めたかなぁ
それ以前に、食道癌の手術をしたのだが、それもすべきじゃなかったかも
70歳超えてたから、癌の進行も遅かったので、そのままでも5年は生きられたと思うと
セカンドオピニオンとか、緩和ケアとかをもっと勉強しておくべきだわね
父ちゃん母ちゃんの時はじっくりと考えたい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:00:36.09ID:onacCpFh0
白血病で入院中だけど抗ガン剤以外選択肢がない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:07:18.74ID:QgBzIkOt0
>>66
白血病は抗がん剤と移植でok
白血病は手術とか放射線は使えん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:45:10.95ID:C9lfPMf40
>>101
そして延命地獄の道に…
長く生きるばかりが良いわけじやない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:31:32.89ID:4hB69Fkp0
寝たきりや末期癌で延命されたくないな
自分肺が弱くて、肺癌ってしんどいんだろ
かかったら一思いに死にたいわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 07:20:41.01ID:hqRj+RTT0
>>101
最近は高齢だと治療しない選択も増えてるね
治療しないと結構元気で旅行したりして
最後のほうバタバタっと具合悪くなって緩和しながら亡くなる感じで
それがいいなとも思える
まだ若くて子供が心配だからみたいなケースは
治療治療でも一日でも子供の成長を見たいとかはあるかもしれない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:19:31.60ID:IHWo0OgS0
そもそも固形がんに抗がん剤は
効かんやろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:55:43.78ID:VwbKsQez0
薬って基本服用したら肝臓値上がるよな?
どっちとるかだなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています