X



【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/16(土) 14:26:14.74ID:CAP_USER9
政府が15日に閣議決定したことしの「骨太の方針」では、財政を立て直すための新しい計画が盛り込まれた一方、来年10月の消費増税に備えた景気対策の必要性が明記されました。年末にかけて行われる来年度の予算編成で、政府は財政健全化と景気対策のバランスをどう取るか、難しい対応を迫られることになります。

新しい財政健全化計画では、基礎的財政収支という財政健全化の指標を黒字化する時期を2025年度とし、これまでより5年先送りしました。
また、健全化に向けて鍵を握る社会保障費については、高齢者の増加の範囲内に抑えるとしていますが、具体的な金額の目安は示されず、実際にどこまで抑えられるかは毎年の予算編成に委ねられた形です。

一方、骨太の方針には、来年10月の消費増税に伴う景気の落ち込みを防ぐ対策を検討していくことも盛り込まれ、政府は住宅や自動車の購入者に給付金の支給などを検討していくことにしています。

年末にかけて行われる来年度の予算編成では、景気対策に伴う歳出拡大の圧力が高まることは避けられず、一般会計の総額が初めて100兆円に達するとの見方もあり、政府は財政健全化と景気対策のバランスをどう取っていくか、難しい対応を迫られることになります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480161000.html
関連スレ
【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529123527/


★1)06/16(土) 10:23:37.76
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529120287/
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:19:40.42ID:vsM4XzXT0
子供のころ、車って買ったあと金かかるのってガソリンだけだと思ってたけど
自賠責・車検・重量税で常に金かかるって知って一気に夢から覚めた感じ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:20:27.27ID:uk3YqiTh0
ビンボー人だらけでぬるぽ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:20:36.44ID:IQ0zSxYW0
>>349 中古だろ。中古で15万で買っても給付金貰えるかな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:21:23.65ID:cEYWg9jB0
フフフ残念ながら300万以上の普通車でないと補助金は出しませんとかなりそうw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:21:49.28ID:rLedcQnp0
すごいバラマキだね
家や車を買う層はそもそもそんなに困ってないんじゃ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:21:55.69ID:B7z799Lv0
>>1
もう面倒くさいから、消費税を35%まで一挙に上げろ。
(徴収効率が悪いから税収が減る軽減税率無しで。)

そうしたら、それ以上上げるのは流石に不可能なので、消費税増税が一回で済む。

それに消費税のことをそれから考えなくて済むのでね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:22:16.70ID:H5El3S3b0
だったら増税しなければいいじゃん。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:22:20.38ID:f/SlX7bk0
バブル崩壊後
服・・・穴があくまで着る
バッグ・・・壊れるまで使う
デパート・・・ほとんど行かない
レストラン・・・ファミレスと回転ずし
服の購入・・・ユニクロ、GU、しまむら、サンキ
無駄遣い・・・しない

観光して遊んでるのは年金勝ち逃げ組

この国は亡ぶ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:22:52.61ID:JsCRAEKG0
>>337
やっぱり探しても無いよな
選挙棄権するのも嫌だから行くけれど結局他に無くて自民にいれちゃうんだよな、物凄く嫌だけど
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:23:12.32ID:IQ0zSxYW0
>>361 バカですか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:23:30.54ID:a7igNZye0
貧乏人は消費しないじゃん
金持ちが使わないと景気は更に良くならない
これ正しいよ
貧困層は淘汰していい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:23:54.43ID:yWh/ZJDY0
だったら思い切って車検を無くせよ
5月の自動車税を1,000円にしろよ (´・ω・`) しろよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:24:14.75ID:gnAS5D1/0
>>347
ビンボー人は生きる価値無して事なんじゃない?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:24:47.54ID:82cy6/ib0
>>362
❌レストラン・・・ファミレスと回転ずし
→⭕スーパーの半額弁当をフードコートで
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:25:13.48ID:IQ0zSxYW0
親父が買った新車、死んだら名義を自分にさせられる。
維持費が掛かるからイラネ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:25:35.48ID:cEYWg9jB0
氷河期世代が親の団塊世代に寄生してるからあんまり消費税反対が強く起こらない
親の年金と合わせてなんとか子育てとか生計立てている奴が多いから
パラサイトしてたり
だから独身がどんどん増えてる循環になったのが20年前のバブル崩壊
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:25:35.79ID:a2KhSN4T0
>>361
富裕層ではないから、

ずっと同じ車に乗っているわ・・・・(´・ω・`)
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:26:26.14ID:a7igNZye0
今の景気がオリンピック以降も続く実感があれば
消費は飛躍するよ
無職の生活なんか全く興味ない
死ねばいい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:26:36.41ID:tGTbs2ZT0
うちの若い従業員には身動きできなくならないうちに
さっさと日本から出ていった方がいいと言ってる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:26:41.60ID:GNqyoJdi0
そもそも免許ねーし
なんで車と家限定なんだよ
家電でもいいやろが
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:28:01.71ID:/Hy+jq4b0
税金上げなきゃいいじゃん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:28:09.32ID:UR1Hnit+0
議員を半分に減らしたら増税しなくても済むんじゃね?
ウッハwww俺東大出の政治家より頭いいwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:28:13.00ID:IQ0zSxYW0
>>374 ジジババの年金退職金に親子でたかって、ジジババが老後破産てケースが増えとる
0382NHK実況ひらめん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:29:22.60ID:nW4AJAnw0
>>380
議員も公務員(役所、デスクワーク)
こいつらも半分でいい
半分くらいは遊んでるだろ
犯罪も起こしてるし要らない人間どもだ(´・・ω` つ )
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:30:05.18ID:umPBywSX0
やっぱバカだコイツ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:30:07.65ID:cEYWg9jB0
そういえば最近家電やらないよね
エコポイントで懲りたかなw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:24.19ID:XaXgEk41O
豪邸や高級車、宝飾品とか贅沢な分野の消費税を上げて
購入出来る富裕層からガッツリ税金取り立ててほしいわ
食料や日用品を値引き品やタイムセールで購入して家計遣り繰りしながら
やっと家や車買うのとは違うんだから
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:31.41ID:MfUJ0cpF0
で?
今日のネトウポは何処にいるの?
是枝を叩き狂って現実逃避してんの??
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:47.84ID:mc/hVavC0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936

>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのかddaa
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:33:08.06ID:mc/hVavC0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/cccweb/status/912446977819815936

>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:33:36.29ID:aHqt6DKS0
>>358
なんで不可能
理論上は100%でも10000%でも取れる

実行したら政府の人間の首も取れるが
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:33:52.12ID:IVdKd5gx0
すみません。
次の景気対策では生活必需品や食品に給付金下さい。
順番通りにしてね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:35:23.24ID:99kpaxzn0
これだけされても血盟団事件も起きないし
社会運動も起きないし
貧乏人やB層がアホすぎるのが悪い
まあない知恵は出ないよねwwww
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:35:56.46ID:cTLLkQfo0
意味がわからんw
落ち込むのわかって給付金w
絶対贅沢品買わないわ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:36:17.32ID:+q1fQHdI0
消費税を失くせばいいだけ終わり
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:36:21.97ID:LQXRUIWI0
貧乏人が自民に入れる事が全く理解出来ない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:36:45.09ID:PEEmGpwr0
自分が支払っている税金が
公務員のボーナスになってると思えば幸せな気分になれる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:36:52.92ID:xcm4B+Nj0
むしろ金持ってるから家や車も買ってるんだろ?
そんな奴に給付金渡して何がしたいのかマジ分からん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:37:03.18ID:vsM4XzXT0
>>392
あれってなんなんだろうね?
自民と民主しか政権とったことないのに他にいれるとこないって意味不明なんだが
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:37:06.88ID:IQ0zSxYW0
なんでこんなにズレてるんだろう?イラッとさせることばかりするんだろう?ワザとだろうけど
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:37:22.06ID:aHqt6DKS0
>>376
今の景気は悪い
五輪後はもっと悪いだろう

だから最初から一貫して反対してたんだが
生きてるだけで年間数億かかるパンダにも反対してたからな!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:37:27.13ID:MWP40xKT0
>>353
結婚するまで実家住まいがほとんど
実家は田畑、家、土地、ガレージありが多い
サラリーマンならそこから通勤
駐車場代無料、近隣で借りても月3000円〜
だから月給15万〜20万でも余裕
大企業地方支社勤務なら年収は東京と遜色なし(地域職・技能職除く)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:37:28.62ID:4ciTZyhq0
こんな悪法が存在する限り基本的に何も買うことはない。買い物したら罰金と言うとてつもない最悪の法律だわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:38:02.40ID:kaelfYHE0
ここ20年経済成長ほとんどしてないのに増税とか馬鹿なの?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:38:42.16ID:0H/VvxW+0
目先のことしか考えない馬鹿はこれに騙されるよな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:39:06.08ID:iuAfFnKR0
>>19
>地方でやった商品券は結局
>公務員が大量に買ったりして ごく一部の人間しか得しなかったよな

まだ、地域振興券としてやってるだろ、アレ。
得をするのは朝一番で並んでる年金老害かナマポだけ。
そしてそいつらが富裕層に券を売る構図www
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:39:10.00ID:PEEmGpwr0
>新車、新築に限る

またかよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:39:10.04ID:cEYWg9jB0
田舎は駐車場代安いからなー
給料さえ都会並なら良い車買えそうだけど
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:39:18.47ID:J3O7zAZp0
買うにしても欧州車にする。日本を奴隷化した日本車メーカーの車なんか買わんわ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:39:21.35ID:IVdKd5gx0
>>397
ネトウヨは何故ウヨいと思う?
もともとウヨいからよ
0416NHK実況ひらめん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:39:25.17ID:nW4AJAnw0
>>402
本当に大衆と感覚がずれてるんだろ
アホウがカップラーメンが一個500円とか言ってたし
物価もわかってない

これも世襲制ばかりなのと
腐った選挙制度のせいだよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:40:45.13ID:/hCPSrIJ0
ありがとう自民党
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:41:04.04ID:TsAYfoUZ0
10年越しの食料品などの軽減税率の内容も早く発表しないと準備間に合わないぞ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:41:25.25ID:6/p6FPFo0
>>400
何度も言ってるけど
家を買うのは富裕層だけじゃなく、ボリュームゾーンである年収400〜600万の世帯が殆ど

増税で何の対処もしなければ安くて20万、普通は40万程度負担が増えるから買わない人も出てくるんだよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:41:37.01ID:oFykqnu60
いやー消費税アップで痛いのは、やっぱ10万円以上する家電だな
10万で1万の消費税だろ?実質数万円の値上げだぞw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:42:04.63ID:yWh/ZJDY0
家も買わんし車を買い換える予定も買う予定すらもない。
なんの恩恵も受けない層の方が圧倒的に多いんじゃね?

ダメじゃんw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:42:10.23ID:WIBupr+s0
最も効果的な景気上昇対策&予算削減
消費税 0
給付 0
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:43:02.92ID:IAQKrKUO0
トランプは日本に「アメ車買え!」と言わず「銃を買え!」と言った方が良いんじゃないか?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:43:54.20ID:vCq1hOwZ0
選挙前になると業者の
サヨク連呼、パヨク連呼でスレが埋まる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:17.00ID:WIBupr+s0
最も効果的な社会福祉費の抑制
外国人のナマポ、国民健康保険の不正使用
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:17.26ID:NbDD74i20
その場限りの目くらまし
愚策だ!
財務省の言いなりで
国が滅ぶぞ
わかってるのか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:18.68ID:ExPnAZXv0
https://www.shogakukan.co.jp/books/09388579
財務省が日本を滅ぼす
セクハラ、文書改ざん、天下り、増税で国民苦しめ、最悪のゴキブリ官庁ですね 
日本に巣食う寄生虫を駆除する方法とは?『財務省を解体せよ!』で高橋洋一氏が指摘する「官僚とマスコミの利害関係」【田中秀臣】
https://news-vision.jp/intro/188436/
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:26.50ID:aHqt6DKS0
>>416
世襲制はともかく一般庶民とする生活が皆無なのがな
安倍なんて就職してないだろ=一般庶民と一緒に働いてない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:29.03ID:xcm4B+Nj0
>>423
何十年ローンで家買う奴が未だに五万といるのか?信じられんアホだな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:36.38ID:GfnMSTP5O
中古車買うなら、来年9月か10月のどちらが、お得に買えるだろか。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:47.68ID:mc/hVavC0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936

>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか...
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:45:17.75ID:O9Q8vcA40
国はもっと国民に消費してもらいたいんだろ?
タンス貯金もせず、もっと使ってほしいんだろ?
なのになんで「消費したら、買った分の8%の罰金を科す!将来は10%に罰金を引き上げる!」って馬鹿か?

何で国民に消費を喚起したいのに、それにブレーキをかける政策をとるのか?
逆に消費税を下げれば、消費が増えるだろ。住宅や車、高額家電など高価格帯商品から消費が回復するのに。
アべ、アソウ、経団連、罪務省はキチガイとしか思えない。

トンキン土人と、過疎の地方の貧乏県では、県民所得に数百万円の差があるのにも関わらず、全国一律8%、将来10%とか不公平すぎるだろう。
トンキン23区内は消費税30%、過疎県や県民所得ワースト5位以内県は3%と「地域別消費税制」を導入しろよ。

逆進性のある消費税に、国税を頼るな!

 
 
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:45:18.02ID:OYaMKgfI0
>>432
税収 50兆円

予算 100兆円(毎年50兆円借金して国家運営)

借金累計 1100兆円
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:45:45.42ID:JRbVIinxO
>>1
8%にして政府の収入はどれだけ増えた?税収も増えたか?
過去に学んでほしいわ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:46:04.40ID:ScG5kBOS0
需要の先食い

こんな朝令暮改のために優秀とされる人間を公務員として雇い
高給払ってる

日本が沈むわけさ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:46:11.01ID:IQ0zSxYW0
買うどころか、車売りたい維持費掛かりすぎ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:46:15.17ID:vyQ1TaPE0
公務員を一般的な給与、そして共働きが一般的ということは
公務員夫婦世帯こそが一般的な世帯と言えますね。

ということはそれにも満たない下級世帯多過ぎだろ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:47:51.64ID:xd9CvYdO0
>>439
おまいはタンス貯金てしてる?
オレオレ詐欺のニュースなどでは何千万も持ってた老人なんてのがいるけどさ
ほんとに見えないところに日本の富が隠れてるのかね?
富なんて実はないんじゃねーのかね?
安倍のミクスで株もうけたのなんて中国人だけってのが現実じゃねーの?
あとはパナマですでに漏水済みなんだよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:48:05.83ID:4ludi0Yh0
買わない奴に支給しろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 15:48:35.38ID:z3hxV8CI0
ほら、給付金出るってよ、お前ら家と車買えよwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況