X



【医療】がん細胞の転移分子だけ破壊する新治療法、治療が難しかった低酸素状態のがんにも効果 負担軽い治療に期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2018/06/16(土) 20:30:22.81ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00010006-newswitch-sctch
■甲南大が発見
 甲南大学フロンティアサイエンス学部の三好大輔教授と川内敬子准教授らは、がん細胞の増殖や転移を促す分子だけを破壊する新しい治療法を発表した。

 近赤外光を当てて体内の光を吸収する薬剤と結合させ、狙った分子の破壊に成功。それに伴い、大半のがん細胞を死滅できた。
身体の負担が少ない治療が期待できる。

 同治療法はがん細胞の生存に関わるたんぱく質を減らすため、たんぱく質の遺伝情報を決める分子を狙う。

 近赤外光を吸収する薬剤が、同分子の持つ特殊な4重らせん構造だけを選んで結合する。

 薬剤は光が当たると活性酸素を生みだし、周囲の物質を酸化して分子構造を切断する。その結果、狙った分子だけを破壊できる。

 さらに同薬剤は活性酸素を使わず分子を分解する仕組みも持つことが分かった。従来治療が難しかった低酸素状態のがんにも効果がある。

 成果は英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」電子版で掲載された。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180613-00010006-newswitch-000-1-view.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:32:47.53ID:gbFoIi/O0
甲南…続報に期待
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:37:57.15ID:5JAiPMZL0
大半のがん細胞を死滅できた

凄くないか?

サラッと流しているけれど・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:38:35.95ID:wm/cQmP/0
>>3
エリートヒットマンの癌細胞さんが雑魚化したら、少子高齢化どころの騒ぎじゃなくなるぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:38:43.86ID:KAz6204r0
実験室レベルマウスレベルなら凄い薬は結構簡単にできるんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:39:49.20ID:O/sSTdz90
がんの治療も日進月歩だなあ
金の延べ棒とか気功とか、おばあちゃんの知恵袋的な古き良き治療法も
そろそろ要らなくなるな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:46:14.08ID:+Om1Zlgd0
>>3
死なない老人。
どうするつもりだ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:49:45.37ID:lRxnTRVp0
翁長「全てが手遅れなんだよ・・全てが・・」
パヨク「大丈夫!翁長知事に講演に来てもらおう!病気なんか降っばせ!」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:50:15.13ID:9WfyZZCR0
甲南大学フロンティアサイエンス学部 偏差値42.5
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:50:27.84ID:ndtYFZ5kO
ガンの画期的治療法って実用化されたものあるのかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:58:55.49ID:HeQfgYrK0
>>12
世の中に何の寄与もできない屑糞塵。
少なくとも 俺は >>1 に頑張ってと
言いたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況